2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】ブラック ・ミラー/BLACK MIRROR★2

1 :奥さまは名無しさん:2018/01/09(火) 23:47:02.10 ID:A3IUHDlP.net
NETFLIX(ネットフリックス)で配信されているブラック・ミラーを語るスレです。

ブラック・ミラーはテクノロジーがもたらす歪みと人間の醜い業が交わる不思議な世界を描くSFドラマ。
インターネットやスマートフォン、リアリティショーなど、テクノロジーやメディアの潮流が私たちの生活に及ぼす影響をテーマに据えて、近未来のストーリーがオムニバス形式で描かれます。

現在、Netflixでシーズン1〜4まで全話配信中。シーズン3からはNetflixオリジナルドラマとして制作されています。

ブラック・ミラー
https://www.netflix.com/jp/title/70264888
http://www.imdb.com/title/tt2085059/

関連スレ
Netflix専用板
http://wktk.2ch.net/netflix/
前スレ
【Netflix】ブラック ・ミラー/BLACK MIRROR [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1477469289/

952 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 22:29:21.57 ID:J3PZ4SkB.net
アシュリー面白いけど普通にハッピーエンドだしブラックミラーに求めてる方向性ではないよなぁ
まあトップアイドルだったマイリーサイラスがああいう役をやること自体がブラックっといえばブラックだけど

953 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 22:42:30.14 ID:brOkNLlz.net
ストライキングヴァイパーズで頭につけるやつって
4の「宇宙船カリスター号」で“船長”が開発したやつだよね?

954 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:23:38.22 ID:18GwFoYU.net
日本語タイトル待つ男だっけ
すごい良かった
主役の演技素晴らしい
近未来じゃなくて現在の話ってことでS3の秘密と並んで好きなエピだわ

955 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:26:59.53 ID:g0YO5iQt.net
アシュリーは人形のリミットが外れるまでは糞つまんなかったわ
あそこまでを5〜10分くらいでやれたら名作になれた

956 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:32:18.00 ID:YsWUM20L.net
待つ男はブラックミラーらしくないオチな気がするけど、話自体は好きだわ
ただバンダナースナッチ以降?なんかひねくれた話にすれば面白いやろ?路線な気がする
ブラックミラーは最後に後味が悪くないと

957 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:37:46.45 ID:rRKDwvNs.net
今回ブラックミラーでアシュリーを演じた、2013年か2014年当時20歳の歌手活動中のマイリーサイラス
https://www.billboard.com/files/styles/768x508_gallery/public/media/miley-cyrus-bangerz-tour-2014-billboard-650.jpg
https://z55cs7m7rg43v2f4blrxlpsgy5o3pomvrlnnihlkb3p3tm6gyxfa.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/i2-prod.mirror.co.uk/incoming/article4069247.ece/ALTERNATES/s615/Miley-Cyrus.jpg
音楽賞のステージで受賞スピーチ後、マリファナを吸いながら退場するマイリー
https://www-wowkeren-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.wowkeren.com/images/news/00042421.jpg

この頃がマイリーは一番ブラックだな
今はクリスヘムズワースの弟リアムと結婚して落ち着いた模様

958 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:43:24.44 ID:NaYXTiOq.net
どれもストーリーとしては良く出来てるけど、ブラックミラーとして考えるとちょっと微妙かな
個人的にS5はハズレ

959 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:45:39.64 ID:PifdhUhz.net
アシュリー、最後のライブハウスでも親父がネズミ捕り売り込んでるところめちゃくちゃワロタ

960 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:45:49.98 ID:EF/FFFnR.net
1話はVRうんぬんよりスマホ漬けのカールの彼女の方が闇を感じた

961 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:51:05.78 ID:kJuNfvrY.net
>>956
>> ブラックミラーは最後に後味が悪くないと

凄い分かるけどたまには・・・ねw
1話1時間オーバーの力作揃い(お世辞)だったけど3話はガッカリ

シーズン6期待かなぁ


気分転換にストレンジャーシングスでも見直して寝るー

962 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 23:52:07.65 ID:kJuNfvrY.net
>>959
わかるww

963 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:17:20.34 ID:EU2onjNY.net
LGBTQ強化がすごいな
1話目はモロだし
2話目は主演がホモ俳優
3話目はマイリーはルポールのドラァグレース最新シーズンのビッグゲストだった

トリプルLGBTQ

964 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:19:05.22 ID:mTxBGS4+.net
アシュリー2の中で、またあの歌流れてたね!一瞬だけど!

965 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:21:57.13 ID:aIVZttbJ.net
>>963
だからどうしたっていう

966 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:33:47.49 ID:aIVZttbJ.net
待つ男面白かったけど

以下ネタバレ

オチが飲み込めない。
おそらく自殺は達成された。
どこかの自殺した娘のアカウントが解放される瞬間とリンクして。
その娘が自殺した理由は誰にも分からない。
主人公はただ生に耐えられないから死ぬ。
ただただ不可避な死が描かれた。
どういうことだってばよ。文学か何かかこれは。

967 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:34:09.24 ID:FwrdbMpf.net
>>965
嬉しいんだよ!

968 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:39:13.74 ID:lHnD75dm.net
待つ男、音楽坂本龍一らしいけど
言われても全くピンとこない
馴染んでいたとも言えるけど

969 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:45:11.65 ID:z8LeXzbX.net
あのSNSの経営者やたらもったいぶって登場したから
何かあるのかと期待したが普通のおっさんだった

970 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 00:51:55.39 ID:QGUQXH7T.net
>>963
一応マイリィもStella Maxwellっていう女性と付き合ってたみたいだけども
今は男と結婚したみたいだけど

971 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 01:03:33.27 ID:Oj7TkVmr.net
日本みたいに遅れてる訳じゃないからLGBTをわざわざ全面に押し出してる作品は大して無いと思うけどなあ、意識しすぎでは

972 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 01:21:49.21 ID:Z6/4Hzb7.net
マイリーは自分じゃパンセクシュアルだって公表してるけど
そっちじゃなくて
ル・ポールのゲストに出たことを気にする意味

973 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 01:24:52.58 ID:xoFeNNWN.net
3話目はブラックミラーらしからぬ普通に良いお話だったな
てっきり主人公がアシュリーの人形に振り回されて自分見失って人生転落するような話をイメージしてたのに
後半は姉ちゃんの方が主人公してたな

974 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 01:33:35.18 ID:Iuoheybn.net
姉ちゃん滅茶苦茶いい姉だったな

975 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 01:50:30.10 ID:6r2TeKOP.net
3話は姉妹よりネズミに取りつかれてる親父の方が怖いというかブラックミラーの主人公っぽいなと思った
娘の発表会よりネズミ取りの売り込み優先してるのと結構ヤバイし

976 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 02:06:44.16 ID:sFu8nkEy.net
S5、3話だけだったし、もうそろそろネタ切れか
オデコにつけてVR、頭脳や記憶のクローン化、社会がソーシャルメディアに踊らされる展開がワンパターン化して悲しい
豪華キャストなのは台本が三流だったからなのか

今シーズンは学生インターンにまかせてて、裏でBandersnatchみたいな特別作作ってたら良いんだけど、クリスマスシーズンじゃないしなぁ

977 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 02:18:47.87 ID:LfIlUMQB.net
もうバンダースナッチみたいなのはいいわ
普通にシーズン6早めに来てほしい

978 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 02:40:49.81 ID:ENJTj71r.net
正直各話長いだけで面白くなかったです

979 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 03:33:46.75 ID:lHnD75dm.net
>>971
もともと日本はゲイやトランスを法や宗教で禁止するような「遅れた国」じゃないのだが?
雰囲気だけでキリスト教にカブれて同性愛者を未だにリンチで殺してる
あんたみたいなレイシストのバカチョンは早く死んじゃえば?

980 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 03:35:18.12 ID:lHnD75dm.net
>>976
ワンパターンなのではなく
世界観を他のエピソードと揃えてるんだよバカ

981 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 05:23:29.75 ID:LfIlUMQB.net
ストライキングバイパーズの俺たちゲイになったわけじゃないってくだりで、主人公は相手が女だからそうだけど友人の方は思いっきり男にキスしに行ってただろってツッコミたかったな

982 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 05:55:43.84 ID:FwrdbMpf.net
>>979
これはガイキチの文章ですわ

983 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 06:30:39.15 ID:op4JS1dC.net
シーズン5は3話だけなの?
シーズン重ねるごとにクオリティ上がってったのに急につまらなくなった

984 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 07:58:48.31 ID:gx2jS/U0.net
BBC
Striking Vipers: ★★★★★

Smithereens: ★★★☆☆

Rachel Jack and Ashley Too: ★★☆☆☆

985 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 08:00:11.41 ID:dD1AqqGC.net
あまり斬新な話は無かったな。オチや捻りもあまり無く、弱い感じがする
シーズン34と比べると落ちてるような。役者は良かった。また来年に期待だ

986 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 08:06:43.22 ID:/eR1SfX8.net
ストライキング・ヴァイパーズ良かったけど40分くらいでまとめて欲しかった
だるくて途中で時間確認しちゃったよ
結婚や付き合うってどういうことかってレストランの会話が少し説教臭かった

逆にスミザリーンズは途中からほぼリアルタイム風で引き込まれて面白かった
でも原因がSNS中毒によるスマホ運転ってことで1話に続いて一気にPSAぽくなった

マイリーのはネズミ扱ってるのはディズニーチャンネル出身だからかとか
やりたい事はわかるけど姉妹と親父がどうでもいい薄い扱い
悪役の叔母もペラッペラの薄さで死にたくないとか言い出した時がっかりした
NINは笑ったけど作中だとエニワンッの曲もレイチェルOが作曲したことになるのか

987 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 09:01:40.56 ID:SiCQsBmu.net
とりあえずホモはキツい

988 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 09:33:30.35 ID:mlMMZmlv.net
シーズン4が良かったからこれとバンダースナッチはガッカリしちゃったなあ
もっと皮肉なものが見たい

989 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 10:34:20.20 ID:Z6/4Hzb7.net
女体化した親友とってエロマンガじゃん

990 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 10:40:08.08 ID:eqMO1QvP.net
話が繋がっていると聞く

991 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 10:46:42.05 ID:qXpmJ7Yr.net
>>943
過去最低は確定でしょ

1話もあの男性二人がゲーム内でセックスできることに気づいた最初の二人なわけないし。
中高生の性欲なめてるだろ。俺なら買って接続して10分ぐらいしたら大いなる命題に気づくわ。

992 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 11:12:11.77 ID:dWWahksD.net
つまらなくはないけど各シーズンにある緩めの話ばっかりなシーズンだったな

993 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 11:22:55.86 ID:Oj7TkVmr.net
待つ男ってUberの危険性みたいなのも匂わせてるんだろうか。実際そういう事件もあったみたいだし

994 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 11:51:56.01 ID:ENJTj71r.net
バンスナよりだいぶつまらなかったけど

995 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 12:13:11.88 ID:nt3xEtBZ.net
想像出来る想像出来ない怖さというか。ブラックミラー感の感じられるお話が今回なかったな

996 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 12:21:23.00 ID:mlMMZmlv.net
シーズン3と4が良すぎただけでブラックミラーって本来こんなもんなのかもしれない
シーズン1とかクソつまんねえもん
シーズン2もホワイトクリスマスでマシになった感じだし

997 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 13:06:55.47 ID:JXnhxdoA.net
過去最低につまらなかったんだが最新シーズン

998 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 13:54:20.09 ID:A7gHdAW8.net
近未来に起こり得るちょっと不安定な話が魅力だったんだが
内容に今のハリウッドのクソな部分(ホモ、黒人、アジア)モリモリで冷めたわ

999 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 13:54:23.32 ID:d1zQVrkw.net
何か楽して作っちゃってるというか予想の範囲内なんだよな。結末が。イメージに胡座かいてると言うか捻りゼロ。

1000 :奥さまは名無しさん:2019/06/06(木) 14:17:50.92 ID:Z8psRzOI.net
テクノロジーに絡めた不気味な説得力が減ったな

たとえば第2話は
脇見運転の死亡事故や「メールへの中毒性」は携帯電話そのものに原因があって、
端末用のSNSが開発される10年以上前から大きな問題になってる。

ラインとかfacebookは交通事故に直接関係ないから。

まぁ適当にテクノロジー絡めて主人公に「○○だ」って断言させれば視聴者は納得するだろ
的な作り方だな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200