2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FX】Fargo part1

1 :奥さまは名無しさん:2015/11/14(土) 04:36:36.01 ID:4YHReOTv.net
http://www.fxnowcanada.ca/shows/fargo/

722 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 23:38:05.38 ID:S5CzDNdu.net
S4も5も有能な弁護士が死んでいくのはやるせない

S5のグランマはロイキャノンよりやり手だからスカっとさせてくれ

723 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 00:10:31.10 ID:LnVENi6X.net
>>720
同意。
完走どころか、Ep1で観るのやめたわ。
そんな俺をノア・ホーリーの信者だと決めつける馬鹿がいて草

724 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 00:27:28.39 ID:DKjSvfs5.net
>>716

>ノア・ホーリーが演出してるのは最初の2話だけみたいだけど、気づいてた?

ノアホーリーが1〜10まで全てに関わってないことなど周知でまさかお前は自分だけが知ってたとでも?

>ふつうは拒否するよね。単なる娯楽なんだから。
つまらなくても嫌いでも、それでも見続けるっていう君のような人こそ本物の信者なんじゃないの?

俺のレスをちゃんと読め馬鹿
ドラマそのものがつまらなくても他に観るべきところがあれば視聴する

>俺にはそういう心理はまったく理解できないけど、修行だと思って見てんのかな?w

だからお前は短絡的なんだよ
ドラマが面白いつまらないだけでしか観てないやつは死んでも理解できねえよw


お前さあ、とにかく俺を咎してやろう恥をかかせてやろうと躍起になってるが、煽りが下手過ぎ
ガキが泣き喚きながら悔しがってるようにしかみえねぞ
だから俺はお前に笑われてるぞと言ってんだよ

みっともねえ奴だな

725 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 04:16:23.58 ID:7f4h8mYv.net
>>722
Redditでも指摘されているけど、あの弁護士はボスがDotに共感し始めていることを知らないから、電話で話すと「そんな女ほっといて戻ってこい」と言われると思って、独断で農場に行ったんだよね
このシリーズはこういう善意(全能感や思い上がりもあったとはいえ)とそれが潰される様を描写する(そして割と回収する)ところが個人的には好き

726 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 06:46:50.15 ID:FXOfzAKY.net
シーズン1 90点
シーズン2 85点
シーズン3 10点
シーズン4 60点
シーズン5  今のところ85点 

727 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 08:53:34.59 ID:Lhh2lTsD.net
>>726
1と5は同意
2~4 は記憶がないから N/A

728 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 08:54:23.61 ID:uvzId9SA.net
また妄想くんが暴れてるのか

729 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 09:44:01.18 ID:LnVENi6X.net
>>724
>ノアホーリーが1~10まで全てに関わってないことなど周知
最初の2話だけなんだが、それで演出が下手ってどういうこと?あとの6話の監督もクソってこと?w

>他に観るべきところがあれば視聴する
つまり、君はジョン・ハムの信者だから、脚本も演出もクソでつまらないドラマでも、彼の熱演が見たいから見るってことだよね?
俺は宗教にハマらないタイプの人間だから、そういう心理は死んでも理解できないけど、そういう人がいることは理解できるよ。
まさに本物の信者だよねw

>とにかく俺を咎してやろう恥をかかせてやろうと躍起になってる
「咎して」って何?
「人にどう思われようと関係ない」って言う人には余計なお節介だろうけど、君が実生活で恥をかかないよう諭してあげてただけだよ。
匿名掲示板での恥は、かき捨てでまったく問題ないわけで。

730 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 10:24:03.10 ID:+1KqdJkq.net
あのバカ息子は子どもの時はドロシーに懐いてたみたいだからもしかしたら好きだったのかも知れない

そのドロシーを父親に取られ母親を殺され無能息子のレッテルを貼られてるんだからもうドロシー側につくしかないな

BBA、ドロシー、バカ息子、ネイティブアメリカン女のタッグを期待

731 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 11:00:56.03 ID:LnVENi6X.net
>>725
なるほどね。なぜ電話しなかったのか、そう考えれば納得できるわ。
ロレインにいつも見下されてるから、いちいち相談しなくても自分一人でやれるってとこを見せたかったってこともあるかも。
前半、万事うまくいって調子に乗ってる様を強調して描いているので、万能感を持って独断で対処しようとしてやられちゃう落ちにつながるわけね。

732 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 16:00:08.54 ID:DvykRB/1.net
保安官はロリコンなんか

733 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 17:19:19.31 ID:DKjSvfs5.net
>>729
>最初の2話だけなんだが、それで演出が下手ってどういうこと?あとの6話の監督もクソってこと?w

クソだな

>ジョン・ハムの信者だから、脚本も演出もクソでつまらないドラマでも、彼の熱演が見たいから見るってことだよね?

ジョンハムは悪役が嵌るからな観ていて面白いんだよ
最終話で情けなく死んでほしいもんよ
信者というワードを使ってるってことは相当お前に響いたんだなノアホーリー信者さんよw
お前に信者とか言われても俺は悔しくも何ともねえぞ


>「咎して」って何?

前にもいたなこれ質問してきた奴
あの時もお前だろw
ネットスラングも分からずに5chやってんなよ恥ずかしいやろうだ


>「人にどう思われようと関係ない」って言う人には余計なお節介だろうけど、君が実生活で恥をかかないよう諭してあげてただけだよ。

何言ってんだ俺に煽られて悔しくて泣きながら粘着してるだけだろw

734 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 17:21:39.22 ID:DKjSvfs5.net
あと、自演してレスしてんな

735 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 18:17:29.85 ID:LnVENi6X.net
>>733
>クソだな
じゃあ、ノア・ホーリーだけを責めるのはおかしいね。
君、「駄目なのはノアホーリーだけ」って言ってたでしょ。

>ジョンハムは悪役が嵌るからな観ていて面白いんだよ
え、つまんないんじゃなかったの?
ジョン・ハムが出てるだけでつまんないドラマが面白いとはこれいかに?
これぞまさに信者のお言葉ですな。君にとってのアイドルなんだろうなw

>あの時もお前だろw
だから、そういうのを妄想っていうんだよ、推定じゃなくて。
「咎して」なんてネットスラングなんか知らないよ、気色悪いわw

>>734
ほらまた、妄想w 君が妄想くんって呼ばれてるの知ってる?

736 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 22:54:58.97 ID:PbwLaczj.net
>>726
そういうの書かれるとシーズン3と4だけ見てないから迷うな

737 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 23:48:25.53 ID:hccl0cGE.net
S4がワースト
黒人とアジア系のビアンカップルとかポリコレ色強いのも萎えた

738 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 23:51:09.04 ID:hccl0cGE.net
1話に出てきた義母の豪邸で飼ってるボルゾイ存在感あったな
豪邸シーンは度々出てくるけどボルゾイが出てきたのは1話のみ?

739 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 00:10:13.10 ID:5oxZnqRv.net
>>736
シーズン4は面白いよ
シーズン2で出てきたマイクミリガンの子供時代の話

シーズン3はゴミ

740 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 00:15:45.19 ID:5oxZnqRv.net
234では過去作のキャラが出てきたけど5は誰が出てくるのか想像付かないね

741 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 01:01:33.52 ID:fC/lnCq2.net
超常現象も起こってないね

そついえばマンチ役の俳優
『ノーカントリー』の作者コーマックマッカーシー脚本の『悪の法則』に出てたんだね
陰湿なワイヤートラップ仕掛ける人

742 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 09:39:40.90 ID:y1OHip8Z.net
>>654
自己レスだけど、

>Wikipediaのシノプシス読むと、ダイナーも夢の一部で、運転中に居眠り運転で事故ったと書いてありますね。

に関連して、1月2日にwikipediaが編集されてて、ダイナーは夢の一部ではないので、その間違いを削除したとのこと。
https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Fargo_(season_5)&action=history

ってことで、やっぱり夢だったのはパンケーキが出てくるシーンの間ですね。

743 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 09:41:31.42 ID:y1OHip8Z.net
>>741
よくわかんないけど、マンチの存在が超常現象と言えるかも。

744 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 13:30:17.33 ID:iJpSJp6p.net
>>735
>ノア・ホーリーだけを責めるのはおかしいね。
君、「駄目なのはノアホーリーだけ」って言ってたでしょ。

いちいち反論すんのもめんどくせぇ
お前俺の揚げ足取りばかりで幼稚すぎる
言葉のあやも分からない程の文盲だな


>つまんないんじゃなかったの?
ジョン・ハムが出てるだけでつまんないドラマが面白いとはこれいかに?

これも揚げ足取り
面白いにも色々あるだろうが
演出が面白い、脚本が面白い、演技が面白い
ドラマとしてはつまらんが役者の芝居は興味深く面白いから観てんだよ
相変わらずお前には1〜10まで説明しないと駄目だな
文盲もいい加減にしろ
文盲って何?とか言い出すんじゃないだろうな?


>「咎して」なんてネットスラングなんか知らないよ、気色悪いわw

無知さらしてないで知らなければスルーしろw


>君が妄想くんって呼ばれてるの知ってる?

お前だけだろそれ言ってんの
信者はほんとキショくてめんどくせぇ
身近にもいるわ人の揚げ足取りに躍起になる底意地の悪いキショい奴

745 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 13:31:31.44 ID:iJpSJp6p.net
それからお前の自演、他の人にもバレてるぞw

746 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 14:05:14.79 ID:y1OHip8Z.net
>>744,745
>いちいち反論すんのもめんどくせぇ
と言いながらいちいち反論してくるんだねw

>信者はほんとキショくてめんどくせぇ
ジョン・ハム信者の君がそう言うのは滑稽でしかないなwブーメラン乙。
そもそも、S4を1話でボイコットするようなノア・ホーリー信者がいるわけないだろw

>それからお前の自演、他の人にもバレてるぞw
だから自演なんかしてないってのに、どんどん妄想が高じてるようだね。
他の人って誰?面白いからもっと君の妄想を聴かせてくれ、妄想くんw

747 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 14:28:32.20 ID:dTTcjBai.net
何日も前からレスバトル続けてるって凄いな
互いに「最後にレスをした方が勝ち」の精神なんだろうか

748 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 15:10:51.18 ID:nestHExp.net
ジュノー・テンプルって摂食障害とか?異常な痩せ方だね・・

749 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 17:10:31.04 ID:TTxbc2VJ.net
>>744
俺も言ってるぞ
てか多分俺が言い始めた

750 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 19:14:20.46 ID:Mx8gMlQD.net
ハロウィンからどのくらい経過したんだろう
クリスマスでハッピーエンドになるのかな

751 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 21:20:27.09 ID:LrwfxgC6.net
>>707
ゲイターの車の後部座席に乗ってたけどどうなるかね

752 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 22:56:12.94 ID:HgHZZHz0.net
ノースダコタ州ってあんなゴリゴリのウヨジジィが幅利かせてるんか?こんな保安官はテキサスにしかいないと思ってたけど

753 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 22:58:11.75 ID:5hHQOKtp.net
>>741
おお!あのシーン強烈なんで覚えてるけど、マンチさんでしたか。あの映画めちゃ面白いよね。

754 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:24:18.18 ID:Kz0iOIf+.net
マンチの人はもうヒロミにしか見えなくなってしまった

755 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:33:57.69 ID:TfeXz7tZ.net
俺はミックジャガーに見える

756 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:36:50.81 ID:37dCPsBS.net
マンチの500年前のやつは結局なんの意味もないシーンか

757 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:57:44.92 ID:nDE+ri4a.net
せっかくハロウィンとかクリスマスの季節感あるエピソードになってたのに
公開が遅れてずれちゃったのが残念だな

758 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 00:27:59.44 ID:9FBoX53W.net
話の終わりに虐待でお困りの方は専門機関にご相談をってテロップ出るけど
本気なのかブラックユーモアか判別できない
冒頭の実話うんぬんと同じノリなのか 人を食ったようなドラマだな

759 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 00:38:31.20 ID:j3uc5/Kf.net
>>751
ネタバレになるけど、予告の中に場面がちょっと出てきているんだよね

760 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 00:56:35.11 ID:j3uc5/Kf.net
>>758
上の方のリンク先のインタビューで虐待の表現が視聴者のトラウマを惹き起こさないようにケアしたと言っているので、そこは本当だと思うよ
実際、苦情とか来るんだろうね

761 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 02:00:01.67 ID:07E2GOFO.net
NETFLIXのザ・クラウンを見た時もダイアナ妃の摂食障害の描写がある回は
冒頭でこのドラマは摂食障害の描写があります。専門機関に云々というテロップが流れてた

ファーゴ関連だと菊地凛子主演の「トレジャーハンタークミコ」はアマプラにないんだね
けっこう好きなんだけど

762 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 02:04:02.66 ID:07E2GOFO.net
S1の超常現象て何だっけ?
最後に見たの何年も前だったので忘れてしまった
もっかい見返してみるかな
>>748
ガリガリで華奢だから虐待の写真がより凄惨に見えるね…

763 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 04:17:25.12 ID:Xds++arT.net
空から魚が大量に降ってきたやつ

764 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 09:25:58.79 ID:h8Z5lkT/.net
>>758
本編の前後に真っ黒な背景で出るのは本物の告知ですよ。
自殺や自傷なんかを扱うドラマだとよく出てきます。

>>760
それはDVシーンを生々しい描写しないようにしたという演出上の話なのでは?
人形劇に仕立てたり、事後の怪我の様子だけ写したりという。

765 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 09:30:38.77 ID:h8Z5lkT/.net
>>763
空から魚やカエルが降ってくる(ファフロッキーズと呼ばれてるそうです)というのは、現実にそういう事件が起きているので超常現象とまでは言えないかも。怪奇現象といったところでしょうか。
竜巻で巻き上げられたものが遠くに運ばれて降ってくるという説が有力です。

766 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 10:54:36.88 ID:8TtVOHBp.net
S1 カエルの雨→マグノリア
S2 UFO→バーバー
S3 レイ・ワイズが演じる神出鬼没の男
→デビッドリンチ作品
S4 幽霊(唐突に起きたから竜巻も?)
→?(竜巻はオズの魔法使い)

元ネタ含めこんな感じだよね

767 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 11:01:19.06 ID:h8Z5lkT/.net
S5はマンチ(500年前の男)だけど、これは?

768 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 11:21:45.17 ID:B4laoTpd.net
>>764
動物を格闘させ賭けの対象にし博打に興じる大人たちという構図を
イマジンドラゴンズのレディオアクティブというPVで描かれています
動物をパペットに置き換え残虐性を和らげた形で表現されてる

>>766
余談ですけどファーゴS3で指摘されてた米国月着陸の真っ赤な嘘説も
イマジンドラゴンズのオン・トップ・オブ・ザ・ワールドのPVで描かれてます
あと映画「カプリコン1」でも描かれてました

769 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 11:22:44.18 ID:8TtVOHBp.net
500年前のシーンはわからないね…

最終回にまた別の超現実的な事起きるかもしれないね

770 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 13:06:51.25 ID:2Ou1KGm+.net
>>768
カプリコン1はアポロ計画の素材とかデザイン使ってるけど
有人火星ミッションの話

771 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 13:22:02.75 ID:S6aJ/jWL.net
カプリコン1ってあのO・J・シンプソンが出演してるんだよな

772 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 15:02:22.32 ID:Q2l+wxxp.net
ドットがリンダからのハガキを風車の下に隠しておいたのは現実?
娘を預けて向かったのはリンダに会うためだよね?
リンダはキャンプユートピアにいたけど、ロイ一味に見つかって始末されていたってことでいいのかな

773 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 16:31:52.28 ID:FIg7gy7r.net
独眼竜弁護士好きだったのに死んじゃった
黒人警官が弁護士を呼び止めなければ
弁護士が独断で交渉しなければ

レスター然りペギー然り、ドットも周りを巻き込み不幸にしていく
これこそがファーゴの醍醐味よな

774 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 17:16:06.46 ID:S6aJ/jWL.net
>>772
あれはもう夢だろな
車が左側通行したのが合図
あそこからは夢

775 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 18:00:48.45 ID:l+Pv8vd8.net
ボーイズの学生版もスプラッターを人形劇にしてたな

776 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 20:41:09.82 ID:cdqE6fn4.net
>>746
>と言いながらいちいち反論してくるんだねw

お前、俺に煽られ相手してもらって悔し泣きながらも嬉しくてたまらないんだろ?w
普段実生活でもネットでも相手にされないもんなw

>ジョン・ハム信者の君がそう言うのは滑稽でしかないなwブーメラン乙。

は?どの辺が?ちゃんと説明しろ馬鹿
めんどくせぇから否定しなかったけどジョンハムってなんだよ?
信者の意味を調べろ
知らねえ言葉を嬉々としてつかってんじゃねえよ
あと、一応言っとくけど役者はただの傀儡だぞ

>S4を1話でボイコットするようなノア・ホーリー信者がいるわけないだろ

なんとでも言えるわなw
どんなに否定しようがてめえがノアホーリー信者なのは揺るぎない
信者なければちょっとドラマを咎されぐらいで怒り狂って粘着しねえよw

777 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 00:34:47.50 ID:oF/zLR/6.net
>>772
全部夢でしょ。人形劇の内容だけが真実。

778 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 00:39:27.47 ID:oF/zLR/6.net
>>775
GenVね。マペット使ってたね。

779 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 01:02:19.64 ID:oF/zLR/6.net
>>776
>悔し泣きながらも嬉しくてたまらない
意味分からん。これも5ch用語なの?w

>ジョンハムってなんだよ?
ジョン・ハムが出てるから観てるんでしょ?
役者に信者がつくのはおかしいというのなら、制作者や監督に信者がつくのもおかしいでしょ。
一方、崇拝するほど好きだという意味で信者って言葉を使ってるのなら、役者にだって当てはまるわけで。

>信者なければちょっとドラマを咎されぐらいで怒り狂って粘着しねえよw
脱字が酷いねw文章の乱れは心の乱れ。怒り狂ってるのは君のほうだとしか思えんよ、妄想くんw

780 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 07:44:02.45 ID:+wHEfueu.net
>>775
あの演出 面白いよね
色々とクリアする目的もあるのかな

781 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 07:52:11.61 ID:DhbYq71E.net
>>772
最新話のロイの発言からすると風車の下にリンダから謝罪のハガキを見つけるというのはリンダが風車の下に埋まっている事の(視聴者への)暗示かな

782 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 10:33:40.23 ID:oF/zLR/6.net
ジュノ・テンプルもジョン・ハムもゴールデングローブの受賞を逃したね。
ビーフのアジア人に行っちゃった。
まあ、Fargoはまだシリーズ完結してないからしょうがない気もする。

783 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 18:57:28.19 ID:hEOq/+Up.net
1話からまた見てる
本筋とは関係ない些細なことだけど1話でドットがお縄になり
旦那が迎えに来た際に、何故レンタカー(多分会社のものと思われる)で来たの?
1話の冒頭の「ミネソタナイス」はひょっとして創作かと思いググったら実際に言われてるんだね
極寒の地域って閉塞感があるイメージなのに意外
ミネソタナイスとは温厚な正確云々の説明直後に殴り合いしてるのが皮肉全開w
ポストカードの家族写真の撮影に眼帯弁護士が入ろうとして断られてたの草
義母がロイにあなたは赤ちゃんになりたいだけと言い負かすとこ好き

784 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 19:02:06.59 ID:bLEb0hlJ.net
>>783
> ポストカードの家族写真の撮影に眼帯弁護士が入ろうとして断られてたの草

ああいうボケというか 親父ギャグ的なのが FARGOかなと思っていたりw
え、あれは真面目なシーン?

785 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 19:12:13.82 ID:hEOq/+Up.net
ポストカードの写真が全員銃を持ってるのもシュールだよねw
義母の旦那は酒浸りなのかね
なぜあんな無能そうな旦那と結婚したんだろう

786 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 20:54:11.66 ID:bH52TGS0.net
>>779
>意味分からん。これも5ch用語なの?w

ガチで文盲なんだな
なんかお前のこと可哀想になってきたよ

>ジョン・ハムが出てるから観てるんでしょ?
役者に信者がつくのはおかしいというのなら、制作者や監督に信者がつくのもおかしいでしょ。

役者は傀儡
作品の舵を取るショーランナーはある意味クリエイター
そしてどんな駄作を世に出してもノアホーリーが手掛ければ諸手を上げて絶賛してんのが信者

>崇拝するほど好きだという意味で信者って言葉を使ってるのなら、役者にだって当てはまるわけで。

それはただのファンだろ信者とは違う
役者を崇拝してる奴なんて見たことも聞いたことない

>脱字が酷いねw文章の乱れは心の乱れ。怒り狂ってるのは君のほうだとしか思えんよ、妄想くんw

脱字の意味すら知らんのかお前は使い方間違ってるぞ
あとなここは5chだと何回言えば分かるんだ?
スラングも分からねえ行間も読めねえ意味も汲み取れねえガキみたいに駄々を捏ねて恥を晒してんなw
少しは恥を知れ

787 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 21:15:07.74 ID:LD3NBtlj.net
もうこのバカ2人出て行けよ

788 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 21:55:28.64 ID:xKYSzKQ/.net
そうだそうだ

789 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 00:09:53.02 ID:9S8McoLM.net
>>786
>諸手を上げて絶賛してんのが信者
ジョン・ハムの演技を「諸手をあげて絶賛してる」んだから、あなたは信者でしょ。
一方、俺はS4を不出来だと言ってる。絶賛どころか、Ep1以外観てさえいない。

>役者を崇拝してる奴なんて見たことも聞いたことない
鏡を見れば、そこにいるよw

>脱字の意味すら知らんのかお前は使い方間違ってるぞ
句読点もまともに打てないどころか、脱字にも気が付かないとはねぇw
「信者なければちょっとドラマを咎されぐらいで」を百回読み返してごらん。
それでも脱字がないというのなら、小学生にも劣る馬鹿だよw

790 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 01:13:41.99 ID:BH41kJDP.net
私も「咎され」ってよく分からなかったから検索したら
人から責められたり避難されたりする行為・あやまち・しくじりってなってた
たぶん「咎され」(とがされ)じゃなくて
「貶され」(けなされ)って書こうとしたんじゃないかなと思う

791 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 10:00:40.21 ID:9S8McoLM.net
俺も検索してみたけど、ほんの少数の用例がひっかかるだけ。せいぜい数百件程度。
誤用を面白がって使ったか、誤用と知らずに使ったごく少数の人がいたということでしょう。
妄想くんの場合、脱字にすら気づかないんだから、たぶん単なる誤用でしょう。

792 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 10:29:08.65 ID:l/9dl7a5.net
妄想くんは糖質っぽいから触らないのが吉

793 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 10:47:57.19 ID:V0fCTy30.net
インド系警察官はもっとでっぷりしてるとおもってた

予想よりスタイルよくてびっくり

結構従順だったのにいきなり、離婚宣言だったな

794 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 11:45:28.55 ID:rDZbyRUu.net
島崎和歌子に似てる

795 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 11:47:30.99 ID:rDZbyRUu.net
これ何曜日に放送されるんですかね?

796 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 16:43:44.31 ID:V0fCTy30.net
多分
火曜 夕方

797 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 17:01:51.20 ID:4SEzjBbQ.net
日本は水曜の18時頃じゃね

798 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 17:58:27.35 ID:A26vsI+9.net
ウェインの父親は病院内のフードスペースでもシェイカー持ち込んでカクテル飲んでるんだな
義母こそ逆玉狙いの成り上がり者だったりするのだろうか
あとリンダの施設のシーンはドット以外のロングヘアーの女性は全員髪の毛を後ろでまとめてるんだね
弁護士が死んだのは悔しすぎる
ウェインの替え玉ガン患者もあの風車小屋に埋められたんだろうな
>>793
思った
腰回りがどっしりして見えたよね

799 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 18:21:53.33 ID:rDZbyRUu.net
ありがとう

800 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 18:35:31.76 ID:9S8McoLM.net
弁護士のファン意外と多いね。俺も割りと好きなキャラだったので残念。
らしい死に方といえばらしいけど。

801 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 19:01:40.53 ID:V0fCTy30.net
弁護士はなんで一人でいったんだろう?
自分で解決してできるところをみせたかったのかな?

1話で、記念写真におさまろうとして
家族だけだからと、排除されて
悲しそうな顔をしていて

女性会長の愛人ぽいね

802 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 19:03:54.70 ID:V0fCTy30.net
次の話からインド系女性がリーダーになって
保安官牧場を急襲するんだろうな

一番のカタルシスになりそう

今回のシーズンは出来がいいと思う
自分はシーズン3がすきかな

803 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 19:37:46.45 ID:A26vsI+9.net
>>801 
>弁護士はなんで一人でいったんだろう?
>>725じゃないかな

>女性会長の愛人ぽいね
弁護士にボディータッチするシーンがあってアメリカならそんなものかなとも思ったが
自分も肉体関係はあるんだろうなと思った

ロイは弁護士に屈辱を受けるわ(その前にBBAにもケチョンケチョンに言われてるし)
ドットにも見下されるわバカ息子はヘマするわで怒りMAXだったろうな

804 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 21:05:03.74 ID:FLDZ0eTA.net
>>789
>ジョン・ハムの演技を「諸手をあげて絶賛してる」んだから、あなたは信者でしょ。

ジョンハムの悪役っぷりが好きだとは言ったが絶賛なんかしてねえだろ
お前の都合のいいように決めつけてんな

>句読点もまともに打てないどころか、脱字にも気が付かないとはねぇw

ここは5chだと何回言わせんだよ境界知能かお前は
5chだぞここは読ませる為にレスしてねえよ
読ませることを目的としてねえから句読点を打つ打たないは気分次第
そもそもお前は自分の駄文を棚に上げてよく俺を煽れるな
少しは恥を知れ

あっ境界知能だから恥すら知らんかw

805 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 21:10:57.25 ID:JXs6097+.net
境界知能とか流行りの言葉使ってるつもりか?w

806 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 21:45:29.17 ID:dNLVHo6f.net
8話でロイの現妻がドットの声さえ聞きたくないと渾身の一撃
ドットに対して向けてる保安官息子視線がなんとも物悲しそうだった
これらのことから鑑みてドットはなにかしらショッキングな出来事があって
当時の記憶を失ってるのかも?
下衆の勘ぐりだけど言葉ではロイが殺害したみたいにはなってるが真相は?

807 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 00:09:40.04 ID:RWZNj8Rz.net
ドットが保安官息子の母親なんじゃねと思ったが年が近すぎか

808 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 00:40:58.18 ID:x4/kSyXK.net
>>804
で、脱字には気づいたの?
句読点の言い訳ばかりで、脱字についてはダンマリだねw

809 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 00:49:05.94 ID:x4/kSyXK.net
>>804
>ジョンハムの悪役っぷりが好きだとは言ったが絶賛なんかしてねえだろ
そういうことなら、俺はノア・ホーリーを絶賛どころか、好きだとすら言ってないんだが。
君の言葉はことごとくブーメランで返ってきてるねw

810 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 01:18:45.54 ID:xJ5QNoeC.net
ロイと今の妻には息子はいないんだな
息子ができなくて苛ついてそう
つかドットはロイの子供を孕んだことはないんだね
産んでたとしても女の子だったのでロイが虐待して殺してるパターンもあるだろうか…

811 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 01:58:03.17 ID:BqWKwFfU.net
>>806
面白い考察だけどその展開を残り2話でやるのは無理そう

今回どれくらい死人でるかな
S3は警官以外ほぼ全滅、S4も黒人娘一家以外ほぼ全滅、S5はロイと息子死ぬだろうけど義母は生き残って欲しいw

812 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 07:38:51.01 ID:F5xUn1/v.net
ドットの夢で語られたことはこのシリーズ的には真実だと思う上で、リンダが息子のことについては異常にスルーしていたところを見ると、息子がリンダを殺したという推理が合っている可能性はあるかもね
S3の前例を考えると、Camp Utopiaはボーリング場みたいな位置付けで、ロイがリンダ達に2度殺されるくらいの演出はあってもおかしくなさそうな。吉良吉影みたいに
Munchもそちら側の住民だったりして

宗教的な演出も多いことを考えると、ロイに対して神様は激オコだとは思う

813 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 07:57:37.94 ID:F5xUn1/v.net
Redditとかでも言われているけど、保安官息子の演技はすごいよね。まだ若いんだよね?

814 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 08:00:14.51 ID:8m9ORWmw.net
ストレンジャーシングスても情けない役やってた

815 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 09:00:38.75 ID:scsiOph+.net
最新話は
アマゾンに表示されてるけど
クリックしても動作しない
夕方まで待つしかないようだ

816 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 19:27:12.73 ID:ddkgtlGI.net
あいあいあいやー
息子ゲーター殺されるよりもっと無惨だなおい
にしても殺し屋はなんでドットの居場所分かったんかなぁ

817 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 19:53:25.16 ID:cozgV05l.net
まだ前作シリーズからのゲスト出てないな
大穴でS2に出てきたチャーリーが弁護士になってて独眼竜の代わりに顧問弁護士になると予想

818 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 20:29:14.71 ID:8m9ORWmw.net
ゲイター可哀想になってきたわ 

819 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:03:04.88 ID:x4/kSyXK.net
マンチの出番はあれで終わりなのかな?しかし、トッドを助ける役を担うとはね...。
あの場面で オールマン・ブラザース・バンドの名曲、Whipping Postが流れてきたのには鳥肌が立った。
ロイの置かれた状況を暗示してるのかな?

YMCAも皮肉が効いたいい選曲だった。

820 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:05:56.90 ID:MRy8/gBn.net
>>819
エンディングのオールマンの曲は俺も気付いたけどこの曲以外にオールマンの曲はかかったっけ?

821 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:10:05.81 ID:8m9ORWmw.net
今回超常現象はマンチそのものか

822 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:18:59.05 ID:cozgV05l.net
ゲイター放置されてるけどドットが憐れんで家に連れて帰りそう
んで自暴自棄になって義母あたり殺したら面白そう

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200