2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part41

397 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 20:19:06.31 ID:5mgzalA+.net
いや、あれが本音だな
最初は家族のためにやったんだろうけど

398 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 22:22:33.84 ID:Hwbg8fyE.net
なんだかんだ子供に金残して、脅威は全排除してるのはすごいけど
家族の一人として幸せになってないんだよな
そこはスカイラーが正しかった

399 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 22:24:40.45 ID:N8FbCEaS.net
>>388
分かってないのはお前だよ
演じてたからあそこまでのモンスターになったんじゃん
単に癌になっただけならあそこまで暴走しないよ
スカイラーのグレイマター橋渡しに乗っかるはず

あたまおかしいからこそ、カタギ職で金の心配しなくて良くなるのに、
メス製造などという基地外ルートに行ったわけで

400 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 22:32:28.25 ID:ZpYsMXE3.net
>>397
>>399
お子様すぎるw

401 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 22:36:09.10 ID:5mgzalA+.net
>>400
何もわかってないのはお前な

402 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 23:08:06.05 ID:D2SnaH0z.net
世の中の大半が演じてるって自分で答え言ってるじゃないか
それもBrBaのテーマの1つだろ
ウォルターもスカイラーもハンクもマリーも時間かけて描写してるのに

403 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 23:38:04.80 ID:OIrANGtP.net
>>394
(も)が説得力ありすぎてもう

404 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 23:43:31.46 ID:H1QQyZpL.net
>>390
グレーマターを立ち上げた時はグレッチェンと婚約してたんだよね
だからスカイラーと一緒になった頃は既に別の研究所で働いてたんでしょ
新しい研究所、新しい妻、これでアイツらより成功してやるぞと、家探ししてた頃が一番意気込んでた頃だったかもね

405 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 23:58:31.24 ID:Cokdq90E.net
グレッチェン本当ブサイクだよなぁ、ていうかあのドラマ本当ブスしか居ないのが凄い。

406 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 00:02:47.33 ID:ujHqWxHR.net
自分はトッドと趣味が被る変わり者なのでリディアまじ美人キレー惚れそうって思ってた
ただしウォルターは論外
あ、ジェーンはモデルさんだけあって可愛かったと思う

407 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 00:23:05.42 ID:BrOSdTAv.net
美人はジェーンとリディアがいれば充分
女がほとんど活躍しないのに綺麗どころ出しまくってもね
しかしスカイラーもジェーンも男よりでかい

408 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 00:32:46.23 ID:K6rCxITO.net
リディアは昔からかわいい/美人さん役どころだろう
あんまり主役張ってる映画知らないけど

409 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 00:35:04.96 ID:lY8yT++j.net
アメリカの白人の平均身長が178だからウォルターはまさに中肉中背
スカイラーも同じらしいから日本だと170cm同士の夫婦くらいのイメージだね
てかジェシーがちっちゃ…

410 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 01:00:31.94 ID:dexC9Kg4.net
ジェーンだけはcgのように美しくて現実的じゃなかったな
スカイラーマリーの魅力のなさ、グレッチェンのブスさとかほんとリアル

411 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 01:27:50.17 ID:ujHqWxHR.net
スカイラーとマリーは、何となくだけどギリガンさんが日頃感じてる女のうざったいめんどくさいイヤな部分をありったけ詰めながら人物造形してった感がある
ある意味興味深いし魅力的なんだけどまあ視聴者は圧倒的に嫌う人のが多いよねうん、みたいな

412 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 02:24:24.03 ID:dexC9Kg4.net
女はウザいのがデフォだから、男性はその日常を、娯楽であるはずのドラマで生々しく
追体験させられるのが嫌なんだろうな。ゆえに、スカイラーマリーは嫌われる
この時点でギリガンの思惑通りなんだろうね

413 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 03:10:29.64 ID:Z7jdHyMz.net
BBもBCSも24も主役に美人がいないw
リディア大好き

414 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 03:49:46.98 ID:CjtTkJmv.net
なんでよBCSはソウルの彼女美人だろ

415 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 06:20:53.99 ID:s48R+z8P.net
デブ出ないときのスカイラーはムラムラしまくりだけどなあ

416 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 06:25:06.54 ID:BrOSdTAv.net
スカイラーとマリーは皮肉もたっぷり籠ってるけど愛もあって血の通った人物造形だと思う
スカイラーはウォルターを愛してるからこそあんな感じになっちゃったんだよね

417 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 08:16:29.03 ID:Nhx5jUH/.net
ちょっと長いけど素晴らしいインタビュー

https://ew.com/tv/2018/09/28/breaking-bad-bryan-cranston-aaron-paul-and-vince-gilligan-interview/

ぶっちゃけ新情報はほとんどないけどまとめとして良い
よく議論になるウォルターの動機、スカイラー、蝿回等全部掘り下げてるぞ
個人的ハイライトはマイク役がピンクのドレス着て乱入してくるとこ

418 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 09:46:12.38 ID:0nPq2Rpp.net
>>405
グレッチェンの人「フレンズ」で
ロスの別れたレズ妻のパートナーだったんだね
この頃からブスキャラのイメージ変わってないw

419 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 11:06:44.38 ID:bd4P80j6.net
あの夫婦は二人ともただブサイクじゃなくて面白い顔をしている
その意味ではいい役者を使ったなと思う

420 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 11:19:14.80 ID:d8nEw/O0.net
スカイラーは顎が気になってw
吹き替えがちゃんと顎を意識してフガフガ言ってるのがプロの仕事だと思った

421 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 11:39:34.21 ID:1kiLIRUp.net
>>409
劇中でジェシー180センチとか言ってた気がしたけど、スカイラー2メートルなの?!とか思いながらドラマ見てたけど
そんなもんだよね
納得した

422 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 12:22:20.28 ID:Z7jdHyMz.net
ジェシーの身長は173cm ソウルは175cm
てかハンク170cmってマジか
BBじゃないけど、でかいのばっかの24ではジャックはちびにみえるけど、180cmある

>>414
キム好きな顔だけど美人かなぁ
うーん

423 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 12:56:06.23 ID:atu1XqjK.net
180cmは明らかに間違いだよな
ジェシーはメートル法を知らなくて気付かなかったのだろう

424 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 13:38:33.00 ID:98HL9Swr.net
ここでジャックって言われるとトッドのおじさん浮かべてしまうんだなぁ

425 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 13:39:55.30 ID:KR9QQIWs.net
>>417
GJ

426 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 17:22:10.59 ID:1kiLIRUp.net
トッドのおじさんチームのこの人
https://i.imgur.com/5zcaPP8.png (ケビンランキン)

他の映画でも白人至上主義の役で卍のタトゥー入れて出てくるんだけど、本物のタトゥーなのかよと思って調べたら
普通にシールだった

なんで毎回白人至上主義なんだろう

427 :奥さまは名無しさん:2018/09/30(日) 18:07:48.98 ID:BrOSdTAv.net
そういう演じるだけでもリスクのある役を引き受ける人って限られてるからオファーが集中するのかも

428 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 04:09:05.57 ID:bctFFuL3.net
最近ネトフリで初代トータルリコール配信され始めたけど、ハンクがミュータントで出てきて笑える
声はそんな変わってない気がするが

429 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 09:32:09.44 ID:Uf4cLt+s.net
>>426
この人、ダラスバイヤーズクラブではLGBT差別の南部男演じていい味出してたな
凄く嫌な感じだった(褒め言葉)

430 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 11:14:35.77 ID:GypaDJdc.net
ちょっと教えて
ウォルターが睡眠薬かなんかで朦朧としているときに
ジュニアのことをジェシーと呼んでしまうシーンをもう一度観たいんだけど
何シーズンの何エピソードだったか教えてほしい

431 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 12:02:10.39 ID:6RhLE1aA.net
シーズン4エピソード9でメキシコ行きになるジェシーと喧嘩した後だからエピソード10かな

432 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 15:14:35.01 ID:1AaiGBZQ.net
>>431
ありがと!

433 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 16:36:39.73 ID:Cv3I20Sx.net
>>426
だってこの顔じゃ・・南部の貧困層のネオナチにしか見えない。

434 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 18:09:03.06 ID:Glz0xq5z.net
名前呼び間違えエピソード、BLや恋愛モノでよくあるやつだからそれまで全くBL的に考えたことなかったのに一気にスラッシャーになりそうになったわ……

435 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 18:18:32.64 ID:6RhLE1aA.net
BLかはさておいてジェシーへの愛おしさが溢れてたシーンではある
ジュニアがかわいそうだった

436 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 19:53:17.01 ID:aR7rzkla.net
NCIS S3EP13にキッズな時分のトッド発見。

437 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 20:02:13.45 ID:X1hF82+E.net
主要人物の中でジェシーとジュニアだけは一度も会った事がない 
これマメな

438 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 21:35:23.48 ID:Glz0xq5z.net
ジュニアはウォルターの指名手配後、パパがジェシーとパートナー組んで寝言言っちゃうくらい強い絆で結ばれてると知ってる訳だけど、ジェシーはジュニアのことなんとも思ってないのエモいわ

439 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 21:57:12.27 ID:EefErbFp.net
ものすごーーーく歪ではあるが、ウォルターが生涯一番愛した人間だったんじゃないかな
ジェシーは

440 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 22:26:04.15 ID:LJ+fbQN4.net
最後マシンガン車で乗り込んだときは、場合によっては殺すつもりだったわけで
表裏一体なのかもしれんが、一言で愛と言われるともにょる

441 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 23:01:23.28 ID:EefErbFp.net
もにょるとかいう言葉ほんと嫌い
気持ち悪すぎるわ

442 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 23:39:18.54 ID:T4NYUzvn.net
生涯一番愛した人間がジェシー…
それは言いすぎだろ…

443 :奥さまは名無しさん:2018/10/01(月) 23:50:47.62 ID:2/B82xpJ.net
結婚した事も子を持った事もないとそういう解釈になるのか

444 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 00:21:12.57 ID:WEw1l2rt.net
このスレも人が入れ替わって>>439みたいなマジキチが増えてきたな

445 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 00:21:33.01 ID:DFyJOKPc.net
ケンモメンが唯一認める海外ドラマ  「ブレイキングバッド」「ドクターハウス」 あと1つは?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538404465/

446 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 02:41:29.34 ID:k72TaSn0.net
愛したっていうか執着したっていうか情が湧いたっていうか……
何度も見捨てるタイミングがあったのにそうならなかったのはウォルターの意志だけじゃなくて運みたいなのもあって、まさに腐れ縁というか

447 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 06:18:24.26 ID:Njc2ubcR.net
>>443
結婚と出産にしか誇りを持てないオバさんがここに一人

448 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 07:24:47.06 ID:LmbVwXhq.net
>>447
どうした?図星だった?

449 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 08:53:25.37 ID:cxGBwIkt.net
子持ち程度でマウント取るなよガイジ

450 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 08:55:46.51 ID:xL0YCm9J.net
文脈を理解できてない奴の方がガイジだろ
ウォルターがどれだけ家族を愛してるかって話

451 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 09:01:42.79 ID:LmbVwXhq.net
勝手に子持ち主婦にマウント取られたと解釈してキレてる基地外腐女子笑える

452 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 09:21:42.87 ID:cxGBwIkt.net
当事者でも女でもねえよ糞ババア

453 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 11:04:43.44 ID:XouOkQpo.net
ここの住人の話なんかどうでもいいわ

ウォルターは家族は愛というより義務感って感じ
立派な自分であるために完璧にこなさなきゃならない課題

454 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 12:40:57.24 ID:u4Jdcwfd.net
お前の話しもどうでもいいけどな

って誰かがいいそう

455 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 17:43:19.98 ID:3QkyPKQ8.net
>>454
そんなバカはお前だけだよ。453はBBの話してんだろ、このバカ。

456 :奥さまは名無しさん:2018/10/02(火) 22:12:13.69 ID:bjvTBQM2.net
今シーズン5の12だがもうこれウォルター勝ち目無い
ジェシーがDEAにゲロ吐いて逮捕

457 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 04:04:26.36 ID:Fp3Cugwp.net
まあウォルター先生天才ですから

458 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 05:00:59.66 ID:XBAANjzk.net
せやなー

459 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 05:56:46.05 ID:e6/r5Vvc.net
>>455 自演してまで顔真っ赤w
ウォルターの様に幼稚で小物だなw
また怒っちゃうかな

460 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 12:28:13.97 ID:pkuF1zfA.net
>>459
バカは二言目には自演。まあ低脳に生まれたのは親の責任だが、努力しなかったのはお前の責任。
自演だってよ。プッ ほんとバカが。

461 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 15:13:35.85 ID:vxsU2lud.net
口汚くてすげえかっこいいっす!

462 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 19:25:55.56 ID:rjyQtV0t.net
マイク初登場の回で、マイクが動揺するジェシーをどつく下りが、まるでできの悪い息子を叱ってるようにみえる。

463 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 22:20:29.12 ID:ZFCv2dAX.net
最後まで見たー
ハンク対ウォルターからがすごく面白かった
最後のエピソードでウォルターが家に戻り一年前を思い出すシーン、グッときたね

464 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 22:21:33.35 ID:ZFCv2dAX.net
てっきり麻薬王になって終わりかと思ってたなー

465 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 23:53:31.00 ID:feffniuM.net
ラストでジェシーの仕事場を見て満足そうにしてるウォルターのカットがイイ
あんな奴隷状態でもクリーンに保ってて、何度も何度も叱りながら教えたことを守ってるの感動するよね

466 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 23:54:04.66 ID:Ky9tWjMK.net
麻薬王にもなれてないけどね
王気取りは出来たけど

467 :奥さまは名無しさん:2018/10/03(水) 23:58:03.55 ID:OF5Y9AJA.net
ジェシー逃げろ!俺の中でピークだった

468 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 00:35:54.43 ID:QNMRrXBy.net
スカーフェイスが出た時点でラストを暗示してたな

469 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 00:43:07.88 ID:uqCPrFjm.net
子供が死んで俺も胸が痛いと言ったそばから鼻歌歌ってるシーンのサイコっぷりすき
ウォルター自身には自分が怪物になってる自覚が無さそうなのがまた恐ろしい

470 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 10:07:14.84 ID:Ghd9GmqP.net
スカイラーとテッドのエピソードって要らなくね?

471 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 15:54:56.58 ID:aQcG2xhz.net
中だるみエピソードだと思ったら、
妻が浮気してるがいい偽装になったり、
肝心なところで金がないにつながっりしててびっくりした

472 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 16:10:56.00 ID:CFYIyFtg.net
>>470
あれが無かったら人消し屋(一回目)成功してたじゃん

473 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 18:59:29.84 ID:0m3J3xGw.net
あのときに行方くらますの成功してたら
ガスが天下取ってマイクその他も淡々と仕事して
蜘蛛少年やジャック叔父さんたちも死なずにすんだのに

474 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 19:02:34.80 ID:aQcG2xhz.net
一番はゲイルの本だな
あれがなかったらウォルターは円満引退してた

ガスならあんなバレ方しなかったと思う

475 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 20:49:55.11 ID:zReChhgy.net
ジェシーはバディ愛

476 :奥さまは名無しさん:2018/10/04(木) 22:38:29.48 ID:AJjBhSUX.net
>>474
引退してもまた復帰しそう

477 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 00:22:10.01 ID:HnJc+RA8.net
あれだけ父を慕っていた息子がなあ…
まあしゃーない

478 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 01:42:34.77 ID:SKuAAqwu.net
NETFLIXで見返してるが、4kテレビだと
凄まじく画質がいいな、なんやこれってくらいに
びっくりしたわ

479 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 12:45:06.44 ID:K3zVpmxH.net
>>476
その時は気づいてないけどメス作りが生きがいだからな

480 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 19:05:11.93 ID:pEhqaQ7w.net
ジェーン役(弓場沙織の)吃音が酷い、以外は完璧な作品
せっかく死んだのに回想シーンとか要らんから

481 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 19:16:37.44 ID:1BAj6Zos.net
>>478
ホント?
今からソニーのブラビア買ってくる

482 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 20:00:44.33 ID:vVqt9MNq.net
Bじゃなかったらメッセージをどうぞ

483 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 20:16:18.99 ID:Z4D3FfVd.net
ヨウヨウヨーウ
メッセージを残してくれよな

484 :奥さまは名無しさん:2018/10/05(金) 22:28:35.22 ID:VriYJLgM.net
ヨウ
俺だ

485 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 08:19:51.88 ID:Tp8bdZ/A.net
Bitch

486 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 09:25:29.22 ID:OjknC8qe.net
スカイラーもホワイト先生も目が青なのに息子の目がブラウンなのが気になる

487 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 11:42:37.93 ID:Tp8bdZ/A.net
実はスカイラーはそのころから浮気してた
隠された真実

488 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 12:01:23.80 ID:g5F9+SXA.net
えっ
誰と

489 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 13:13:15.19 ID:iDPDLrzg.net
実の親父以上に慕ってたのはだれよ?あとはわかるな。

490 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 14:50:51.66 ID:lEMOjVM0.net
そっか
ヤバイな

491 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 14:59:55.16 ID:jIy6INmp.net
おじさんが殺されたのはパパのせいだ!タヒんじゃえ!と電話でウォルターを罵ってたしな。

492 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 15:24:56.03 ID:ctYMiOf8.net
ドンシュート!
https://youtu.be/Tv-YU19s4S4

493 :奥さまは名無しさん:2018/10/06(土) 21:51:12.16 ID:cJPwaFz8.net
>>489
ハンクも碧眼じゃねえか

494 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 01:59:46.99 ID:fQMAjysp.net
>>493
489だけどツッコミありがとう。そこを踏まえてのジョークだったのに、誰もツッコま無いから不安になってたとこだった。

495 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 10:12:32.42 ID:p7U1gL+h.net
ブレイキングバッドって最も高評価が多いドラマとしてギネス認定されてるんだね
納得の面白さだった

496 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 10:57:16.60 ID:NVTreDBF.net
ネトフリ入ったし、もう1周しようかな

497 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 18:19:01.02 ID:4Jwyt03i.net
今日アーロンポールがUFC見にきてた

498 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 19:15:00.76 ID:gSJfOeEE.net
YoYo

499 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 19:57:15.35 ID:i/nl5TLV.net
LOST観てたらハンクが出てきて笑った

500 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 20:10:00.80 ID:PL7kXQgg.net
24にもハンク出てて笑った

501 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 20:16:18.76 ID:utvs6YCQ.net
ハンクは昔の作品の方が腹が出てる気がする

502 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 20:33:47.95 ID:uS0npJ78.net
BrBa見てからターミネーター2見返した俺
確かにSWATのリーダーがハンクだったわ

503 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:45.38 ID:kQmwGOxf.net
24にハンク出てるんだ、知らなかった

504 :奥さまは名無しさん:2018/10/07(日) 23:55:12.88 ID:H5plyN4Q.net
アンダーザドームもハンク無双で笑った

505 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 00:01:00.75 ID:Uib8iVNw.net
>>502
今日見たけどダイソンの屋敷に来るSWATだよね?
こいつかな?と思った奴いたけど
皆マスクしてたからよくわかんなかったよ

506 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 00:46:52.29 ID:Mh9WML54.net
>>505
最後に「ぼーむ!逃げろ−!」って叫ぶ
ハゲの隊長がハンクだよ。

507 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 02:46:45.97 ID:HydxAZr8.net
アンダーザドームのハンクは麻薬作ってたなw

508 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 06:24:08.52 ID:B2gJEi5P.net
ハンクの方にジュニアがいたな

509 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 06:46:07.18 ID:e567mGzW.net
>>504-507
どう見ても極悪人だったのに、最後ちと改心したのかなんなのかw

510 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 06:59:36.04 ID:SrkF0pSr.net
ハンク死ね

511 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 08:16:49.94 ID:Mh9WML54.net
ハンク死ぬ

512 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 08:21:16.00 ID:Gb7etJ1G.net
やれよ
パァン

513 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 08:55:04.03 ID:4GElRv/J.net
うるさい
静かに死なせてくれ

514 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 09:42:10.58 ID:n+JTjwf2.net
マリーが撃たれれば良かった

515 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 12:27:41.31 ID:e567mGzW.net
ようやくネトフリ入ってベタコ観てる
声優さんが同じで安心

516 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 20:18:34.93 ID:fHxjwQj7.net
>>515
吹き替え派の俺ですら、声優、声優言い続けてるバカを見るとムカムカするわ。ほんと、バカなんじゃねー?

517 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 20:20:18.91 ID:ZruQsjkr.net
ハンクもショーンビーン並みのいつも死ぬ俳優だったか

518 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 20:24:58.22 ID:gNejl97P.net
>>516
じゃあ氏ねば?
ブルーメス大量摂取して寝てる間に喉にもの詰まらせて氏ね

519 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 22:19:46.52 ID:Mh9WML54.net
青二プロ

520 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 22:21:05.27 ID:fHxjwQj7.net
>>518
馴れてない悪態つかなくていーから、「声優の〜さんがー」ってアホ丸出しの書き込みでもしてろ。お前と同類のバカがあと2匹ほどいたろ。まったく、役者の演技より吹き替えの声が大事なのかよ?ちっとはバカを隠す努力しろよな、ゴミが。

521 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 23:37:14.79 ID:tC2kAvlw.net
>>520
かっけえ…

522 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 23:54:07.42 ID:SrkF0pSr.net
吹替の話は荒れるからやめろ
吹替は法律で禁止すべき

523 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 23:55:51.64 ID:Iq1kY2zj.net
>>518
煽りにも冗談にも取れる煽り方は相手を選んだ方がいい
確実にカウンター食らうぞ

524 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 23:58:16.05 ID:Gb7etJ1G.net
ジェーンの死に様に顔真っ赤にしてムキになってる方が見てて無様だと思うけど
カウンターねぇ……

525 :奥さまは名無しさん:2018/10/08(月) 23:58:45.09 ID:fhJYUfSz.net
ウォルターは吹き替えだと全然迫力ないからstay outとかsay my nameの名シーンがピンとこなくなるのが痛いね

526 :奥さまは名無しさん:2018/10/09(火) 00:01:15.31 ID:RtwnNeJQ.net
グレッチェンとウォルターの会話の「fuck you.」とかも英語の方がいいな

527 :奥さまは名無しさん:2018/10/09(火) 19:26:24.56 ID:sLtIp4hf.net
そんな早く漢字を何文字も読めないから
吹き替えでいいや。

528 :奥さまは名無しさん:2018/10/09(火) 20:00:40.53 ID:Bci3rqRy.net
英語がわかるようになればええんやで

529 :奥さまは名無しさん:2018/10/09(火) 21:54:08.91 ID:+8zADcfx.net
このスレに字幕なし音声英語で見れる人いるんすか?

530 :奥さまは名無しさん:2018/10/10(水) 17:44:13.49 ID:Au5AkwPk.net
なんで字幕吹替対立厨はいちいちあげんの

531 :奥さまは名無しさん:2018/10/10(水) 18:24:50.84 ID:TWhMfljN.net
今時sageに拘るとか老人かよ
早よこの世から卒業せいや

532 :奥さまは名無しさん:2018/10/10(水) 18:30:30.02 ID:ZNDlhyy/.net
もっとウォルターっぽく言って

533 :奥さまは名無しさん:2018/10/10(水) 19:05:21.43 ID:PJdSupG4.net
Stay out of my territory. (♪ら〜ら〜ら〜ら〜)

534 :奥さまは名無しさん:2018/10/10(水) 23:55:24.51 ID:7BTYKGm3.net
>>529
居るけど黙ってる。英語厨呼ばわりされて叩かれるだけだから。

535 :奥さまは名無しさん:2018/10/11(木) 00:15:57.63 ID:diHof8rF.net
同じく

536 :奥さまは名無しさん:2018/10/11(木) 00:31:01.56 ID:Fz1ODE5m.net
>>534
何故か英語「しか」できない、他に取り柄がないとレッテル貼られて粘着されるんだよね

537 :奥さまは名無しさん:2018/10/11(木) 01:15:15.64 ID:eE2n1Jn1.net
字幕吹替基地外は作品の話できないんだもんしゃーない

538 :奥さまは名無しさん:2018/10/11(木) 21:18:18.26 ID:mTcCCcsw.net
そこそこいて草

539 :奥さまは名無しさん:2018/10/11(木) 21:30:09.76 ID:aZ0atcVx.net
>>534
正直うらやましいw
英語次第でyoutubeやネットの利便性が全く変わってくる

540 :奥さまは名無しさん:2018/10/12(金) 13:31:33.13 ID:M6VpzeOL.net
ブレイキングバッドを見始めたわけだけど。。。

Anna Gunnって誰かに似てるなと思ったらWoody Harrelsonだね。
目元そっくり。もしかして兄弟?なんて思ったりもしたけど違うんだね。

ところで、スカイラーってシーズン3から急に太りだしたね。
産後の役作りかと思ったけど、現在もすごいことになってるねから、そういう体質だったのかな。

541 :奥さまは名無しさん:2018/10/12(金) 14:40:11.96 ID:wEWYhk17.net
病気の治療薬の副作用だよ

542 :奥さまは名無しさん:2018/10/12(金) 15:19:23.23 ID:M6VpzeOL.net
そうだったのか。
あの浮腫み方はステロイドっぽいね。

543 :奥さまは名無しさん:2018/10/12(金) 21:24:03.40 ID:tCzDBQbr.net
二人の名前検索にかけたら「She looks like Woody Harrelson in a wig!」とか出てきてワロタ

544 :奥さまは名無しさん:2018/10/13(土) 22:14:21.24 ID:i1qgKSo/.net
あのピザ、よく屋根の上にうまく乗ったよね。すごいな。
ジェシーがソウルを使ってクソ親から家を買い戻すシーン大好き。

545 :奥さまは名無しさん:2018/10/13(土) 22:22:55.94 ID:Nhj9RC3X.net
ウォルターがハンクのことを死んだらムンクの叫びになるほど大切な存在だと認識してたのが意外
悲しみはしてもあそこまで絶望するとは思わなかったわ。ハンクであれなら仮にジャニアが殺されてたらどんな姿になってたんだろ

546 :奥さまは名無しさん:2018/10/13(土) 22:46:36.90 ID:8eT8ZMZr.net
違うそうじゃない、ウォルターとハンクはそんなに仲良くないしお互い見下し合ってる
ウォルターが「家族(ハンクも含む)が殺されたら俺の負け」と勝手に決めてただけ

547 :奥さまは名無しさん:2018/10/13(土) 23:16:00.15 ID:UEtRRQcs.net
あれは純粋にハンクの死を嘆いての叫びだろ?
俺はそう感じたけどな

548 :奥さまは名無しさん:2018/10/13(土) 23:21:50.16 ID:8eT8ZMZr.net
それはそうだよ
ただハンクがそこまで大事だったのではなく、自分のルールが大事だっただけ

549 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 00:16:15.74 ID:utb6N9a8.net
家族のために何でもやるって犯罪してたのが初めて家族殺す結果になった瞬間だよね

550 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 03:53:26.10 ID:cyE5ds7A.net
ハンクそのものでなくその死により自分の家族が
崩壊してしまうことへの嘆きじゃないのか。
隠しきれず最も恐れていた結果になってしまった

551 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 07:37:40.28 ID:utb6N9a8.net
ジャック叔父さん呼んだのは殺すためだしな

552 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 08:02:09.48 ID:LX/J81hm.net
ジャック叔父さん呼んだのはジェシーを殺すためだからね
まさかハンクと協力してるとは思わなかったから来ないでくれと言ったんだけど…

553 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 13:34:39.67 ID:RJYwKT4O.net
ジェシーってウォルターのことを悪く言える身分じゃないよな
ガス裏切ってメスをパクって更生者たちの集会で売り捌くとか、自分も中々の悪魔だろうとw

554 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 14:49:47.27 ID:LX/J81hm.net
自分を悪人と割り切ってたり、ウォルター比で善人に見られることあるけど、かなりの屑だよね

555 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 14:56:46.43 ID:BCOyKTGr.net
このドラマはほぼ全員クズ(もしくは犯罪者)しかいないのが面白い
まともな奴って誰だ?校長ぐらい?

556 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 15:28:58.77 ID:LX/J81hm.net
ジュニア

557 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 16:09:03.75 ID:BCOyKTGr.net
クズ:ウォルター、ジェシー、ハンク、スカイラー、マリー、ジェーン、リディア
犯罪者:マイク、ガスおよび関係者全員、ソウルおよび関係者全員、ギャング全員、ジェシーの友達全員、武器屋、解体屋、逃がし屋、ゲイル
キチガイ:サラマンカ全員
小物:サル夫妻、ガソリンスタンド店員
嫌な奴:ボグダン、ウォルターの生徒、バッジャーのいとこ
バカ:テッド
ちょっとバカ:ジュニア
マヌケ:麻薬更正ミーティングの司会、DEAの上司

558 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 16:11:30.94 ID:/RuO+SH7.net
ハンクはまともやろがいww

559 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 16:11:59.73 ID:/RuO+SH7.net
あと雷酸水銀で脅されたトコはとこに入るのよ?

560 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 16:17:57.42 ID:joozU5ZZ.net
>>558
ウォルター捕まえる為にジェシーは別に死んでもええか…… 
↑普通にクズ

561 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 16:42:39.19 ID:RJYwKT4O.net
テッドはバカじゃなくて犯罪者だろ

562 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 17:04:22.51 ID:LX/J81hm.net
>>557
ジュニアはバカじゃないだろ
募金に金が集まって喜ぶのも普通だし、いい車を欲しがるのもあの年代の子ではごく普通

563 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 20:39:24.77 ID:QnsEPilp.net
ガスがお祝いのテキーラ持ってきました。
さあ、みんなで飲みましょう、乾杯。
の時、マフィアボス、一瞬手を止めまずガスが先に飲むのを待ったよな。
毒への疑い、用心深さ、の描写と解釈したけど合ってるかな?

564 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 20:41:19.98 ID:z8aucN8t.net
アメリカ人は自分に正直だから
多少の悪行もバレなければ正当化する。

裁判の冒頭陳述みればどんな凶悪犯も
自分の罪を否定から入る。

565 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 20:43:22.09 ID:z8aucN8t.net
>>563
合ってる。彼らはそれが習慣になってる。

566 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 20:50:15.25 ID:/RuO+SH7.net
>>563
だと思う
個人的に吐く時にタオル引くのが好き

567 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 22:15:41.35 ID:P26QMhfS.net
ウォルターの母はまともだろ

568 :奥さまは名無しさん:2018/10/14(日) 22:20:04.49 ID:KZAKZ7zK.net
>>564
ガスに土産をどうするか聞くところ好き

569 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 01:27:24.38 ID:OXIG2xtb.net
ウォルターにガムあげてた用務員のおっさんは聖人

570 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 01:52:12.72 ID:9mA9SHc+.net
ウォルターの白ブリーフとかオッサンくさいブルゾンとかシャツインとか
そういうのがいつの間にか好きになってて、いつしかカッコいいとすら思ってたのが楽しかった
特に家追い出されて独り暮らしの時、電話で起きたら白ブリーフで何故かテーブルの下に寝てて、
頭ぶつけて物凄く痛がるのがクソ面白かった

571 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 10:44:02.61 ID:fMU4dVtP.net
ハンサムで金持ちでフェミニストで子供思いに見えたテッドベネキーが
ヘタレで卑劣で状況が見えない馬鹿野郎なダメンズの本性が出てくる感じがリアルで凄くいい

ちよっと下品だけど勇敢で努力家で優秀なイケメン性格なハンクは最後までブレないな、一番のヒーローだった

572 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 11:24:03.56 ID:jLtQL3qa.net
ハンクはバカでクズだろ
めっちゃ嫌いなタイプだわ

573 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 11:33:02.04 ID:fHKSwlQe.net
嵌められたとはいえ保身のためにDEAを通さずこそこそ
やって友人を巻き込んでで自滅する感じがなあ。
ジェシーを捨てごまに使うのはどうでもいいんだが

574 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 12:40:10.67 ID:wEP69hMt.net
勇敢な捜査官「エルパソ怖いわけないだろ!!!」

本当は?

怖いです(小声)

575 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 14:27:52.88 ID:w34wZq6z.net
手癖悪い、早とちりしすぎのマリーは見ててむかついたなあ

576 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 17:00:42.53 ID:Sga7YiHJ.net
>>574
まあまあ。サラマンカ退治とジャックおじさんにひるまなかった事で勘弁してやれ。

577 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 17:59:33.46 ID:i7zlfqwz.net
スカイラーは夫が重犯罪に手を染めて、泥沼にはまっていった一般家庭の奥さんの拒否反応とヒステリーを描いただけに思えるけど、
浮気したり共犯なったりしたからクズカテゴリーなんだな

どうすりゃよかったのって、まず警察駆け込んでタレ込めばよかったんだけど

578 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 18:00:45.27 ID:i7zlfqwz.net
夫はガンでもうすぐ死ぬから、ちょっとの間我慢しよう金も入るしって損得計算してるのが生々しいよな

579 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 18:02:50.54 ID:i7zlfqwz.net
>>563
あのシーン好き
おねーちゃん呼ぶところの音楽も何もかも計算しつくされてて好き

580 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 18:37:41.22 ID:BradxFOd.net
飲むんだけどすかさず吐く。というのが斬新だよな。吐くから致死量は免れるけどそれでも大ダメージてのもリアル。

581 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 19:30:12.46 ID:rUSnOcSR.net
復活したあとのガスの体力ヤバすぎ

582 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 19:47:33.01 ID:8R+WtJft.net
身体半分爆風にやられたのにネクタイ整えるシーンは笑える

583 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 20:24:37.23 ID:d20jMUKw.net
えぇ…

584 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 20:25:51.71 ID:w34wZq6z.net
あれ、爆発の威力絶妙だな。「ミュンヘン」みたいに爆薬が強すぎて両隣の部屋まで被害が及ぶなんてことにならかったわけだ。

585 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 04:11:40.08 ID:rl9AsS9i.net
>>577
スカイラーは妊娠中にタバコを吸ってたのがあかんかった

586 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 10:29:52.05 ID:GAd816FM.net
タイラスなんであの車椅子爆弾に気づけなかったんや、、、みえなかったのかな

587 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 10:50:13.46 ID:TnLD8pG8.net
ヘクターがあんなんだから遠隔操作だけ警戒
してりゃいいと油断してたとしか

588 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 14:53:35.18 ID:XuWajUgP.net
デイケアにジェシー連れてったのはガス最大の失敗だったよな。いくら先生と仲違い中だったとはいえ。結果は先生に情報漏らされてるし。

589 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 16:00:15.00 ID:Oslb+XjD.net
ガスの人、他で見ないね

590 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 16:53:14.56 ID:zFzSKWt6.net
ガスの中の人は今ドラマ決まって撮影中だよ
民権運動主張してる牧師兼議員、裏では市税を使って酒や女に溺れてるというまたしても二面性を持つキャラ
あと夏頃かな?なんかのアニメの声優にも決まったってニュースみた

591 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 17:51:16.44 ID:nltbCruy.net
ゲットアウトとオクジャに出てた
あとメイズ・ランナーの予告でもみた

592 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 17:57:11.99 ID:rl9AsS9i.net
ゲットアウトに出てた?

593 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 18:10:36.94 ID:nltbCruy.net
ゴメンゲットダウンだった

594 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 18:16:53.30 ID:mg6FsEvP.net
主人公の彼女の父親
確か牧師

595 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 18:19:19.08 ID:v5lUZ8wW.net
「エグゼクティブ・コマンド」て映画にウォルターさん顔を出してた。テロリストにおべっか使うソウルみたいなビジネスマンの乗客役で。

596 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 19:06:38.80 ID:Mmcc1mJt.net
ウォルターがガスの車に仕掛けた爆弾、なんでガスは気づけたの?

597 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 19:12:58.81 ID:+fy+88qi.net
プロの勘

598 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 19:15:08.58 ID:xrVZ1GLh.net
>>596
ジェシーから子供にリシン盛られた話を聞いてウォルターが動いてるのを察したから

599 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 21:45:02.16 ID:A8s/UpUp.net
ヘクターのあの顔で察したんやろ

600 :奥さまは名無しさん:2018/10/16(火) 22:03:29.87 ID:DBhM43ZF.net
BCSが終わってつまらんからまたBB見てる
ソウルが若々しくて元気で別人だな
そしてやっぱり面白いな、何度も見てもう話はわかりきってるのに見入ってしまう

601 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 14:16:10.27 ID:kqvOz39S.net
食い物の恨みは恐ろしい

602 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 16:51:09.20 ID:ZaWri56D.net
営業スマイルからガススマイルに変わるの怖すぎ

603 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 17:32:26.90 ID:6fasVZoy.net
>>596
>>596
今まで何度も「こっちを見ろ」と言っても一度も目を合わそうとしなかったヘクターが初めて目を合わせてきたのと表情で異変を察知した

604 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 18:02:50.10 ID:j0z3dmsn.net
駐車場にヘクターいたっけ

605 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 19:24:20.32 ID:1ljsLVfT.net
車椅子爆弾と車爆弾を混同してるんだろうな

606 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 20:55:27.08 ID:0bHKwikS.net
この海外ドラマを超える作品出てきてほしい。
シナリオ、キャスティング、演技
どれも素晴らしい

607 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 21:01:17.79 ID:SXTRhAE9.net
初見の時はハンクvs殺し屋兄弟辺りからクッソ面白くなっていった

今は一話からクッソ面白い、何故だ

608 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 22:37:14.38 ID:XD4b68qf.net
>>607
俺も初見ではシーズン2からハマったクチで
ちょうど今BCSS4完結したついでに今BB見返してるけど、
メインキャストのキャラクター把握したうえで見るシーズン1が面白すぎる。
第一話冒頭のホワイト家の慎ましい朝食シーンだけも泣きそうになったw

609 :奥さまは名無しさん:2018/10/17(水) 23:23:24.00 ID:/gJUk+0I.net
あの朝食シーンが。。。
いつの間にか。。。

610 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 00:40:00.98 ID:ajAkZNll.net
最終話ウォルターが自宅に戻り一年前を回想するシーンもなかなか

611 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 00:50:01.23 ID:ucBAoX4J.net
スキニーピートっていうドラマ見かけてそんな事ありえないのに一瞬スピンオフかと思った

612 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 03:57:45.86 ID:xjaOjKBj.net
スニーキーピートじゃないの?

613 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 07:39:21.58 ID:k4PsDZvY.net
>>612
クランストンが出てるんだね
見たい!
Amazonオリジナルってことはネトフリには来ないのか残念

614 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 08:53:43.04 ID:Q/Xa00hT.net
「対になってる」ってなんて言うんだっけ

615 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 10:11:56.85 ID:5Z0QwFjk.net
ついに

616 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 12:00:57.68 ID:JWrX6vo6.net
>>614
ものによって言い方が違う。

617 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 14:19:07.77 ID:ExRMsfmi.net
アマプレのスレでもスキニーとスニーキー間違えられまくり
BBから続けて見たから、ブライアンが美女と絡むシーンでもウォルターがちらついて終始ちょっとキモかった

618 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 14:23:30.80 ID:7MgD5Bgt.net
キラル な。

しょーもないアホが二人いるみたいだが

619 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 16:38:12.92 ID:JWrX6vo6.net
足音が鳴らないからスニーカー

620 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 19:58:46.44 ID:SX3VYJ3r.net
自分もBCS観終わって、BB観直してるけど、初回がめっちゃ幸せに感じる。
そしてブライアン演技うますぎ。S1のウォルターが麻薬王なるなんて考えられん

621 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 20:09:43.75 ID:JFVEbtc9.net
高校教師なのに安給でバイトを掛け持ちしないといけないなんて切ないな。

622 :奥さまは名無しさん:2018/10/18(木) 22:31:30.50 ID:JWrX6vo6.net
ハンクは高校時代に僕をイジメてた奴らに似てるから嫌い。

623 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 00:16:21.58 ID:gQVVHxQw.net
日本版キャッチコピーの「全員、敬礼!」すこ

624 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 00:43:11.46 ID:oP8hDiA1.net
安月給の割にはプール付きのいい家住んでたけど、アメリカってあんなもんなの?
それとも映画の設定上?

625 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 00:44:13.30 ID:oP8hDiA1.net
ドラマね
映画と間違えてしまうほど素晴らしいドラマだった

626 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 05:55:07.80 ID:Q7L3ATgA.net
>>624
ちゃんとドラマみた?

627 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 06:55:11.97 ID:d8DDPcKC.net
若い頃に買ったんだよなぁ
ジュニアが産まれる前に
あの頃はスカイラーも働いてたからね

628 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 07:13:44.07 ID:knKC+OxJ.net
プールが付いてる以外は普通の家じゃなかった?平屋だし。まあまあ治安良さそうな地域には見えたけど。
プールもアメリカなら付いてても付いてなくても普通って感じ。安アパートでも普通にプールある。

629 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 07:38:36.17 ID:8fn+YfFV.net
みんな深みのある良い声しすぎ
英語だからそう思うのかなあ

630 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 11:06:53.76 ID:2/d0uIsI.net
ウォルターがマッチ付けてプールに投げるやつすこ

631 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 11:34:01.34 ID:2sMucABz.net
言語関係なくブライアンは間違いなく良い声だろ

632 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 12:50:13.42 ID:DLyqC0ix.net
僕は声優さんが好きだな

633 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 13:45:22.73 ID:RW8gp43o.net
>>631
横隔膜しっかり使ってそうな声質だよな。

634 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 20:54:43.52 ID:DLyqC0ix.net
大麻にすればよかったのに

635 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 21:02:51.17 ID:TEDtvCiF.net
メスはジャンキーの最終学歴

636 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 21:43:51.51 ID:DLyqC0ix.net
商売としてだよ

637 :奥さまは名無しさん:2018/10/19(金) 22:46:05.58 ID:0zQ9P9e+.net
大麻じゃ科学者の腕が鳴らない

638 :奥さまは名無しさん:2018/10/20(土) 00:24:49.73 ID:CbRKLnbb.net
じゃあ農学者で類似品作れるってことか

639 :奥さまは名無しさん:2018/10/20(土) 09:34:49.03 ID:ZnPssPh8.net
ホリーかわいすぎ

640 :奥さまは名無しさん:2018/10/20(土) 11:54:05.68 ID:+elJYntv.net
ホワイト家のホリー、マイクの孫娘は混沌とした世界の天使だな。

641 :奥さまは名無しさん:2018/10/20(土) 17:47:22.86 ID:0gCtJ/ql.net
メタスタシスみてる奴いるか?

642 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 10:39:51.79 ID:C3GXT93x.net
ブロックが食べてたシリアルが食べてみたくなって買ってみた
柔軟剤みたいな匂いがするけど牛乳かけるとまぁ美味しかった
(スズランは入れてない)

https://i.imgur.com/JQrr4Y3.jpg

643 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 10:45:37.28 ID:48w1Ogrk.net
誕生日ベーコンならべとかもやってそう

644 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 11:13:55.76 ID:yWswT8Ow.net
マイクがジェシーに「なんか食え」と言って差し出してたまずそうな料理食ってみたい
あれデニーズだけロヨラズカフェだっけ

645 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 11:50:08.91 ID:CTtev7g3.net
アビーバック

646 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 12:32:12.55 ID:mz+MXJH1.net
ガスのチキン屋でチキン食いたい

647 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 12:38:14.24 ID:vT7/clXY.net
聖地巡礼か

648 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 14:04:40.17 ID:CY1Ra+EG.net
映画館でみたいから上映会とかやってほしい

649 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 15:56:38.78 ID:VFy8tubP.net
>>642
ワイは評価する

650 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 18:23:02.85 ID:7FQzPcZR.net
シーズン5にマット・デイモンの弟出てるのね。

651 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 18:36:08.93 ID:4oVrykYO.net
弟じゃないよ。そっくりさんだけど。

652 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 20:17:02.67 ID:C3GXT93x.net
アメリカのファンにはメスデイモンって呼ばれてるって解説にあったわ

一度サイコ野郎のイメージついちゃうとずっとそんな役なんだろうな、年取ってきたケビンベーコンの代わりに丁度よさそう

653 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 21:14:25.49 ID:bmxYer1B.net
ベーコンちゃん、初めはさわやか青春スターだったのに・・・いつから変質者が似合う俳優に成り下がったっけ?スリーパーズ辺りから?

654 :奥さまは名無しさん:2018/10/21(日) 23:56:24.22 ID:WXLEBAp6.net
ベーコンだって正義のFBI役の主演ドラマやってただろ!酷いクソシナリオだったけど

655 :奥さまは名無しさん:2018/10/22(月) 06:02:06.35 ID:7PXpz51D.net
カミラ夫人そっくりよねベーコン

656 :奥さまは名無しさん:2018/10/22(月) 11:44:12.11 ID:ZJqYCxPo.net
焼肉食べたい

657 :奥さまは名無しさん:2018/10/22(月) 19:48:05.70 ID:sC/pQ0rg.net
ファーゴでも主役級張ってたしあの偽デイモン有能よ!

658 :奥さまは名無しさん:2018/10/23(火) 01:48:43.06 ID:DU6/2g2u.net
でも不細工過ぎて慣れないよね目が

659 :奥さまは名無しさん:2018/10/23(火) 08:04:28.42 ID:2ErKbBFi.net
トッド、ファーゴの肉屋めちゃくちゃ似合うんだよな
まさかあの設定だったあの嫁とマジに結婚するとは思わなかった

660 :奥さまは名無しさん:2018/10/23(火) 18:04:28.10 ID:JRJ82z9I.net
久々にターミネーター2観たら
ハンクがSWATの隊長やってた

661 :奥さまは名無しさん:2018/10/23(火) 18:29:18.63 ID:X4AzSfbu.net
あれ見てもハンクってわからんやろ

662 :奥さまは名無しさん:2018/10/23(火) 20:18:34.16 ID:XIPGBlWS.net
分からんな。トータルリコールに出てたハンクと同じくらい分からない。

663 :奥さまは名無しさん:2018/10/23(火) 21:00:46.68 ID:HZKHCpkG.net
>>659
感情移入しちゃうんだろうね。
役者によくある話。

664 :奥さまは名無しさん:2018/10/23(火) 21:31:08.41 ID:m8Xdm97c.net
誰と結婚したのかと思ったら有名な人やん

665 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 04:06:16.04 ID:/vVrziy0.net
ガスのチキンって作中でも悪党から善人まで皆から大絶賛だし本当に旨いんだろうなぁ
ケンタッキーより旨いのかな……食べたい

666 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 06:29:19.12 ID:j0nIrcKi.net
KFC程度だったらうまくないだろw

667 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 07:02:11.18 ID:fexMufDB.net
超上質なチキン食べてる人いるな

668 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 07:04:35.57 ID:VJAAULvz.net
ハンクはドリンクのお代わりして駐車場にはぶちまけてたな

669 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 07:10:53.29 ID:fexMufDB.net
あれはガスの指紋とるためじゃね?

670 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 07:36:03.87 ID:js8lM86D.net
ジェシーのその後とかホワイト先生死んでなくてプリズンブレイク編とか出来ないかな

671 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 08:58:13.38 ID:Zo+VEfX2.net
>>670
そんな事したら、これまでの評価はすべて台無し。

672 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 09:13:48.32 ID:ufqObZsd.net
>>671
徹底的にパロディのオチャラケ番外編だったらよくね?

673 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 09:40:06.83 ID:3BCR1sVn.net
なんかあったな、夢オチでカミさんも金髪ボインじゃないパロディのやつ

674 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 10:29:09.24 ID:9UQ8M3EN.net
>>670
本編終了後も延々と隠れ家で待機してるヒューエルのスピンオフがあるじゃないか

675 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 11:48:44.88 ID:js8lM86D.net
でもホワイト先生か刑務所で神扱いされて調子のるのみたくね?

676 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 12:25:54.17 ID:4wDQnXkN.net
超見たい
i am the one who knocks

いや看守だから

677 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 12:31:47.20 ID:Zo+VEfX2.net
「Say my name」
「24536番」

678 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 13:54:34.87 ID:9HxmNbHw.net
しかし実際問題、アメリカに住んでてガン宣告されたら一体どうすりゃいいのさ?
そんなに特別な病気じゃないのに。
中間層以下は病院に行きたくても我慢するのかな(´・ω・`)

679 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 14:55:46.87 ID:VJAAULvz.net
>>670
ホワイト先生の夢オチエンドならyoutubeでみた

680 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 15:34:42.93 ID:oZckMOho.net
ベターコールソウルにまだホワイト先生出てくるチャンスあるじゃん
洗車しながらマユゲに怒られてるだけかも知れないけどw

681 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 16:43:08.57 ID:BYGx5tXG.net
ネフリはシーズン5までだけど、アマゾンはシーズン6まである。なんでだ?

682 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 19:38:29.76 ID:YZZ1GVq9.net
>>663
トッドの人、大出世した上に子役から活躍してるブスだけど人気女優と結婚とかすげーなぁ。

683 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 19:48:37.26 ID:xCtuTpI6.net
最初フジテレビのマイナーな局が放送してたのを途中で投げたんだよね?
huluが超力入れててヨドバシの外にでっかい広告まで出てたのにあんまり浸透しなかったのが残念…
このドラマとBCSのおかげで外国の友達が出来た。

684 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 20:45:54.03 ID:ho/4LNWX.net
日本でリメイクするかも

685 :奥さまは名無しさん:2018/10/24(水) 23:32:25.33 ID:Ws0eH5Rg.net
メリケンとTV番組の話するならこれとGoTおさえておけばいい気がする
hodor

686 :奥さまは名無しさん:2018/10/25(木) 17:14:56.82 ID:UqzwvMIH.net
きっと携帯の着信音をキルスティンキルステン、タトゥーのダンスト♪にして「俺たちなら良いパートナーになれますよ」とか言いよったんだぜ

687 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 07:32:30.66 ID:eum7BYV/.net
先月末から見出して昨日見終わったけどスカイラーにバレたあたりからずっとしんどかったわ
個人的にはジェシーがボコられた後ウォルトが慰謝料請求と取引しにトゥコのアジト爆破したあたりがクライマックス

688 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 08:00:32.09 ID:eum7BYV/.net
トッドってあれ完全にサイコパスだよな 悪いやつじゃなさそうなのに倫理観と共感能力欠けまくり
最後自分の叔父共々仲間全員やられてるのにウォルトの技術に感動してんの笑ったわ

689 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 08:44:18.03 ID:P6gS11Jf.net
ダンストちゃんは旦那がメスデイモン呼ばわりされてるのは気にならないのか?マットデイモンもどきの覚せい剤野郎って呼ばれてんだぜ?

690 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 09:51:18.48 ID:xNuLHaF4.net
>>688
あまりにもハマり過ぎてて気にしてなかったけど、あれって演技なんだよな
サイコパスっぽさをへんに出そうとしてないからリアル感あるよね
見てるうちにジワジワと、あ…こいつ異常だわって気づくという

691 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 11:22:30.80 ID:rudtbddj.net
良い奴っぽそうなのにいきなりガキ撃った時は
見てる側もジェシー並みに驚いたわ

692 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 11:32:20.70 ID:cANeW4o8.net
あそこはああする他しゃーないやろ
アンドレア殺した時の方がドン引いたわ

693 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 14:10:22.38 ID:UQPNm/EO.net
BCSからのBB二週目のインパクトがスゴイ
ウォルターさえいなければ全てが順調だったのに、全部ウォルターのせいでブレイキングバッドされた感が深まった

694 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 14:55:19.36 ID:N1tRfXQv.net
ガスとウォルターは最初は比較的うまくいってたのにな。ゲイルを殺したあたりから亀裂が深まった。

695 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 15:06:21.13 ID:ca+iivtH.net
車で二人轢き殺したアレが境目じゃね

696 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 15:34:23.45 ID:cANeW4o8.net
ジェシーが全て悪い

697 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 17:03:46.05 ID:rudtbddj.net
手打ちしたのにアンドレアの弟殺してジェシー怒らせた
ガスも悪い。ひき殺された部下が勝手にやったのだとしても

698 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 17:27:03.54 ID:Okn1xLi3.net
ガスってジェシーを守ってチンピラ殺したのすら許さないのに話の分かる男みたいなイメージ付いてるの謎

699 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 17:30:13.94 ID:eTYu9GXK.net
ウォルターの技術だけもらってぶっ殺す気まんまんだったのに作中でもネットでも口を揃えて「ガスの下でやっていれば」って言われるの謎

700 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 18:02:49.79 ID:rudtbddj.net
それでも一番最初に関係こじらせたのはただ作ってりゃ
良かったのに待遇が不満だの言いだしてメスくすねたジェシーか

701 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 18:14:00.90 ID:cANeW4o8.net
ジェシーが全て悪い
ゲイルと仲良くやってりゃ安泰だったろう
ジェシーがハンクとトラブル起こさなきゃそれが可能だった

702 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 18:53:51.63 ID:iQi5JWjL.net
>>687
スカイラーにバレたあたりから…同じく どう転んでもヒャハー展開ないもんね

703 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 19:03:08.77 ID:fcWhEGIb.net
>>697
あれわざとだよ
ジェシーの性格から報復に行くのを計算して期待してた
ジェシーが返り討ちに遭えば自業自得でウォルターは文句言えない
もしジェシーがディーラーたち殺して生き延びても部下を殺したと処分する名目ができる
どっちに転んでも邪魔なジェシーは排除できる
それがわかってるからウォルターが手を汚してディーラー殺した

704 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 19:06:22.16 ID:N1tRfXQv.net
ガスはジェシーを信用してなかったんだな。ジャンキーだし、こいつのせいで組織が危なくなるから。

705 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 21:28:18.74 ID:0MUXGrtQ.net
>>699
それはウォルターの事じゃなくてマイクとかだろ
ガスがいればこんなことにはならなかっただはその通りだし

706 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 22:31:42.98 ID:2k80G7xL.net
>>703
ガキを殺したのはガスの指示なのかね?殺す意味はないような
敵のギャングにやられたとアベマの解説にはあるけど

707 :奥さまは名無しさん:2018/10/26(金) 22:33:34.88 ID:2k80G7xL.net
ガスの部下のあの売人たちも充分ジャンキーくさいけどねジェシーはだめなんだw作る側だからかな

708 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 11:07:50.33 ID:XfwdEL8z.net
売人2人の顔覚えて売り方もやり口も覚えたトーマスが
アンドレアの元にそのまま帰ってくるシナリオはなかったと思うがね

709 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 11:13:52.20 ID:AVejU0z3.net
何度か見返したけど、あれはガスが殺させたのかやっぱりわからない
見る度に自分の意見が二転三転する

710 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 11:31:54.65 ID:pNx91x3M.net
ガスの命令→シマ荒らしは殺せ

チンピラがガキを使ってコンボを射殺

ガスとしては子供を使ったのは計算外
ただこの世界のルール破ったのはジェシー陣営
チンピラを責める事はない

ジェシーはガスがガキを使わせたと思い込む

711 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 13:57:27.09 ID:e/6ntu1/.net
ジェシー、ウォルターの二人は関わる者を全て不幸にする

712 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 13:59:49.81 ID:phOMMk2X.net
ジェシーはウォルターに関わらなければケチな売人のままだっただろ
全てはウォルターだ、飛行機含めて何人死んだんだ全くw

713 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 14:09:31.88 ID:mk4UVfYY.net
話振り返ると結局何もかもウォルトが悪いんだけど、そのウォルトが大きく道を踏み外す時は全部ジェシーがきっかけな気がする
クレイジーエイトとかジェーンとか

714 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 14:23:01.38 ID:FUl6TsNJ.net
悪いとはまたちょっと違うけどな
法的には元々全員アウトだし

基本的にはウォルターは正当防衛だよ

715 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 14:39:47.69 ID:9YVS6Y2w.net
ガスの下で地道に稼いで、ある程度金が貯まったら資金洗浄して足を洗う。みたいなことにはならなかったんだな。それじゃドラマとしてはつまんないか。

716 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 16:18:51.97 ID:WqjFLpkt.net
マイクと薬品を分け合っておさらばが唯一の大チャンスだったな。
名誉欲や出世欲で 金貯まればOK の初期目的は吹き飛んでたけど

717 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 18:29:26.60 ID:H3lnxJ4A.net
1話で引き金を引いた時に、安全装置がかかってなくて自殺成功してればよかったな

718 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 18:57:39.41 ID:FUl6TsNJ.net
意味不明
なんでそんなにウォルターを叩きたがるんだか

719 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 19:00:58.44 ID:9YVS6Y2w.net
BCSでガスやマイク達が築き上げてきたものをウォルターはぶち壊すからアンチがいても仕方あるまい。

720 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 20:06:00.75 ID:H3lnxJ4A.net
別にアンチじゃないぞw
雑談してるだけだ

721 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 21:50:58.30 ID:YMWvEsfc.net
ウォルターがジェシーと出会うきっかけを作ったのは
犯罪現場へ軽い気持ちで誘って連れてったハンク
ハンクがいちばん悪い

722 :奥さまは名無しさん:2018/10/27(土) 21:55:54.91 ID:1/jQHEkp.net
ガスやマイクも結局は犯罪者なんだからそんな肩入れすんなよ

723 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 04:26:50.71 ID:PkTc80Al.net
>>709
部下二人が殺られてガスが激おこでウォルトを荒野に呼びたした時、私がガキをやれと指示したと思ってるのか?って切れてたよね だからあの部下達が今後はもうガキは出し子として使えなくなったしじゃイイラネと勝手に始末したのだと思う

724 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 09:33:44.30 ID:cRaKiViB.net
スカイラーの浮気って100%ウォルトが原因ってわけじゃないよな
会社に戻りたいって話を直接しに行ったのもベネキーが自分に気があるって自覚してる上での行動だろうし

725 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 09:54:04.71 ID:0vHDhK24.net
まあ主役、その周りのメインキャストはどうしてもいやーな部分まで
掘り下げざるを得ないから嫌われちゃうね

726 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 10:00:50.82 ID:/NV052/K.net
ウォルターは執念と化学の知識でもっと無双して欲しかったなそこにジェシーが「やっぱ先生すげーわ」ってなるのが理想

727 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 10:03:13.54 ID:s8aNIhRV.net
雷酸水銀オラァ!
テルミット反応オラァ!
磁石オラァ!

あっ磁石はジェシーだったわ……

728 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 10:45:25.00 ID:l1NOyJ5g.net
ウォルターは殺しまくって王気取りしてただけだからななぁ

729 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 11:03:32.98 ID:0vHDhK24.net
保身のための嘘、悪知恵が働くだけで大物気取れるほどの
凄みはなかった。トッドファミリーみたいなクズ頼みだし
金と悪知恵だけじゃクズを制御できず自滅してるし

730 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 12:47:53.75 ID:T4MQGyin.net
ウォルターは組織持ってない言われてるけど組織無くても裏社会を意のままに操れるなら王様気取ってもいいと思うけど
実際S5の途中までは上手くいってたわけだし

731 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 13:06:42.46 ID:FQjXg0o3.net
王様というか暴君な感じ
人望もないし

732 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 13:08:23.61 ID:S1kenSDy.net
トッドくんとゲイルくんは最後まで尊敬していたぞ

733 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 14:01:54.25 ID:/wwOTKCs.net
先生は凄腕シェフなだけでレストラン経営者じゃないからな。路上の屋台から始めて、三ツ星クラスの一流店に雇われたけど、店を移るたびに前の店を潰して死人を出していったという。

734 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 14:26:11.74 ID:Y0sIf5Gr.net
でもその腕前はラーメン二郎に匹敵する

735 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 14:55:52.02 ID:cRaKiViB.net
頑固でプライド高くて面倒臭いけど腕は一流の料理人

736 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 15:56:19.48 ID:dL2Yj3NK.net
>>712
ジェーンが死ぬシーンでクランストンさんガチ泣きしたそうだね。
あそこが悪になりきる分岐点なのかな。

737 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 20:38:15.33 ID:cLvUloC/.net
クレイジーエイト殺したところじゃないかなあ

ジェーンが死ぬときは、赤ん坊の出産に立ち会えなかったとか
ジェーンがこのまま死んでくれた方がラッキーという計算をした上での見殺しだし

738 :奥さまは名無しさん:2018/10/28(日) 21:12:00.23 ID:D0bIeUmX.net
クレイジーエイトも馬鹿だよな。
泣き落とし騙し作戦で押し通すなら鍵はずし完了するまで貫かなきゃ。
解放された後はいくらでも攻撃できるんだから
外した瞬間に攻撃しなくたっていいのにさ。

739 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 00:59:11.60 ID:greajw5m.net
ジェシー最新作
https://www.youtube.com/watch?v=DJyfgoZXoqM

740 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 12:24:24.65 ID:a+2fw0Ov.net
>>632
私も吹替派だけど、何周してもウォルターが学校の校長を口説こうとするシーンだけは
恥ずかしくて飛ばしてしまう。
声優さんもいいジジイだからテレがあるのか、そういう演技なのかがわからんけど
素が垣間見えちゃって何かハズカシ。

741 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 12:30:09.04 ID:xHq6oaTF.net
吹替えの話はやめて
荒れるから

742 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 12:32:58.66 ID:0TkmQqCL.net
そろそろ字幕厨が発狂し出すぞ

743 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 12:43:36.65 ID:xHq6oaTF.net
だから吹替え否定派は字幕厨と違うって何度言ったら

744 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 12:45:54.26 ID:Uap+/89y.net
好きな方で見れば済むだけの話をわざわざ否定する時点で字幕厨なんだよなぁ

745 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 12:51:06.71 ID:FnS+VkYL.net
字幕すら否定する英語厨もいたな。

746 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 13:00:47.74 ID:xHq6oaTF.net
>>745
俺はそれだが…もうこの話やめようよ

747 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 14:54:37.15 ID:FnS+VkYL.net
>>746
実は俺もそうなのさ。自嘲してみた。

748 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 15:36:28.85 ID:Fd9gcEfg.net
字幕も吹き替えもどっちも見るんだよなぁ
手紙は憶えているっていう映画でハンクが出てきて笑った 吹き替えも同じだった

749 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 15:37:21.47 ID:dAv127uO.net
ハンクは24に空軍の将軍役でも出てきたな

750 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 16:55:21.94 ID:E0kVIsDK.net
ドーム下とは大違いなキャラになったな

751 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 17:40:58.93 ID:1QzbzIdK.net
今S4のガスの怒り見終わったんだけどヴィクターは何故ああなったか
ゲイルにヴィクターの着信履歴残したからでいいかな

752 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 17:52:50.69 ID:yz7QDpc2.net
大事な材料使って純度ひっくいクソメス作ってドヤ顔かましたから

753 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 17:54:26.60 ID:XaTUp0Zm.net
見せしめだろあんなの

754 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 18:36:28.92 ID:ZM1GzkkE.net
公式の見解はゲイルの遺体現場で顔見られたからだけど、ドヤ顔でバカ晒したのも理由になってそうだよな
しおらしくしてたらどっかに逃がしてやろうってなった可能性が微レ存?

755 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 18:50:34.37 ID:DwiwxF6d.net
しかし後任はさらにドヤ顔な奴

756 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 18:52:18.97 ID:MLvErAh8.net
タイラスすき
メス作りは一人でやる作業じゃないんだ!ってウォルターがキレたあとフォークリフト動かして
「どこに運べばいい?」とか言うの大好き

757 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 18:58:50.27 ID:xHq6oaTF.net
タイラスは確かに仕事のできそうな奴ではあった
何もやらかしてないし

758 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 19:49:06.46 ID:UMyb4f34.net
>>754
ヴィクターは野次馬に顔を見られたのが全て
マイクが念押ししてから終わった…って顔してその後ガスに嫌々報告してる

組織の瓦解につながりかねないから消すのは決定、
でもどうせならとウォルターたちへの見せしめに利用した
ヴィクターが調子に乗ったから消されたと勘違いしてる人が多いのは
ウォルターが勘違いさせられてるからだと思う

その後ガスがDEA訪問した時にヴィクターの手配似顔絵をまじまじと見てて
杞憂ではなく消すのが正解だったとわかるようになってる

759 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 19:58:11.85 ID:xHq6oaTF.net
あの似顔絵似てなかったけどな

760 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 20:22:29.21 ID:WEeLS5XO.net
あれやけにイケメンになってて笑った
ヴィクターはBCSでは太ったよな
タイラスはムキムキになってたけど

761 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 20:29:58.55 ID:ND0I0K5C.net
タイラス役ザシールドにで出た
しかも殺人鬼役

762 :奥さまは名無しさん:2018/10/29(月) 22:57:59.93 ID:6MC9eVFc.net
タイラスって黒人っぽいな

763 :奥さまは名無しさん:2018/10/30(火) 19:48:58.24 ID:jMcA3P5R.net
日本発売のブルーレイ(復刻BOX)は、設定を変えれば英語の字幕も出るのかな?
日本語の字幕じゃなくて、英語の字幕を出したいんだが。
ウォルターの最後のセリフ(自分のためにやった)とか、原文で読みたい
ブルーレイを持っている人がいたらご教示下さい〜

764 :奥さまは名無しさん:2018/10/30(火) 19:59:26.85 ID:kPBIISB/.net
BDは知らんがネトフリなら英語も出るよ

765 :奥さまは名無しさん:2018/10/30(火) 20:05:22.00 ID:jMcA3P5R.net
>>764
ありがとう。知らなかった。ネットフリックスには入っていないや・・・
ブルーレイの復刻が2万円ぐらいまで下がっているんだけれど、ネットフリックスにしようかな

ブルーレイやDVDには英語のセリフ字幕があるものだと思い込んでいたけれど、
ものによっては日本語しか出ないと聞いたもので。

発売元のソニー・ピクチャーズのサイトを見ても説明がないし、問い合わせのフォームは工事中w

766 :奥さまは名無しさん:2018/10/30(火) 20:11:14.83 ID:GpGdqyu4.net
英字幕なんてそこら辺に転がってるものじゃないか

767 :奥さまは名無しさん:2018/10/30(火) 20:17:01.34 ID:jMcA3P5R.net
>>766
いや、まあそうなんだけれど。
日本語字幕で一度観たので、次は英文の字幕で、通して観たいんだよ
英語音声だけだと、さすがに全ては聞き取れないので

768 :奥さまは名無しさん:2018/10/30(火) 20:24:37.45 ID:3Dij2nfw.net
なんであの最後のセリフはI did it for myselfじゃなくてI did it for MEなの?単に強調の意?英語詳しい人おせーて

769 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 01:02:48.17 ID:Bl30nI6Z.net
ハイゼンベルクw
最近のゲームはよく出来てるんだな

https://twitter.com/yang_xyz/status/1057241911763685376

https://twitter.com/yang_xyz/status/1057243869031522304

https://twitter.com/yang_xyz/status/1057244437938487297
(deleted an unsolicited ad)

770 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 07:23:31.28 ID:TF7I/TC2.net
(にてねえ…)

771 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 09:35:46.56 ID:LUA6/ejt.net
雰囲気は似てる

772 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 12:40:08.20 ID:p8ZV1msf.net
哀愁漂うハイゼンベルクをマイクでボコボコにゲームか

773 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 12:46:06.14 ID:LboXx8hG.net
最近見てるわ。
ブレイキング・バッドって名前しか知らない時は
「悪を壊すぜ!」みたいな意味で刑事ドラマなんだわ と思ってたけど違ったみたいね

ついでにベター・コール・ソウルも「良き魂の呼びかけ」みたいな意味で人の行いを正すような何かするドラマなんだわ!と思ってた

774 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 14:40:39.28 ID:FfEe2XgO.net
>>768
日本人も同じだけど普通の会話の中でより短い簡単な単語を使うだけだよ、「(the familyのためじゃなく)自分のためにやったんだ」だったらfor meが普通
こういう場面でmyselfって使うと弁護士答弁とか教授みたいな説明口調のイメージ
ガスさん相手に構えて話したりするならmyselfもあり得る位な感じかな、ニュアンスが伝わるといいんだけど

775 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 17:31:16.46 ID:p8ZV1msf.net
ブレイキングニュースはニュースをぶっ潰せになるのか

776 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 18:10:22.84 ID:zsup9CHC.net
>>774
なんとなくわかる!なるほど
ありがとうございます

ついでに聞きたいんだけど、ウォルトって結構堅いというか教師っぽいというか回りくどい言葉選びしてる?気のせいかな

777 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 20:54:23.85 ID:FfEe2XgO.net
>>776
おー伝わってよかった
うん、ウォルターは対面気にしまくりキャラだから特に家族以外に対しては硬めだし回りくどいよね、どっかのシーンでイギリス人かよってくらい頼み方が丁寧だなとか思ってた
ただ、ハンクみたいな下品だけど打ち解けやすいノリが元々ないのに頑張ってフランクに喋ってはいる
限界丸見えだしソフトすぎるから痛々しいけど

それがBBして交渉の場とかで弱腰でなくなる時に硬く回りくどいような文脈が逆に効果的になってるのがすごく面白いと思って見てた
チンピラでもジャンキーでもなく、一流の化学者で成熟している頭の良い人間(ドヤァ みたいな
あとジェシーだけには対等?にキレまくるし感情を露わにするから言葉遣いも汚く乱暴になったりしやすいけど、教師面したかったり親代わりみたいに接したりもするから話し方も言葉のチョイスもくるくる変わる
※あくまで個人の感想です、他の英語のみで見てる人にとっても似たような感じだと思うんだけど一応

778 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 21:17:56.18 ID:s4VVtccI.net
>>777
すげー参考になる
言葉遣い一つとっても性格やキャラ同士の関係性が見えてきて面白いよね

ハンクに対してのそれは気づかなかった。2周目はそのへんもっと意識して見てみようと思います。改めてありがとう!

779 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 21:25:26.78 ID:JPcka2Mp.net
アメリカ人て年上年下の概念ないよなあ。。。
先輩後輩。目上目下。

義兄弟も、日本の雰囲気とぜんぜん違う。。。

780 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 22:01:29.58 ID:sYA2l3r0.net
それは文化の違いだから仕方ない
アメリカ人は日本人のそれをみると律儀だなぁ 礼儀正しいなぁって思うんだから

781 :奥さまは名無しさん:2018/10/31(水) 22:45:23.38 ID:JPcka2Mp.net
和訳でハンクがホワイトをお前呼ばわりしてたぞw

782 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 06:07:25.51 ID:P6LEFuqR.net
>>781
英語には「You」以外の敬語に当たる単語がない。

783 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 07:05:33.16 ID:SZsjh8Fi.net
てことは後は役職で呼んだりするのか?

784 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 07:18:51.64 ID:LRIEoolU.net
メスの作り方をご存知で?

週200ポンド作らにゃ

785 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 08:15:23.25 ID:yPWb4sL2.net
>>782レスになってないw
和訳の話

786 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 11:11:11.18 ID:7S4ieRi2.net
最終話の自動首振り機関銃。事前に砂漠での準備の場面を見せて、
オチは視聴者に分かっているのに、それでも緊迫したシーンになるのは凄い

787 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 12:52:28.30 ID:sb0hjM5p.net
>>783
プリーズって言えよとかミスタをつけろよデコ助野郎ってやりとりはよくみるよね

788 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 12:52:35.07 ID:GJfykobS.net
ウォルターは最期は自分が作った爆弾で敵もろとも自爆するとかいうラストもいいな。

789 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 12:53:10.94 ID:sb0hjM5p.net
目上目下とはちと違うか

790 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 15:56:58.47 ID:di2QfT6/.net
>>775
だ、だって日本ブレイク工業は…

791 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 22:13:50.34 ID:PLG8cfw7.net
冷や冷やよく冷え〜る〜

792 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 23:02:20.98 ID:WcCS8Dx7.net
そこまで面白くないというか
のめり込めなかった

793 :奥さまは名無しさん:2018/11/01(木) 23:21:55.45 ID:spsbZGVc.net
規範意識が強くて日頃からストレス溜めてるやつじゃないと楽しめないかも

794 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 00:39:28.53 ID:0Mrc2xtW.net
俺はめっちゃ日頃ストレスたまってるからブレイキングバッド楽しめたわ〜めっちゃストレス溜まってるからな〜日頃な〜俺

795 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 02:48:12.56 ID:srTO+APc.net
世間を知らないと楽しめないドラマ。

戦ってばかりいるアニメのほうがいい。

796 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 09:37:31.54 ID:/NRH8z6k.net
世間というか人生の経験値だね

797 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 09:39:43.32 ID:/NRH8z6k.net
人生の紆余曲折、酸いも甘いもある程度知り尽くしてる人でないと、上っ面しか見れないと思う

798 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 09:49:26.09 ID:5+8tc1sW.net
そういうところが気持ち悪い

799 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 10:02:25.37 ID:CsLOcTTf.net
高校生はもちろん、自分が大学生ぐらいのころに観ても、たぶん大して面白くなかったと思うわ

800 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 11:12:48.35 ID:QJfXCXjo.net
20代だけど面白かったけどな
人生経験じゃなくて感受性の問題だろ
年寄りでもつまらんと感じる奴はいるだろうな

老害はたかが年代でマウントでも取るつもりなのかな

801 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 11:23:47.63 ID:ERgvaVeC.net
知能の問題だと思う
全体的に頭悪いと楽しめない話じゃない?説明とか少ないし、登場人物も頭いい奴多すぎ

802 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 11:32:54.71 ID:PjT7ryxS.net
年がいってると感性が鈍くても人生経験でカバーできる部分があると思うよ

若さと直結はしないがこのドラマは純粋な正義感が強すぎると楽しめない気はするね
メインキャストの多くが許せないみたいなw

803 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 11:36:12.62 ID:CIgdfczc.net
ブレイキングバッドなんて物語が急展開しまくって誰にでも分かりやすいと思うんだけど
オレンジイズニューブラックみたいなヒューマンドラマは感受性で別れる
俺は楽しめなかった口

804 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 11:46:34.73 ID:ERgvaVeC.net
急展開しまくるからついていけない奴とかいそう

805 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 12:29:38.44 ID:7X0hBEDt.net
いやぁ展開的にはわかりやすくね
俺は一回目は犯罪ドラマとして見て二回目はヒューマンドラマとしてみた
展開気になりすぎて仕事の休憩時間や通勤時間にスマホでも見てたわ

806 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 12:36:48.20 ID:jsP3k1z1.net
>>801
賛同するんだけどさ、でもここやbcsのスレに物凄い低脳が何匹かいるじん?あいつらはなんなんだろう?

807 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 12:40:43.15 ID:QJfXCXjo.net
字幕厨とかは確かに知能低い

808 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 12:50:16.76 ID:cukqp8Y+.net
人生経験積まないととか頭良くないととか、もう本当気持ち悪いよ

809 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 12:56:58.28 ID:ERgvaVeC.net
歳取ってる=人生経験豊富
でもないけどな

810 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 12:58:19.61 ID:AF+1tUa6.net
面白さなんてただ人それぞれなのに、>>792みたいなのに対しては人生経験w知能wが云々とかいってマウント取らずにいられないのかね
まあ、専スレにわざわざ面白くないと書き込みにくるんかいという突っ込みもあるが…

811 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 13:33:22.93 ID:ERgvaVeC.net
>>806
単に海外ドラマ好きなんじゃないの
洋ドラってだけである程度楽しく見れてしまうみたいな
ちゃんと研究しないと実際の所はわからないけど…

812 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 14:09:25.46 ID:QK/yJLIa.net
そのいい例がスカイは糞だのうざいだの言うお子ちゃまなw上っ面しかドラマを見れないから心情が理解できないんだなこれがw
まだ見るの早いんだから無理してBB見なくていいからねw黙ってドラえもんでも見てなさい

813 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 15:12:35.80 ID:7X0hBEDt.net
いや、実際クソだろw
つーかみんなクソ

814 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 17:32:15.15 ID:bsw9JqlG.net
道を踏み外す切っ掛けは誰にでもそばにあるってのを描いてるからね
スカイラーだってウォルターと共犯関係になってからはみるみるうちに悪人になっていったし

815 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 18:47:40.58 ID:uEVpiO9K.net
妹のマリーもマリーで手癖が悪いからな。まともなのはフリンぐらいだ。

816 :奥さまは名無しさん:2018/11/02(金) 19:07:02.94 ID:m6xX7Bpw.net
自分の靴を店の靴と交換して平気で帰るってのは何かの病気なんだろうか
絶対バレるだろうから痛い目みて矯正されてくはずなんだけど
そのたびにハンクがうまいこともみ消してたのかな

817 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 03:28:12.78 ID:S3qpqs02.net
DEAってのはそんなに顔が利くの?って思った

818 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 04:13:24.10 ID:enELHRa7.net
盗んだティアラを姪っ子にとかビックリだったわ

819 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 09:04:28.22 ID:hgQTAcIm.net
自分倫理観崩壊してるくせに開き直ってるのがマリーのすごいところ

820 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 09:25:10.74 ID:fuvzmk+X.net
犯罪者の相手をして気が立ってるハンクのフォローをしてストレスの溜まったマリーが犯罪を犯すって皮肉
実際マル暴とかの妻ってああなりがちなのかね

821 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 09:43:04.05 ID:oXAT3qhj.net
マリーが子供のラジコンふみつぶして発車して、ハンクがなんともいえない顔になるところ好きだわ

822 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 13:14:39.68 ID:HeJ02d77.net
マリーは所謂トラブルメーカーで、セコケチ、手癖の悪い女だな。

823 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 13:18:07.11 ID:3C9qR3bW.net
手癖は悪いが手コキは上手い

824 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 13:22:43.11 ID:7fADIX4z.net
手コキが上手いのはスカイラーだ

825 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 14:49:55.81 ID:TfTQAHZG.net
スカイラーの濡れ場は
ホントに気分悪くなる

826 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 15:51:12.45 ID:az34ZpED.net
濡れ場よりお色気ハッピバースデーだろ

827 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 16:42:45.09 ID:HeJ02d77.net
オフィスでマリーにキレて壊れたスカイラー、初めてじゃない説

828 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 16:46:02.33 ID:57TTY9is.net
>>815
マリーさんはその手癖の悪さでそのうちウォルターから何か決定的な証拠でもくすねて
タイーホに繋げる七人のおたく的な展開を予想していたのに

829 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 16:49:01.63 ID:57TTY9is.net
ジェシーはなんでヒロインなの?ウォルターはウホッなの?それとも
イマイチな遺伝子=ジュニア
完璧な遺伝子(推定)=あかんぼ
悪の遺伝子=ピンクマン
てことで残したの?

830 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 17:05:47.75 ID:fk0G5OdR.net
契約だから

831 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 22:11:18.13 ID:lXmWD770.net
ガスって最初からウォルター用済みになったら殺す予定だったの?

832 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 22:12:08.18 ID:hgQTAcIm.net
そんな感じはしないなー
ジェシーがめんどくさいこと起こす前までは敬意持って接してる感じだったし

833 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 22:35:05.52 ID:PsQml3Jm.net
距離を保ったままメスを納品するだけの関係の方がお互い幸せだったのかもな
ガスの売上が伸びるのは遅れるけど

834 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 22:39:31.39 ID:fuvzmk+X.net
ゲイルがゴリ押ししたから仕方なくラボに入れただけだし
ゆくゆくはお役御免にする予定ではあったよね

835 :奥さまは名無しさん:2018/11/03(土) 23:20:17.13 ID:57TTY9is.net
あーシーズン5なんか乱暴だったなー
ハンク妻や麻薬取締局の動揺も書かれずスルーだしジュニアも何の捻った心理描写もないし…
ピンクマンとハンク組みは面白かったが…拉致られ後のピンク漫画心情描写がなくただの捕われの動物だったし…
ずーっとバレないかハラハラしてた先生からゴス彼女についての告白を聞かされた後も特にコメントないし
(でも、まさか「言ってスカッとする」展開になるなんて思わなかった)

836 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 00:17:01.46 ID:MRLKGrvK.net
マリーはクレプトマニアって病気なんだろうな

837 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 01:57:21.17 ID:SC23hUOE.net
映像特典の「BBの裏側」見たら大体の疑問は解決するから見とけよ
何百回と質問されてるガスが車爆弾を回避できた理由もここで解説されてるから

838 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 07:51:04.80 ID:MiAtBJtM.net
ガスが車爆弾を回避できた理由ってなに?

839 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 10:04:13.80 ID:J0kHq7lp.net
>>837
ネトフリで見たからそういうのは見れんのじゃ…

840 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 10:09:43.68 ID:tK2whqRX.net
ワイもHuluで観てたからなぁ
勘とかじゃないよね?

841 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 11:59:06.09 ID:BzmGfy5N.net
ジェシーからリシンの話を聞いて勘付いた

842 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 13:25:21.78 ID:1vpFQ/YC.net
ウォルター先生が命懸けで逃走中の状態では、全ての異変はウォルターが噛んでると踏んで動いても疑いすぎじゃかいからな
ジェシーのピンチも自分のピンチも人殺しで乗り切った前歴あるし

843 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 13:26:41.68 ID:1vpFQ/YC.net
しかもボスじゃないと話しないとかゴネられて来てみれば、子供が病気なので仕事休みまーすって業務連絡だし

844 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 13:46:16.25 ID:8M+lIjlj.net
ジェシーをヘクターの所に連れて行かなければウォルターに知られなかったのに、なんで連れて行ったん

845 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 16:05:28.87 ID:enbZYHfs.net
無礼キング
https://youtu.be/zhdFyiKgmH0
https://youtu.be/KmooAO8eiKE

846 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 19:53:39.78 ID:h3+gntkx.net
>>837
自分なんかスカイラーが国境でコイントスしてたのもよく分かってない。

847 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 20:41:53.35 ID:FU7asI1F.net
あれは州境では

848 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 20:49:46.65 ID:ETmAHPzf.net
>>835自己レス
スカイラは旧姓を名乗ってるのにジュニアはホワイト姓なのよね
まあ姓変えた方が目立ってしまうからかもしれないけど、ひょっとしてパパのしたことに理解が…
早く死ねもパパみたいに何かの作戦では…
でもあの子全話通して馬鹿な子供だったからそんなことないかなあ…

849 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 23:12:24.58 ID:Ys0njOrF.net
三周目ファイナルシーズン
成り行きも結末も知ってるのに目が離せなくて困る
不思議、2周目までジェシーが嫌いでしょうがなかったのに今ジェシーが可愛くてしょうがない
話の流れ知ってから見るとまた全然キャラの見え方が違うんだね
俺のドラマ見る目が拙いだけなんだろうけど

850 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 00:27:44.67 ID:0+k2NWxn.net
ハンクは何で急に鉱物に目覚めたの?

851 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 01:44:33.57 ID:4Ql4Zcxm.net
>>850
昔集めてたのが寝たきりが暇すぎて再燃した

852 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 01:56:52.43 ID:5AKKhBvz.net
寝たきりでイライラしてマリーに当たり散らすハンク大嫌い

853 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 02:28:51.22 ID:yzicCFK5.net
ハンクなんて嫌う部分しかないだろ

854 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 10:00:25.33 ID:dE53mBHz.net
>>850
無職だとそういうことやり始めるんだよ
なってみれば分かる

855 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 10:29:48.76 ID:H6un+D+l.net
ハンクの死後

856 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 10:32:15.89 ID:L096WWpZ.net
>>852
でも初期クズそうに見えたハンクがシリーズとおして一番正義っていう

857 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 10:54:42.41 ID:4hE8n/nA.net
>>856
んなわけないだろちゃんと見ろ

858 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 11:03:06.72 ID:p57N0t/O.net
ウォルターアンチとハンクアンチは定期的に出てくるな

859 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 13:44:15.14 ID:4Ql4Zcxm.net
ウォルターアンチは判るがハンクはどこに安置する要素あるのよ
あんな苦労人を…常識人を…

860 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 14:22:45.05 ID:oZA0F9KD.net
笑いながら死体と写真撮るやつを常識人とは言わんだろ

861 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 14:31:43.49 ID:kq9xDUKV.net
ハンクが常識人とかちょっとびっくり、見る人によるとは言えさすがにおかしくないか

常識人は上司に逆らって出世をフイにしたり嫁の万引きをもみ消したりしない

862 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 14:35:42.35 ID:4HBngTcP.net
常識人とまではいわんが、何だかんだで気を遣えるタイプではあったし、面倒見も良かった
嫌いにはなれん

863 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 14:41:23.96 ID:UEsvBve6.net
誰かに肩入れしたりキャラクターを集中攻撃するのはまだお子ちゃまの証拠だから何十年後かに見てくださいなw

864 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 14:46:05.09 ID:UEsvBve6.net
何故そういう行動に出るのかはそれぞれの状況や背景を考えれば充分理解できるキャラクターづくりになってるからね 本当に丁寧に作られてると思うわ

865 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 14:46:41.83 ID:s6echL1n.net
>>837
その理由、教えてくれ。
どこ見ても第六感が働いたとか適当なことしか書いてない

866 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 17:55:45.80 ID:OtT4zt6+.net
アンダーザドームの悪役から比べればハンクなんて可愛いもんよw

867 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 18:00:52.39 ID:ADiKKENV.net
一ドラマごときのキャラクターに熱烈なファンが出るのもアンチが出るのも
それだけ魅力的なキャラに出来上がってるってことの証左
熱烈なファンもアンチもつかないキャラだらけのドラマならここまでスレ伸びてない
アンチもいていいと思う

868 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 19:42:26.00 ID:00VwNNPQ.net
>>865
病院に着いた時はまだウォルターの罠に気づいていなかったが、ジェシーの子供が毒物飲んだ発言が引っかかってそのことをずっと考えながら駐車場に戻った時にウォルターが罠を張ってるという結論に達した
そのとき駐車場を監視しているウォルターの気配も感覚で分かったらしいので第六感というのも間違ってはいない

869 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 20:15:41.71 ID:0+k2NWxn.net
マリーだけは全く好きになれない。

870 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 20:18:26.76 ID:RK7qaGrn.net
そらスカイラーも「黙れ!」を連発したくなるわな

871 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 20:27:52.40 ID:UUCMP2Oo.net
>>865
状況が不自然過ぎたんだよ

ウォルターが自分に会おうと店のオフィスに突撃してきたり
暗殺しようと自宅近くまで来たりしてる状態でジェシーが職場放棄
部下を送ったら用があるならガスが来いと言われた
出向いたらジェシー身内は事故とかではなく原因不明の毒

ガスからしたら自分が動かされて病院にいるって感覚になる
だから確信はないけど大事を取ってリスクを避けた

872 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 20:35:57.55 ID:CQAg+JDZ.net
ああいった犯罪者のボスだったらさ、車への仕掛けも想定内だから無人にはしないんだよな。運転手とかを残すもんだ。そう考えると、ポヨスで表の顔やってる時は危ないよな。ボディガードも何も無しだからな。
よく20年も無事だったな。ウルバリンもどき達みたいな対抗組織から狙われてたろうに。

873 :奥さまは名無しさん:2018/11/05(月) 21:33:21.61 ID:nn1Slikq.net
ウルヴァリンもどき、ウルヴァリンに似てんなーと思ってたら案の定ウルヴァリンもどきって呼ばれるしもう顔見るたびにウルヴァリンがチラついて笑ってしまう

874 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 06:12:17.92 ID:6pbtcB78.net
自分勝手の傲慢でとことんクズだからな、ウォルターとマリーはw
普通にアンチは大勢いるだろ
ジェシーやハンクは可愛いレベル
主役やマリーとかがイライラくる人は多いさ

875 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 08:03:07.28 ID:LZPinO9K.net
スカイラーがウォルターにネットオークション見ながら手コキ
ああいうながら手コキに興奮する!

876 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 08:35:02.81 ID:8yK68nf8.net
>>874
んー、キャラクターが何故そうなってしまったかの原因が書いてないから0点 行動には理由がある 表面しか見てないでただ嫌い言うのは猿でもできる

877 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 08:43:17.54 ID:cub9g1F+.net
ジャンキーでウォルターの足引っ張りまくりで悪人相手なら殺人も平気でするジェシーが子供の事になると正義漢ぶりだすのが中途半端で気持ち悪いって人もいる

878 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 09:05:17.57 ID:JR8YIEiy.net
常識的におかしい(ところもあるよ)って事実を指摘しただけなのにアンチ扱いかよ
煽って議論に持っていきたいのか?ケンカはごめんだ

879 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 09:27:05.00 ID:np0ZGupd.net
言い回し変えてて草

880 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 09:44:48.38 ID:eGD/4tzW.net
>>972
なるほど。勉強なります。

881 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 09:55:36.12 ID:8KgboJFo.net
頓珍漢野郎は単発idが常ですなwww
思慮の浅い書き逃げでいつもの頓珍漢を披露

882 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 10:28:07.37 ID:ze4j3b6L.net
>>871
サンキュー
そこまで推察できんかった。
俺はまた、先生の眼鏡が日光に反射して、
それで何となく気付いたのか?ぐらいしか思いつかんかった。
ガスはきっとシティーハンターなんだと思ってたよ。

883 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 11:28:05.38 ID:2qN7fxez.net
日本と違ってアメリカは悪人なら殺されてもしゃーないみたいな風潮が強めだからジェシーの感覚は普通じゃないかね

884 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 11:50:53.47 ID:cub9g1F+.net
アメリカ人にとって普通だとしても筋が通ってると感じない者もいるんだよ
まあジェシーも相応の罰は受けてるし自分は別に嫌いではないw

885 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 14:04:35.92 ID:Hf9VHI6H.net
ジェシーだけウォルターと直接関わってない身の回りが悲惨な運命を辿ってメンタル壊れて、自分も最後は監禁されたし死なないとはいえ十分な罰だよなあ・・・

886 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 14:05:01.40 ID:NHHHdA2F.net
アメリカ人は肉食の狩猟民族だから
日本人には理解できない。

887 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 14:36:07.72 ID:RGUGjOYd.net
今、思ったけどこのドラマ
ひぐらしのなく頃にに似てるわね
ほんわかキャラが豹変していくとこが

888 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 14:40:20.63 ID:RGUGjOYd.net
>>885
本当の肉親は傷一つついてないのに
成り行きでなんとなくくっついた子持ち彼女がとばっちりで簡単に殺される理不尽

889 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 16:22:04.97 ID:Hf9VHI6H.net
>>888 ホント可哀そう、あのシーンでトッドファミリーには殺意湧きながら見てたわww
作り物のドラマなのに感情移入しまくってしまうBBはすげえわ

890 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 16:47:49.90 ID:B2ZKnViZ.net
>>872
ガスの正体知ってる人間ならガスがカルテルの庇護受けてることも知ってる
カルテルに戦争仕掛けるバカはいないしカルテルはガスのチリ時代のコネから手を出せない
脅しで部下をスナイパーに殺された時もガスが盾になって撃ってみろとアピールしてただろ

891 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 19:06:20.25 ID:79y3Poqb.net
>>890
そういえばそんなシーンあったね
とはいえジャンキーとか半グレギャングみたいなのからは身を守らないと危ないけどね
麻薬王拉致って身代金要求したらどうなるんだろ

892 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 20:15:42.92 ID:YK37CIRZ.net
アンドレアとブロックは犯罪関わってないのにとばっちり受けた
BBでは珍しい被害者キャラだよな

依存者の会にいたから、薬物には手を出したんだろうけど

893 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 20:58:26.96 ID:RGUGjOYd.net
トゥコとかマイクとかも選挙に行くのかなあ
ジェシーは行かなそうだな

894 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 22:46:23.00 ID:JR8YIEiy.net
あんな風に目の前でアンドレア殺されたらそら発狂するわな
それにしても「まだガキがいるのを忘れるな」って鬼畜すぎてワロタわ

895 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 00:19:28.89 ID:TCKQ2eTr.net
鬼畜というかトッドはよーわからんキャラだったわ

896 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 03:52:48.07 ID:MY0UIbAq.net
誰かが言ってたけどトランプ大統領が強烈過ぎてハウスオブカードが霞んでるらしい
ヴィンスギリガン のガイアナ寺院もの凄く期待してしまうわ

897 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 06:22:28.39 ID:7ssEkkjQ.net
トッドはジョジョ6部ふうに言うなら「自分を悪と認識していないもっともドス黒い悪」だろうな

トッドなんてとっどと死んでしまえ
なんちゃって

898 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 06:59:51.17 ID:Hli7clNE.net
トッド真面目ないい奴じゃん そこそこ有能だし
俺は好きやぞ

899 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 07:06:03.30 ID:5VxMPe6A.net
顔が嫌い

900 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 07:40:41.09 ID:sB0FJZlR.net
>>891
ジャンキーや半ぐれがガスの正体を知ってるわけない 知れるわけない

901 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 07:43:10.76 ID:Hli7clNE.net
コンボ殺したガスの売人でもガス知ってるわけだが
あんな末端のヤバそうな奴らにまで顔晒して大丈夫なんかね

902 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 07:58:44.51 ID:7ssEkkjQ.net
チキン喰いにいったときキチンと視認したんだろ

903 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 08:30:01.61 ID:lyrg0/Vz.net
顔と言えば、ブレイキングバッドは一般的な顔立ちしてる人が多くて現実と乖離してないのが良い
メンタリストなんか毎話新しい美人が登場するし

904 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 09:17:08.56 ID:S1FJzsyS.net
ガスの家はアンドレアやゲイルと同じような門構えもないショボい平屋で麻薬王の家にしては無防備過ぎるよね有り得ないんだけど?
あんな家玄関開けたら直ぐに撃たれるし実際ゲイルもアンドレアもそうなった

905 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 09:19:41.62 ID:S1FJzsyS.net
塀で囲ってもいないから夜食事してるのも丸見えで窓際からでも撃たれる可能性あるし

906 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 09:32:13.73 ID:FEtKOQWD.net
あのチリのシチューを喰えば半径100mの気配を感じもれるようになるよ

907 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 09:52:04.71 ID:ri13zI7O.net
>>900
カルテルの人間だとは知らなくても人気チェーン店のオーナーとは分かるよね
普通に強盗や誘拐に遭う可能性はあると思うんだが

908 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 10:09:24.55 ID:hwzMAcFq.net
>>907
お前はウェンディーズの社長の顔分かるんか

909 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 10:11:40.29 ID:SoQm7baS.net
ガスの家ってあの家以外にもあるんだべ
しかも家の前にいくとマイクや黒い部下から電話がきて「帰れ」って言われる

910 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 10:21:13.33 ID:TCKQ2eTr.net
>>904
ガスさんの魂は兄弟を殺された時に死んだのよ
殺しに来るならいつでも来いや なのよ(妄想)

911 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 10:37:34.74 ID:ideuSn1A.net
チキンブラザーズの片割れが殺された時の演技最高だったなあ、同じ人間の演技で年齢が見えるって凄いわ

912 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 12:23:26.02 ID:ka343qGE.net
>>908
ウェンディーズの社長と違って現場で顔出ししまくってるだろ。第一、規模がまったく違うじゃねーか。

913 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 12:45:22.96 ID:hwzMAcFq.net
>>912
顔出しまくっていようが現場レベルの話だろ
チキンのコスプレでもしてCMやってるんなら話は別だけどな
規模が小さくなればなおさら

914 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 12:56:17.43 ID:9hRhhpMf.net
>>908
そばかすの女の子だろJK

915 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 13:04:38.67 ID:cYUNNp/4.net
>>863
好きなドラマを馬鹿にされたくらいで、必死にお子ちゃまに噛みついちゃって
恥ずかしいやつめw

916 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 13:12:39.11 ID:ka343qGE.net
>>913
なおさら? なおさら地域密着型で顔バレしやすいじゃん。自宅の近所にもよ。
おまえの論理の根底はテレビやネットに出なきゃ大丈夫って事だろ? ドラマ終了後の後出しだけどポヨスのTVCMもあったじゃん。

917 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 13:23:40.41 ID:GvQLGjxu.net
なんでガスの身を案じてんの?
お前らバカだろ

918 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 13:34:50.28 ID:3N1UTt1Z.net
チキンのコスプレしてCMに出るガスさんがどうしたって?

919 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 14:23:39.50 ID:7O0HhGz1.net
社員教育ビデオにクッソイヤイヤそうに出てるガスさん可愛い

920 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 14:59:46.67 ID:NXWsgAJd.net
ガスにさん付けしてるの同じ人?キモいんだけど

921 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 15:08:47.39 ID:2IhEk831.net
マジか!
『ブレイキング・バッド』の映画化がひっそり進行中!
https://dramanavi.net/news/2018/11/post-7228.php

922 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 16:04:08.70 ID:yp0d5Jm3.net
ギリガンが関わってて舞台がニューメキシコということ以外ほぼ何もわかってないのか
何にせよ楽しみだな

923 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 17:28:21.29 ID:3N1UTt1Z.net
>>920
ガスさんの人気に嫉妬なんかしたら身を滅ぼすわよ

924 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 17:41:28.65 ID:zjrUzF5o.net
>>921
ジェシーの後日譚キター!

925 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 17:55:45.37 ID:SoQm7baS.net
どうせ別の彼女と付き合ってて、ブロック君に仕送りもしてて、それで金に困って、またメス作りに手を出すとかなんとかでしょう?

ギリガンだから信じてるけど、BBの完成された出来を汚さないといいな
プロフェッショナルがほとんど残ってないんだが
おでぶスリのヒューエルくらいか

926 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 18:01:04.19 ID:SoQm7baS.net
「誘拐された人間が自由へと脱走していく物語」
謎は解けた
これは壮大なヒューエルスピンオフだな

927 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 18:11:49.52 ID:5VxMPe6A.net
>>926
私も見出し見てまず「ヒューエル??」って思ったww

928 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 18:21:13.29 ID:SoQm7baS.net
アラスカどうなった
ヒューエルならマイアミか

929 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 18:26:02.09 ID:5VxMPe6A.net
誘拐はともかく監禁されてたのって
ジェシーとヒューエルと
雪の山小屋で病気だったウォルターも監禁されてたようなもんだし
他にいたっけ

930 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 18:26:15.56 ID:Hli7clNE.net
ヒューエルが地元に帰って教会で奉仕活動してヒーローになる話

931 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 19:47:55.95 ID:+RxV78tM.net
あの教会作戦は爆笑したわ

932 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 19:48:14.21 ID:gNUXYNmK.net
ヒューエルって誘拐されたっけ?

933 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 23:06:18.20 ID:VAms9v4b.net
ジェシーは掃除機屋的なやつで身分手に入れないとなかなかキツイよね
BB見てるの超前提の映画ってどうなんだろ
もしやネトフリオリジナルとか?

934 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 23:08:32.19 ID:IC0783NG.net
ハンクとジェシーに捕まってウォルターの金はこんだ車の
こととか吐かされた

935 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 23:25:56.29 ID:SoQm7baS.net
でもジェシーのこと知ってる奴、意外に残ってないんだぜ

ガスの組織のメキシコの医者のおっさん
悪友3人組
ソウル(逃亡中)

936 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 23:30:12.52 ID:746knq9F.net
ベタコでちょいちょい挿入されるシナモンロール屋世界線のソウル
見ててつらい

937 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 23:35:30.65 ID:CsoHOzN7.net
物悲しいよね
めっちゃハゲてるし

938 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 01:15:29.54 ID:JnQMIdzF.net
>>935
自白ビデオって処分されたんだっけ?
忘れてしまった…
とりあえずマリーとスカイラーは知ってるよね

939 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 01:20:56.42 ID:W+A1wke7.net
>>936
>>937
まるで俺たちだもんな
ネイルサロンイソ弁時代もベタコー時代も無い
ただのシナボンのバイト
それが俺たちだ

940 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 01:53:45.52 ID:kHHvdau6.net
メスキャンディ作ってハイゼンベルクごっこして遊んだ
https://i.imgur.com/ThuUgkQ.jpg

941 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 02:01:01.58 ID:t411EY9q.net
>>940
素敵やん

942 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 04:04:19.80 ID:Exg+VtsH.net
老害の糞ジジイが警官に切符きられそうになって、糞みたいな屁理屈を言ってぎゃあぎゃあ逆ギレするシーンが面白かったわw
結局は催涙スプレーくらって糞ジジイがフニャーンて泣かされたのも超スカッとしたw

943 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 06:56:50.17 ID:pTOzUFeh.net
>>938
回収されてないよ
ジャックのアジトに置きっぱなし
つまり証拠品として押収されてる可能計大
ふつうなら確実に逮捕 あの銃撃で壊れたとかご都合展開になったら笑うけど

944 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 07:35:05.17 ID:fMSAV7/P.net
そっかブロックは生きてるのか

945 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 07:47:52.39 ID:aGVh/kyh.net
>>940
ヒャドで凍らせた後粉砕したスライムみたい

946 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 07:53:25.18 ID:aGVh/kyh.net
>>933
そう?ピンクなんて小物だし(メス作れるの知ってるのはガスチーム生き残りのモブだけ)
しつこく追ってくるのは故ホワイトしかいないし

947 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 08:32:11.83 ID:b0yQv4wF.net
>>939
俺たち…って、一緒にしないでくれる

948 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 08:35:57.53 ID:JnQMIdzF.net
>>946
小物だけど、DEA捜査官の死に関わってる可能性をマリーかスカイラーが証言するだろう

>>943
あのビデオの証言が警察の証拠品になれば、カルテル絡みの犯罪で超重要人物ってことになるな
やはり同じ街に長く暮らすのは厳しそう

949 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 15:35:41.39 ID:1PVk8zNR.net
あやふやな民間人の証言だけでは立件しても
やり手の弁護士を雇えば不起訴になるだけだよ。

950 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 15:41:40.03 ID:aGVh/kyh.net
マイクの息子嫁は再婚できるのか心配

951 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 15:42:45.69 ID:OWUj+37i.net
いくつか前のスレで最終話後のジェシーが罪に問われるかについて詳しく考察してた人いたな
不起訴になるはずという結論だった

952 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 16:24:40.43 ID:V4orMfjT.net
>>951
証人がみんな死んでるしな
マリーやスカイラーは伝聞証拠しか知らない

953 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 16:31:17.58 ID:Dm4Ioble.net
どうせまたキャンピングカーとかでメス作って逮捕される

954 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 17:30:40.77 ID:krjqIu93.net
にしても映画か特番かわからんけど、それだけ大体的にやるのにジェシーのその後って初見さんバイバイっぷりがスゴイな
それだけ売れたからいいのか・・・?

955 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 18:37:35.20 ID:Dqv0bgdL.net
そこはもちろん、知らない人も楽しめて知ってる人はより楽しめる映画なるにきまってる
ベター・コール・ソウルも単体でSUITS並に面白いわよ

956 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 18:47:57.61 ID:LvNeJLsD.net
BCSは本編見てないとわけわからんだろ

957 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 19:07:02.98 ID:8Dj/O3sY.net
bcsも序盤はゆったりだよな

958 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 19:55:07.69 ID:RXG36Tzv.net
s4から急激に展開が速くなったよな
ジミーがソウルになる基礎を描きすぎw
S4ラストはクソウォルターとは違う意味でゾクッとした

959 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 20:23:36.96 ID:NhH1Mnua.net
自分もジェシーの犯罪立証できる人はみんな死んだと思ってたけど、証言ディスクが破棄されてないってレスあったな
ホワイト先生みたいに知恵まわらないから、ゲイル殺しもまるっと自白してるんじゃないか?

一方ホワイト先生がハンクを主犯にしたてた自白ディスクはどうなったかね

960 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 21:52:28.03 ID:kHHvdau6.net
原本は消えてそうだしコピーはマリーが死んでも世に出さないだろう

961 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 23:06:58.70 ID:Dqv0bgdL.net
やっぱ無電柱化すると街中に鳥の姿はほぼ無くなるんだろうね
日本で実現してしまうとカラスや燕や雀の生態系に大打撃じゃない?
ウォルターの屋根ピザが一日無傷だった点を考えると。

962 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 23:29:46.17 ID:iac3nyNa.net
電柱なくなったら屋根でもTVアンテナにでも止まるよ

963 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 01:11:52.51 ID:4sngmO7M.net
>>961
鳥は電線にしか留まれないのか?違うよね
うちの近所には多数の鳩やカラスがたむろしてるが、近所の家の屋根を縄張りにしてる連中を多く見かける
スズメに餌付けしてる家の近所の街路樹はスズメの宿り木になってる
鳥達の足場は全然電線だけじゃない

アメリカでも暮らしたことがあるが、アメリカは住宅街近辺に野生のリスやスカンクが普通に生息していて
日本よりずっと多種の野性動物が人間の生活圏を出入りしてる
ピザ一晩放置して無傷なら、それは単に野性動物に見付からなかっただけの運の話だよ

964 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 01:21:17.81 ID:NZ8N5KIJ.net
>>961
アホなんかな

965 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 04:42:27.76 ID:Kvq0UOKw.net
>>557
クズとキチガイばかりでワロタ
離婚言われたくらいで屋根ピザしたり住居侵入したりマジでストーカーだな
人殺しなくせになあ、ガンになってもああはなりたくないわ

966 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 06:58:36.67 ID:3Zln/mb/.net
ウォルターはずっと自分を抑えて生きてきたぶんメス作り始めてからは感情のコントロールが出来てないしする気もない感じ

967 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 13:32:09.42 ID:kuVhSroN.net
シーズン全て通しての主張を覆す自分のためにやったってセリフが映える

968 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 16:00:16.47 ID:yqGemZRP.net
>>967
わかる
ウォルターの行動原理の不可解さに振り回されて来た視聴者(と恐らくスカイラーも)がようやく腑に落ちる名シーンだな

あと最終話の前の話の最後、タイトル曲で締めるのも何度見ても痺れる

969 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 16:48:37.74 ID:kuVhSroN.net
そういや作中でタイトルBGM使われたシーンそこだけだっけか
大体どんなドラマでもタイトルBGM使われたら(勝確か・・・)って思ってしまうから使われる所がそこだけでよかった

970 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 17:43:09.75 ID:EHJF2Wka.net
ウォルターが猿夫妻の番組見て自分を蔑ろにされてるの見て、怒ったシーンから流れるんだよな
グラスで終わるシーンがかっこいい

971 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 17:48:24.83 ID:6leuQ5lu.net
先生「自分の為にやった」
スカイラー&視聴者「ですよねー」
やっと認めたのはよかった。

972 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 18:43:06.53 ID:de7vVSja.net
メインテーマ流れるとこほんとかっこよくて全編通して一番好きなシーンだわ
おや…この曲は…となって最後ドーンみたいな

973 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 19:08:03.01 ID:s/ssiKcR.net
>>969-970
えっ? そうだったの? と思って見返してみた
劇中で使われたのがここだけってのもなんか勿体無いないな
Apple Musicのサントラで何度も聴いてるせいか
劇中でも何度も流れていたのかと勝手に思い込んでた

974 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 19:08:15.55 ID:s/G8sTgu.net
みんな「自分の為にやった」「ですよねー」とか言ってるけど、家族のためにやってたのも事実なんだよな
わかってない奴が多すぎる

975 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 19:24:20.81 ID:oBq9nyou.net
>>974
凄く痛い書き込みに見える

976 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 19:25:31.22 ID:RKvwzCSU.net
>>974
wwwwwww

977 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 19:27:58.35 ID:OOzLEMGw.net
>>974
え、それは皆共通の前提でしょ
家族の為に始めたことなのは最初から見てれば間違いなくて
しかし、段々家族の関係が壊れていっても、このままじゃ家族が本当に崩壊するってところまできても
まして金も十分に残せたのに、自分からまだ悪事に関わりにいく所が誰にとっても不可解だった
本当に冷静に家族の為を思うなら手を引ける機会は何度もあったわけで
ウォルターの台詞などから、ウォルター自身の自己顕示欲や自信が肥大化していったのはドラマ追ってれば視聴者の誰の目にも明らかで
それを最後の最後で、自分の為だった部分を認めたから、ヒューマンドラマとして面白いシーンという話で

978 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 19:38:39.78 ID:hYvWiACE.net
青春をやり直した、っていう表現は詩的で良いなと思うけどさ、
もしもスカイラーの裏切りが無ければ(原因はウォルターにあるんだけど)
あそこまで犯罪を犯さずに済んだと思うんだよな
自分の為の人生をやり切ったと言えるかもだけど、息子にあそこまで嫌われて終わるのは悲しすぎる

979 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 19:48:41.86 ID:h4POadpI.net
自業自得とは言えノーベル賞の化学者が
バイト先の洗車場の移民オーナーにまで舐められるという
日本で言う所のコンビニと棒振りガードマンの掛け持ちみたいな生活が下地にあったからな
あのままグレイマター社に居たらメス作る事も無かっただろう

980 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 20:00:06.44 ID:BETXgEh2.net
プライドとかいって有力会社を辞めて下層生活するなんて
社会順応性無い馬鹿なんだよね。結局。
お情け再雇用のチャンスも棒に振るし。
死ね

981 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 20:01:47.25 ID:fiTrdCXF.net
こいつゴッサムスレにいるリーアンチと同じ臭いするな

982 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 20:09:05.32 ID:f7zu4Y3s.net
洗車場オーナーの中の人ガチ科学者なんだよな

983 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 20:25:42.20 ID:oBq9nyou.net
ウォルターって人はグレイマターを自分から辞めたことを後悔しているかといったら
また違うんだよな ほんと御し難い人物

984 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 20:49:02.00 ID:FQbqfHGN.net
>>974
仕事って色んな面があるよね。

985 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 21:14:12.62 ID:L0LziUgp.net
>>974
そこは踏まえて言ってんだろうが、このバカ。コイツほんと痛いな。

986 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 21:52:44.33 ID:StP5OEd6.net
974何故か叩かれてるけど最初っから自分の為だったとか言ってる奴なんか過去スレ漁ればゴロゴロ出てくるぞ

987 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 22:58:20.06 ID:a2LSlyZx.net
「なにこの主役、自己中で横柄で見ててイライラする」
「なにこの女、自己中でヒステリーで見ててイライラする」
夫婦そろって人気者さんやね

988 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 23:10:58.66 ID:s/ssiKcR.net
フリン後々父親のこと理解するよね
そう信じたい

989 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 00:07:42.90 ID:FjkyLdRU.net
常日頃はフリンフリン呼ばれたがってたジュニアが、
いざ親父が離婚させられる直面に立たされた時に、
「フリンじゃない。僕は親父の息子だ(Jr)だ!」
と主張するシーンは、なんだかシミジミしてしまうよ(´・ω・`)

990 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 01:06:24.76 ID:3y9jxU0+.net
なお「フリン君 電話がきてますよ」

991 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 06:43:48.50 ID:J0eL2quR.net
全部見終わったわ
あんなに稼いであんなに無駄にするなよ!

992 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 08:15:41.87 ID:Eog816IP.net
終盤のドカンに大金詰める辺りで、ソウルの手下の2人がウォルターの金盗みそうな雰囲気あったのに盗まなかったな

993 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 08:19:03.86 ID:n+yyVRFd.net
ところで、次スレってpart31? 42? どっち???

994 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 09:21:46.71 ID:kl6fJSbj.net
>>988
フリンはそもそも長生きできないよ。
30歳前後で天国へ。

995 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 10:24:30.91 ID:4dsmFbLB.net
スカイラーはわかってるだろうし大丈夫だろ
ハンク殺してないことも聞かされるだろうし

996 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 12:09:43.95 ID:UWUsMQfp.net
フリンだけは健気だな
確かにあのバカ夫婦はイライラするが子供は偉いな
ガスも賢いし、弁護士の手下も賢いし、ハンクは仕事熱心だし周りは犯罪者ながらも感心するわ
バカ夫婦も子供や脇役を見習え

997 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 12:22:40.88 ID:sLDRzadg.net
まあこういう視聴者もいますよね

998 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 12:29:38.40 ID:gM+SW80r.net
なんかBB映画化するらしいな
主人公はジェシーでおそらくエンディング後の話?
ウォルターは出るかどうか分かんねぇらしい

999 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 12:36:29.12 ID:J8CFADxI.net
ハンクは仕事熱心とはまた違うだろ
上司の言う事全然聞かないし、勝手にどうでもいい捜査して死ぬし、DEA側の立場から見たら最悪だわ

1000 :奥さまは名無しさん:2018/11/10(土) 12:41:36.28 ID:WC8wEl+3.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200