2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Star Trek】スタートレックVoyager第80章【VGR】

1 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 03:07:33.19 ID:kNXAZ4+T.net
■前スレ
【Star Trek】スタートレックVoyager第79章【VGR】 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1431607396/

■関連スレ
スタートレック総合40
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494526881/
ююю新スタートレック TNG 第65編ююю
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1483952301/
スタートレックDS9 第五十三幕 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1443106986/
ENT スタートレック エンタープライズ 39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362409078/
スタートレック:ディスカバリー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1497074568/

103 :奥さまは名無しさん:2017/11/26(日) 09:39:04.12 ID:I3grgykb.net
トランスフェイズ魚雷をお見舞いするわ

104 :奥さまは名無しさん:2017/11/27(月) 21:59:20.54 ID:pHeaQ5eM.net
>>102
あのスレ読む価値ないから、あぼーんしたよ。

105 :奥さまは名無しさん:2017/12/03(日) 18:04:57.23 ID:t/koxeWn.net
スタトレの新作はやはりネクストジェネレーションの世界で頼むわ!
そう言うと、もうネタが尽きたとか言い出す輩が居るが
ディスカバリーがTOSの10年前なら、TNGの30年後って設定も有りだろ!
TNG,DS9,VOYの登場人物だって堂々と出て来られるぜ!

106 :奥さまは名無しさん:2017/12/03(日) 18:32:21.02 ID:8hKyIulp.net
>>105
ネタがつきたのと時代設定はまた別の話でしょ
ENTが終わったのはTNGからやってた製作陣のネタが尽きたからなんだよ

107 :奥さまは名無しさん:2017/12/04(月) 23:29:00.16 ID:HiQ8+h+g.net
最近は放送がない

108 :奥さまは名無しさん:2017/12/05(火) 11:30:29.84 ID:6XiOFDac.net
メインキャストに逮捕者が居るからな

109 :奥さまは名無しさん:2017/12/05(火) 19:20:51.88 ID:3+vjjyo7.net
クリンゴン女さえいなけりゃ楽しめたのにな
ヒステリー女はマジ不快やわ

110 :奥さまは名無しさん:2017/12/05(火) 20:25:44.20 ID:TOfpXShK.net
それは残念だったね

111 :奥さまは名無しさん:2017/12/09(土) 17:36:49.41 ID:etaszujx.net
>>108
セブン編からだけでも放送して欲しい・・・('A`)

112 :奥さまは名無しさん:2017/12/09(土) 18:02:29.19 ID:FZQyGKrY.net
当時もいろいろトラブル起こしてたんだろうな

113 :奥さまは名無しさん:2017/12/09(土) 21:47:07.12 ID:oYVPhjdB.net
久しぶりに見返したけどレジスタンス良いなあ
カターンと並ぶ非SFの傑作だわ

114 :奥さまは名無しさん:2017/12/11(月) 15:11:36.79 ID:+MwDFlXO.net
ドクター心の危機の最後の艦長が優しすぎる。
「今は自分のことより友達の方が大事なの」

115 :奥さまは名無しさん:2017/12/16(土) 14:59:09.25 ID:taUJC786.net
タランティーノが監督のスタートレックにピカード艦長が乗船する噂があるけど、ジェインウェイ艦長も乗せてね

116 :奥さまは名無しさん:2017/12/16(土) 16:29:58.51 ID:60xZkJ3S.net
悪魔「私は提督、あなたの上官です」

117 :奥さまは名無しさん:2017/12/22(金) 07:50:01.68 ID:r1DhJgUR.net
悪魔 「ソーナにボーグにロミュランに、こんどはゲスト出演?楽な任務ばかりで羨ましい」

118 :奥さまは名無しさん:2017/12/22(金) 10:32:50.84 ID:jQtHgd60.net
>>117
まあ悪魔は今、刑務所に入ってるからな

119 :奥さまは名無しさん:2017/12/23(土) 00:29:27.94 ID:sDHUE9+j.net
>>118
ずいぶん料理上手くなりましたね…

120 :奥さまは名無しさん:2017/12/23(土) 18:19:18.37 ID:X5lPNJWN.net
「私コーヒーはブラックしか飲まないの!ブ・ラ・ッ・ク!!何度言ったら分かるのよ!もーっ!!!」
(平野レミの声で)

121 :奥さまは名無しさん:2018/01/09(火) 12:59:36.19 ID:DU+o4q5F.net
邦題は良いものとシンプルすぎるものと最悪なものが混じってたけど、
月イチで一定数発表されてたから、その都度の担当のセンス次第だったんかな

たぶんシーズン1から2は一挙放送が絡んでたから考える暇がなかったんだろうけど、
個人的にはシーズン6は良いものが多かった気がする

122 :奥さまは名無しさん:2018/01/10(水) 16:40:54.52 ID:YZXW0Sqx.net
偽りの亡命者はネタばれにも程があるわ

123 :奥さまは名無しさん:2018/01/10(水) 16:43:16.92 ID:ZLg6UJgr.net
あと火山惑星からの生還もなかなか

124 :奥さまは名無しさん:2018/01/16(火) 22:47:18.05 ID:S6F8A6uz.net
http://www.roanecounty.com/content/deputy-%E2%80%98voyager%E2%80%99-star-spat-him

125 :奥さまは名無しさん:2018/02/03(土) 22:16:58.86 ID:SAoeS8JA.net
37年組?アメリア・エアハートの役だった印象に残るこの人
https://vignette.wikia.nocookie.net/memoryalpha/images/3/3e/Amelia_Earhart.jpg/revision/latest?cb=20050829040317&path-prefix=en
http://www.imdb.com/name/nm0005130/?ref_=fn_al_nm_1
リゾーリ&アイルズでアイルズ先生の生みの母親役だったけど全く気づかなかった
別人

126 :奥さまは名無しさん:2018/02/04(日) 00:34:46.53 ID:cS7Kgzw8.net
いやいやもっと印象に残った人いるだろ

http://img.topky.sk/big/1612005.jpg/Policajna-akademia-foto--Warner-Bros--Pictures-a-archiv.jpg

127 :奥さまは名無しさん:2018/02/04(日) 04:36:45.84 ID:eRqSsc/N.net
タックルベリーなつかしすwww
って亡くなってたのか。

128 :奥さまは名無しさん:2018/02/04(日) 06:45:13.57 ID:9Is8sm3C.net
メゾッティがフェイスブックやってたわ
ちょうどボーグの写真上げてる

129 :奥さまは名無しさん:2018/02/11(日) 00:58:11.73 ID:xQ3fjsrH.net
24世紀でも、コーヒー中毒は治せないなんて不思議だよなあ。
艦隊の規約を破ったことを、綺麗サッパリ忘れていたり、
ほんのちょっと攻撃的な異星人を感情のままに蹂躙したり… (すっとぼけ)

130 :奥さまは名無しさん:2018/02/11(日) 02:20:51.75 ID:uOYpX9Pr.net
脳内は弄れない
てことでしょ

131 :奥さまは名無しさん:2018/02/11(日) 09:21:54.66 ID:Mrud6msz.net
24世紀でも、ハゲは治せない

132 :奥さまは名無しさん:2018/02/11(日) 12:24:24.20 ID:xQ3fjsrH.net
毛髪活性チェンバーでドクターはフサフサになったやん。

133 :奥さまは名無しさん:2018/02/11(日) 15:27:54.94 ID:uOYpX9Pr.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

134 :奥さまは名無しさん:2018/02/26(月) 18:53:32.19 ID:rvuYGVNT.net
今日は久しぶりにフェアヘブン観たわ
「コンピュータ!人間関係サブリーチンにアクセス、マイケルの奥さんを削除!!」
悪魔怖っ!

135 :奥さまは名無しさん:2018/03/01(木) 23:23:33.23 ID:hpjQUXdI.net
やっぱ歴代艦長でジェインウェイが一番おっかないと思う・・・
傑女怖いgkbr

136 :奥さまは名無しさん:2018/03/12(月) 18:36:51.94 ID:GfBFQx5d.net
遥か彼方からの声を久しぶりに観てたけど、
やっぱレッジの声とタメ口がどうにも引っかかる
ラフォージも呼び捨てだし
ホロデッキ中毒だった頃はまだしも、普段は言葉使いはきちんとしてたのに

137 :奥さまは名無しさん:2018/03/13(火) 20:42:32.16 ID:uvDhpXsc.net
最終回でチャコティとセブンが唐突にカップルになってたんだけど、あの展開はひどすぎないか。ピクニックとかしてたけど、あれ何

138 :奥さまは名無しさん:2018/03/13(火) 21:36:40.05 ID:tSpqHSGM.net
何でしょうね?

139 :奥さまは名無しさん:2018/03/13(火) 21:49:43.79 ID:7via2cHE.net
「セブンになったドクター」はすごかったな
マジでドクターに見えたものジェリライアンが

140 :奥さまは名無しさん:2018/03/13(火) 21:50:53.48 ID:FvBBRzu9.net
日本と一緒で、一定数いるカップルになるのを喜ぶ人たちへのサービスじゃね

141 :奥さまは名無しさん:2018/03/13(火) 22:06:01.22 ID:pgY4ayR7.net
>>139
手の動きのコピー完璧だったな
あれ大好きだわ

142 :奥さまは名無しさん:2018/03/13(火) 22:28:31.73 ID:Vsjwmch5.net
>>141
自分もあの話好きだわ。女優さんの演技力半端ない

143 :奥さまは名無しさん:2018/03/13(火) 23:12:46.84 ID:R5CpRFql.net
沢海さんもねw

144 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 00:14:35.87 ID:teUFkitL.net
持って回った言い方をすると、
一時期ブラガとジェリライアンの距離が近かったせいもあってセブン絡みの話ばかり作るようになったとか言われてたね

145 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 01:50:01.12 ID:tXtdTlH8.net
>>143
そうですね。吹き替えも良かったです

146 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 04:40:11.43 ID:LCdJkHTN.net
チャコティは不人気だったからセブンとひっつくのはやだったわ

147 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 08:43:11.93 ID:ddgplFK5.net
唐突だったしな
「はぁ?なんで?いつの間に?」て感じだった

148 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 10:30:55.92 ID:9SsvGqsm.net
久しぶりに見返してるが
こんなにしょうもないエピソードだらけだったのかと新たな驚き
DS9,TNGに比べるとかなりショボいね、繰り返し見たいと感じるエピがまるでなし
ホロデッキ大杉、セブンばっかり、ドクターの人権ネタはくどい、異星人と出会ってトラブルネタ大杉
クリンゴンの儀式だの文化だのはもういい
こんなにワンパターンな脚本ばかりやったのね

149 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 11:03:07.85 ID:/b3YRCKN.net
邦題のネタバレが酷い、
色々やった挙句振り出しに戻ったり
なかった事になる話が多い、も追加で。

異星人とのトラブルネタが多いのは仕方ないけど、
その展開がワンパターンなんだよな。

150 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 11:03:54.10 ID:aWm7/Z5x.net
一般全シリーズ通しで見直してみて感想くれ

151 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 11:40:07.85 ID:EHn+KOWd.net
VOYはセブン出てくる辺りから、
過去設定の無視やキャラ描写の偏りなど、作りが荒くなってきた印象が強い
初期はTNGのように丁寧に作ってる印象があるんだけど

VOY立ち上げたうちの一人のジェリテイラーさんが関わらなくなった時期と重なってるのかもね
マイケルピラーさんも亡くなってしまってたし

ちょうどDS9が終わった直後のシーズン6の1話から3話だけ、たぶん合流したムーアさん関わって良い意味で異質な話作ってたけどすぐいなくなっちゃったしゴタゴタしてたんやろなとは思う

152 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 11:41:56.05 ID:/b3YRCKN.net
他のシリーズでもワンパターンだのそういう部分があるのは認めるさ。
ただ、俺はVOYのはキツイなってだけだよ。
個人の感想さ。
展開がワンパターンでも、そのエピが面白ければ気にならないんだがなぁ。

153 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 11:58:22.63 ID:aWm7/Z5x.net
そう思ってるなら批判ポイントが違うじゃん

154 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 13:10:57.01 ID:9SsvGqsm.net
DS9とTNGは繰り返しみたくなるエピソード
なんぼでも思いつくけどボイジャーは本当に思い浮かばないね
評判なのは過去を救いにきた男、700年後の目撃者あたりらしいが
1度見たらもう十分って感じ
父と子やカターンのように何度も見てみたいエピが悲しいくらいにない

155 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 13:13:35.89 ID:9SsvGqsm.net
日本語吹き替え版で見てるので
日本の声優陣の質が前2つと比べて劣っているというのもあるかも
TNGとDS9は声優も豪華だし
ボイジャーだと大塚運昇くらいしかいない

156 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 13:20:55.01 ID:Yw3/1l2h.net
セブンの涙、プロメテウス、遥か彼方からの声、帰り行く処あたりが好きだなー

157 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 13:44:34.05 ID:VfvlMHGS.net
好きなキャラがいるかどうかでも繰り返し観たくなるかどうか変わるんじゃないかと思う

俺はむしろNetflix配信で久々に観たら気楽に楽しめてよかったけどね
地上波放送当時のほうがあれこれ不満言いながら観てたな

158 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 14:28:46.81 ID:9SsvGqsm.net
>>157
それはあるね
クワークとオドー、カイウィン、ガラックが好きなんでDS9が特に気にいってるのもある
TNGだとデータ、ピカード
ボイジャーに関しては誰もいないなあそういわれると

159 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 14:36:45.97 ID:sVqMSfp6.net
レッジ回にハズレ無し

160 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 14:43:58.12 ID:9SsvGqsm.net
ああでもただ一人挙げるとしたらセスカかな
ケイゾンが出てくる頃の方がまだ面白く見返せたように思う
ケスの髪型が変わったあたりからがキツい
まだ全部みてないけど、正直見るのが苦痛になってきたw

161 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 15:25:37.14 ID:CWizMRIF.net
俺はVOYは好きだな
クラッシャー親子も嫌いじゃないし
ENTも楽しい
でもDS9はな〜
シスコ親子があんまり好きじゃないから
繰り返し見たいとは思わん

162 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 15:36:52.84 ID:EqmbiSvx.net
おれも、DS9よりVOYが好きだ

顔面溶け男とかキモいし

163 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 15:38:42.46 ID:9SsvGqsm.net
>>161
俺はDS9が最高に気に入ってるけど
シスコは確かに魅力ないな。
シスコ、キラ、ウォーフの堅物三人にはまったく魅力を感じない。
ただクワーク、オドー、ガラック、カイウィンが大好きで
ベシア、オブライエン、ケイコもそこそこ好きなんで
それだけでも十分すぎるほど楽しめる。
特にクワーク主役のエピソードは何度見ても楽しい。
クワークの声優さんがいいのもある。

164 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 15:40:13.95 ID:9SsvGqsm.net
ボイジャーの脚本にはユーモアを感じないなあ。
こんなにひどかったっけな。

165 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 15:51:23.33 ID:9SsvGqsm.net
ボイジャーの船員も
改めて見ると堅物ばかりだな。

166 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 19:32:16.91 ID:aWm7/Z5x.net
別にVOYに限らず何度も見たくなるエピはそうないけどなぁ・・・

カターンもいい話だとは思うけど、700年後とそう変わらん

167 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 19:33:56.90 ID:Sl/UCSI1.net
>>159
同意

DS9はシーズン2途中で挫折した
自分の場合、女がメインキャストが好みなのでヴォイジャーという部分が多いかも

168 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 19:48:31.70 ID:S4/qMfVS.net
7of9ならいいが、ジェインウェイのお色気シーンはやめてほしかったな。

169 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 20:33:18.13 ID:XXPDrLn3.net
>>167
シーズン3まで頑張れないやつにスタートレックを語る資格なし
24世紀のシリーズはシーズン3から面白くなるのに

170 :奥さまは名無しさん:2018/03/14(水) 21:05:01.39 ID:aWm7/Z5x.net
多分、女が見ると女艦長が無双してるVOYは気持ちいいんだろうけど
そのために見てるだけだから、そっから他のシリーズ見ても意味わかんなくて挫折するんだろうな

171 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 00:11:46.59 ID:ERLnYsO7.net
別に性別関係なく人の好みや感想ははそれぞれだよ…

172 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 01:28:18.56 ID:RWsaNFgb.net
女はジェイン艦長みたいな人嫌だと思うけど
共感出来ないと思う

173 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 02:53:47.29 ID:r2xQJfDt.net
俺はVOY好きだけどな
TNGは鉄板
VOYは面白い
DS9は嫌いじゃないがトレックしてなくてあまり好きになれない
TOSは今見ると流石にキツイ
ENT・・・何それ?w
ただVOYはボーグを弱体化してしまったのが最大の罪だと思う
TNGのビバリーエピはワープバブル以外ハズレしかない

174 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 08:38:53.99 ID:cleRNw2m.net
VOYは上でも少し言われてたけど、ボーグ乱発前はまだ良かったよ
ブラガとバーマンだけになったせいもあってキャラの扱いや設定やらがバランス崩してグダグダになっていった感じ

175 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 10:29:19.94 ID:Y22d0WDK.net
生命体8472は盛り上がらなかったよなあ、決戦すらなかった。

176 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 10:29:29.76 ID:ucGvpA4p.net
ケイゾンやリディアが出てた頃、セスカがいた頃、ケスがオバハンヘアじゃなかった頃
あの頃はまだ楽しめたな
やはりS3あたりに入ってきて、見るのがきつくなってきた

177 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 10:30:18.67 ID:ucGvpA4p.net
>>175
8472vsドミニオンの戦いに興味ある

178 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 10:58:36.91 ID:4xaZ7U87.net
8472の勝ち

179 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 11:51:54.02 ID:r2xQJfDt.net
そういや創設者て同化できるんかな?
流動生命体ではあっても別に8472みたいな抗体持ってるわけじゃなさそうなんだが

180 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 13:22:03.66 ID:ucGvpA4p.net
>>178
オドーなら8472くらい絞め殺せそうだけど

181 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 14:39:44.20 ID:77bvV44j.net
https://i.pinimg.com/originals/9c/f0/4f/9cf04fbbf12d5398c0a2c83c16d3b531.jpg
https://therealnerdherd.files.wordpress.com/2017/04/10954321_894627453930549_6739317806013602139_o.jpg

182 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 15:15:46.35 ID:ucGvpA4p.net
8472の親玉ブースビー役の俳優って
アカデミー賞スティングにもかなりの歳で出てたよな
長生きされたのだな

183 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 20:06:54.61 ID:9ikEpFjT.net
>>176
敵についてもバックボーンを描いてVOYならではの存在にしようとしてたよね
特にヴィディアはもうちょい長いこと扱ったら面白かっただろうに

184 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 20:21:30.53 ID:yJ2H5u6J.net
>>179
タイマン勝負ならドミニオンはボーグごときは圧勝だろうな

185 :奥さまは名無しさん:2018/03/15(木) 20:41:45.33 ID:2kRe1Y9V.net
一応、ナノマシン的なものを注入して同化してるはずだから
形がはっきりしてなくても有機生命体なら同化される可能性が高いだろう

186 :奥さまは名無しさん:2018/03/16(金) 02:07:11.53 ID:rJn0ugV+.net
同化しようとする前に一瞬で殺されるやろな

187 :奥さまは名無しさん:2018/03/16(金) 02:12:03.39 ID:IHjWX8Xr.net
>>184
だってタイマンなら地球人でもドローン倒せるやん

188 :奥さまは名無しさん:2018/03/16(金) 12:06:45.82 ID:B32finD6.net
天下一武道会みたいな形式でタイマンってならそうだわな

189 :奥さまは名無しさん:2018/03/16(金) 13:06:58.56 ID:rc0KMOED.net
地球人は力でかなわんだろう
オドーなら突起で顔を突き刺せば楽勝

190 :奥さまは名無しさん:2018/03/18(日) 02:54:58.69 ID:sZofdkIG.net
>>155
キムやパリスの人も有名というか大きめの役担当してるぞ

191 :奥さまは名無しさん:2018/03/18(日) 03:18:31.96 ID:SUMhwIgr.net
森川はアニメ声優としてアイドル声優レベルで人気あるからね
ルックスがいいから

192 :奥さまは名無しさん:2018/03/18(日) 17:30:06.21 ID:aJyzKtEU.net
>>181
誰だよコイツ、説明したまえ

193 :奥さまは名無しさん:2018/03/18(日) 20:00:49.48 ID:PPh1zjkL.net
>>192
ケイト・ヴァーノン
ジョン・ヴァーノンの娘
ジョンヴァーノンに関してはGGRKS

194 :奥さまは名無しさん:2018/03/19(月) 14:22:15.27 ID:3W/7A+/Y.net
>>183
シーズン4終わりでジェリテイラーがいなくなって、5からブラガがその役割を引き継いでどんどん下がっていった感じ
立ち上げメンバーがバーマン以外いなくなったから綻びがではじめたたんだろね

195 :奥さまは名無しさん:2018/03/19(月) 14:25:07.62 ID:coh/Ka1k.net
ブラガ嫌われすぎでしょ
ENTブルーレイのインタビューで、すっげー荒んでたのが印象的
みんな俺の事嫌いだろ?みたいなこと言ってた

196 :奥さまは名無しさん:2018/03/19(月) 15:41:48.14 ID:3W/7A+/Y.net
いい話沢山作ったのも確かだけど、本人のネタが切れて来たVOY後期からENTシーズン3にかけてひどかったから仕方ない

少なくともタッカー好きな人らからは特に嫌われても文句言えんでしょ

197 :奥さまは名無しさん:2018/03/19(月) 16:13:41.70 ID:JWi6wLeu.net
タッカー好きからすると、最終話はゆるせんな。
いい感じでTOSに繋げてたのに何で最後TNGやねんもあるし。

198 :奥さまは名無しさん:2018/03/19(月) 18:31:06.22 ID:5XOuiB24.net
しかも、肝心のアーチャーの演説を全カットとか・・・

199 :奥さまは名無しさん:2018/03/20(火) 15:00:20.30 ID:Q3biyCrA.net
(ノ∀`)アチャー

200 :奥さまは名無しさん:2018/03/20(火) 16:47:42.10 ID:7ColnV/V.net
特にボイジャー後期はドクターのホログラム人権ネタが
やたらと多く辟易したね
何一つ面白くないし
あとベラナのクリンゴンエピも毎度おなじみのつまらなさ
後半、とくにS5以降は本当に見ていて楽しいエピが少ないなってのを
久しぶりに見返して実感したわ

201 :奥さまは名無しさん:2018/03/20(火) 19:27:16.82 ID:/gMsGhcD.net
文句ばかり言ってる人ってQOL低そうね

202 :奥さまは名無しさん:2018/03/20(火) 19:29:52.03 ID:apZ6DVyD.net
客観的に見て質が急激に下がっていったんだから仕方ない
全肯定する義理もないし思ったままの感想を言ってるだけかと

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200