2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタートレック総合48

1 :奥さまは名無しさん :2019/09/08(日) 22:16:33.43 ID:z+gbkNozM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

スタートレックの各シリーズに分類できない話題だけを扱うスレです。
sage推奨。
各シリーズについての話題は関連スレで。

・宇宙大作戦/Star Trek (1966〜1969年)
http://www.imdb.com/title/tt0060028/
・新スタートレック/Star Trek: The Next Generation (1987〜1994年)
http://www.imdb.com/title/tt0092455/
・スタートレック:ディープスペースナイン/Star Trek: Deep Space Nine (1993〜1999年)
http://www.imdb.com/title/tt0106145/
・スタートレック:ヴォイジャー/Star Trek: Voyager (1995〜2001年)
http://www.imdb.com/title/tt0112178/
・スタートレック:エンタープライズ/Star Trek: Enterprise (2001〜2005年)
http://www.imdb.com/title/tt0244365/
・スタートレック:ディスカバリー/Star Trek: Discovery (2017年〜NETFLIX)
http://www.imdb.com/title/tt5171438/
・スタートレック:ピカード/Star Trek: Picard (2020年〜Amazon Prime)
https://www.imdb.com/title/tt8806524/

前スレ
スタートレック総合47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1545377619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :奥さまは名無しさん :2019/09/09(月) 02:38:32.54 ID:NuPzsXNm0.net
ギャラクシークエストはホロッと来る

3 :奥さまは名無しさん :2019/09/09(月) 05:03:01.26 ID:q8nQlja90.net
バビロン5 スーパードラマCHで放送しないかなー

4 :奥さまは名無しさん :2019/09/09(月) 05:12:15.42 ID:bpF6wp8Ta.net
アルマゲドンとディープインパクトという、ストーリーが酷似した作品が同時期に公開されたんだって話の中で
アメリカでは脚本家同士のパクリ合いが普通で、同時進行で同じような作品が出るって聞いた

5 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 13:53:15.52 ID:CADwWYMs0.net
子供のころ見ていたようなコメディ色の強い宇宙大作戦みたいなシリーズはどれですか?

6 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 15:42:34.58 ID:5YEqK5E3a.net
宇宙家族ロビンソン?

7 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 16:10:44.55 ID:C7NOqPOd0.net
レッドドワーフ

8 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 16:17:12.56 ID:5YEqK5E3a.net
レッドドワーフが宇宙大作戦とか言われたら、困惑する
年代が違いすぎるのに
TNGみたいだと言われたら納得だが

9 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 18:28:57.30 ID:KsnWjcpmM.net
お前の子供の頃がいつか知らん
何年前か言わないとわからんだろ?
あとは宇宙犬作戦とかか

10 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 18:53:47.06 ID:Va4y+kHxr.net
めんどくさい爺がいるよね

11 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 18:54:23.44 ID:C7NOqPOd0.net
ギャラクシー☆クエスト

12 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 20:08:55.68 ID:A9zbNdjlM.net
宇宙大作リアル戦世代て80歳くらい?

13 :奥さまは名無しさん :2019/09/10(火) 22:49:36.93 ID:wRdS0VRT0.net
キャプテンウルトラ

14 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 00:40:49.11 ID:Diop1LzV0.net
>>6
宇宙家族ロビンソンて完全に子供向けに作ってあるから面白くないんよね。
初めてみたときガッカリしたわい。

15 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 10:58:06.16 ID:DbJXD36kM.net
それはお前に子供心が残っていないから。
ジュピター2号で未知の宇宙を冒険するわくわく感は今でもインパクトある。

SFの本質を理解していないとTOSは特撮が古いからダメだなどと発言する羽目になる。

16 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 13:33:37.67 ID:aPkwDKxhr.net
なんでこんなめんどくさい親父しか集まらないんだろうね

17 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 13:39:13.35 ID:qGdtaAmW0.net
>>15
お前、ヒヨコなんじゃね?

18 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 15:16:23.89 ID:pDmRNUPX0.net
>>16
面倒くさい親父も引き付ける魅力が有るんだよねスタートレックには。

19 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 18:06:13.39 ID:Ygt3PDxrM.net
>>17
いや卵だろ

20 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 18:12:03.31 ID:MFnTNtkod.net
>>18
面倒くさくない親父はスターウォーズに行くんだよ

21 :奥さまは名無しさん :2019/09/11(水) 18:12:41.18 ID:FN8gKAxoH.net
>>7
SFコメディで TVシリーズってレッドドワーフしか無いんじゃね?
映画だとアライグマが出る奴とかあるけどね

22 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 14:52:57.55 ID:JL5lqoMd0.net
TNGの最終話 (90分くらいのヤツ)
見たけどよく分からん。

誰か解説してくれ。

23 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 14:55:49.91 ID:V70bwWE90.net
現在過去未来のクルーが見れて楽しかったよな

24 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 16:11:35.12 ID:a1Vimn2q0.net
理解力が足りない
後半だけ見ている
別のものを見ている

どれだろう?

25 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 17:19:56.19 ID:B1Bqtz2pd.net
>>22
現在過去未来、あの亀裂に会ったなら
私はいつでも見ていると、きっと人に伝えて
まるで喜劇じゃないの♪

26 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 17:23:13.27 ID:CdPdd3zZ0.net
>>23
過去、現在、未来が同時進行て斬新だったよなw
あとドレッドノートのエンプラが人気。

27 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 18:29:48.36 ID:yKqWnLdba.net
俺はわかるが
解説してくれ

28 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 18:31:00.35 ID:yKqWnLdba.net
>>22さを
私を含めて誰も解説する気がないようです
不快な気持ちになる前にこのスレからの退去を進めます

29 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 18:49:43.71 ID:oO7R9Z76M.net
何かが起こったらきっと過去に原因があるんじゃね?と思うだろ
でも実は未来に原因があったという難しい話だ

30 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 19:00:27.11 ID:JL5lqoMd0.net
原因と結果の順序が逆なのは分かるけどさ。

Qが介入しなかったとして…、

通常の時間の流れで、
脳の病気でボケかけている未来ピカードが
あの座標まで行って、タキオンビームを使うのはなぜ?
Qによる、記憶の持ち込みがなければ、あの座標に行こうとしないよね。

31 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 19:06:12.18 ID:zt4YhI3Y0.net
>Qが介入しなかったとして…、
この時点でもう論外

32 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 19:07:05.10 ID:a1Vimn2q0.net
自分で答え言ってんじゃん

33 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 19:25:56.48 ID:yKqWnLdba.net
やればできるじゃん

34 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 19:39:06.15 ID:xjkJtLzr0.net
なぜ過去ほど影響が大きくなるかはデータが分析してたよね
タキオンビームと時空の裂け目の影響でピカードの意識が時空を超越して共有されてしまったんだろうな
そんなピカードの愚かな行為をQが断罪しに来たと

35 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 19:44:31.85 ID:a1Vimn2q0.net
なんかモヤっとする解釈だなぁ・・・

36 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 20:09:23.90 ID:JL5lqoMd0.net
「私が仕組んだ事ではない」
って法廷でQが明言していたような…。

ピカードの時空をあちらこちらへ
ジャンプさせて記憶の持ち込みが発生したのはQの仕業だろ?

Qが介入して、ピカードに破滅させるよう仕組んでるし、イカサマじゃん。

37 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 20:11:02.35 ID:JL5lqoMd0.net
>>33 よく言われます (^〜^)

38 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 23:29:10.21 ID:4GEVPVXv0.net
長門の情報統合思念体てQのことやろな

39 :奥さまは名無しさん :2019/09/12(木) 23:33:26.28 ID:a1Vimn2q0.net
どっちかーてーとDS9の世間知らず穴虫星人だろ

40 :奥さまは名無しさん :2019/09/13(金) 09:52:07.76 ID:7ok3O5Cpa.net
穴虫人が本気出したら、DS9は一話で終わりだから仕方がない

41 :奥さまは名無しさん :2019/09/13(金) 17:49:08.53 ID:7ok3O5Cpa.net
自分で書いて思ったが、虫食い穴人かな

42 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 08:39:48.68 ID:JYVJgcVT0.net
虫っていえば「恐るべき陰謀」やね。

43 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 09:29:22.63 ID:1n1CF6pp0.net
>>42
通信送った続き早よぉ
。。。ST:ピカードがそれだったりして

44 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 09:31:32.51 ID:zTvrZYtE0.net
食い物の嗜好が我慢できない
寄生できるだけで本体が変身できるわけでない

可変種に比べたら小物だよな

45 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 10:13:25.22 ID:1U6c5o000.net
>>44
でも、わりと惑星連邦の中枢まで寄生してたよね。

46 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 10:27:35.43 ID:zTvrZYtE0.net
逆にあんな雑な虫でも中枢に食い込めたんだから
可変種が本気でもっとえげつない方法とってたら
一瞬で負けてるかもしれん

全方位煽り体質のシスコが担当じゃなければ話し合いでなんとかなったくらいの
穏やかさ

47 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 10:46:57.87 ID:eBiqaZ+e0.net
>>46
好意的に受け止めるなら、あの時代はボーグも侵攻してくる前だったし惑星連邦は平和ボケしてたからね。
あの虫たちが連邦を乗っ取るチャンスは あの時期だけだったよね。

48 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 19:07:01.99 ID:4WELedkaM.net
投稿者 ミスター・カト 日時 2007/3/14 14:29
まことに勝手な解釈ですが、あの寄生生物が二度と登場しなかったのは、セクション31に葬り去られたからだと信じています。多分、連邦規約では絶対許されないことですが、寄生生物は星ごと根絶されたに違いありません。

49 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 19:16:02.78 ID:Wxe4gW4b0.net
>>46
最悪の事態を考えたからこそセクション31は種族ごと抹殺しようとしたんだろうね。
預言者の協力があったり、うまいこと策略にはまってロミュランが味方についたり、カーデシアが反乱起こしたりといった、イレギュラーな要素を除けば、
セクション31がなければ、ほぼ確実に連邦が負けてたというのが皮肉だよなぁ。

50 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 19:25:57.37 ID:CSq3LQgJd.net
日本にもセクション31欲しいね
戦後は終わらそう

51 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 19:37:12.45 ID://npgNwx0.net
青葉みたいなネトウヨニートの寄生虫が消されるのは喜ばしいね

52 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 19:43:45.67 ID:zTvrZYtE0.net
ある意味、あの虫食い虫星人のおかげで
危機感が芽生えたってのはあるかもしれんな

53 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 21:50:44.97 ID:CSq3LQgJd.net
>>52
パヨク界隈とそっくりだからな連邦の人間は

54 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 21:55:39.80 ID:61nZck3Mr.net
そら、スタートレックは超パヨクな番組やもん

55 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 21:58:42.05 ID:jDs/iQ/sF.net
投稿者 ミスター・カト 日時 2007/3/14 14:29
まことに勝手な解釈ですが、あの寄生生物が二度と登場しなかったのは、セクション31に葬り去られたからだと信じています。多分、連邦規約では絶対許されないことですが、寄生生物は星ごと根絶されたに違いありません。

56 :奥さまは名無しさん :2019/09/14(土) 23:15:00.30 ID:XxeVBozq0.net
むしろなんで今までそう思わなかった?

57 :ナンバー2 :2019/09/15(日) 07:49:16.93 ID:IUwBjMP0M.net
TOSの全話DVDが1シーズン¥2000で売っていたが高すぎて買えなかった。

58 :奥さまは名無しさん :2019/09/15(日) 10:20:33.16 ID:okhhDL6k0.net
BDなら買うがDVDじゃな

59 :奥さまは名無しさん :2019/09/15(日) 12:08:10.48 ID:nNR6ZIK90.net
TOSの1stのLDは7万円くらいしたよね。

60 :奥さまは名無しさん :2019/09/15(日) 13:30:01.07 ID:9pRr8xWp0.net
したねえ。TOSに限らずLDは全般的に高かったね。
でもってリマスターじゃないし、放映時にカットされたシーンは吹替ないから字幕だし。
まあそれでも喜んで大枚払いて買ったもんだ、当時は。

61 :奥さまは名無しさん :2019/09/15(日) 14:11:50.98 ID:6F72/pPe0.net
しかも躊躇してる間に品切れになる

62 :奥さまは名無しさん :2019/09/15(日) 21:08:58.37 ID:vmosAapma.net
LD、吉永版のパイロット版があるって本当?
あるなら買うんだが、10万とか、レア値になってる?

63 :奥さまは名無しさん :2019/09/15(日) 21:09:27.71 ID:vmosAapma.net
すまん、吉水だった

64 :奥さまは名無しさん :2019/09/15(日) 21:40:54.78 ID:Hx6hTi0+0.net
>>63
パイロット版の吹き替えが作られたのは引退後だから吉水版というのは存在しないよ。

65 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 09:28:40.19 ID:ibcjuCEe0.net
こんなのがあったw
https://youtu.be/dULOjT9GYdQ

66 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 17:52:53.27 ID:mljqofvA0.net
ファンは同じドラマのを何周か見返すっていうけど
スター・トレックだとキツいよな。

TNGだけでおおよそ160話、
土日および祝日に1日1話を見るとして160日。

年間休日数を120とすると、1周見返すのに1年と4ヶ月かかる。

67 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 17:54:18.57 ID:mljqofvA0.net
Blu-ray Box とか買っている人って
買った後にちゃんと見ているの?

68 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 18:50:51.09 ID:EWzLlcWt0.net
>>67
見てるよー
ただし順番でなく関連作品単位でまとめてとかだが

69 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 19:15:03.05 ID:9tZfJIZ9a.net
Netflixで全話チャレンジしたけど
(あくまで個人的な感想)
TOS S1乗り越えたら楽
TNG S2乗り越えたら楽
DS9 S2乗り越えたら楽
VOY S2乗り越えたら楽
ENT S3なかったことにできませんか?

70 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 19:18:51.91 ID:w5r5C86q0.net
ENT?初耳ですがそれは何ですか?

71 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 19:19:51.00 ID:9tZfJIZ9a.net
>>70
あなたの祖母が出てる作品ではないのですか?

72 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 19:24:56.82 ID:u+3n/SmK0.net
TOS→TNG→DS9
↑        ↓
DSC←ENT←VOY

と巡回してる。
調子がいいと4話/日ぐらい

もう見たくないやって思うエピは英語で見るとまた楽しくみられることに気が付いた

73 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 19:36:24.03 ID:WdTKEaCw0.net
あんたすごいな

74 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 19:43:56.30 ID:u+3n/SmK0.net
ただの病気かもw
まぁST好きだから

75 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 19:47:03.43 ID:w5r5C86q0.net
ENTなんてなかったですけd!

76 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 20:09:35.66 ID:JDHa+BsO0.net
最近スタートレックにハマったんですが…

映画版5作目で銀河の中心行って帰って来てるのに
ボヴォイジャーで銀河の反対側に飛ばされて
普通にワープしただけでは80年掛かるって何かおかしくない??
誤訳か何か??

77 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 20:14:00.04 ID:9tZfJIZ9a.net
彼方のアストラはSFじゃないとか言ってる人が話題になってるね

78 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 20:21:11.74 ID:BWXNLJWr0.net
>>69
ENT初視聴中でちょっと前にS4に入った俺は同意できる

あと、TASは話数が少ないので乗り越えれる

79 :奥さまは名無しさん :2019/09/16(月) 21:21:38.57 ID:fybUrX7Y0.net
>>78
まんが宇宙大作戦は眠くなる。

80 :奥さまは名無しさん :2019/09/17(火) 13:54:51.19 ID:5UdnJBgca.net
ENTのS3はスタトレシリーズぶっ壊した大戦犯
911後の時代背景的にリアル路線の戦争物にするんなら、DS9みたいに面白くしろと言いたい
あんな退屈な戦争物はいらん

81 :奥さまは名無しさん :2019/09/17(火) 14:48:52.67 ID:sQVOZliqr.net
ENTのS3は戦争モノというかつまらない川口探検隊だよ

82 :奥さまは名無しさん :2019/09/21(土) 01:25:24.63 ID:AOFr+Rt10.net
ENTの陸軍中野学校みたいな奴らってレギュラーなのか?
いつまでいるんだろ

83 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 02:03:46.76 ID:kvmoeiQ+0.net
JJ版のスタトレ4は、もう無理なん?

84 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 03:11:41.70 ID:Ou+D43oR0.net
3で路線変更に失敗したからもうやらないんじゃね
ヴィットルヴィットルさんいないし

85 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 09:02:12.21 ID:8DXKHnBs0.net
今までのなかったことにしてTMPの続編な、タイトルはST:新起動
それもダメならまたTMP直続編でST:ニューフェイス

86 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 09:13:08.19 ID:SxPh/dCW0.net
パイナップル野郎も降板するしもうグタグタだな
事故死した俳優もいるしペグみたいなお高い俳優もいるし
ST11以降のJJ版は無かったことにするのがいいよ

87 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 11:35:05.66 ID:1ljcJYp/r.net
TMP続編とか罰ゲームだろ
内容は一番トレックしてるけど、糞ネミ作品

88 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 11:40:03.01 ID:KU5QECdq0.net
JJ版の俳優で「危険な過去への旅」のリメイクとか妄想してたけど もう絶対に実現しない。
ギャラの件で降板とかパインにはガッカリやわ。
まぁ、毎回毎回 復讐の話ばかりだったからケルヴィン・タイムラインは終わって良かったのかもね。

89 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 12:32:19.11 ID:ILM3LPOX0.net
今更焼き直しなんていらんからちょうどいい

90 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 18:28:16.10 ID:CvCE9yc40.net
やるならNext Next Generationやって欲しい
新しいクルーの完全新作

91 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 18:34:19.47 ID:4KSqUW9RM.net
正統探検任務がみたいよな

視聴者の想像を超える種族や文明がみたいぞ

92 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 18:38:32.22 ID:ILM3LPOX0.net
初代にたちかえって「行ってみたら犬の星だった」とか「猫だった」とか「金魚だった」とかやってみるかね

93 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 19:12:37.24 ID:H9Rf3tLU0.net
まさか・・・。ご冥福をお祈りします。大好きでした。
https://intl.startrek.com/news/aron-eisenberg-obituary-star-trek

94 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 19:30:21.37 ID:LYw1HURU0.net
こんな時、金儲けの秘訣ではなんて言えばいいんだ…

95 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 19:54:36.23 ID:SNT9tUPia.net
うわあ…

96 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 20:06:43.32 ID:EbNXNRF40.net
ノーグの遺体はラチナミ50本で買おう

97 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 20:20:32.81 ID:/oMLN3M5d.net
>>94
彼を悼むなら彼のもの全てを華々しく競売にかけ分かち合え みたいなやつがあるかな…

98 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 21:27:18.29 ID:H9Rf3tLU0.net
やはりこのシーンでしょうか。https://twitter.com/TrekCore/status/1175633564412645376
"I'm not going to make the same mistake. I want to do something with my life.
something worthwhile."
(deleted an unsolicited ad)

99 :奥さまは名無しさん :2019/09/22(日) 22:45:16.96 ID:Ou+D43oR0.net
トレッキーなら知っとくべきなんだろうけど素顔見せられてもだれかわからんわ

知っとくべきと言えばトレッキーならクリンゴン語程度は喋れて当たり前って暗に主張してるアメリカ映画を最近見たな

100 :奥さまは名無しさん :2019/09/23(月) 00:35:06.38 ID:rlBj8Qt20.net
50歳は若すぎるね…

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200