2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Star Trek】スタートレックVoyager第80章【VGR】

1 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 03:07:33.19 ID:kNXAZ4+T.net
■前スレ
【Star Trek】スタートレックVoyager第79章【VGR】 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1431607396/

■関連スレ
スタートレック総合40
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494526881/
ююю新スタートレック TNG 第65編ююю
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1483952301/
スタートレックDS9 第五十三幕 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1443106986/
ENT スタートレック エンタープライズ 39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362409078/
スタートレック:ディスカバリー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1497074568/

527 :奥さまは名無しさん:2019/05/06(月) 22:39:14.68 ID:kxmucryz.net
そりゃ、機械に詳しいのも科学オタクなのも料理の腕とは関係ないし
さらに言うなら料理を作ってるのはレプリケーターだからだろう

528 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 08:23:15.67 ID:jcDwpfAz.net
ブラグストンが言っていた「タカラセクターでの時間御逆転」って、何の話だっけ?

529 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 10:14:06.67 ID:whCXeWeF.net
Timelessでの歴史改変だね
可能性の未来のキムとチャコティがクルーを救う話

530 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 14:19:51.06 ID:jcDwpfAz.net
>>529
なるほど、ありがとう

531 :奥さまは名無しさん:2019/05/21(火) 22:33:39.53 ID:h1uEvxCa.net
ケス役の人のその後の人生を調べてびっくりした
そりゃセブンと入れ替わるように辞めたのは違和感あったけど...あのケスがまさか

532 :奥さまは名無しさん:2019/05/26(日) 08:45:05.35 ID:lJSJDjMO.net
>>531
DVとか飲酒運転で逮捕されたんだっけ?最初の可愛い感じからだんだん怖くなっていったのを覚えてる。
そういう素質のある人だったんだねぇ。

それとは関係ないけど、テーマ音楽をバンジョーで弾いてる人の動画があった。バンジョーっていうのが良いね。
https://youtu.be/yZrjTsldpdA

533 :奥さまは名無しさん:2019/05/31(金) 04:25:57.42 ID:CDJjzGhg.net
ここだけの話、艦長は何回くらい艦隊の誓いを破ったん?

534 :奥さまは名無しさん:2019/05/31(金) 08:00:48.58 ID:6laMc+NW.net
破ってないわ 曲げただけよ

535 :奥さまは名無しさん:2019/05/31(金) 08:44:12.61 ID:rbzFXfE1.net
>>533
新たな判断です!!!

536 :奥さまは名無しさん:2019/05/31(金) 09:12:29.26 ID:lJ5bUdcZ.net
自演やろうなあ・・・

537 :奥さまは名無しさん:2019/05/31(金) 21:55:43.21 ID:CDJjzGhg.net
イクワノックスの艦長に問われて、堂々と破ったことはないと言ったけど、
悪魔艦長本人に破ったという自覚はないんだろなあ。

538 :奥さまは名無しさん:2019/05/31(金) 22:47:26.14 ID:5VZvOMdq.net
考えない事
無視すればいいの

539 :奥さまは名無しさん:2019/05/31(金) 22:55:46.87 ID:lJ5bUdcZ.net
うっざ

必ずこのレスする奴いるよな

540 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 02:12:37.69 ID:wCQ/U/af.net
マニアの皆さんこんばんは
むかーし、深夜にテレビで放送してるのを観てました
途中からだった…もうセブンオブナインが普通にいる状態から
始まりと終わりを全然知らなくて。ただ途中のエピソードを1話1話楽しんでました
とにかく面白くて好きだったんですよ。でもいつのまにかテレビでも放送しなくなくって
そしたらなんとNetflixで配信されてたんですね!
生まれて初めて、第1話を観ました。念願の!超嬉しいです!それじゃ!

541 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 10:52:32.79 ID:neoLfev5.net
頭悪そう

542 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 15:04:54.37 ID:12OYOaW8.net
>>540
Netflixありがたいですよね。移動中でも見れるし。一昔前で言えば
スタートレック全シリーズの全部のDVDを持って歩いてるみたいなものだしw
ボイジャー以外も全部面白いのでぜひ見て下さい。

543 :奥さまは名無しさん:2019/06/05(水) 15:17:51.01 ID:P4YVpjDP.net
草生やさずに話せないのか?

544 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 17:11:26.83 ID:3ghN2Zo1.net
ネットフリックス、ダウンロード制限があるのがムカつく。
毎月金払ってるんだから、何度も出来る様にしろよ。
それに、スマホにダウンロードしておいて見ようと思ってたら、期限切れで視聴出来なくなってるし。
そんな制限必要ないだろ。

545 :奥さまは名無しさん:2019/06/10(月) 19:58:43.74 ID:CBPZJZZh.net
そうなったら、それに必要な分だけ値上がりするだけだぞ

546 :奥さまは名無しさん:2019/06/11(火) 00:41:46.31 ID:mNmK26qL.net
>>544
そういうのがあるから俺はCS派、ボイジャーもDS9の後でスパドラで放送してくんないかなぁ…
録画して板に残せるしな。
話自体は昔の独立UHF局で放送していたから大半は見たんだけどね。
もう一度デジタル画質で見たいわ。
(VHSテープで3倍速だったし大半は捨ててしまったし)

547 :奥さまは名無しさん:2019/06/15(土) 15:59:51.99 ID:UeSyHQFv.net
何でもかんでもイナプロバリンで片付くから、誰でも医者になれそうな未来だな。

548 :奥さまは名無しさん:2019/06/15(土) 17:42:47.43 ID:nuoAB2Wg.net
まあ、効かない時が大変だから
医者がいるんだろう

549 :奥さまは名無しさん:2019/06/15(土) 21:41:22.39 ID:Yusnsn7u.net
いやいやイノプロバリンの量が医者じゃないとわからんとか?

550 :奥さまは名無しさん:2019/06/15(土) 21:55:16.06 ID:72JElNNc.net
わたしは医者だ!
軽量カップじゃない!

551 :奥さまは名無しさん:2019/06/15(土) 22:08:27.24 ID:nuoAB2Wg.net
でっかく「最初は〇〇で試して聞かなかったら倍にしろ」とか書いとけば
だいたいOKだろ

552 :奥さまは名無しさん:2019/06/16(日) 11:49:17.31 ID:7025KagC.net
TOSだとコントラジンが よく出てきたな。

553 :奥さまは名無しさん:2019/07/04(木) 18:13:43.10 ID:wuSKeUdV.net
>>550
すごくニヤニヤした

554 :奥さまは名無しさん:2019/07/21(日) 00:59:52.36 ID:QWpahp6j.net
TNGのホロデッキで、上官やトロイを登場させたバークレーとか、設計者の解説用のホログラムを使ってデートしたラフォージとかがよろしくないって話だったけど、
トゥボックがストレス発散のために絞殺対象としてニーリクスを登場させるのは問題ないん?

555 :奥さまは名無しさん:2019/07/21(日) 05:53:53.76 ID:jLicpODf.net
まさかのセブン再登場とは

556 :奥さまは名無しさん:2019/07/21(日) 13:28:55.78 ID:X8KPz61c.net
>>554
大問題でしょ

557 :奥さまは名無しさん:2019/07/21(日) 13:33:43.91 ID:SURvwCL1.net
考えてみりゃ、理性で抑え込んでなきゃ
ムカつく隣人を殺すほどの激情を秘めてる
バルカン人って危険だよなw

558 :奥さまは名無しさん:2019/07/21(日) 18:15:01.01 ID:zjKA11EG.net
ニーリックスがツボックの口を引っ張ってるシーンは
キャプチャしてあるw

559 :奥さまは名無しさん:2019/07/21(日) 18:49:39.23 ID:zjKA11EG.net
ワーオ
https://pbs.twimg.com/media/D_9ew4PUEAAEqQx.jpg

560 :奥さまは名無しさん:2019/07/21(日) 19:02:21.39 ID:SURvwCL1.net
そういやボーグも年取るってことか

561 :奥さまは名無しさん:2019/07/22(月) 07:26:37.77 ID:/jnkpPSd.net
>>559
ジェリ・ライアンは白人女性としてはきれいに歳をとってるね。
ケスの中の人ももう一花咲かせて欲しい。

562 :奥さまは名無しさん:2019/07/22(月) 13:41:10.29 ID:84IbFTdW.net
>>561
ケスはもう藤谷美和子とか泰葉とかの枠の人だから...

563 :奥さまは名無しさん:2019/07/22(月) 19:01:57.31 ID:yM0Z08e9.net
>>558
見せたまえ

564 :奥さまは名無しさん:2019/07/22(月) 20:06:06.57 ID:vOpXlPEc.net
セブンをまた見られるとは思ってなかった
ワクワク

565 :奥さまは名無しさん:2019/07/24(水) 17:11:47.98 ID:1x51cnZs.net
すごい!

566 :奥さまは名無しさん:2019/07/27(土) 10:13:01.78 ID:EIWfe6dB.net
予告のセブン登場で総毛立ったよ
一体何の目的でピカードに訪問を・・・

567 :奥さまは名無しさん:2019/07/28(日) 10:28:59.69 ID:RFkLaJZx.net
https://pbs.twimg.com/media/EAb0V89WwAEp7j1.png
アメリカでもこんな間違いするんだな

568 :奥さまは名無しさん:2019/08/09(金) 09:19:21.26 ID:vsGmv/GG.net
いいね!
https://twitter.com/TheKateMulgrew/status/1159520711884648450?s=20
(deleted an unsolicited ad)

569 :奥さまは名無しさん:2019/08/09(金) 20:16:13.61 ID:UTRacMPa.net
ハリー太ましくなったけど禿げてもないしイメージ自体はまだ保ってる方だな

570 :奥さまは名無しさん:2019/08/10(土) 13:12:52.79 ID:ENDPz/S4.net
新シリーズピカードは20年後の話だって言うし、役者が老けたのも含めて出演してほしいな!
セブンが若いのはボーグの影響と言うことにしておこう。
ドクターは他人に合わせて見た目を老けさせた、ということで。

571 :奥さまは名無しさん:2019/08/10(土) 14:24:57.91 ID:ChktpmwF.net
>>567
ビッグバンセオリーにスタートレックの役者の名前がたくさん出てきたけど、ペニーは「多分それスタトレの役者ね?
だって一人も名前を聞いたことないから。」って言ってたw アメリカでもそういう感じなんだね。シェルドン達しか
知らない。

572 :奥さまは名無しさん:2019/08/10(土) 16:48:29.26 ID:M2dMoOTR.net
最終回はあっけないなー。
もっと余韻があってもいいのに。
ds9の方がその辺はよかったな。

entからhdで見易くなったw

573 :奥さまは名無しさん:2019/08/11(日) 05:15:08.10 ID:vS05f740.net
VOYAGER

好きだったが未知の宇宙領域の物語だったのに
その部分で話を広げられず、タイムトラベル
パラドックス 最終回も重要なストーリーも
ドクターの箸休めのストーリーもすべて時間関連で
話を作ってしまいすぎたんだよな

574 :奥さまは名無しさん:2019/08/11(日) 08:16:15.17 ID:R6WQ3vBj.net
初めて放送された頃、セブンがスジってないか毎回じっくりチェックしてたなぁ

575 :奥さまは名無しさん:2019/08/11(日) 17:51:19.45 ID:0yAZkKm5.net
スジって?

576 :奥さまは名無しさん:2019/08/11(日) 20:49:37.43 ID:/I+nj2KN.net
自演

577 :奥さまは名無しさん:2019/08/16(金) 18:43:35.03 ID:ivOLENwo.net
久し振りに一話を見たけど、ケスが地上に出てきたのは最近だろうに、
どうやってニーリックスと知り合い、恋仲になったんだろうな。
ってまぁ、ニーリックスはベタ惚れみたいだが、ケスは全然違う様な気もするw
しかし管理者、あんな技術があるんだから、自動でオカンパにエネルギーを与え続ける事位出来るだろうに。
後、連邦ですら出来るテラフォーミングとかも。
まぁ、出来てしまったら話が終わっちゃうけども。

578 :奥さまは名無しさん:2019/08/16(金) 18:50:47.46 ID:ivOLENwo.net
そういえば、パリスだけど、年代的に合わないかもしれないが、折角役者も同じなんだし、
TNGのアカデミーの事件で退学になったロカルノが、その後マキに入って…って事で、
ロカルノとして出ても良かった様な気もする。

579 :奥さまは名無しさん:2019/08/17(土) 22:47:27.75 ID:bg8yUECt.net
「ブラックホールからの脱出」だけど、ワープ素粒子って他のシリーズで既出だっけ?
初耳の様な気がする。

580 :奥さまは名無しさん:2019/08/17(土) 23:55:55.58 ID:bg8yUECt.net
そういえば、ドクターはホログラムなんだから、せくしぃな美女の姿にした方がいいのではw
患者が女性なら、イケメンに変更して…

で、「24時間の過去」でジェインウェイとパリスが普通に服を買ってたが、あの星の貨幣はどうしたんだ。
後最後、何で爆発前に時間が巻き戻ったんだ??
しかも、ケスが爆発を見たって言ったのに、ワープ以前って事でスルーするしw

581 :奥さまは名無しさん:2019/08/18(日) 04:10:17.58 ID:OMxH/AWx.net
「盗まれた臓器」で、ニーリックスがチャコティの命令を聞かず、勝手に行動して臓器を盗まれたが、そういうのはホント止めて欲しいわ。
別に命令は無視せず、普通に調査中に襲われて盗まれた、でいいじゃん。
パリスに対しての嫉妬台詞なんかも言わせる必要なかったと思う。
最初からニーリックスを厭な奴として描く意図があるのかもしれないが…

後、ホログラムには実体はない、って言ってたが、他のシリーズのホロデッキやホロスイートでは、全て実体あったじゃん!w
ドクターに実体があるからこそ、色んな機器を操作出来るんだしねぇ。

フェイザー最小レベルで連続撃ちして本物を見つける方法には感心したてしまったw

前回見たのはかなり前なので、オチを忘れてたが、あぁいう解決方法だったか。

ところで、当然、ヴィディア人から高度な医療技術の知識を貰ったんだよね…?

582 :奥さまは名無しさん:2019/08/18(日) 12:22:45.87 ID:C8RQyzOB.net
>>581
ホログラムに実体はないよ
ホロデッキのはホログラムにフォースフィールドを重ねて実体があるように見せかけてるだけ

583 :奥さまは名無しさん:2019/08/18(日) 12:23:35.17 ID:C8RQyzOB.net
>>581
あと部分的にレプリケートも併用してるらしい

584 :奥さまは名無しさん:2019/08/18(日) 13:11:13.17 ID:unLXRjwd.net
おいおい、ここにもDS9の長文野郎が住み着いたのか? ああ?

585 :奥さまは名無しさん:2019/08/18(日) 14:26:01.20 ID:OMxH/AWx.net
「星雲生命体を救え」で、エネルギー節約の為、レプリケータの使用を制限してる、
って話があったが、パリスが普通にホロデッキで遊んでたな。
ホロデッキの方が遥かにエネルギーを使うと思うけど…w

>>582
いやそういう事ではなくて…

>>583
> あと部分的にレプリケートも併用してるらしい
それは知ってる。

586 :奥さまは名無しさん:2019/08/18(日) 23:33:50.37 ID:w9F2M6Se.net
>>585
ホロデッキは回収できるからな、レプリケートしたものは普通消費しちゃうし

587 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 01:24:23.26 ID:g7Kc7STK.net
>>586
> ホロデッキは回収できるからな、レプリケートしたものは普通消費しちゃうし
え?
ホロデッキで使うエネルギーってリサイクル出来るの??
そんな描写あったっけ…

588 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 01:40:10.95 ID:FtKNU8hK.net
本来、レプリケーターは物質を0から生成してるわけでなく
食べ物の元みたいなものから状態変化で食い物を作ってる
その元の供給がある状況ならそれほどのエネルギーはくわないだろうが
ボイジャーみたいな状態だと、その元の供給が制限されるため
レプリケーターも制限されてんだろうな

ホロデッキは、中で飲み食いしなきゃある程度は許されるんだろ

589 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 02:04:27.64 ID:KaYmFmE8.net
ホロデッキも通常時と比べて使用制限かけられてたはず
しかしあの環境だとレクリエーション環境がないとかなり支障が出そうだし、エネルギーの許す限りは稼働してたんだろう
モノクロはエネルギーの無駄です

590 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 03:53:18.99 ID:g7Kc7STK.net
まだ数話しか見直してないが、ジェインウェイ、実に素早くテキパキと次々指示命令するな。
とても小気味よくて気持ちが良いわ。
「ワームホールの崩壊」で既にα宇宙域と連絡が取れたのは意外だったが、そういえばあぁいうオチだったw
しかし、最初の人間の転送で、よく相手のロミュランは承諾したよねぇ。死ぬかもしれないのに。
チャコティが、「既にδ宇宙域に影響を与えてしまった。今更それを無かった事には出来ない」って言ってたが、
爆発して滅亡する星を無かった事にして救ったのに…w
ってまぁ、本人達にはその記憶はない、って事なんだっけ?
ところで、急にケスの髪型が変わったのは何故なんだw
ケスは、ドクターに人権を認めろ、って唯一人気付いて主張して、本当に良い娘だわ。
最後にドクターが名前を欲しがってたけど、どんな名前になったんだっけか。
全然覚えてない。

591 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 03:55:13.75 ID:g7Kc7STK.net
>>588
> ホロデッキは、中で飲み食いしなきゃある程度は許されるんだろ
パリスが「ホロデッキの酒を飲んでも酔う訳ないだろ」って言ってたが、
本来なら本物をレプリケートするんだが、節約の為に偽物なのかな。

>>589
> モノクロはエネルギーの無駄です
モノクロって??

592 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 07:21:56.67 ID:LSIcNdn3.net
セブンのクソを原料にして作った食事を食べて
ナノプローブに感染したりしないのかな。

593 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 07:39:02.11 ID:PmfHw/wE.net
>>591
>モノクロって??
パリスの趣味のアレだろ

594 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 11:47:18.97 ID:g7Kc7STK.net
「殺された者の記憶」を見たが、最後に関係者全員を現場に集めて犯人を指摘するなんて、
余りにも推理ドラマとして王道過ぎるw
見た事ないけど、アメリカのドラマや映画でも、あの方式って一般的なの?

>>592
> ナノプローブに感染したりしないのかな。
流石にアレは排出はされないのでは…w

>>593
> パリスの趣味のアレだろ
思い出したけど、この話数の時点では、まだ出てなかったw
ところであれって、ホログラムで作ったモノはともかくとして、参加してる人達自身も白黒になってるんだよね?
どうやってるんだ?
光子とフォースフィールドの白黒の膜で全身を覆っているとか?

595 :奥さまは名無しさん:2019/08/19(月) 20:48:20.50 ID:nNCTN57t.net
ロナルドムーアがいなくなったのってやっぱりブラガと揉めたからだったんだね
DS9終わってVOYに合流してからすぐブラガがムーアをチームからハブく決定をしたから

ほんまいらんことしかしないなブラガは

596 :奥さまは名無しさん:2019/08/21(水) 07:51:29.18 ID:jG2bunYZ.net
チャコティ「な・・・なにがパパになるだよ!!、そんなわけあるか!!、バカ言ってんじゃねえキモチ悪い!!」
セスカ「なに言ってるのチェコフくん・・・だってチェコフくんのDNAから生まれたんだよ、チェコフくんの子にちがいないよ、チェコフくんの
分身が中で動いてるのがすごくわかるの・・・早く出たい早く出たいって言ってるよ・・・ふふっ」
ベラナ「セスカ・・・」

597 :奥さまは名無しさん:2019/08/22(木) 06:42:02.41 ID:jJ5yDQLP.net
キャロル&チューズディっていうアニメを見てるんだが、悪役政治屋がトゥヴォック(青山穣)声なので、何か笑ってしまうw
まぁ、ディタ声の大塚芳忠氏も色々やってて、全部ディタだ、って思っちゃうんだけどね…w

598 :奥さまは名無しさん:2019/08/22(木) 08:00:08.05 ID:JC7LhaUK.net
>>595
ジェリ・テイラーやマイケル・ピラーがスタートレックシリーズからいなくなったのもアレのせいなんかね

貴重な人材をシリーズから追い出してVOY後期からENTシーズン3まで引っ掻き回して、
一時ブランド消滅の危機まで追い込んでクビになったかと思いきや、
その恨みとばかりにパロディのオーヴィル 製作に参加するとかちょっと人間性に問題抱えたタイプの人だったんだな

599 :奥さまは名無しさん:2019/08/26(月) 03:30:54.52 ID:9Gg+nhDn.net
「来世への旅」のあの装置は誰が作ったんだろうな。
で、ヴァノリは、別次元にあるのか、それとも銀河系の何処か遠くにあるのか?
しかし、死んでしまったプテラは可哀相だった。

「転送・4万光年」だけど、ヴォイジャーの目的は一話からハッキリしていて、
しかもたった一つ、なので、こういうエピは非常に面白いし盛り上がるね。
あの装置を受け取らず、そのまま帰るのが館長の意見だったが、それはそれで、
クルーにかなりの不満が発生するだろうし、難しいわな。
一体どうするのが最適解だったのか…

600 :奥さまは名無しさん:2019/08/26(月) 05:55:05.50 ID:9Gg+nhDn.net
思いっ切りネタバレ邦題の「裏切り者」だけど、こんな序盤でもう離反者が出るとはね。
誰かと同盟と結ぶのはいいけど、ケイゾンなんかじゃぁ駄目だろって思うがw

601 :奥さまは名無しさん:2019/08/27(火) 03:41:04.82 ID:DYQzuot5.net
デーモンクラスの惑星で流動生命体に船からクルーから丸ごとコピーを作らせてあげた話
あの時すでにセブンはいたっけ?…まぁ見直せばイイだろって話なんだけども、いなかったような気がして

602 :奥さまは名無しさん:2019/08/27(火) 08:44:43.88 ID:CRYgirqi.net
いたよ

あの話は自分達が既にコピーなのを自覚していたのに後発のエピソードでは再び本物と思い込んでいたから、
多分ライターが前のエピソードちゃんと観てなかった

603 :奥さまは名無しさん:2019/08/27(火) 13:40:37.93 ID:Zk4C2s3Q.net
次第に自分が偽物であることを忘れていった…
SFホラーでいいじゃない

604 :奥さまは名無しさん:2019/08/28(水) 20:47:46.15 ID:GW7sk5oA.net
>>602
ありや、いたか
まさにのその後のエピ見て、セブンいたっけなー?と思ってたんだ
さすがにそこまでいいかげんじゃなかったかw
ありがとう

605 :奥さまは名無しさん:2019/08/28(水) 22:01:05.98 ID:Tz4ozK7g.net
「英雄伝説」を見たが、ドクターの名前、シュバイツァーにしたのに、その後使われてないよね、確か…
何故使わなかったんだっけか?
あの城内でドクターが肉喰って旨いと言ってたが、味覚を感じる様にプログラムを変更したのか?
しかし、どのシリーズでも、ホロデッキの安全装置はすぐ壊れるなw

606 :奥さまは名無しさん:2019/08/28(水) 23:53:54.10 ID:YwK8CSvL.net
>>605
辛い思い出になったからじゃなかったかな
その後のヴィディアの女性の祖父の名前もその人から呼ばれてただけだったね

ヴィディアと言えばしれっとフェイジが根絶されたっぽいのがさらっと触れられてたな

607 :奥さまは名無しさん:2019/08/28(水) 23:57:49.11 ID:Tz4ozK7g.net
>>606
> 辛い思い出になったからじゃなかったかな
ん?
光子生命体に奪われたキムを奪還しただけだった様な…

> その後のヴィディアの女性の祖父の名前もその人から呼ばれてただけだったね
それはどのエピ?
まだ見てない多分w
いや昔見たけど忘れてるんだけどね。

> ヴィディアと言えばしれっとフェイジが根絶されたっぽいのがさらっと触れられてたな
え、「英雄伝説」のエピで、ではないよね?
ずっと後のエピだよね?
って、ホロドクターが手助けするのかな。
まだまだ先だろうが、楽しみにしよう。

608 :奥さまは名無しさん:2019/08/29(木) 00:27:51.16 ID:Og+K3P/a.net
その話でホロとはいえ、友人になった女性を亡くしたから、その人と縁のあった名前は使えなくなったという感じ

ヴィディア女性との話はシーズン2になってからだったと思う
ドクターの恋 と、ヴィディア人の協力 の2エピソードに出てる

フェイジについてはシーズン5か6の1エピソードで触れられる

609 :奥さまは名無しさん:2019/08/29(木) 00:49:02.32 ID:tZJc+n+H.net
未来のボイジャーでジョーかなんかになってたっけ
あれも多分なかったことに

610 :奥さまは名無しさん:2019/08/29(木) 07:46:26.40 ID:ySjJT9jR.net
フェイジの根絶は、シーズン5の頭脳集団クロスの陰謀だと思う。
自分達は天才の集まりだと言って、セブンも仲間に引き入れようとする話。
詐欺まがいだけど、優秀な頭脳を持った集団だったのは間違いなかった。

その後はヴィディア人が出てきてないはずだから、本当に根絶されたのかはやや不明。

611 :奥さまは名無しさん:2019/08/29(木) 07:59:25.66 ID:SC6DmvQf.net
ケイゾンはともかく、ヴィディアはVOY特有の要素として面白い設定だったのにね

612 :奥さまは名無しさん:2019/08/29(木) 11:46:02.45 ID:0o+/YS/w.net
>>608
> その話でホロとはいえ、友人になった女性を亡くしたから、その人と縁のあった名前は使えなくなったという感じ
あー、キスされてベッドに誘われた女剣士か。
しかし、もう完全にホロドクターには心あるよね…w

613 :奥さまは名無しさん:2019/08/30(金) 02:46:19.85 ID:KMTu3tiw.net
とにかくケイゾンに魅力がなさすぎた

614 :奥さまは名無しさん:2019/08/30(金) 12:06:25.34 ID:MiGciaFR.net
「幽体離脱」で、また、エネルギー(精神体?)だけの異星人が出てきたが、
特に深く描かれる事もなく、そのままスルーで消え去ったな。
って、前回そんな感じのエイリアンが出てきたのはどのエピだっけか…
しかし、ヴォイジャーは目的が一つでずっと地球に向かってるから、同じエイリアンと
ずっと関わる事はなく、使い捨て的な部分があるよね。
ずっと関わるケイゾンは前述の通りだし…って、ケイゾンの活動範囲は、
α宇宙域に向かって縦長なんだろうかw

615 :奥さまは名無しさん:2019/08/30(金) 12:36:49.97 ID:NBUwJI3M.net
ボーグに同化の価値がないと見なされてる位には何一つ褒めるところがない種族だしね、仕方ないね

ヴィディアもだけど、ヴォスとかもVOY特有の設定として面白い種族だったのにねぇ

616 :奥さまは名無しさん:2019/08/30(金) 13:29:39.91 ID:MiGciaFR.net
「二人のトレス」の収容所みたいな所のベッドだけど、
https://i.imgur.com/MAjnjLI.jpg
これ、凹凸があって、低反発的で健康と安眠にとても良い環境じゃんw

しかし今更だけど、字も読めない筈なのに、異星人のコンピュータをすぐ簡単に扱うよね。
トレスも、僅か数秒でフィールドの制御方法を見つけてたし。

>>615
> ボーグに同化の価値がないと見なされてる位には何一つ褒めるところがない種族だしね、仕方ないね
そんな言及あったっけ?
確かに価値はないが…w

> ヴィディアもだけど、ヴォスとかもVOY特有の設定として面白い種族だったのにねぇ
うーん、ヴォスって種族は記憶にない…
出てくるのはまだまだ先かな。
他のシリーズに比べて、ヴォイジャーは見た回数が少ないので、あまり覚えてないな。
でもまぁ、初見みたいに楽しめてるけどw

617 :奥さまは名無しさん:2019/08/30(金) 21:20:40.67 ID:AJ2PEHW+.net
取り敢えず忘れてるか知らないなら観てから言えばいい

618 :奥さまは名無しさん:2019/08/30(金) 21:40:14.89 ID:Ro4JSYdO.net
>>616
たしかセブンに価値が無いとか言われてた気がする

619 :奥さまは名無しさん:2019/08/31(土) 21:58:41.17 ID:szz7pHKU.net
ヴォス?
どれの事だろう…
何話?

620 :奥さまは名無しさん:2019/09/01(日) 02:49:47.42 ID:tLn+DjB9.net
「殺人兵器メトリオン」だが、理論は正しくて、後はパワーの問題だけっぽいから、ちゃんとその旨報告したのかなぁ。
で、最初の一人はどうやって選んだんだろう?
しかし、こういうド直球のエピを普通に作って、特に規制等もなく、普通に放映出来るのが、アメリカの強い所だわな。

>>618
> たしかセブンに価値が無いとか言われてた気がする
何故そんな個人攻撃を…w

621 :奥さまは名無しさん:2019/09/01(日) 11:10:49.69 ID:hjhcTNF3.net
>>620
うろ覚えだが
セブンがケイゾンに拉致された時のセルフだった気がする

622 :奥さまは名無しさん:2019/09/01(日) 15:05:53.20 ID:tLn+DjB9.net
「バイオ神経回路」でマキのメンバが反発してたが、あんな状況であの態度はな、余りにもガキ過ぎる。

>>621
> セブンがケイゾンに拉致された時のセルフだった気がする
つまりケイゾンは貧乳派なのか。

623 :奥さまは名無しさん:2019/09/01(日) 15:58:53.79 ID:tLn+DjB9.net
「ミッシング1937」だけど、37年組は冬眠してたのに、その子孫ってのはちょっと変だよね。
まぁ、誘拐された300人の、って事なんだが。
しかし、あの年代の人類がワープ技術を持つエイリアンに勝てるとは思えないが…w
で、勝って追い出して技術を盗んだとか言ってたが、宇宙へは行かなかったのね。

普通なら、あの星の都市の様子も描写するんだろうけど、予算の関係か、一切見せてくれなかったw

3つの都市に10万人暮らしてるらしいが、文明レベルはどの程度なんだろうか。

もし自分が37年組だったとしても、あの星の子孫だったとしても、勿論ヴォイジャークルーだったとしても、
絶対に船に乗って地球へ向かうと思う。

624 :奥さまは名無しさん:2019/09/02(月) 01:53:20.78 ID:fjMMSuL7.net
うろ覚えというか、セブンがケイゾンに拉致られたとか記憶障害レベル

625 :奥さまは名無しさん:2019/09/02(月) 02:32:59.21 ID:qS2uOtTy.net
「ケイゾン戦士誕生」を見た。
チャコティのアクーチモヤ(何語?)の儀式だけど、あんな呪術っぽいのに、何かあの時代の
高度なテクノロジーの機械を使ってるよねw
って、あの機械は、一体何をするモノなんだっけ?

ところで、他シリーズでもよく出てくる場面だけど、
「ここは我々〇〇の領域だ!すぐに出ていけ!」
ってやつ、ちょっと違和感がある。
光を遥かに超える速度で移動しないと行けない様なとんでもなく広大な空間なのに、
線を引いて俺の物だ、って主張してもねぇ…
境界全てを常時監視する事なんて100%不可能なんだし。

さて、カーデーン少年はまた出てくるんだろうか…?

626 :奥さまは名無しさん:2019/09/02(月) 03:58:35.57 ID:qS2uOtTy.net
「ホログラム」で、ドクターがパリスの胸に腫瘍がある、って言ってたが、そんなエピあったっけ??
このエピは忘れてたので、バークレイ登場は嬉しかった。

627 :奥さまは名無しさん:2019/09/02(月) 07:51:53.98 ID:rHSRqJjI.net
>>625
チャコティってネイティブアメリカンっぽいよね。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200