2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part41

1 :奥さまは名無しさん:2018/08/21(火) 19:14:00.19 ID:MEvyzoe3.net
余命わずかの高校教師が家族のために挑む危険な副業。それは麻薬の精製だった…。サスペンス・ブラックユーモア・家族愛が奇跡の科学反応を起こしたドラマ。

S1-2008年
S2-2009年
S3-2010年
S4-2011年
S5-2013年 FAINAL

ブレイキング・バッド - オフィシャルサイト
http://www.amc.com/shows/breaking-bad
ブレイキング・バッド - 日本オフィシャルサイト
http://www.breakingbad.jp
ブレイキングバッドファン
http://breakingbadfan.jp
IMDB
http://www.imdb.com/title/tt0903747

DVD・BD
・シーズン1〜5 発売中
ネット配信
・NETFLIX S1-S5 配信中

前スレ
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1526776937/

次スレは>>980が建てる

288 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 02:55:37.55 ID:iMVbmS+8.net
嫌いなウォルターではあるがやはり最後に自分の愚かさを認め
全てのケリをつけたのには感動してしまう

289 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 05:36:02.85 ID:feMduTjX.net
大好きなドラマだし、bb以来個人的にこの作品を超えるドラマに出会えてないほどだが、敢えて言いたい

ストーリーや設定が割とファンタジーだよね

290 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 05:49:17.57 ID:Q3Ktct+1.net
>>289
まあなあ。酷すぎる部分挙げていこうぜ。

最後の機関砲、ちょうどいい位置。
大勢を同時殺し、足つかず。

291 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 07:02:31.01 ID:/VcikWDU.net
>>287
どっちにしても刑務所行きだな、スカイラー

292 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 09:02:12.69 ID:6mCA+Yfw.net
自分たちができない大口取引できるのがガスと組むメリットなのにジェシーが「俺たちはこき使われてる!」「稼げる額が少なすぎる!」とか言ってメスパクり始めるの意味不明なんだが

293 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 10:35:52.28 ID:feMduTjX.net
>>290

・ノーベル賞級の才能ある人間が地方の高校教師
・偶然義弟に現場同行を誘われ、偶然DEAに見つからなかったメス密売人の元教え子に出くわす
・状況、物的証拠ともに義兄が怪しすぎるのに義弟がスルー
・雷酸水銀で室外機が吹き飛ぶ規模の爆発なのに全員無傷
・ガスがチートすぎる
・ソウルがチートすぎる
・ロスポヨスに怪しい人間が来店しまくりなのに、従業員が気にしない
・最後のM60大量銃殺の位置もそうだが、ジャック達が車のキーに無関心すぎる

294 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 14:18:44.35 ID:3JEuSV31.net
社長(ガス)が死んだら崩壊する脆すぎる組織体系

295 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 14:22:00.55 ID:YHwWi4zJ.net
でもあの組織、ほとんどの意思決定ガス一人でしょ
かわりに采配できる人置くと暗殺の危険がでるからあえて作らないんじゃね

296 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 14:28:31.37 ID:6tOoyCg9.net
才能ある人間が力を発揮できずにそこそこの仕事して燻ってるってのはありそうなもんだけどね
ウォルターもスカイラーと結婚したばかりの時はもっと出世するつもりだったみたいだし

297 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 15:02:39.86 ID:cgPcv0fB.net
そもそもガス一味って組織というより同好会の規模だよね

298 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 16:18:34.86 ID:BC8m+nIe.net
>>297
画面に出て来たメンバーだけ見てモノ言ってない?実際にはあの何倍も構成員がいるだろ。

299 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 16:32:37.84 ID:cgPcv0fB.net
>>298
そんなに構成員いれば、ガスが死んだら新しいボスにすぐすげ替わるだろ
でも実際は画面に出てきたメンツとガスが死んだらメス帝国崩壊してたやん

300 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 17:00:47.84 ID:HVtSPPqr.net
AEDで自殺の人とか他の仲間の過去が気になる

301 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 17:40:23.09 ID:yOa50UIT.net
>>299
手っ取り早くウォルターを麻薬王にするためにはそうするしかなかったんだろう
カルテルだってあの人数が死んだだけで崩壊してたし

302 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 18:03:07.90 ID:UYYf/mtY.net
普通はエリアボスって形で分業していくんだよね
流通を一手に引き受けてたのがガスのすごいところ

303 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 18:34:33.33 ID:cgPcv0fB.net
そのためか箱庭抗争的な印象を受けるのよね

304 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 20:15:16.62 ID:N9RDGOKZ.net
フィクションのドラマに「リアリティがない」とかケチつけようと思えばいくらでもできる。
そんなチンケなことでマウント取った気になるよりも、もっとフィクションを楽しめよ。

とりあえずAmazonで「ショーシャンクの空に」でも観ろよ。

305 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 21:17:44.04 ID:0MGEWiZH.net
わざと多少無茶な演出、展開もありにしてるのかも
向こうは影響されて模倣する人間が割と多いのかもしれん
屋根にピザトス実際にやった人いるらしいし
犯罪物なわけだし

306 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 21:28:08.91 ID:6mCA+Yfw.net
ソウルのスピンオフ見て思ったけどトゥコの中の人若い
本編初期のウォルターの中の人と同じような年齢とは思えない

307 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 21:39:38.63 ID:xNfS/TIN.net
>>305
本当にアルバカーキでブルーメス出回ったらしいからなw

308 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 21:48:36.65 ID:jxy7fnWZ.net
>>293
シーズン5になった瞬間スカイラーの髪が伸びてる。
バスタブもあんな溶けかたしないみたいだね。
実証番組みたいなので見た。

309 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 22:09:38.56 ID:pRyfz/Pb.net
ケチつけるのもファン故というのがわからない人が散見されるな

310 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 22:12:36.48 ID:pRyfz/Pb.net
>>305
聖地巡礼でピザ投げやる馬鹿が後を絶たなくて、ハンクの中の人が苦言ツイートしてて草

311 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 03:09:06.01 ID:8mc+NPi5.net
ファーストフードって割と変な人ぼちぼち来店するからな……

312 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 06:39:33.67 ID:DD+SLTC5.net
>>309
お前低脳だろw

313 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 09:03:10.89 ID:aD6RFX0t.net
>>312
盲目的にマンセーするほうが低能だよ

314 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 09:39:06.98 ID:mr3K6bn+.net
好きな作品でもおかしな所はあるんだから、ちゃんと突っ込まないとな

315 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 13:46:55.10 ID:2hNoo9kT.net
>>311
ガスはロスポジョスでファーストフードにありがちな
糞クレーマーにどう対応するのだろう

316 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 14:09:10.80 ID:VGWRPgw2.net
>>315
スマイル「メールでお使えください」で通すか、あまりにゴネる場合はマイク投入

317 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 14:10:45.67 ID:3uX00bRm.net
BCSのs2で、ガスが無言で座り込むサラマンカの双子に応対する話あったべ

318 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 14:12:08.57 ID:tRy8PuRy.net
>>316
マイクの前にワンクッション、スポンサーも務めてる頼れる組織に通報じゃない?善良な市民としては

319 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 14:15:35.73 ID:3uX00bRm.net
チキン屋の客にマイク使うようじゃ鼎の軽重問われるが

320 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 14:19:41.70 ID:VGWRPgw2.net
>>318
一応マイクもポヨス従業員じゃん。何か問題でも?

321 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 14:28:48.24 ID:tRy8PuRy.net
>>320
しっくりこないけど確かにそうだった
けどクレーマーにマイク的手段は店の評判を落としそうw 威圧感非暴力でなんとかなるんかな
アメリカのファストフード店てちょっとでもなんかされたら訴訟起こされそうだし結構デリケートな問題だよね

322 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 15:09:04.32 ID:VGWRPgw2.net
>>321
マイクって威圧的暴力かな?
淡々と「アンタもこの辺で引いた方がいいんじゃないのか?」とか脅しそう

323 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 15:47:20.49 ID:tRy8PuRy.net
>>322
威圧「感」だけ(つまりやべえって感じて店内で騒ぐのは控える効果は与える)+「非」暴力だよ
だから322が言うように一見淡々とした話し方でもマイクならそういうプレッシャーを相手にかけられるだろうってこと
でも319の言う通りだな、そもそもマイクがチキン屋の店舗でクレーマー処理は面白そうだけど普通にありえんw

324 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 15:54:41.81 ID:VGWRPgw2.net
>>323
いや普通にありえるんじゃないの?マイクは元ポリだし、
脅迫にならない脅し(グウゥの音も出ない論破)なんてお手の物でしょ

325 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 17:47:58.14 ID:tRy8PuRy.net
いやだからそうだね、ただ暴力じゃなく非暴力だし威圧も脅しになるような範疇にならない「感」で済むねって言ってるんだけど…319には賛同しただけだし絡むならそっちへどうぞ
不毛なやり取りは時間の無駄なんでアディオース

326 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 17:53:22.13 ID:R6QmCAL6.net
ガスが「クレーマー怖いからマイク先生やっちゃってください」って泣きつくタマかよ
店舗所属の警備員じゃなくて、親会社の警備コンサルタントだぞ

327 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 18:53:18.70 ID:VGWRPgw2.net
>>326
BBの頃はポヨス直属だったじゃん

328 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 19:02:58.10 ID:I+M4JfiC.net
>>326
そちらの安価は無視してサクッとNGがお勧めメニューです

329 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 19:06:56.58 ID:nQtmcTeq.net
>>309
ファンを自認するなら、製作者の意図を理解しよう
意図を無視してケチ付けるのは頭のおかしい人

330 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 19:21:23.81 ID:rh3lnTf+.net
>>329
意図を理解したうえで突っ込んでるんだよ
作品愛ゆえに

それを認めないお前のが頭おかしい。盲目なんだもん

331 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 19:32:10.06 ID:HEelqsjr.net
>>315
暗殺

332 :奥さまは名無しさん:2018/09/25(火) 19:54:03.93 ID:nQtmcTeq.net
>>330
リアリティを追及したドラマじゃないことを理解してないのに?

333 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 02:17:08.49 ID:gsKqwOTk.net
リアリティがない訳ではないんだよな、人物の描き方とか
でもうまく行き過ぎるところがマンガ的な感じはある
非現実感と現実感がうまくミックスしてるから面白い

334 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 14:05:38.94 ID:qg31jwT2.net
突っ込むのが面白いんだからツッコミを否定するバカは死ねよ

335 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 14:22:21.86 ID:1UoBfyJH.net
作品の楽しみ方なんて人それぞれ自由なんだから、皆が集合するスレに来て自分と違う楽しみ方してる赤の他人に自分の楽しみ方を押しつけるとかなんせんす
嫌なら自分ルールを掲げたスレを別に立てて賛同する同士とだけ楽しめばいいんでないかい

336 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 16:53:32.82 ID:3kAq0web.net
トッドは若い時の
マット・デイモンに似てるし
仲間の奴は
ジャックスパロウかと思った

337 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 17:46:49.37 ID:HiYpZlwP.net
この8月から見始めて二周目なんだけど、マリーの紫への固執にはなんか意味があるの?
ベターコールソウルでは登場人物の服?の色が寒色系なら無害、暖色系なら危険とか製作者に意図があるって知ってからやたら気になって
教えてエロいひと

338 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 18:06:33.60 ID:j664zY7d.net
明らかにマリーは紫おばさんだけど、答がある子供のテストじゃないんだから好きに受け取ればいいべよ

突っ込んだ考察なら英語圏の掲示板読んだ方がいい

339 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 18:31:01.51 ID:L4R6MZIn.net
>>335
押し付けるのも自由、掲示板はそういうところ、って理論なんじゃない?

340 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 18:37:38.58 ID:HiYpZlwP.net
ちょっと読んできた、興味深いけどあくまでファンの考察なんだね
BCSでは製作者の意図がはっきりしてるからBBにもそれぞれ何かあるのかなと思って、だってめっちゃ!紫なんだもん
ハンクもよく気がおかしくなんないなーと思ったよ
まあ愛ゆえなんだろうけど

341 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 19:06:50.36 ID:3KsumscB.net
まわりにも青系の服ばかり着る人とか、ピンク狂いとかいるが、「なんで?」って聞く気にはならんなあ

342 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 20:39:30.69 ID:1UoBfyJH.net
>>340
色の考察面白いよね、BCSの隠喩知ってからBB見直して特にブルーと緑はおーってなったな
マリーはハンク死んだ後白ニットと黒ボトムになっててわかりやすかった

343 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 20:43:48.58 ID:1UoBfyJH.net
>>339
なるほどね、トムとジェリー的にネバーエンディング押し付け合いするのが楽しいっていうのもありか
ほんと人それぞれだな

344 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 20:43:55.11 ID:3UzGTTw9.net
マリーとスカイラーは仲直りできるのかな。ウォルターがハンクを死なせたと思ってるみたいだし。

345 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 20:50:05.40 ID:lQ45xnWl.net
ウォルターが手を下したわけでも命じたわけでもないが
責任があるのはウォルター

346 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 20:52:39.13 ID:a/1O+OSs.net
スカイラーが悩んでいたことは知っていたし
マリーは許してくれるだろーな
夫が犯罪者で制裁された暮らししてるし
ただ、金が届いたらどうなるか見ものだったけどw

347 :奥さまは名無しさん:2018/09/26(水) 23:58:56.68 ID:koN01I3N.net
紫にこだわるのは美意識が高くてちょっと病的にこだわりが強い厄介なキャラクター性を出したかったんじゃないの
明るくて楽しい人でもあるけど
躁病っぽさも感じる

親戚の人って、白黒つかない、嫌な奴でもなくむしろ良い人なんだけどちょっと厄介な人っているじゃん
そういうリアリティを出したかったんじゃない

348 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 01:03:07.17 ID:YEKdpI7T.net
マリー見てると身内思い出すわ
こだわりが強くて変なところで怒り出す面倒くさい性格で
美意識高くて医療系の仕事してるし紫色が好きw

349 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 01:22:25.71 ID:6vDwK0CD.net
コンボやブッチャーは厄介なキャラなのかと思いきやジェシーに忠実で拍子抜けした

350 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 02:17:55.95 ID:NyvIvO5F.net
誰だよ

351 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 05:48:37.27 ID:bExuarky.net
かあちゃんからRV車もらったハゲだよ!

352 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 09:36:49.75 ID:IiX34GkB.net
ブッチャーって誰よ?肉屋のダチなんか居たか?

353 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 10:18:35.17 ID:vxXrlNYX.net
ジェシーの悪友たちは馬鹿なだけでいい子たちだよねw

354 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 12:24:29.94 ID:yTkz6vA1.net
>>353
数少ない生存者でもある。ウォルターのメスに関わった奴はみんな死んでるから。

355 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 12:41:49.61 ID:YEKdpI7T.net
RV車くれたコンボが死んでバカのバッジャーとスキニーは生き残った

356 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 12:42:48.36 ID:75y0H6DN.net
コンボ銃殺したガキ許せねえ

357 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 13:08:46.87 ID:7x2rja4S.net
コントに「コントでごまかすな」ってツッコんでる人がいたから
「そのツッコミおかしくね?」ってツッコんだら「多様性がー」って
パヨりすぎだろw

358 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 13:14:26.66 ID:fexTU2lY.net
バッジャーの宇宙でパイが瞬間移動なんちゃらとかの脚本アイデアを聞きながらめっちゃ興奮するスキニーピート好き

359 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 14:17:44.18 ID:J8OqUe0w.net
ラストのウォルターはどうやってバッジャーとピートに連絡取ったの

360 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 14:47:53.33 ID:YEKdpI7T.net
ウォルターはバッジャーの父親のフリしたことあるんだぞ
連絡先くらい知ってるよ

361 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 19:03:34.00 ID:GLYSF8/V.net
コンボ殺した子供は風格あったわ
あの表情と撃ちっぷりはプロそのもの

362 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 19:37:28.15 ID:Dkui19pJ.net
>>361
ブロックだっけ?
あの糞生意気なやさぐれ感はリアルだったな

363 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 19:40:39.32 ID:oARHj8VD.net
トーマスだろw

364 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 20:07:04.67 ID:Dkui19pJ.net
ああごめん
ブロックは禿に一服盛られたほうか

365 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 20:50:43.21 ID:/IOqtPo2.net
>>361 ワロタ
てかプロが人を撃ち殺してるの見たことあんのかよw

366 :奥さまは名無しさん:2018/09/27(木) 23:24:41.92 ID:b7Z4F72u.net
>>365
お前無いのかよ・・・

367 :奥さまは名無しさん:2018/09/28(金) 01:05:21.45 ID:FA1cv7MK.net
BBのマイクの討ち入りシーンで見た

368 :奥さまは名無しさん:2018/09/28(金) 12:34:53.45 ID:JrAdbjag.net
なんか物騒なスレになってきたな

369 :奥さまは名無しさん:2018/09/28(金) 13:02:25.35 ID:Cmmil9vW.net
>>366
365は学生なんだろ。社会人なら普通あるよな。

370 :奥さまは名無しさん:2018/09/28(金) 13:37:27.00 ID:ymYc6tI3.net
物騒なドラマだよ

371 :奥さまは名無しさん:2018/09/28(金) 14:44:52.41 ID:nOoPPxHz.net
俺が見たのはビル爆破事件でモロ八つ裂きになった通行人が痛々しかった。

372 :奥さまは名無しさん:2018/09/28(金) 18:06:27.53 ID:FA1cv7MK.net
東南アジアで人の首と腕がねじ曲がって夜の路上に横たわってるのならみた

373 :奥さまは名無しさん:2018/09/28(金) 18:50:23.86 ID:rl79l9XY.net
ウォルターがソウルと初めて会う前に、ソウルはバッジャーと面会してたよね?公衆わいせつの容疑者と間違ってたくだり。

374 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 01:15:47.34 ID:za3PotsR.net
吹き替えのウォルターなんか間抜けな印象

375 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 06:17:44.33 ID:goSH1uG0.net
吹替えは法律で禁止すべき

376 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 07:47:04.43 ID:LW8TdDPr.net
字幕吹き替えの話は荒れるから止めよう

377 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 07:54:55.79 ID:goSH1uG0.net
俺は吹替えを否定しているだけで字幕を推奨してるわけではないから注意な

378 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 09:21:21.21 ID:za3PotsR.net
なんでウォルターってジェシーに対してイラついてるの
あたりがきつすぎる

379 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 09:43:32.67 ID:DtaUU0sr.net
>>378
そもそも、あの荒くれた当たりのきついキャラがウォルターの素なんだよ
カタギ社会だと嫁や義弟にマウントされ、真面目なウォルターを演じるしかない
ジェシーにしか素を見せられない。だから最後までジェシーに執着した
おそらくJr.以上に執着してる

380 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 10:25:52.61 ID:MSfwwvsE.net
感情的で短絡的でやたらと反抗的だし観てるこっちもわりといらつくこと多かったぞジェシーw
ジェシーにしか素を見せられないってのは確かに

381 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 11:11:56.78 ID:DtaUU0sr.net
>>380
でもあくまで対等な立場で噛み付いてくるんだよジェシーは
ウォルターが対等に喧嘩できるのはジェシーだけだった
だから執着したんだよ

382 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 11:17:31.79 ID:H1QQyZpL.net
ウォルターってジェシーに執着してるのに自尊心を傷つける事ばかり言うよね
DV気質というかモラハラ的というか
ジェシーも凄い馬鹿だし気持ちはわかるけどやり方が下手くそで対人レベルが低いなあと

383 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 11:27:09.74 ID:DtaUU0sr.net
>>382
ジェシーは仲間とのやりとり見ると対人レベルがそう低いわけではない
ウォルターは典型的な専門馬鹿で、人間性が幼児レベルなんだよ
グレイマターを逆恨みで辞めたいきさつ見てわかるように

384 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 11:34:27.66 ID:ZpYsMXE3.net
>>383
アフォすぎるw
ウォルターは教師もやってたんやぞ
病気のせいで狂っただけで根は真面目な人間だ

385 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 11:38:52.97 ID:H1QQyZpL.net
ウォルターはルサンチマンの塊って感じ
教師になったのは研究者として独立するのに失敗して止むを得ずだし
真面目を演じるのに疲れたんだろう
対人レベルが低いと書いたのはウォルターの事ね

386 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 12:23:16.85 ID:WN5Ij1jf.net
最後の方で電話で妻が刑事に囲まれてる中、自分一人でやったことで妻は犠牲者だというのを強調するために、一人かと聞いた上でメチャクチャ罵倒するシーン
視聴者はウォルターがあんな感じでキレてる本性を見まくってたから、演技だって意図が伝わりにくいなと思った

387 :奥さまは名無しさん:2018/09/29(土) 12:30:28.49 ID:DtaUU0sr.net
>>384
違うよ
ウォルターはもともと狂ってたんだよ
建前を演じてただけ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200