2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Star Trek】スタートレックVoyager第80章【VGR】

1 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 03:07:33.19 ID:kNXAZ4+T.net
■前スレ
【Star Trek】スタートレックVoyager第79章【VGR】 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1431607396/

■関連スレ
スタートレック総合40
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494526881/
ююю新スタートレック TNG 第65編ююю
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1483952301/
スタートレックDS9 第五十三幕 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1443106986/
ENT スタートレック エンタープライズ 39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362409078/
スタートレック:ディスカバリー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1497074568/

896 :奥さまは名無しさん:2020/01/15(水) 07:01:13.98 ID:42KE6wYv.net
>>895
ニーリックスが臨死体験する話だっけ?
死ぬと大きな木のところに家族がいるとか信じてて
いざ行ってみるとそんなものは何もなかったみたいな話
考えさせられる宗教観の話だったよな

897 :奥さまは名無しさん:2020/01/15(水) 15:52:46.71 ID:7TLnKWHo.net
ヴォイジャーはずっと単独だし、中々新キャラが出難いけど、モヴ士官とか
ホログラムの中に、もっと可愛い娘が居た様な気がする…w

>>896
> ニーリックスが臨死体験する話だっけ?
ですです。

> 考えさせられる宗教観の話だったよな
そう、一般的にはそういう感想で、評価が高いんですよね。
しかし、自分としてはどうもなぁ、って感じでした。
死んでも誰も迎えに来ないし、大きな森で安らげもしないのに、
絶望して自殺しようとするのは変では?って…w

898 :奥さまは名無しさん:2020/01/15(水) 17:03:37 ID:7TLnKWHo.net
「プロメテウスの灯を求めて」は、内容を知ってても
https://imgur.com/a/SxJe0g6
には本当に感動する…

899 :奥さまは名無しさん:2020/01/15(水) 17:32:01.53 ID:gRfU2bq9.net
セブンは艦隊を離れてフェンリル部隊?みたいな名前の民間組織にいるみたいね
ピカードにも何らかの事柄について責任の所在を責める感情があるようだし、
誰かを失って泣く場面もPVにあったことから、
セブンもセブンで艦隊に愛想を尽かす大きな出来事が何かあったんだろな

900 :奥さまは名無しさん:2020/01/15(水) 19:41:16.16 ID:7TLnKWHo.net
>>899
一応、
【Amazon】スタートレック:ピカード【1頁目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1563434777/
もあるよ。

901 :奥さまは名無しさん:2020/01/15(水) 21:13:01 ID:nil9+xx1.net
VOYをスパドラでベルト放送やってもらえないかな
やっぱりVOYのエピソードはいろいろと楽しいよな
おまえらと毎話議論がしたい

902 :奥さまは名無しさん:2020/01/15(水) 22:36:45 ID:7TLnKWHo.net
>>901
> VOYをスパドラでベルト放送やってもらえないかな
過去にやってた時ってなかったの?
自分も以前ちょっと入ってたけど、その頃はTNGとENTばっかりだったな。

903 :奥さまは名無しさん:2020/01/16(Thu) 18:17:13 ID:sO43TloC.net
あったよ。

904 :奥さまは名無しさん:2020/01/17(金) 08:49:46 ID:kQK79K1f.net
昨日が放送開始25周年
その翌日が阪神大震災

905 :奥さまは名無しさん:2020/01/20(月) 21:03:08 ID:QOsvOtED.net
>>898
初見の時は、その場面で涙ぐんだ。

906 :奥さまは名無しさん:2020/01/20(月) 22:57:03 ID:46z0WJRs.net
当初の予定だともう少し早く帰るつもりだったのかな

907 :奥さまは名無しさん:2020/01/20(月) 23:43:52 ID:z0/skTxF.net
>>905
でも実際のところヴォイジャークルーに思いをはせていたのは
変わり者のレジナルド・バークレーくらいなモンで、
連邦が本気で帰還プロジェクトを立ち上げたのは
彼のお陰でパリス提督がミダスアレイで直接交信してからなんだよなぁ・・・

908 :奥さまは名無しさん:2020/01/21(火) 17:32:08.03 ID:86NwqijB.net
>>906
> 当初の予定だともう少し早く帰るつもりだったのかな
ん?何故?
シーズン5位で?w

>>907
いや初めて地球と連絡が取れてジーンとした、って話であって、
その後の展開は関係ないのでは…w
まぁ、以前過去のロミュランと連絡した事はあったが…

909 :奥さまは名無しさん:2020/01/21(火) 17:34:07.33 ID:6sOtkXHa.net
あったなw向こう側は100年くらい前だったんだっけ?

910 :奥さまは名無しさん:2020/01/21(火) 20:16:48.15 ID:4RhbWYjX.net
>>909
いやそんな前ではなかった様な…w
10年か15年かその辺の…

911 :奥さまは名無しさん:2020/01/23(木) 15:43:25.62 ID:PtFCcKsW.net
「宇宙の闇に棲む狩人」のヒロージェンは、ケイゾンと同じ感じですな…
敵対するにしても、もっと他のパターンの異星人を出した方が…

912 :奥さまは名無しさん:2020/01/23(木) 15:47:11.69 ID:/mftEYRA.net
ヒロージェンは強く描かれすぎだな
ボーグでも手を焼いた生命体8472を狩りの相手にするとかバランスが悪すぎる
最後は連邦のホロデッキのテクノロジーで狩りの欲求を満たすので落ち着いたんだっけ

913 :奥さまは名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:06:11 ID:N2T9AFpg.net
そんなんでいいのかよ…w

914 :奥さまは名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:45:04 ID:+89EIbJf.net
まあ人間だって性欲を抑え込んで結婚なんて制度に甘んじてるからな

915 :奥さまは名無しさん:2020/01/26(日) 02:10:10.41 ID:SLP8tsZI.net
ヴォイジャーのワープナセルは小さすぎて本体と比較してバランス悪くカッコ悪い

916 :奥さまは名無しさん:2020/01/26(日) 02:17:24.27 ID:SLP8tsZI.net
>>888
かわいく感じるのは髪形のせいだな
「謎の円盤UFO」でのエリス中尉と同じパターンw

917 :奥さまは名無しさん:2020/01/26(日) 03:58:44.89 ID:rGy4ZOqb.net
>>916
> 「謎の円盤UFO」でのエリス中尉と同じパターンw
いやこれ
https://i.imgur.com/8aaxWGo.jpg
は違うと思うが…w

918 :奥さまは名無しさん:2020/01/26(日) 04:14:07.92 ID:rGy4ZOqb.net
>>912
> ヒロージェンは強く描かれすぎだな
「超獣生命体VS狩猟星人」の描写もねぇ。
8472が、あんな単にデカいだけの奴にやられる訳がない。

919 :奥さまは名無しさん:2020/01/26(日) 06:32:58.97 ID:SLP8tsZI.net
>>917
その女優ガブリエルドレイクはそのカツラじゃない普通の髪形の時は、それほどかわいくもなかった
何が言いたいかというと、おかっぱの髪形が可愛く見せてるんだろうなと。

>>888の女優も髪形が違えば全くかわいくないと思うぞw

920 :奥さまは名無しさん:2020/01/26(日) 16:43:46 ID:rGy4ZOqb.net
スタトレは、バッドエンドというか誰も救われないというか、
どうしようもなく理不尽な感じで終わるエピも多いけど、
それはそれでスタトレらしいんだが…
「呼び起こされた記憶の悲劇」は、その種類だとしても、余り
出来が良くない様な気がする。

>>919
> その女優ガブリエルドレイクはそのカツラじゃない普通の髪形の時は、それほどかわいくもなかった
そうなんだw

> >>888の女優も髪形が違えば全くかわいくないと思うぞw
って事で探してみたけど、
https://i.imgur.com/T6KgOOa.jpg
結構可愛いぞ…w

921 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 09:13:32 ID:AZ5ikBYn.net
>>917
休憩に入る時の着替えシーンのサービスカットに興奮した思い出。
あの番組はパンチラとかもあったし、ワクワクした。

922 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 10:24:09.83 ID:fUjbUnEK.net
>>920
きれいに揃った前髪もおかっぱのそれと同じだし、あまり髪型に違いはないな
どちらもかわいく見せれる髪型なのでw
ふさふさしたパーマとかおばさんヘアだと印象が変わりそうである

923 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 13:25:50 ID:DODco/+1.net
888の女優は歌手でもあるみたいね
透明感のある感じでいいね
こういう美しくおっとりした感じの白人と一度お願いしたい

924 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 15:35:40 ID:31bwp3xX.net
>>912
> 最後は連邦のホロデッキのテクノロジーで狩りの欲求を満たすので落ち着いたんだっけ
これが「史上最大の殺戮ゲーム」だったのね。
しかし、ヒロージェンが突然皆小柄になったんだけど、何故だ…w
後、ケイゾンにレプリケータは渡さない、って言ってたのに、ヒロージェンには
あっさりとホロデッキテクノロジーを…

>>921
> 休憩に入る時の着替えシーンのサービスカットに興奮した思い出。
そんなのあったっけ??

> あの番組はパンチラとかもあったし、ワクワクした。
全く記憶にないぞ…

>>923
> こういう美しくおっとりした感じの白人と一度お願いしたい
自分は英語喋れないから無理だ…w

925 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 16:57:08 ID:YvL9xyO4.net
ピカードに絡んできそうなVOYのエピソード10個くらい教えて
優先的に視聴するわ

926 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 17:23:20.19 ID:31bwp3xX.net
>>925
> ピカードに絡んできそうなVOYのエピソード10個くらい教えて
VOYに限らず、それを調べてUSSキュウシュウの管理人氏が既にツイッターで発表してる。
https://i.imgur.com/mlbHLWc.png

927 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 17:29:10 ID:YvL9xyO4.net
>>926
ありがとうございます

928 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 18:10:49.24 ID:+XSvDzvJ.net
上でも言われてるけどセブンが艦隊にいないということは、ジェインウェイは艦隊離れてるか亡くなったか、なのかな

人間性を取り戻すきっかけになって、
辛抱強く指導してくれて劇中ではとても信頼を寄せてたし

929 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 18:57:24 ID:31bwp3xX.net
>>928
> 上でも言われてるけどセブンが艦隊にいないということは、ジェインウェイは艦隊離れてるか亡くなったか、なのかな
いや単なる定年かもしれんしw

930 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 19:16:13 ID:4G9EuFtX.net
定年とか無いからそれはないでしょうな

931 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 21:07:04.94 ID:iMg1HLw1.net
え、宇宙艦隊に定年はないの??

932 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 21:11:41.75 ID:Ry+Kohia.net
セブンとジェインウェイは特別な関係だからな
VOYの最終回もセブンを死なせたくないから過去に戻って歴史を変えようとしてたし
やっぱり出てこないと不自然だわな

933 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 21:12:37.56 ID:4G9EuFtX.net
退役するかどうかは本人次第でしょ
少なくともピカードは80前後までは提督だったんだし

934 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 21:16:24 ID:YvL9xyO4.net
ネッフリ高いなHDで1200円って

935 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 21:26:56 ID:GKxjluug.net
>>931
だって種族によって寿命バラバラやん

936 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 21:56:58 ID:KA9BtqZ0.net
>>935
だよなあ、バルカン人だと寿命が地球人の2倍だから、昇進も2倍の年月がかかるのかな。

937 :奥さまは名無しさん:2020/01/27(月) 22:18:45.79 ID:LnF14qJW.net
>>924
着替えは第一話だったかと思う。
ムーンベースでの話。
それからパンチラはフォスター大佐の妹だったかな。
宇宙人に誘拐される話の時。

938 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 00:49:01.53 ID:leMOMu8j.net
>>935
> だって種族によって寿命バラバラやん
他の種族なんて何の関係もないでしょ。
彼女は地球人なんだから、地球人としての定年があればいいんだし。
例えば地球人が85で定年、バルカンは160歳で、とかね。

939 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 00:53:54.16 ID:hEd6G5YH.net
とりあえず定年は無いと考える方が自然ですな

940 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 08:56:12 ID:k1sJTzVm.net
スタ−トレックの世界ではお金というものが無くなっていて
職業という価値観も我らは報酬が出るから仕事をするが
あの世界では給料がないので職業に関して価値観が違うのである

941 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 08:58:09 ID:k1sJTzVm.net
なので定年という概念もかなり違うであろうなと

942 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 21:17:09 ID:LQeBsT84.net
ある意味
皆趣味で仕事してるようなもんだな

943 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 21:38:22 ID:NjpFHCyD.net
共産主義が夢みてた社会だわな
そういういかにもハリウッドな
設定が白けるんよなあ

944 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 21:38:32 ID:uY+2hEES.net
レプリケーターがあるから働かなくても衣食は誰でも不足はないと思うけど
住についてはどうなるんだろうな
ピカードが実家のワイナリーに帰ってたから不動産は私有財産なんだろうし
レプリケーターでちまちま家の部品出して組み立てるわけにもいかないし
転送装置つかえば地球上どこにも住めるとはいってもやっぱり
人気のある居住地には殺到するだろうし

945 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 21:49:17.83 ID:3UescsBb.net
エリート中のエリートだから自由に使えてるだけで
一般人が衣食無限に無料とは限らんぞ
ベーシックインカム的な使用権はあるだろうけど

なんか天竺みたいな世界と思い込んでるな

946 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 21:51:09.72 ID:l/2MmY40.net
勝手な妄想に基づいた短絡的なレスだしほっといていいんでは

947 :奥さまは名無しさん:2020/01/28(火) 21:56:10.36 ID:3UescsBb.net
たまたま先っぽにあったから

948 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 00:30:04 ID:6Hxu/86C.net
現状3Dプリンタで一般家屋ぐらい作れるし
案外都会ではカプセル取り外し式マンションが実用化されてたりして

949 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 00:40:15 ID:9G8ynvg1.net
全員が転送使えるわけではないにせよ
移動手段は格段に便利になってるし
衣食が足りてりゃ、あまり交通の便とか都心に住むことに
こだわる必要はなくなってようから、あとは当人が気に入った土地に住んでんじゃないかねぇ

950 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 05:37:37 ID:LtfJMfHM.net
転送ってどこまでの距離使えるんだろうな
惑星の軌道上から地上までもかなり遠いんだけどなw

951 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 09:36:10 ID:NBF/FCCy.net
セブンの中の人、ヴォイジャーでの4年間はとても楽しかった時間として振り返るものではないみたいな感じで答えてたけど、
やっぱり色々あったんだろな

952 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 09:49:16.62 ID:8upnUjRh.net
DS9でシスコが地球でレストラン経営の父を訪ねてた
衣食だってデータ容量の限りはあるし誰かがプログラムしないといけないから
画一的なものしかレプリケーターでは出せないでしょ
ビッグマックは出せても新鮮なのどぐろの刺身はないとか
ユニクロの服は出せても母さんが夜なべで作ってくれた手袋は出せないとか

953 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 12:36:23 ID:9G8ynvg1.net
元々入ってるデータ以外は自分でプログラムを入力だぞ

954 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 14:13:40.53 ID:9M+OClRJ.net
その元々のデータの話だろ
定期的にアップデートはされるだろうが限界はある

955 :奥さまは名無しさん:2020/01/29(水) 16:08:35 ID:BbgsUR6C.net
レプリケーターを使って料理を失敗する艦長の悪口はやめてください!

956 :奥さまは名無しさん:2020/01/30(木) 03:30:32.21 ID:HcfTgx8+.net
「人体を渡り歩く異星人」だが、面白そうな異星人を見つけたら外見をそいつと交換して
どんどん違う人生を楽しむ…ってのはいいんだけど、あの種族全体として考えると謎…
一番最初の本当の自分の姿をあっさり捨ててしまうのもちょっと…
ってまぁ、種族ではなくて、あいつだけの特殊能力なのかもしれないけど。

「戦慄!オメガ破壊指令」だが、α宇宙域のルールを勝手に適用して、
滅びそうなあの種族がやっと作ったオメガ粒子を、ちょっと通り掛かっただけなのに
全部破壊してバイバイ、ってのは酷過ぎww

ところで、ジェインウェイの台詞で、ジェネシス計画とマーカスが出てきたけど、
(他シリーズも含めて)以前のエピに言及する事はよくあるけど、映画の内容に関して
触れるのって、結構珍しい様な気がする。
ヴォイジャーに限らないが、他に何かあったっけか…

>>955
> レプリケーターを使って料理を失敗する艦長の悪口はやめてください!
そんな場面あったっけ??

957 :奥さまは名無しさん:2020/01/30(木) 10:02:31.13 ID:Q9nAoS11.net
久ぶりに見たらUSSプロメテウスがかっこいい!

958 :奥さまは名無しさん:2020/01/30(Thu) 10:15:52 ID:Q9nAoS11.net
ちなみにUSSヴォイジャーは本体比率からいってワープナセルが小さすぎだ

959 :奥さまは名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:13:30 ID:JjnA28QP.net
オメガ関係は後味悪かったな
オメガ指令が艦隊の誓いに優先されて他種族の運命を変えることを許されるなら、
あの種族に代替技術教えても良かっただろうに

960 :奥さまは名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:36:20 ID:HcfTgx8+.net
>>959
> あの種族に代替技術教えても良かっただろうに
そうそう。
もし、亜空間を破壊する事を知らなかったのなら、
それも教えてあげるだけで良かったのに、
問答無用でぶっ壊してトンズラ…

961 :奥さまは名無しさん:2020/01/30(Thu) 12:49:37 ID:IDRybWE/.net
大好きなシーン
https://youtu.be/UBbWC7Z8J0Q

962 :奥さまは名無しさん:2020/01/30(木) 21:47:32.47 ID:RyCftjL5.net
吹替か、せめて字幕にしてくれw

963 :奥さまは名無しさん:2020/02/02(日) 02:46:30.89 ID:4UnBG4v4.net
髪を下ろしたセブンはいつ見ても色っぽいな。

964 :奥さまは名無しさん:2020/02/02(日) 07:11:13 ID:UrYAVtgh.net
髪を下ろしたピカードを見てみたい

965 :奥さまは名無しさん:2020/02/02(日) 11:58:25.53 ID:zutnkEak.net
髪なら落ちてるけどな

966 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 07:12:18.42 ID:JruYpTI6.net
>>958
>ちなみにUSSヴォイジャーは本体比率からいってワープナセルが小さすぎだ

宇宙空間は巨大に感じさせる比較対象物がないので
ヴォイジャーを過去のエンタープライズより巨大さを出すためには
ナセルを小さくすることで円盤部を巨大に感じさせる工夫だろうな

ナセルまで同じように長くし、全部を一率に大きくしたところで
それだと全体の比率から巨大感が出ないから

967 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 09:00:48.19 ID:E6UOcLcp.net
こういうのも「〇〇はかくあるべき!」の一種なんだろうね

作中で時代が進めば機能やデザインも洗練されてくだろうとは考えず
「ワープナセルはもっと大きいはず」って思い込み

968 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 10:28:22.35 ID:JruYpTI6.net
ただしワープナセルがスタトレのデザイン上の特徴なので
ナセルが長くて存在感があるほうが、かっこいい感じはある

969 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 16:25:43 ID:x6EvF7tP.net
「姿なき追跡者」だが、ワープ技術を持っているのに引きこもっているなんて、妙な種族だ。
しかし、チャコティが紙に書いていた様に、記録を残す方法なんて幾らでもあるんだから、
痕跡を消しても全く無意味だと思うが…
例え記憶は消せても、大量の証拠が残っていたら、あの連中の意図は未達成なんだし。

「700年後の目撃者」は、現在でも存在する醜い責任の擦り付けあい、歴史の捏造の争いで
辟易してたが、最後の最後、そういえばそういう落ちだったわ。
ドクターがα宇宙域に旅立ったのは記憶にあったが、その直前部分の内容は忘れていたので、
唸ってしまったw
あれだけで、このエピの評価が完全に逆転した。

「人を呼ぶ流動生命体」でクルー全員のコピーを作ったのはいいけど、知識等は同じだし、
これからあの星で、一体どうやって暮らしてゆくんだろうな。
食べ物、仕事、住む所…とか…

970 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 16:49:55 ID:x6EvF7tP.net
ところでトレス、ずっと上着を着たりして何とか誤魔化しているけど、
https://i.imgur.com/P3WcKxs.jpg
この頃はもう、完全にお腹がかなり大きくなっていて、流石にもう無理がある…w
胸辺りから上しか写したら駄目じゃん。

971 :奥さまは名無しさん:2020/02/04(火) 16:58:16 ID:MyUintFF.net
ヴォイジャーは結構着陸するけど、
https://i.imgur.com/2YYtZU7.jpg
https://i.imgur.com/wFNVoEc.jpg
あんな細い足4本だけで、よくあんなに思い船体を支えられるな。
何か不安定で重心がおかしい様な気もするし…

972 :奥さまは名無しさん:2020/02/04(火) 17:00:15 ID:vPJP0F8z.net
「異空生命体を呼ぶ者たちPart2」、
「ボーグの絆を求めて」、「さまよえるクリンゴンの魂」はいい意味でVOYらしくないなと思ったら、
TNGやDS9のメインライターの人が関わってたんだな

ちょっと調べてみたら、「さまよえるクリンゴンの魂」後にスタートレックから離れちゃった理由が、
制作陣からストーリーラインには関わらせないと締め出されたからなんだね

973 :奥さまは名無しさん:2020/02/04(火) 17:03:44 ID:3mySm/u1.net
>>971
それは接地してるだけで重さ支えてるわけじゃないぞ

974 :奥さまは名無しさん:2020/02/04(火) 17:06:11 ID:NivoRn4o.net
そんなに特異の話とは思えないけどな
どれも締め出されるほど後に影響を残すような話ではないだろ

975 :奥さまは名無しさん:2020/02/04(火) 17:45:35 ID:ANAjRyHr.net
誤解してるぽいけど、その数話を書いたから追い出されたって意味じゃないでしょw
リックバーマンとブラノンブラガが自分達の方向性が全て、
合流組はVOYの根幹には関わらせないとかそういった感じだったんでしょう

それが成功してたかどうかは目を逸らしたり脇に置くとして、
VOYを曲がりなりにもシーズン5まで持って来た人間たちからすれば自然な流れだから何とも言えんけどね

976 :奥さまは名無しさん:2020/02/05(水) 11:08:10 ID:dnn5NyLn.net
ネクストジェネレーションの映画の続きのピカードのスレ無いな

977 :奥さまは名無しさん:2020/02/05(水) 12:38:16 ID:8SH7rvae.net
あるけどどうやって探したの?

978 :奥さまは名無しさん:2020/02/06(木) 02:08:36.96 ID:e8iMUIE3.net
>>973
> それは接地してるだけで重さ支えてるわけじゃないぞ
まぢでッ?!

979 :奥さまは名無しさん:2020/02/06(木) 10:38:17.63 ID:Pij40uvA.net
>>978
ナセルやデフレクターが発光してるから反重力か何かの力が働いて
ホバーしてるんだろな・・・

980 :奥さまは名無しさん:2020/02/06(木) 15:05:02.65 ID:e8iMUIE3.net
>>979
> ホバーしてるんだろな・・・
なら脚を出す必要はない様な…w

981 :奥さまは名無しさん:2020/02/06(木) 16:14:44.75 ID:sqG1onSN.net
地面との位置関係を固定するためには
ある程度重さかけた方がいいだろ

982 :奥さまは名無しさん:2020/02/08(土) 07:10:51 ID:O8otRIWU.net
単に重力制御で足にかかる重量を少なくしてるしてるんでしょ

983 :奥さまは名無しさん:2020/02/08(土) 09:33:05 ID:RZfHLMTk.net
最低限の摩擦力で地面に固定しないとホバークラフトと同じで横風に弱いからな

984 :奥さまは名無しさん:2020/02/09(日) 03:06:25 ID:vCHg+Hrc.net
「放射能星雲の孤独」だが、まだまだ何万光年もあるんだから、
別に迂回して数年掛かったっていいと思うんだが…
もしかしたら、迂回したらワームホールを発見するかもしれないしw

「裏切られたメッセージ」の最後、一人で同化されるのを待つ異星人が哀れだった。
しかし、量子スリップストリームとか、進んだ高度な科学力を持っているみたいだったのに、
何故ボーグに負けたのかね。
8427を呼べる程の技術もあるんだし。

985 :奥さまは名無しさん:2020/02/10(月) 14:44:47 ID:yQ6PhUKj.net
>>973
停電したら船が地面にめり込むの?

986 :奥さまは名無しさん:2020/02/10(月) 14:46:47 ID:E4LLjwjP.net
>>985
その前に着陸脚がヘシ折れそうなんだが・・・w

987 :奥さまは名無しさん:2020/02/10(月) 15:08:47 ID:faaJj74S.net
>>986
その前に第一船体の重さで前に倒れそうなんだが・・・w

988 :奥さまは名無しさん:2020/02/10(月) 16:56:19.17 ID:dLpHQ+fh.net
構造維持フィールドが保てなきゃ
重力下でバランス取れるような形じゃなかろ

989 :奥さまは名無しさん:2020/02/10(月) 20:18:18 ID:3dcM44p6.net
300年後の事を心配する現代人

990 :奥さまは名無しさん:2020/02/10(月) 21:44:55 ID:u1eOaae5.net
まあ俺の子孫もいない事だしどうでもいいか

991 :奥さまは名無しさん:2020/02/13(木) 13:52:49.36 ID:5Xt640kO.net
>>972
「さまよえるクリンゴンの魂」
これはちょっとなあ
題名みただけで見る気が失せるわ

992 :奥さまは名無しさん:2020/02/13(Thu) 19:26:07 ID:yv6Ln5W8.net
出来は少なくともトレスのエピソードでは1番よ

993 :奥さまは名無しさん:2020/02/14(金) 01:36:39 ID:TEZj/Hnl.net
トレスのエピソードなら「2人のトレス」の方が面白かったな

994 :奥さまは名無しさん:2020/02/14(金) 09:38:57 ID:P9JH4t1D.net
>>993
あのしっとりしたトレスは良かったな
個人的にはベラナエピは全然受け付けないわ

995 :奥さまは名無しさん:2020/02/14(金) 09:54:58 ID:kFQyDcGd.net
ピカードにセブン出演記念カキコ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200