2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AppleTV+(アップルTVプラス)で見られる番組

86 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ d170-sRWr):2019/11/17(日) 19:31:58 ID:bD661RBN0.net
SEEは、まるで、目が見える俳優が、目の見えない人を演じてるみたいだ。

たとえば、座頭市は観客に本当に目が見えないと思わせるだけの説得力があった
耳の動かし方、音への反応、食べ方、飲み方、表情、歩き方とか。
そこにいるのが勝新でなく、めくらの座頭市だと信じられる

それに引き換え、Seeの人物たちは、歩き方も普通、食べ方も普通。音への反応もそんなに良くない。
健常者が作ったような家で、健常者が作ったような服を着て、健常者のように歩いて食べる

視力を失って数百年なら、舌打ちで空間把握するエコーロケーションとかも相当発達しているだろうし、服や装飾だって、色のセンスがおかしかったり、室内もつかまれる柱だらけだったりとか、視力ない人用に特化した意匠が必要だよね

戦闘シーンも、視力ないもの同士の戦いという感じがしない。
だるまさんが転んだ的な移動していっせいに消音とか、逆に大音量で敵の耳を攪乱してステルスするとか、匂いを消すためやたら清潔とか、戦闘や狩りは全裸とか、暗夜行性になってるとか、独自設定して欲しい

そこらへんが皆無で、あっさーい。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200