2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part41

1 :奥さまは名無しさん:2018/08/21(火) 19:14:00.19 ID:MEvyzoe3.net
余命わずかの高校教師が家族のために挑む危険な副業。それは麻薬の精製だった…。サスペンス・ブラックユーモア・家族愛が奇跡の科学反応を起こしたドラマ。

S1-2008年
S2-2009年
S3-2010年
S4-2011年
S5-2013年 FAINAL

ブレイキング・バッド - オフィシャルサイト
http://www.amc.com/shows/breaking-bad
ブレイキング・バッド - 日本オフィシャルサイト
http://www.breakingbad.jp
ブレイキングバッドファン
http://breakingbadfan.jp
IMDB
http://www.imdb.com/title/tt0903747

DVD・BD
・シーズン1〜5 発売中
ネット配信
・NETFLIX S1-S5 配信中

前スレ
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1526776937/

次スレは>>980が建てる

196 :奥さまは名無しさん:2018/09/12(水) 21:27:06.73 ID:3juj1hO7.net
ハンクが実は生きていたのには驚いた

197 :奥さまは名無しさん:2018/09/13(木) 11:40:58.96 ID:wAp+wjtB.net
実はJr.が黒幕

198 :奥さまは名無しさん:2018/09/13(木) 14:39:03.99 ID:TM9sGXMT.net
>>180
おススメある?

199 :奥さまは名無しさん:2018/09/13(木) 14:54:33.17 ID:Ctid1iwA.net
犯人はハゲ

200 :奥さまは名無しさん:2018/09/13(木) 15:09:04.28 ID:rZyiTO2u.net
>>199
それは言うなや。

201 :奥さまは名無しさん:2018/09/13(木) 20:59:53.19 ID:gZ7+yIcP.net
犯人はおっさん

202 :奥さまは名無しさん:2018/09/13(木) 23:20:25.72 ID:rZyiTO2u.net
>>201
いくらネタバレ言うてもそこまでは言うなて

203 :奥さまは名無しさん:2018/09/14(金) 00:17:00.13 ID:c2SWU/aD.net
エミリオコヤマは死ぬ

204 :奥さまは名無しさん:2018/09/14(金) 08:50:19.58 ID:P7M420k9.net
死んででも瞬きする

205 :奥さまは名無しさん:2018/09/14(金) 09:08:34.54 ID:a6FjovVZ.net
これ書いたらシャレにならんかなあ・・まだ1話しか見てないと激怒されるかも?
このドラマ、生活苦でバイトまでしてた中年教師が最終的にはバイト先の洗車場のオーナーにまでのし上がるサクセスストーリーなんだぜ。

206 :奥さまは名無しさん:2018/09/14(金) 09:18:20.36 ID:c3s93SVS.net
つーかハンクは死んだって断言する奴はちゃんとこのドラマ見てないアフォだけだろ

死んだとミスリードする描写はあるけど確実に死んでることがわかる描写は一切ない
続編があれば再登場する可能性は十分にある

207 :奥さまは名無しさん:2018/09/14(金) 09:52:56.75 ID:c3aLAXAP.net
もういいよこの流れ

208 :奥さまは名無しさん:2018/09/14(金) 09:59:33.00 ID:HzSklOfP.net
>>206
つまんね

209 :奥さまは名無しさん:2018/09/14(金) 21:22:17.46 ID:T2PawVRN.net
ハンクvs兄弟辺りからクソ面白くなるんだよなぁ
シーズン2はちょっと中弛みする

210 :奥さまは名無しさん:2018/09/15(土) 17:35:13.66 ID:tSt7faK1.net
エリオット夫妻ってとんだとばっちりだな
悪いことしてないのにずっと怯えながら暮らさなきゃいけないとか、ウォルターみたいなカスと関わったばかりに同情する
トッド一味も来るなって言葉を無視した挙げ句トッドが頼まなかったら金全部取ろうとしてたあたりやっぱただのギャングだわ

211 :奥さまは名無しさん:2018/09/15(土) 21:20:54.51 ID:m237ZoRP.net
トッド達はウォルターが心配で来たんだろう
ウォウターに何かあってほしくないもん
ウォルターを慕ってたしトッドすこ

212 :奥さまは名無しさん:2018/09/15(土) 22:25:46.04 ID:CcK0wVLy.net
ウォルターが前々からお前そろそろ粛清するぞオーラ丸出しになってるのに無警戒のまま撃たれて死ぬマイクはもう少しなんとかしてほしかった
見てるこっちは鞄に金の代わりに爆弾入ってそうでハラハラしてたぐらいなのに

213 :奥さまは名無しさん:2018/09/16(日) 02:06:42.07 ID:bz052p7I.net
>>212
自分含めてあの時点の精神的にキテるウォルター相手ならハイハイハイでやり過ごすがそれをあえてしなかったのがマイクの人となりなんだろなと思った
最期までスタイル貫いた生き方だから視聴者に強い印象を与えた気ガス

214 :奥さまは名無しさん:2018/09/16(日) 10:08:42.35 ID:11R/QdO7.net
結局は武器で不意打ちだよな。
このドラマをみてからスポーツや格闘技に興味亡くなった。

215 :奥さまは名無しさん:2018/09/16(日) 15:29:53.66 ID:WnZaKG3A.net
ジュニアがPTクルーザー貰っても全然嬉しくなさそうなところワロタw

216 :奥さまは名無しさん:2018/09/17(月) 02:27:00.47 ID:swO8XapN.net
ジェシー俳優がウエストワールドのシーズン3に出るらしい

217 :奥さまは名無しさん:2018/09/17(月) 18:44:16.14 ID:0Z+lPwRH.net
アーロンポールももうアラフォーか
時の流れがはえー

218 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 08:58:58.62 ID:op7DIXnP.net
一番の出世頭はトッドの中の人だな
やっぱりイケメンじゃないほうが使い勝手いいんだろうな

219 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 09:18:32.15 ID:uWlrcVJk.net
>>218
あの俳優はBBで売れたわけじゃないけど。もともと映画の人がテレビの仕事もしただけ。

220 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 09:54:19.03 ID:op7DIXnP.net
>>219
いや、明らかにBB以降のほうが作品に恵まれてるよ

221 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 17:19:28.30 ID:EMMTLQ0R.net
ファーゴの肉屋もよかったからな
さすがにジェシーの方が映画で顔みる数は格段に増えたが

222 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 17:30:43.25 ID:qgKRZzeg.net
いやアーロンはそうでもない

223 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 19:43:00.24 ID:KjPl8pbq.net
ジャンカルロエスポジートが還暦という事に驚くわ
BBの頃で50超えてたんだよな
ガスは40半ばに見えたし、BCSのガスも50前後に見える
まさかウォルターと2歳しか変わらないとは思わなんだ

224 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 20:40:09.68 ID:ULhw2bYK.net
>>223
年齢どうの以前に
ジャンカルロエスポジートが
本名かどうかわからない。
登録データがみつからないかも

225 :奥さまは名無しさん:2018/09/18(火) 23:24:44.49 ID:V6LpN45Q.net
>>223
ジャンカルロさん若い頃と芸風が全然違うから草

226 :奥さまは名無しさん:2018/09/19(水) 01:21:55.36 ID:tllwLRGU.net
最終的にウォルターとジェシーの間に確かな友情、愛情があったのかどうかわからない

227 :奥さまは名無しさん:2018/09/19(水) 05:09:00.72 ID:7IjGH0+r.net
黙って見つめ合いジェシーが車を走らせる例のシーンだけで十分なんだよなぁ

228 :奥さまは名無しさん:2018/09/19(水) 07:20:10.71 ID:tllwLRGU.net
>>227
そういう幸せな解釈でいいのか、ありがとう

229 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 00:30:31.52 ID:KyWCSehA.net
「荒野の4日間」で、エンスト状態から脱出するのにあれだけ諍いを起こした筈なのに、
何とか助かり先生と空港で別れ間際に、「また会えるよな」と病気を気遣うジェシーの優しさに、
ちょっとウルっときてしまったよ。

230 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 00:49:13.35 ID:o1snaFrb.net
ジェシーは中途半端にいい奴なだけで本当にいい奴なわけではない、要はクズ
ハンクも中途半端に正義感があって中途半端に有能なだけでいい警察官ではないよな、要はクズ

231 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 01:15:49.37 ID:mfxRFqCJ.net
機械が主役の話見とけ

232 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 09:58:46.41 ID:OUot7OOV.net
ジェシーは確かに常識人から見ればクズなんだけど、嘘ついたりハメたり侮辱しないんだよな
要は裏切らない。だから仲間になれば信頼できる奴なんだよ
マイクが心を許したのも、ウォルターがトッドよりジェシーに執着したのもこれが理由だと思う

233 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 10:23:21.60 ID:aQBh5QdZ.net
ウォルターは情が半分であとは単純で知識ないし利用しやすいからだろうな

234 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 10:34:34.39 ID:IbUQu9xo.net
ウォルター役の俳優がプライベートライアンに出てるのを今日知った

235 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 11:08:50.51 ID:OUot7OOV.net
>>233
利用というか、ウォルターの素をぶつける喧嘩相手としてちょうど良かったんだよ
マイクのように軽蔑して馬鹿にしてくるわけでもないし、ガスのように威圧してくるわけでもない
ジェシーはあくまで対等の立場で噛み付いてくる、それに執着したんじゃないかな
利用しやすさ、従順度ではトッドのが上だし

236 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 11:42:19.68 ID:WuHc+UHP.net
>>234
片腕が無い大佐だったっけ?

237 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 22:18:47.82 ID:JHAcwahY.net
>>235
ウォルターにとって都合がいい存在ってのが正しいか
マウント取れてしかも科学の知識に関しては話にならない相手
ウォルターの異常な自己顕示欲を満たしてくれる都合のいい存在

238 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 23:52:35.97 ID:vs+LMR/A.net
ジェシーがマイクに懐いてるのをマヂキチサイコハゲ顔で覗いてるシーンさ
ハンクがジュニアの父親代わりになりつつあるのにキレてた時を彷彿させられるよな
ジェシーの師も父親も相棒も俺だけだって独占欲があるんだろうね。公式がウォルジェシ推しで尊い

239 :奥さまは名無しさん:2018/09/21(金) 04:12:33.11 ID:NwEdmiho.net
雑に荒くとんでもない犯罪を何度もいとも簡単にやってのけ
一切捜査の手が及ばないジャック一味はチート過ぎる

240 :奥さまは名無しさん:2018/09/21(金) 05:53:44.16 ID:geaADmbb.net
このドラマそんなんばっかだろw
ウォルターのテルミット反応焼き切りとか、磁石作戦とか……

241 :奥さまは名無しさん:2018/09/21(金) 12:44:43.49 ID:NLFIuGRc.net
証人殺害は雑だよなぁ
アレ普通に問題になってくるだろw

242 :奥さまは名無しさん:2018/09/21(金) 14:17:09.84 ID:Ay0Tw+96.net
>>237
確かに都合がいいんだけど、それでは言い切れないグチャグチャな愛憎があるのだと思う
ウォルターにとって、ウォルターのありのままを軽蔑も否定もせず、
駆け引きもなくただそのまま対等に向き合ってくれたのはジェシーだけだった
唯一心許せる存在がジェシーだったんだよ

243 :奥さまは名無しさん:2018/09/21(金) 21:08:19.14 ID:7rQCQfkM.net
金ローで今やってるプレデターズにトルトゥーガ出てた吹き替えも同じだった

244 :奥さまは名無しさん:2018/09/21(金) 23:03:45.19 ID:BKWr3smM.net
ジェシーとジェーン、メスの誘惑を断ち切ってニュージーランドに移住できたら、
果たして幸せに二人暮らせてた・・かな?

245 :奥さまは名無しさん:2018/09/21(金) 23:53:13.07 ID:asuraFFq.net
スカイラーの使い込みがなくて初回の人消し屋作戦が成功してたらどうなったかな

246 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 05:08:17.25 ID:aLovPtRV.net
ソウルグッドマン駆け込み寺w
クソウォルターはソウルをコケにしすぎだろ
BCS見たあとに再視聴すると頭にくる

247 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 08:13:43.04 ID:rueBY4rS.net
ソウルも人脈やら便利過ぎてありえない反則キャラ
ただあの胡散臭さがあり得なくはないと思わせてくれる

248 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 08:38:45.78 ID:AWXSMOoV.net
万能過ぎるよな
困った時のソウルえもん

249 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 11:04:19.76 ID:I+65q1/9.net
>>244
もうクスリはやらねーとか言ってるそばからやってたくらいだからどうだろうなぁ
ジェーンも一癖ある感じだったし。本人たちは幸せだったかもしらんけど

250 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 11:06:25.09 ID:I+65q1/9.net
ソウルにおんぶにだっこの癖してすぐ増長するからなあのハゲ

251 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 11:29:06.79 ID:AWXSMOoV.net
>>244
普通にジェシーの金なのにサラっと「アタシ達のお金!」とか言ってたような屑女だから、どうせロクなことにならないと思う

252 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 11:33:30.48 ID:6L/SMP9A.net
>>244
ムリムリ。どうせ羊毛パクったりとかロクなことしかしないだろ。マオリ系の元締めにビビりながらさ。

253 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 11:59:04.53 ID:RkU1111X.net
困った時のソウルえもん
BCSでは困った時の獣医えもん
ジャックおじさんが2分でやってくれました
チートばっかりだなこのドラマ

254 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 12:37:03.54 ID:nHY+ao9H.net
ウォルターって麻薬王になったけど、ガスには全然及ばないよね
ガスは表の顔とか流通とかマネロンとか完璧だし

255 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 12:42:58.05 ID:lNmA/906.net
>>254
すごい製品作っただけだもん。組織も流通網も何も作ってない。

256 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 13:22:58.08 ID:/CytJFuq.net
ウォルターは殺し尽くして消去法的に王になっただけだからな

257 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 13:32:02.10 ID:Szi/ohOm.net
組織作ってマフィアと抗争するウォルターも見たかったよ
きっと無茶苦茶な作戦で敵を殲滅したんだろうな

258 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 13:39:11.11 ID:J/Wnk31c.net
>>250
増長ハゲしかいないから誰のことか分かんねーよw

259 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 14:19:51.72 ID:I+65q1/9.net
>>254
なんたらを殺してもなんたらにはなれないってマイクが言ってた通りだわな
増長ハゲは勘違いして麻薬王気取ってたけど

>>250
麻薬王ハイゼンバーグ様のことだ!

260 :奥さまは名無しさん:2018/09/22(土) 16:27:41.95 ID:rueBY4rS.net
いい薬が作れるのと保身のための悪知恵が働くだけで
後は全てチートキャラたち任せ。
それで大物ぶるの作り手もギャグとして作ってたのかな

261 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 01:51:56.79 ID:0Bp8F3OH.net
ジャックおじさん極悪非道で荒くとてつもない犯罪も容易く
やってのけるけどウォルターに復讐の資金をくれジェシーにも
会わせてくれる慈悲の心も持つ完璧キャラ

262 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 02:24:58.12 ID:D9UfUHos.net
>>241
センセーショナルすぎて注目集めすぎるよね

記者だの捜査機関だの、全部呼び寄せて
ジャック一味と被害者のマドリガルとの関連性とかまるわかりじゃないか
小心者のリディアさんあれでよかったのか

263 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 02:29:02.77 ID:D9UfUHos.net
あの人消し屋、電話番号と合言葉知ってれば誰でも呼び出せるし
依頼人のふりして拉致して尋問したら、行き先吐いてくれそうだよな

264 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 05:21:52.25 ID:k2G9weEO.net
確かに同時刻大量囚人惨殺は怪し過ぎるよな

265 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 11:12:34.89 ID:/hPPQ9vC.net
正直スカイラーはテッドとくっついて欲しかった

266 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 11:33:42.90 ID:EkjNlfnc.net
俺が何か見落としてるんだろうけど、
ヘクターを簡単に殺さずに苦しめることにあれだけこだわってたガスが、DEAにチクったと思っただけで即殺したのは何故?

267 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 11:34:04.10 ID:EkjNlfnc.net
殺した→殺そうとした

268 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 12:24:16.65 ID:pE5HeXJd.net
実際証人になれるほど知りすぎてるし、組織として密告屋と裏切り者を放置する法はないし、警察やDEAにタレ込む行為はカルテルやマフィアで身内からも唾吐きかけられる行為だし、貶めて屈辱与えて殺すタイミングの一つなんじゃね

269 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 13:21:14.53 ID:EkjNlfnc.net
>>268
あーなるほど、密告への怒りが過去の怒りに勝るかな?と思ってたけど、それ自体が屈辱を与える方法にもなるってことか

270 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 14:05:41.74 ID:pE5HeXJd.net
「DEAと手を組む男は許せない。絶対に。〜。とんだ名誉(評判)を残した、みじめな年寄りだな。哀れな姿を覚えておく」
がそのまんまだな

271 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 14:51:43.82 ID:vwc+/AST.net
ゲイル殺した後のラボでガスが来た時にペラペラ喋り出すウォルターとシカトして一言も喋らずビクターを殺すガス
ウォルター小物すぎて滑稽だな
ガス殺して麻薬王気取りしてホント小物だよな

272 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 15:05:44.74 ID:uDUTMNJ5.net
ガスが大物かつウォルターより分別のある人間に見えるから死ななきゃいけないように見えなくて殺された時は本当に残念だと思った
ポジョスも食べてみたいし

273 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 16:12:57.50 ID:j+U+77UN.net
どっかのエピで出てきたポジョスのCMが好き
愛情込めて育てた鶏を〜ってナレとかあの大量のブロイラー飼育場を知ってて見ると何ていうかひゃああwって笑ってまう
典型的なファストフードチェーンなんだろうけどムダにクオリティ高いし

274 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 16:22:26.65 ID:1yfk5nIh.net
ハンクに脅されてた!て告白ビデオやっぱり笑えるよな
BB屈指のギャグシーンだと思う

275 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 16:41:03.10 ID:j4CauL3y.net
ジェシーは忠誠心を示す相手を間違ってしまったんだな

276 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 17:30:54.71 ID:EfRJ+doO.net
ガスは爺の行動を完全に監視してたじゃん。
「ガス様、爺めがDEAの所に行ったらしいですぜ。」
「なに?あの老いぼれ、何を喋りやがったんだ?」
「いや、それが、コケにしておちょくって、すぐ追い出されたらしいですわ。」
「なんじゃそれwズコーw」
てなるわな、普通。。

277 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 17:52:31.95 ID:j4CauL3y.net
都合のいい脚本じゃなかったらウォルターは家から出れなくてブロックに毒も盛れないしジェシーに会った時点でなんらかの処罰はされるしガスの車に爆弾仕掛けられないしヘクターにも会えない

278 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 18:02:31.61 ID:+G9PtXVq.net
そして車マシンガン作戦はいい位置に停められなくて終了

279 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 18:47:03.30 ID:EvMwox82.net
ジャックおじさんの部下どもはみんなガサツ野郎だから
駐車位置みたいな些細なことは気にしないのです

280 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 19:31:13.63 ID:pE5HeXJd.net
アメリカは科学番組が結構あって、雷酸水銀による爆破を検証実験してたけど、なかなかあんな風に見事に爆発しないんだってさ
それか腕のとこで爆発する

ピッチャーロボにあれを投げさせるアメリカ人大好きだけど

マグネットパワーの検証もしてたな

281 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 19:36:40.75 ID:pE5HeXJd.net
シーズン5は話でかくして大雑把になったと思ったけど
シーズン4まではリアリティレベル的に満足だけどな

登場人物が「ねえよ」って突っ込み入れたくなる動きしないだけでも観てて気持ちいい

282 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 19:55:42.12 ID:I7YyrgCX.net
人間を硫化水素で溶かせるかの実験もやってたよな
当時BB見てなかったから結果覚えてないけどバスタブとか用意して本格的やな〜とチラ見してた

283 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 20:41:01.94 ID:WPw8fhwp.net
ウォルターは自分の立場わかって無さすぎ
マイクに殴られるシーンはスカッとした

284 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 20:48:06.49 ID:4yNAPrpb.net
>>282
フッ化水素な

285 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 22:45:45.19 ID:SW3r+qyG.net
ウォルター嫌いマンが住み込みをはじめたな

286 :奥さまは名無しさん:2018/09/23(日) 23:06:14.33 ID:+G9PtXVq.net
>>283
ジェシーとハンクに殴られるシーンでもスカットしていけ

287 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 01:37:05.53 ID:hyGdka64.net
テッドとスカイラーが結婚するべき

288 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 02:55:37.55 ID:iMVbmS+8.net
嫌いなウォルターではあるがやはり最後に自分の愚かさを認め
全てのケリをつけたのには感動してしまう

289 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 05:36:02.85 ID:feMduTjX.net
大好きなドラマだし、bb以来個人的にこの作品を超えるドラマに出会えてないほどだが、敢えて言いたい

ストーリーや設定が割とファンタジーだよね

290 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 05:49:17.57 ID:Q3Ktct+1.net
>>289
まあなあ。酷すぎる部分挙げていこうぜ。

最後の機関砲、ちょうどいい位置。
大勢を同時殺し、足つかず。

291 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 07:02:31.01 ID:/VcikWDU.net
>>287
どっちにしても刑務所行きだな、スカイラー

292 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 09:02:12.69 ID:6mCA+Yfw.net
自分たちができない大口取引できるのがガスと組むメリットなのにジェシーが「俺たちはこき使われてる!」「稼げる額が少なすぎる!」とか言ってメスパクり始めるの意味不明なんだが

293 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 10:35:52.28 ID:feMduTjX.net
>>290

・ノーベル賞級の才能ある人間が地方の高校教師
・偶然義弟に現場同行を誘われ、偶然DEAに見つからなかったメス密売人の元教え子に出くわす
・状況、物的証拠ともに義兄が怪しすぎるのに義弟がスルー
・雷酸水銀で室外機が吹き飛ぶ規模の爆発なのに全員無傷
・ガスがチートすぎる
・ソウルがチートすぎる
・ロスポヨスに怪しい人間が来店しまくりなのに、従業員が気にしない
・最後のM60大量銃殺の位置もそうだが、ジャック達が車のキーに無関心すぎる

294 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 14:18:44.35 ID:3JEuSV31.net
社長(ガス)が死んだら崩壊する脆すぎる組織体系

295 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 14:22:00.55 ID:YHwWi4zJ.net
でもあの組織、ほとんどの意思決定ガス一人でしょ
かわりに采配できる人置くと暗殺の危険がでるからあえて作らないんじゃね

296 :奥さまは名無しさん:2018/09/24(月) 14:28:31.37 ID:6tOoyCg9.net
才能ある人間が力を発揮できずにそこそこの仕事して燻ってるってのはありそうなもんだけどね
ウォルターもスカイラーと結婚したばかりの時はもっと出世するつもりだったみたいだし

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200