2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】ザ・レイン/The Rain

1 :奥さまは名無しさん:2018/05/04(金) 22:03:44.70 ID:qzTZYJM2.net
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルドラマシリーズ『ザ・レイン』ついて語るスレです。

殺人ウィルスにより北欧の人類がほぼ死滅して6年。地下シェルターに避難していた2人の姉弟が、他の生存者たちとともに、安住の地と答えを求めて行動を開始する。

Netflix公式サイト
https://www.netflix.com/title/80154610

公式トレイラー
https://youtu.be/st6r-8mLW_o

2 :誘導:2018/05/04(金) 22:46:38.04 ID:nfquIZOi.net
このスレはNetflix板でお願いします

Netflixオリジナル作品総合スレ 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1517633640/

3 :奥さまは名無しさん:2018/05/04(金) 23:36:11.37 ID:AY/mT1WR.net
これ面白い?
感想待ってる

4 :奥さまは名無しさん:2018/05/04(金) 23:55:58.36 ID:r0DsBxwA.net
よく分からん

5 :奥さまは名無しさん:2018/05/05(土) 00:50:08.99 ID:guZqrX2m.net
俺にはドンピシャ
疫病パニックティーンズ逃避行モノ
良いぜ

6 :奥さまは名無しさん:2018/05/05(土) 07:44:05.16 ID:5dnXsTgk.net
ダークと比べたら雑魚じゃね

7 :奥さまは名無しさん:2018/05/05(土) 08:47:09.09 ID:guZqrX2m.net
あっちは街に縛られ過ぎ
こっちには旅がある
深みと凄みは断然あっちが上だけどね

8 :奥さまは名無しさん:2018/05/06(日) 00:05:59.83 ID:4hpb9hxc.net
3話くらいからどんどん深みがなくなって、矛盾や設定の甘さばかり目に入るようになってきたんだが

ポットーンと大粒で落ちてくる雨のほか、小雨や霧雨や霧、水蒸気だだて危険だろうし、いつ道や地面にたまった泥水に足突っ込むかわからんのに、みんな服装がアウトドアに毛が生えた程度で、無防備過ぎない?

何が一発アウトで何がセーフか、どんどんぼんやりしてくる

9 :奥さまは名無しさん:2018/05/06(日) 00:44:16.81 ID:iQxhw/ch.net
つーか飲料水はどうしてるの?

あと、予告見た感じパニックものとかサバイバルものの認識だったけど
序盤とか何がおきたか分からないっていう主人公視点?おそらく予算の関係?は
視聴者に臨場感や恐怖が伝わらず最初の掴みとしては我慢が強いられる気がした
結局第1話で一時停止中だけどこのあと面白くなる?

10 :奥さまは名無しさん:2018/05/06(日) 02:51:48.93 ID:D1r9ocB5.net
飲料水は蒸留機材を通しているようだ
雨はあの企業が自由に降らせることができるようなので、病原体の有る無しが別れていると思われる
それにしてもガバガバだけどね

11 :奥さまは名無しさん:2018/05/07(月) 07:15:22.89 ID:6qqwtQLY.net
リアが不細工過ぎて辛い

12 :奥さまは名無しさん:2018/05/07(月) 17:25:48.03 ID:xS6UN+jN.net
>>10
外で生き延びた人達も蒸留機材が使えたのかな?
あと食べ物とかどうしてたのか?
人間死ぬくらいだから家畜もダメだろうし作物とかどうなんだろう

意図的に雨を降らせたアポロン社?は世界各地に支社があって
世界規模で雨を降らせたの??

総レス数 105
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200