2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BSプレミアム】刑事フォイル part6【ネタバレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2019/05/18(土) 20:46:49.01 ID:zoVxf2h9.net
※BSプレミアムで未放送の話題は禁止です。

毎週土曜 午後4時30分

NHK公式サイト
https://www9.nhk.or.jp/kaigai/foyle/

前スレ
【BSプレミアム】刑事フォイル part5【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1487841778/

135 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 16:45:13.65 ID:528Bmrbe.net
>>134
サムは割と公私混同しちゃうタイプだから、
夫が浮気してると思ったら職務を利用して盗聴とか平気で
やってしまいそうですね。
あと、スタフォードさんは軍人クラブみたいなとこで酒飲んで
工作員の生存日数はたった◯週間だぜってフォイルらに愚痴ってた人。

136 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 17:11:34.80 ID:Tn0kO2QV.net
海軍への転職がぽしゃった回と
似たようなネタでシリーズの幕引きとはなあ

137 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 17:18:03.25 ID:0ZM4FC8+.net
数週前の回で丘の家の話題が出てたけどどんな話だったっけかと思って観返してみたら
こっちにもスタフォードって特殊作戦執行部の人が出てたけど今週のお同じ人ではないのか

138 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 17:19:58.31 ID:IL8tktGe.net
>>135
ようやく理解できました。重ね重ね感謝します

生存日数が6週間かそこらしかなかったのに、
声をかけられるとたちまち武装化して駆けつける工作員の生き残りが
サムのまわりだけでも二人もいた、とか考えるとイギリスまじ怖い

139 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 17:44:07.68 ID:zmPWoKDc.net
>>138
開戦直後のオックスフォード・ケンブリッジでは
志願兵への申込書があっという間に無くなったとか。

140 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 18:45:44.76 ID:SJVcom/b.net
>>107
> 教養ある人は、エリーゼとエリーズの関係は知っている。

これってドイツ語読み英語読み以上の意味ってあるのかい

141 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 18:50:35.22 ID:cyj5rWg4.net
ない

142 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 18:52:52.77 ID:SJVcom/b.net
>>124
フィクションだけどシャーロックではまさに
相手の工作に気が付いてないふりをするために、わざわざ死体を乗せた飛行機飛ばすんだよな(で墜落させて相手を喜ばせる)
知ってて知らないふりするんなら、そういう工作上の必然性が欲しかったなと

143 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 19:47:56.77 ID:6Sag60ct.net
フォイルの時代のイギリス情報部にはマイクロフトがいないからなw

あの電気技師が気づくまでは誰も崩壊に気がついてなかったし、それ以後は地位を保つためばれないように
する事で汲々とすることに・・・

144 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 20:03:46.15 ID:wH8r7uz5.net
>>123
すごい。全然気が付かなかった
ポワロのDVD持ってるからチェックするわ、ありがとう!

145 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 20:47:25.12 ID:+0kkQuhg.net
フォイルの国内版のDVDは、第4シリーズ(パート1)までの14話までしかリリースされていないんだね。
映像きれいだしすごく面白いのに、世間的にはかなり地味な作品だからセールス的には苦戦しそうだよな。
ジャケット一新して全シリーズ出してもらえないかなぁ。山路さんの吹替えが良すぎる。
というか、この作品は吹替えじゃないとストーリーが追えない。字幕じゃ間に合わない。

146 :奥さまは名無しさん:2019/06/02(日) 23:50:30.18 ID:DmUZ8201.net
>>135
そのスタフォードさんとサムはいつ知り合ったん?

147 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 00:14:45.86 ID:MuTNoJ56.net
>>146
聞き込みに行った軍人クラブのバーみたいなとこで。
フォイルとサムが一緒にスタフォードさんの話を聞いてましたやん。

148 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 00:49:09.17 ID:c9sZJH4H.net
>>147
ありがとうございます。
サムもいましたっけ?
記憶にないわ〜。(^^;

149 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 03:21:50.16 ID:UYmfkYPh.net
スタフォードがキャラとして配置されてた意味が、そこで回収されるわけだけど
正直、なんかちょっと唐突すぎて、分かりづらいなとは思った
サムが個人的にもう一回くらい会う場面があれば、すんなり腑に落ちたんだろうけど
以前採用されなかった人の事もフォイルが気に入ってたようだし、そっちの人?って引っ張られるのも分かる

150 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 06:53:37.95 ID:ntBKDsjZ.net
>>149
ですよね
ウィリスは思わせぶりだった割にその後なんのフォローもないし
スタフォードも、あれじゃあ都合のいいただの鉄砲玉やんけと

151 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 13:48:32.23 ID:DtIGFYRJ.net
>>143
そう、二重スパイがいたわけじゃなくて、自分たち組織の保身のみで片道切符の工作員を送り続けた…という身勝手さだよね。

152 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 14:00:31.30 ID:DtIGFYRJ.net
後、ピアース女史も知らないような事実を知っていたらしいエリザベス・アディスもねー。それって同罪では?とか思っちゃうけどね。

153 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 15:28:05.69 ID:IQ8XVCAd.net
>>135
いやいやサムは思いっきり公私混同するタイプ
てか公私混同ってなに?いけないこと?ていうも思うw
あのカメラも情報部の備品だと思う
スパイがよく使うタイプのやつだし
だからよく撮れてる

154 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 15:34:46.49 ID:gvLbH4ep.net
次週はアガサクリスティの検察側の証人(前編)です。
どうぞお楽しみに

155 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 21:20:23.47 ID:KhLC/8YC.net
>>143
イギリス情報部なるものは存在しない。
軍部、内務省、外務省がそれぞれ活動している。
それらに加えて執行部も。
軍の組織は、いい仕事をしている。
イギリスに協力する強力な二重スパイがいた。

156 :奥さまは名無しさん:2019/06/03(月) 22:35:48.71 ID:Cmd2YSj/.net
SISとは?

157 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 02:12:49.31 ID:QIb2B1WU.net
フランスの情報網はとっくに壊滅してたわけだが、
執行部自体はそれ以外になんらかの実効的成果をあげていたのかね

それすらなかったとなると、我々こそDdayの功労者で大いなる歴史の一部なのだ
とか言ってたウッドヘッドの面の皮の厚さがものすごいことになるな
それを知りつつツッコミを入れないアディスも大概ひどい

実際は組織防衛してただけと知れば、そりゃピアスさんやなくても死にたなるで

158 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 13:06:28.42 ID:w4j9T/LA.net
>>145
山路って人は大河ドラマ「軍師官兵衛」の毛利方の外交僧「安国寺恵瓊」だったのか

あれいちばんよかったよ

159 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 14:51:39.30 ID:yt2hAScy.net
>>126
これと似通った話が、マギー・ホープシリーズの、最新刊にあるわね。
あの話の中ではノルマンディの砂を女スパイが採取して命懸けで守り、マギーがイギリスニ持ち帰るという展開。
今回の「エリーズのために」を見て、小説も良く理解出来た。

レジスタンス側に裏切り者がいたからイギリススパイはみんな死に追いやられたのか。
エリーズは建物の外で銃殺されて放置されてたけど、あの頃そういう死にかたをした人は遺骨は戻らないんですよね?
記録くらいは残してあるのかしら?

160 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 16:14:42.34 ID:lM6JypYk.net
>>156
SIS <Secret Intelligence Service>
外務省管轄の秘密情報部(SIS、MI6)
内務省管轄の保安局(SS、MI5)

161 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 17:28:19.57 ID:cBNaaDe3.net
>>157
それ以外もやってたんじゃない?
そもそもフランス情報網はエリーゼたちが殺されまくって以降、プラトンのせいで崩壊させられたと判断されただろうし

162 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 17:38:49.09 ID:cBNaaDe3.net
>>161
ああ、違うね
ノルマンディー上陸が1944の6月だから、ホントに何の役にも立ってなかったのかw

163 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 23:38:23.77 ID:tmaRw2ze.net
サムの旦那はなんで俳優交代したの?
フォイルの息子はイケメンだったし
民宿やってた結婚前のもまあまあの美形だったのに
結婚後の政治家旦那はなんかイマイチ

そして鯨料理は不味そうだった

164 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 02:59:57.61 ID:miY6ie5+.net
>>162
執行部なんて引っ掻き回すだけの連中という評価が正しかったわけか
ピアースさんがあまりにも哀れすぎないか
というか、以前のシーズンの戦時中偉そうにしてたピアースさんの印象が変わってくるな

165 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 07:12:56.78 ID:GzCpShi6.net
保安部編は常時ピリピリした雰囲気で、緩急がなさすぎたよね。
せめてサムのパートではホッとする描写が必要だったのに、
本編同様にギスギス続きなんだもん。
警視正時代の渓流釣りの様な、フォイルのプライベートシーンが見たかった。

166 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 13:49:30.80 ID:pYolBM3h.net
エリーズが送られた日付はでていましたか。

167 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 18:33:59.05 ID:qW3aidU5.net
エリーゼこと、ソフィー・コリガンが亡くなったのは、44年5月と最初のほうで
言っていました
なお、エリーゼが着いて3日後、パリのカフェでゲシュタボに捕まった。
44年3月10日の8週間後にエリーゼがパリへ送られたようだ

168 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 18:36:34.18 ID:qW3aidU5.net
エリーゼでなくてエリーズでした

169 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 22:21:00.73 ID:pYolBM3h.net
D-Day=ノルマンディー上陸作戦が6月6日か。
いろいろなことを考えさせる日付だな。

170 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 22:34:58.68 ID:cn87Rc0k.net
【動画】偽の戦車に官能的冒険、ノルマンディー上陸にまつわる知られざる話 「ドイツ人が来たら、男を隠せ。米国人が来たら、女を隠せ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559729053/

【ノルマンディー上陸作戦75周年】「兵士より多くの市民が犠牲に」続く国内議論 [動画ニュース]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559669340/

171 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 09:04:17.98 ID:Vf7fVAP2.net
本日はD-Day=ノルマンディー上陸作戦記念日

172 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 10:56:20.47 ID:Pn3NQwlk.net
時差

173 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 15:37:41.89 ID:Vf7fVAP2.net
>>159
想像だけれど、あくまでも民間人だから戦死にもならない。
公式記録はたんに行方不明だろう。だから遺族の恨みは大きい。
ちなみの日本の軍隊は、だれがどこで死んだか、記録を残していない。いわゆる白い箱に入った遺骨は石ころだ。
NHKのドキュメンタリー番組ではアメリカ側のデータに
もとづいて調査していた。

174 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 20:34:00.77 ID:oiFUe5/K.net
死して屍拾う者なし

175 :奥さまは名無しさん:2019/06/07(金) 10:17:32.07 ID:EOAkyFOy.net
英国捜査網

176 :奥さまは名無しさん:2019/06/07(金) 23:58:46.49 ID:LwnqpxNr.net
>>100
やっぱりイギリス素敵
>>103
確かに、ワイルドだよねw

終わってしまって寂しい
次のシーズンもう作らないのかな
引退したフォオルが活躍する話でもいいから

177 :奥さまは名無しさん:2019/06/08(土) 20:49:59.94 ID:rD9XPJC9.net
>>154
MI5のバレンタインさんが検察官になっててワロタ

178 :奥さまは名無しさん:2019/06/09(日) 12:45:01.48 ID:zpsFl7OJ.net
>>165
インテリジェンスの世界は田舎の警察とは違います。
心安まるときはありません。

179 :奥さまは名無しさん:2019/06/09(日) 13:50:33.53 ID:Y41V2ngs.net
BS「検察側の証人(前編)」、スレないね?ある?

180 :奥さまは名無しさん:2019/06/09(日) 15:02:43.84 ID:WClHKsQJ.net
アマプラのドラマでマイケルチッチンみたらかなり爺になってたな 別人かともった

181 :奥さまは名無しさん:2019/06/09(日) 16:07:24.43 ID:AvJv8aop.net
フォイルさんの居ない週末は何か物足りないね。
モースの続きにでも期待するしかないか。

182 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 08:56:37.20 ID:DaEypMuW.net
録画やっと見終わった
サムの脱出劇までは笑えたんだけど後半はシリアスで魅せられた
ピアースさんの最後は震えたわ、素晴らしかった

これでもう終わりなの?

183 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 09:01:40.41 ID:r/Q3wclK.net
本当に終わりです。
週末の生活の仕方が変わった。

184 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 12:56:59.52 ID:jNSxqet5.net
フォイルはそんなに長く放送してたっけ?
コロンボロスを埋めてくれたけど

185 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 18:01:26.93 ID:n3ic25Un.net
日本の刑事ドラマよりも面白いな

186 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 19:29:36.60 ID:jvJYOjgJ.net
>>181
そうか、モースは次のシーズンあるのかな

187 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 19:55:22.65 ID:r/Q3wclK.net
>>184
放送回数の問題ではなくて、集中してみなければならない
90分だから。日曜日の朝に録画を見直す時間も必要だった。

188 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 19:59:56.27 ID:r/Q3wclK.net
>>152
エリザベスは、もちろん責任はあるが、
サーイアンウッドヘッドの指示に
従っていただけなので、同罪とはいえない。
全貌を知っていたのは彼だけだろう。
埋葬のときには少し離れた位置に立っていた。

189 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 20:02:36.29 ID:r/Q3wclK.net
イギリスのおもしろい刑事ドラマは、あれも
ホロビッツ、これもホロビッツだ。

190 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 22:43:55.35 ID:0jW9DEQj.net
時々美人が出る

191 :奥さまは名無しさん:2019/06/11(火) 08:16:39.32 ID:iBDMyOwr.net
サムが美人に見えてくるんだから不思議なもんだ

192 :奥さまは名無しさん:2019/06/11(火) 12:46:42.02 ID:9ohjk7gB.net
見えない、見えないw

193 :奥さまは名無しさん:2019/06/11(火) 13:50:49.36 ID:tNb1iuJ/.net
見えるよ
性格美人だからかな

194 :奥さまは名無しさん:2019/06/11(火) 18:45:28.00 ID:LDDN7aC9.net
フォイルさんと義理の親子になってほしかった

195 :奥さまは名無しさん:2019/06/11(火) 22:45:44.85 ID:JMjIJVxR.net
あれね
吹き替えの声が大きい気がする

196 :奥さまは名無しさん:2019/06/12(水) 00:10:02.20 ID:HyoYIrMm.net
サムの中の人はスピード違反で捕まったんだっけ。確か2回

197 :奥さまは名無しさん:2019/06/12(水) 07:47:18.32 ID:KT5FT1V2.net
>>191
後半はイイ女感だしてたよな

198 :奥さまは名無しさん:2019/06/12(水) 12:54:33.50 ID:HYlKn9TI.net
いつも長いコートを着て、暖炉には火がみえたが
季節はどうなっているのだろうか。
イギリス南部、ロンドンの季節。
これを見ていると長いコートを着たくなる。

199 :奥さまは名無しさん:2019/06/12(水) 17:31:34.39 ID:MNg1937G.net
気候に関しては注意して見てると色々と興味深いよ
緯度が日本より高いから夏は日の入りが遅い
夜9時くらいで日本の夕方くらいの明るさ
なので、仕事終わってから飲みに行くとかのシーンでも外は昼みたいな明るさ
気温も日本より低いから冷暖房の感覚も違う
今でも一般の家庭にはクーラーないのが普通
それどころか地下鉄にもクーラーないし
冬の暖房はセントラルヒーティングだし
日常過ごすリビングや食卓の天井が天窓みたいになってて
日光取り入れられるようになってる家も多い
サンルームとかもそうだけど日本じゃ真夏は暑すぎて蒸し風呂だろう

200 :奥さまは名無しさん:2019/06/12(水) 18:56:51.41 ID:NBJff9Go.net
7月にロンドンに行ったことあるけどさ、繁華街でタンクトップのあんちゃんと毛皮のコートのマダムの両方がいた
長袖Tでちょうどいい感じだったな

201 :奥さまは名無しさん:2019/06/12(水) 19:53:30.86 ID:Gmt3b2P+.net
>>198
最後のほうはエピソード少なくて1年中放送してるわけじゃないから、
季節限定なんじゃないの?

202 :奥さまは名無しさん:2019/06/13(木) 00:22:16.66 ID:g/F//vr/.net
>>199
そういえばイギリスのB&Bもサンルームがあるとこあった
日本だったら確実に熱中症になるね

203 :奥さまは名無しさん:2019/06/13(木) 09:19:13.41 ID:Vlinhs81.net
アガサクリステーンの検察人の証人にもバレンタインさんでてたな^^;

204 :奥さまは名無しさん:2019/06/13(木) 10:26:53.94 ID:M/f3LeRc.net
ロンドンの地下鉄
去年の夏はイギリスも記録的な暑さで
クーラーない地下鉄の駅や車両は大変だったらしいね
時代や場所での気候の違いって文化や生活に大きく関わる部分だし
海外ドラマで地味に興味深い部分

205 :奥さまは名無しさん:2019/06/13(木) 19:48:25.88 ID:BpUFCc5N.net
1回目は内容把握に必死でじっくりみられなかったから、また録画をゆっくり見直そう
って全部は残してないのが残念

206 :奥さまは名無しさん:2019/06/14(金) 01:52:28.81 ID:5bDO0U/l.net
英国は北国。緯度は樺太と同じくらい。
ただし、暖流の北大西洋海流の影響で冬でも暖かい気候になっている。

207 :奥さまは名無しさん:2019/06/15(土) 19:37:27.34 ID:umzI/6je.net
フォイルがない土曜日なんて

208 :奥さまは名無しさん:2019/06/15(土) 20:18:12.12 ID:bhfcnidX.net
クリスティのスレないかね
バレンタインさん発見したw
あの弁護士さんありきの犯人カップルの計画、ムリあるだろ

209 :奥さまは名無しさん:2019/06/19(水) 01:34:40.47 ID:V2i28LSj.net
>>208
あの弁護士、誰かに似ているよねー?と思って見てたら米良美一に似ているよねー?

あーフォイルさんロスだけど、もうお年だしスパイものなんて無理ゲーだよね…。

210 :奥さまは名無しさん:2019/06/19(水) 16:44:53.67 ID:TeSSd8Fq.net
アガサ・クリスティ作品の後は刑事ルーサーか。
BSプレミアムはイギリスの刑事物好きだな。

211 :奥さまは名無しさん:2019/06/19(水) 22:21:37.56 ID:Lz7/Hibq.net
>>210
面白いのかな
楽しみ

212 :奥さまは名無しさん:2019/06/20(木) 00:43:38.68 ID:rfLYU2BG.net
>>208
じじばばの濃厚なベッドシーンにどん引き

213 :奥さまは名無しさん:2019/06/23(日) 09:01:23.58 ID:dvFof8vs.net
>>212
録画見始めたんだけど同じくドン引き、今んとこイマイチ

214 :奥さまは名無しさん:2019/06/23(日) 09:17:11.56 ID:HM7czAeL.net
それが最後のベッドシーン拒否
妻の告白
自殺につながるということは後からわかるが
面白くはない。

215 :奥さまは名無しさん:2019/06/24(月) 00:38:22.81 ID:f8wDcPUE.net
検察側の証人の奥さん役の女優さんは短編映画で脱いでるね
エロい女子高校生役で

216 :奥さまは名無しさん:2019/06/24(月) 09:44:09.45 ID:WtuZa/Kw.net
1作目見終わった
なかなかのどんでん返しだったけど終始暗くてな、つまらないとは言わないけど重くて見るのがしんどい

217 :奥さまは名無しさん:2019/06/25(火) 04:58:45.94 ID:o/lW7ezW.net
美人
https://youtu.be/qRw94UQrZA0

218 :奥さまは名無しさん:2019/06/26(水) 16:38:55.66 ID:KW1zXtq4.net
>>217
ほとんどロリコンだね。
二十歳前にピークが来る女性が多いから仕方ないか。

219 :奥さまは名無しさん:2019/07/01(月) 10:11:10.68 ID:nWKAoJjI.net
あなたたちうるさいわよ わたしはしずかにグループフルーツ食べたいのよ

220 :奥さまは名無しさん:2019/07/04(木) 15:49:53.54 ID:aL9HDALE.net
山路和弘がゲストだった
http://radiko.jp/share/?t=20190704100000&sid=TBS
関東地区以外で聞けるかわからないけど

221 :奥さまは名無しさん:2019/07/11(木) 01:22:54.05 ID:XB9CRnN/.net
次はフォイルいつ始まるの

222 :奥さまは名無しさん:2019/07/11(木) 09:00:25.81 ID:JWWAKMcU.net
もう終わりです

223 :奥さまは名無しさん:2019/07/14(日) 19:42:32.46 ID:mcaKSZRP.net
フォイルの中の人、「いだてん」に出てるな。
ヅラと眼鏡で最初誰だか分からなかった。
朝日新聞の社長だよね。

224 :奥さまは名無しさん:2019/07/15(月) 14:25:14.56 ID:F/74sIlb.net
>>223
え、まさか
昨日のまだ見てないけど

225 :奥さまは名無しさん:2019/08/04(日) 17:00:42.90 ID:4gdwlp5X.net
このドラマは人間味があっていいね。
超人的な思考力を持つ刑事やら犯人やら出てきて、エキセントリックな展開なドラマに辟易してたからの

226 :奥さまは名無しさん:2019/08/24(土) 10:42:23.52 ID:5FsCe0fj.net
刑事ルーサーのシーズン2にピアースさんが一瞬出てたわ

227 :奥さまは名無しさん:2019/08/30(金) 22:59:11.79 ID:1VXMbQ3e.net
ひと月前の記事だけど・・
刑事フォイルが何かの1番みたいよ。 (無くなって一番悲しい番組?)
ホロビッツが又クリスマスの為に新作を作る・・・とか書いてある。

https://uk.news.yahoo.com/foyles-war-voted-tvs-most-050000767.html

228 :奥さまは名無しさん:2019/09/02(月) 08:57:37.81 ID:EvQZl4uo.net
この前やってたシリーズ見て、もともとは前後編に分かれてないと初めて知った
全話1本づつにまとめた再放送待ってる

229 :奥さまは名無しさん:2019/09/05(木) 09:03:13.77 ID:XyZHWCSE.net
俺も待ってる

230 :奥さまは名無しさん:2019/09/13(金) 21:30:12.30 ID:JUvD1x+U.net
刑事ルーサーは開始五秒で脱落した
自分もフォイルの再放送希望だよ

231 :奥さまは名無しさん:2019/09/27(金) 11:27:28.89 ID:8S99BJ6+.net
ルーサーはフォイルとは全く系統が違うね
何とか脱落せずに見てるけど主役にあまり魅力を感じない

232 :奥さまは名無しさん:2019/09/27(金) 11:49:23.03 ID:UtLyqhYR.net
フォイル関係あらへんがな

233 :奥さまは名無しさん:2019/10/02(水) 10:59:15.96 ID:e48RWGqQ.net
刑事ファイル

234 :奥さまは名無しさん:2019/10/20(日) 14:34:51.96 ID:Gw5eZHLz.net
AXNミステリーで明日第一話目から放送始まるから見てみる。

235 :奥さまは名無しさん:2019/11/06(水) 18:31:42.17 ID:eIpJobPI.net
第6〜8シリーズの再放送はBSではやらんのかな

総レス数 283
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200