2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】10

1 :奥さまは名無しさん:2017/11/14(火) 23:31:36.06 ID:MrA0Ra3t.net
海外ドラマ「エージェント・オブ・シールド」のBS258 Dlife放送専用スレッドです。
Dlife未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください。

映画さながらのスケールで描かれる、マーベル流・スパイドラマ。
個性的で有能な国際平和維持組織シールドのエージェントたちが、悪の超人や天才たちに挑む。
今シーズン、スーパーパワーを使える「インヒューマンズ」の存在で世界が混乱する中、
シールドは彼らを保護しようと活動を続ける。
自身も「インヒューマンズ」と知ったスカイは、父に知らされた本名デイジーと名乗るようになり、
各地で「インヒューマンズ」を捜すが・・・。

土曜9:00PM[二]
【再放送】
金曜深夜3:00AM[字]
土曜1:00PM[二]

Dlife公式番組サイト
http://www.dlife.jp/lineup/drama/agentsofshield_s3/

関連スレ
【日テレ】エージェント・オブ・シールド その2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1441634828/
【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1505378174/
【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 2【マーベル】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1476484069/

前スレ
【Dlife】エージェント・オブ・シールド 【バレ禁】9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1497161982/

920 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 00:36:18.02 ID:9awiPvl4.net
>>899
コールソンは麻酔なしで脳の手術されたのを思い出したはず
死なせてくれ!って叫びながら自分の脳をいじくりまわす医者を見てた

921 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 00:47:27.83 ID:4eB06nZG.net
>>919
なんか…インヒューマンのフリしてる様な…
ひっかかるんだよなぁ

922 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 02:45:04.39 ID:RlnijSsH.net
ゴーストライダーにボコられたから言ってるなら意味がわからない
最初投げ飛ばしてたしデイジーもクエイクする以外は普通のちょっと強い人じゃん

923 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 06:45:31.25 ID:I0LwawJ8.net
>>919
ジェマ「嘘発見器してもいいんですけど?」

924 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 07:26:14.29 ID:k0xtwtOH.net
>普通のちょっと強い人
じゃあ、メイは普通の「凄く」強い人
マックは普通の「結構」強いメカニック
フィッツは普通の「鍛えられて強くなったよ」な天才
ジェマは普通の「精神的にタフになったわ」な秀才
コールソンは普通の「生き返ってトラウマ植えつけられたけど趣味は楽しむわ♪」なマイペースさん

…全員普通じゃねーよ!
ま、デイジーはインヒューマンズとしては普通に近いよね?って意味なら解る

925 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 08:21:27.19 ID:L5XqpDAc.net
長官は隠れホモだと思う。
ロビーを見る目が怪しかった。
殴られて恍惚とした表情。
おっさんずラブ。

926 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 09:18:20.83 ID:EOTuIEK6.net
>>910
ワロタ
私は能登大納言大豆のパウンドケーキを出す

927 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 09:21:02.99 ID:1tNSCndE.net
毎回毎回(戦闘・操縦の達人)とか表示されるのが何だかイラつくのオレだけ?

928 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 12:43:02.64 ID:k0xtwtOH.net
無から物質を産み出せるなら、私は推しカプの薄い本がいいな…(自給自足飽きた)

929 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 16:19:53.20 ID:DgCwe/vP.net
右の掌から唐揚げを

そして左の掌からはレモン汁を…

930 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 16:41:17.80 ID:fBzaaRMy.net
>>924
「ちょっと強くてメンタル病んでて実は裏切り者で死んだらインヒューマンズの神になった」
だけで後は普通なウォードを忘れるな

931 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 16:57:07.54 ID:MXbW+6jQ.net
手から唐揚げ出したいけどレモン汁は要らんかな…

932 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 17:20:28.44 ID:1YdFOvNa.net
ロビンの弟がただの車イスの可哀想な弟じゃなくて
一癖ある意思の強い系ちょいウザキャラなところシールドドラマらしくて好き
障害とか移民とか性的マイノリティの取り入れ方が自然でいい

933 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 17:44:45.34 ID:rFgVX4xr.net
とりあえず手から唐揚げ出たらあとは公園の水あれば一生仕事しなくても生きている

934 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 19:58:21.17 ID:S2Ur/6JC.net
トイレットペーパーも出したほうがいいと思う

935 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 20:25:14.00 ID:3DGxIuky.net
>>932
ジェマとラドクリフで歩けるように改造出来そうだ。

936 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 20:26:42.95 ID:hkbdI03W.net
ゴーストライダーにワカンダまで連れてってもらえば

937 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 20:57:03.61 ID:I0LwawJ8.net
その機械で人体作ればええやん←弟
その機械で人体作ればええやん←エイダ

938 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 21:12:34.63 ID:KcoaXfvS.net
>>933
水も出せるんでは?

939 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 21:13:12.50 ID:KcoaXfvS.net
拭かなくても死なない

940 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 21:29:12.38 ID:4ijl6cS2.net
出せるってことは消すことも出来るのかも
腸から●出す前に消してしまえば…
でもそれやると次に唐揚げ出すときに
●が唐揚げに転生するみたいでなんかやだなぁ

941 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 21:43:49.93 ID:BzWEVcjp.net
一度●を出して確認してから唐揚げを出せばいい
唐揚げを食べてから●を消す

942 :奥さまは名無しさん:2018/06/04(月) 22:53:48.72 ID:I0LwawJ8.net
まるでスタートレックのレプリケーター
第一話のVRなんかはホロデッキ
あとエイダはデータ
いろんなとこからスタートレックネタ待ってきておもしろい
そのうち仮想空間と現実空間の区別つかなくなってトラブルみたいな話出そうw

943 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 00:32:07.34 ID:DyoSWSOG.net
>>930
全然普通じゃ無いのに「そうだね」としか言えない説得力スゲエ

944 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 00:35:57.73 ID:2PRDdmE6.net
>>930
死んでインヒューマンの神になったのは、ウォードじゃないし。

945 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 02:37:46.98 ID:8W9YSX6Y.net
おじさん何気に作中トップクラスの能力者になったな
インヒューマンズじゃないからハイブの洗脳も効かないし

946 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 07:18:59.20 ID:nx3qnWUy.net
イーライってユダヤ系?

947 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 08:32:57.24 ID:X/uul89o.net
イーライはアイルランド系では
ボードウォークエンパイアで学んだ

948 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 12:26:43.28 ID:rbfRRX8q.net
おじさん悪者で地味にショック
完全に騙されてた。せっかくみんなで助けにきたのに

949 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 12:49:48.99 ID:U3jmGvRA.net
イーライと聞くと、Vのシーズン2にでてきたイーライウコンを思い出す

950 :奥さまは名無しさん:2018/06/05(火) 21:43:49.08 ID:Md27sgKi.net
メイスを見ていて,クローザーにでていた連続殺人鬼クローリックをようやく思い出した

951 :奥さまは名無しさん:2018/06/06(水) 06:07:23.28 ID:9VbDrh91.net
放火殺人犯がシールドの長官に出世したのか

952 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 10:15:50.10 ID:q0rv8CiL.net
コールソンのスタントマン似すぎてて
https://i.imgur.com/GXnOlTr.png

953 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 10:29:28.93 ID:u5Q5XboX.net
怖い

954 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 11:31:02.39 ID:8Vp0aQgk.net
分身する女思い出した

955 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 11:43:13.28 ID:0Uiht42r.net
髪が特に…ってスタントマンの方はヅラかなw
それにしても似てるねー
アクションシーンだと多分見分けつかんわ

956 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 11:45:09.21 ID:WUuYFWN1.net
>>954
チキンの焼き具合がワカンネー言ってて、殺されたインヒューマン女の友達か

957 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 11:52:12.54 ID:aRvaSv68.net
>>952
すご。むっちゃ似てる。味のある顔しててかっこいい
しかもこれズラじゃなくない?

958 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 11:55:05.04 ID:8Vp0aQgk.net
兄弟と言っても誰も疑わないわ

959 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 14:05:19.77 ID:SM3ty1IQ.net
>>957
スタントマン「実力で選ばれたと思っていたんだがまさか・・・」(自分の頭を撫でつつ)

960 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 20:06:49.50 ID:xUhwXFhq.net
割とマジでどっちがクラーク・グレッグかわからない

961 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 20:07:55.49 ID:Y2dz3iBF.net
奥のほうがエイダっぽい

962 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 20:18:35.91 ID:ziwqwXhE.net
スタント力で選ばれたんじゃなくて、コールソンによく似てて無茶やらせて怪我しても惜しまれない人で選ばれたら可愛そうw

963 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 20:59:19.92 ID:yJ6vCAUL.net
ヅラだったらアクションにむかねえな

964 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 21:31:51.38 ID:aRvaSv68.net
アベンジャーズやアローバースのスタントマンはズラ多いけどね
というか基本スタントマンって衣装とカツラで上手に騙してくれる職業だからカツラはむしろ基本装備じゃね

965 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 21:34:00.46 ID:J2Y3vtqH.net
みなさんは「あ、ここスタントマン」って気づくんですか?

966 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 21:40:42.21 ID:nXF2vxbi.net
>>965
シーズン1でコールソンとメイがヒドラのビルから脱出する時に
ビルの上の方からロープ伝って降りるとこはスタントマンなのわかったけど
他のシーンは特に気になったことないかなあ

967 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 21:41:27.90 ID:aRvaSv68.net
俺は全然気づけていない。シールドの場合は特にストーリーに引き込まれててそれどころじゃない
だからメイ姉さんデイジー(ホワイトキャナリー)は大部分を自分でやってそうなイメージ
バッキーブラックウィドウ(ブラックキャナリースピーディ)あたりはけっこう分かる。体型とか動きのキレッキレ度で

968 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 06:39:12.84 ID:F7vBOpM/.net
AOSはアクションシーンが暗くてなにしてんのか分からない

969 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 06:51:44.70 ID:QhnRf4pp.net
マーベルワンショットでのアクションでああ見えて強いんだコールソン!て

970 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 11:41:58.34 ID:xJAzGOH7.net
ふっとばされる、爆発の中を走り抜けるなんかは、
大体スタント、この人ならまずわからないが

971 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 17:08:50.41 ID:ANmtOPJq.net
最近アマプラでシーズン3まで一気見して気づいたらDlifeでシーズン4が5話目だった
はじめて吹き替えで見たらシモンズの声がドヘタというか元の声を完全に無視した喋り方でガッカリ
字幕版の方もやっててほんと良かった
内容的には1〜4話で何があったのか分からんから
いきなりゴーストライダーが出てくる世界観になってるのにかなり違和感たっぷり

972 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 17:16:54.66 ID:ESZ7P/tq.net
勝手な言い草だな、ずっとアマプラで見てろよ
こっちはあの声じゃないとダメなんだよ

973 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 17:32:56.91 ID:m+MvVBaJ.net
俺もあの声じゃなきゃヤダ

974 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 17:45:19.73 ID:DzROKKfw.net
最新シーズン8/4(土)スタート!シーズン4一挙放送
http://www.wowow.co.jp/detail/110471/004/01

975 :奥さまは名無しさん:2018/06/08(金) 17:59:37.32 ID:YZAvNWId.net
dlifeなら近いうちにおさらい放送してくれるんじゃないかな?

976 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 00:24:31.78 ID:SPMRRnbL.net
俺は両方見てるぜ

977 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 08:36:44.14 ID:/i1UxPqm.net
フィッツとコールソンとマックが好き
癒されるわ

978 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 08:43:48.90 ID:/FM4bygV.net
>>971
初めはフィッツもシモンズもデイジーも吹替下手すぎるだろと思ったけど、ここの住人の多くもそうだろうけど今じゃあの吹替じゃないと違和感感じる
特にフィッツは役者本人はそうでもないのに吹替の方が理系童貞臭ささが出てるわ

979 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 11:10:56.16 ID:NT711utU.net
わかる
フィッツコールソンマックほんと癒やし。最近は新長官もけっこう好きになってきた

980 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 11:28:38.04 ID:Nhv3lIsN.net
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1528511281/

981 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 21:56:27.82 ID:dBvyc/LR4
あのゲート装置はカーターで出てきた奴と同じ原理ってことね

982 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 21:53:35.34 ID:iSiWkaDB.net
>>980


いやー怒涛の回だったなw
時空の行き来はあまり引っ張ると収拾つかなくなるから1回で済ませたのかな
マックまさかのゴーストライダー化からの闇落ち来る?
フィッツ魂の叫びは泣けた
そしてダークホールドの力を得た不穏なエイダ…

983 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 21:58:52.17 ID:GqSjTnD5.net
ゴーストライダー化してもあまりビジュアルの変化を感じないマックにちょっと草

984 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 22:03:48.16 ID:ACOj9x+n.net
ライダーマックのターミネーター感がかっこ良かった
ターミネーター今度やるのはロビーの人なのにw

985 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 22:55:47.64 ID:g1mZexUr.net
黒マックかっこええな

986 :奥さまは名無しさん:2018/06/09(土) 23:17:55.52 ID:xO7Iswhx.net
面白い話の構成だった今回
マックの過去ってそういやあんまり分かってなかったよなぁ

987 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 01:54:38.46 ID:rk54FLII.net
今回はいつもの二倍以上面白かった
赤目のマック、かっこよかったな

988 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 02:01:55.54 ID:2lWcq4u+.net
>>980


コールソンを引きずり込もうとした空間とかエイダのあやとりとかドクターストレンジ感あったな
デイジーは相変わらず腕ボロボロなのにアクションしてて草生えますよ

989 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 02:09:15.89 ID:3ppJVjoZ.net
ミュージシャンとしては才能ゼロ、よくわからないキャラのラドクリフ

エイダ、最後に1人で何作ってんのかと思ったら脳か
絶対ヤバい事になるじゃん

990 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 03:35:13.48 ID:tVAT6DKF.net
エイダがミスターマリックになったかと思ったわ

991 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 03:41:15.78 ID:3mO63ihY.net
来てます来てます

992 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 06:51:00.45 ID:AikAfEtg.net
コールソンがメイの問いかけに「知ってる」
これスターウォーズのオマージュだよね

993 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 07:24:56.51 ID:/pLqER+K.net
エイダが作った時空の扉に似た機械はカーターにも出てきたけどなんだったっけ?

994 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 10:22:07.26 ID:Jf3djkrs.net
>>993
確かゼロマターを安定化(実体化?)させる機能じゃなかったかな?
エイダ不気味だなあ…このままウルトロン化するんじゃないのか?

995 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 10:23:08.07 ID:MsZ+Pvu0.net
いやー今回も面白かったなー!
エイダヤバイしラドクリフの歌ヒドイw

996 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 10:29:10.47 ID:MsZ+Pvu0.net
エイダ初期化しちゃえば良かったのに
でもダークホールド読んだから不思議な力が働いて無理かな…

997 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 13:48:30.33 ID:KD7b2hZk.net
アナログおじさんコールソン「ロボットなのか?!」
フィッツ「アンドロイドです」

すき

998 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 13:55:43.22 ID:KD7b2hZk.net
エイダとマックのスタイルの良さと姿勢の良さが格好良かった

999 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 14:17:02.73 ID:Aby8wuif.net
博士の歌も笑ったけど
やったよフィッツやったよフィッツ!やったあ!もすき

1000 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 14:18:28.01 ID:Aby8wuif.net
エイダの脳つくりは白い巨塔のエア手術練習を思い出した

1001 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 14:24:13.84 ID:ywMv2xmA.net
でかいの!ここだよ!

1002 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 15:42:12.48 ID:3ppJVjoZ.net
1000!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200