2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DCコミックス】アローバース総合 その4

363 :奥さまは名無しさん :2020/10/01(木) 07:04:28.81 ID:INFwvbs8H.net
>>289-304
>>304のご指摘は踏まえてだけどアローバース熟視してる皆にだからこそカキコミたいことが
MCUの次のフェーズはほぼ間違いなくマーヴェル版のクライシス(アースプライム)が出来る話なんだよな
なぜなら今後F(ファンタスティック)4とXメン達が組み込まれるけど世界観を成立させるのが難しくなるから
特にXメンのミュータント、アローバースのメタ増加の要因ってフラッシュの事故だけどミュータントって人類史の中に長く潜んでた設定なんだよな
それでスパガの宇宙人クラスの迫害や対立ドラマ展開する、しかもシールドのドラマで似た設定のインヒューマンズを展開してるし
これからミュータント出てきても今のMCUに正直処理できるクリエーターいるとは思えないしな(構成巧いのはザックとウェドン、ルッソ兄弟はアクション特化)
そしてF4ってマーヴェルで最初のヒーローチームとして出てるから言わばアローバースにおけるオリバー的なポジションなんだよな(しかもウェルズの知能持ち)
この問題解消するのってクライシスと上記したが、今のMCUは元々あったミュータントがいる世界から別れたもので
そこと再合体するって展開が妥当なんだよね(そういう展開のコミックあるし)これFOX買収時から考えてた事だがアイアンマンとキャップ退場で確信に変わった
この二人の復活も再合体時にシレッとすませられるし(しかも役者変えても理屈がつく)
こうなる確率は高いし予想つくから、後追いって言われるのを避ける為にアローバースもクライシスに踏み切った感

……で長々と書いたがアローバースでさえ中々わかりやすくやれてて、それでも難解だったのに映画で同等のこと出来るんだろうか?
アローバース見てる皆さんには難しさわかるでしょ?(まあだからこそのディズニー+展開なんだろうけど)

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200