2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FX】Fargo part1

1 :奥さまは名無しさん:2015/11/14(土) 04:36:36.01 ID:4YHReOTv.net
http://www.fxnowcanada.ca/shows/fargo/

219 :奥さまは名無しさん:2016/01/19(火) 09:54:38.71 ID:48698r7V.net
「受賞は確定」って同じ人間が言ってたのか
アスぺというより統失じゃないの

220 :奥さまは名無しさん:2016/01/19(火) 09:59:40.87 ID:48698r7V.net
>>213
「殆ど受賞間違いなし」と「確定」は違うでしょ
その辺の区別がつかないってやっぱあんたおかしいよ

221 :奥さまは名無しさん:2016/01/20(水) 20:46:09.87 ID:NtQyDzbZ.net
レスターは弟が狩猟で使ってたトラバサミで命救われてるな

結局最後まで弟以下だったんだな

222 :奥さまは名無しさん:2016/02/18(木) 10:58:07.18 ID:wZ+eYUAW.net
ルーの奥さん、誰かに似てると思ってたけど
若い頃のJ.L.Hかな。

>>217
カールいいよね。

223 :奥さまは名無しさん:2016/02/23(火) 10:33:42.25 ID:egEch/+I.net
兵隊つれた次男と一人で対峙したところはマジかっこよかった

224 :奥さまは名無しさん:2016/02/23(火) 10:34:48.73 ID:egEch/+I.net
>>148
ハンジーはマルヴォに殺される運命なのよ

225 :奥さまは名無しさん:2016/02/23(火) 23:58:41.52 ID:9DkDGgDE.net
「レーガンなんてインチキ野郎と握手なんかできるかよww」

「あなたの映画最高です!」


こういうどうしようもない駄目キャラかと思ったら、やるときは半ベソでもやる。
そういう根性と優しさを持ち合わせる男カール。

226 :奥さまは名無しさん:2016/02/24(水) 20:34:29.50 ID:wjghRJ6z.net
なんちゃって家族で耳レイプしてたのにね

227 :奥さまは名無しさん:2016/03/09(水) 18:35:59.42 ID:Zx8wf14H.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

228 :奥さまは名無しさん:2016/05/24(火) 17:31:23.69 ID:3o3P5gUQ.net
シーズン3はユアンマクレガーが主役かー!
これは楽しみ

229 :奥さまは名無しさん:2016/10/19(水) 21:31:38.24 ID:9VUCUQV3.net
まだ撮影開始してないけどユアン・マクレガーは太れと指示されてて
必死に食って太ろうとしてるらしい
ジェシー・プレモンズとキルスティン・ダンストもそれぞれ
痩せるな、太れと指示されてたし役者は大変だな

230 :奥さまは名無しさん:2017/02/11(土) 02:19:38.92 ID:sOyg0LoY.net
S3撮影中で話数順に撮ってるなら半分は終わったっぽい
撮影スタッフと話した人によると日にちは決まってないけど4月放送らしい

231 :奥さまは名無しさん:2017/02/11(土) 10:25:04.93 ID:0s3ZPBDk.net
FXで始まったドラマLegionにドッドの娘と母ちゃんが出てた

232 :奥さまは名無しさん:2017/02/17(金) 02:57:41.72 ID:kOaiCTg9.net
>>230
えっはや!

233 :奥さまは名無しさん:2017/02/17(金) 09:07:24.55 ID:LD6A/vQF.net
>>231
レギオン1話の取調室の二人もファーゴ関係
緑スーツの悪役っぽいのはS2に端役で出てて
取り調べしてた奴はS3に出る

ノア・ホーリーは気に入った役者は使い続けるタイプみたいだな

234 :奥さまは名無しさん:2017/03/06(月) 09:24:08.08 ID:G2+xh46O.net
S3の警察側の役がキャリー・クーンなのが超楽しみ
レフトオーバーズと併せて週2回もキャリー・クーンの演技が見られる

235 :奥さまは名無しさん:2017/03/20(月) 20:49:58.19 ID:T4NAMEnW.net
スーフォールズの殺し合いのシーンで
ペギーとエドを任されてたクズの警察官が窓の外見ながら
ラピッドシティの二の舞だ!とか言ってたけど
あれは別シーズンへの伏線なのか、それとも実際にあったことなのかな

236 :奥さまは名無しさん:2017/03/20(月) 23:54:13.48 ID:eGB6N0+U.net
>>235
同じ奴がS1でスーフォールズの二の舞だ!と言ってるからメタ的なジョークと、
ノア・ホーリーがファーゴのバックボーンにしてるノー・カントリーの
理不尽な暴力は普遍的ってテーマに沿ってるんだと思う

237 :奥さまは名無しさん:2017/03/21(火) 01:30:39.39 ID:oV/OjbJb.net
>>236
そういえばS1で言ってたなw
1979年の事件の時点で、この時代になっても人々はまだ懲りないってセリフもあったし
やっぱり主軸はノーカントリーかぁ

そろそろノーカントリーやミラーズクロッシングばかりじゃなくて、
ビッグリボウスキとかオーブラザーみたいなファンタジックお馬鹿な路線も強くしてほしいな

238 :奥さまは名無しさん:2017/03/21(火) 10:21:51.63 ID:WTR13YXx.net
S1は映画のファーゴ、ノー・カントリー、シリアスマン
S2は映画のファーゴ、ミラーズ・クロッシング、バーバー
それらのコーエン映画からの影響がメインらしい

239 :奥さまは名無しさん:2017/04/20(木) 15:36:55.60 ID:R2QNafBJ.net
初回は紹介回だったけどモーリースのシーンが全体的に少し冗長だったかも
マフィアのVMとかいう人恐すぎ
すごい顔した役者見つけてきたな

240 :奥さまは名無しさん:2017/04/23(日) 00:01:42.55 ID:h8hajd/p.net
毎回毎回、ちょっとした歯車のズレで人生狂わせるストーリーへ展開させるのがうまい
マクレガーの二役すごいね

241 :奥さまは名無しさん:2017/04/24(月) 23:29:03.41 ID:wBPrIjZx.net
シリアスマンパロディの導入すごい良い
主役俳優もいるし、今回はシリアスマンを下敷きの一つとして扱うのかな

242 :奥さまは名無しさん:2017/04/28(金) 12:24:52.96 ID:bT8lCbbe.net
ウェブカムカシャッで爆笑しちまった
コントかよ

243 :奥さまは名無しさん:2017/05/03(水) 01:31:08.27 ID:ARQ88uIs.net
舞台の時代が近いこともあってgoogleのシーンはゾッとしたな
殺し方はアナログというかかなり力技だったが

244 :奥さまは名無しさん:2017/05/03(水) 20:18:35.79 ID:HDWgJjCo.net
S3まだー?

245 :奥さまは名無しさん:2017/05/04(木) 13:42:47.03 ID:Wn61eZAu.net
>>244
ツイカスか中高生か知らねえけど自分の巣に引きこもってろよくせえから

246 :奥さまは名無しさん:2017/05/04(木) 16:24:26.36 ID:dnEM8JLL.net
スマホやSNSの近代テクノロジー批判が少し説教臭いかなと思ったら
最後そのテクノロジーのおかげで捜査進展したのはうまかったな

247 :奥さまは名無しさん:2017/05/11(木) 16:16:25.51 ID:ZqBYpTCd.net
ナレーションがビリー・ボブ・ソーントンだったな
ピーターと狼の話通りならレイはヴァルガに殺されるのかね
話の中では丸飲みにされて腹の中で生きてるらしいけど

248 :奥さまは名無しさん:2017/05/20(土) 14:46:22.53 ID:enBeUIo9.net
もろカツラなのに、わからんかなぁ?>エメットの家族

249 :奥さまは名無しさん:2017/05/20(土) 18:42:26.41 ID:dpbpAJoN.net
なんで顔は殴らんかったんだろ

250 :奥さまは名無しさん:2017/05/20(土) 19:35:34.88 ID:nQNuSeXM.net
第三者が心配して事件になる可能性があるからじゃないの
それだけ陰湿だってことかと

251 :奥さまは名無しさん:2017/05/20(土) 22:31:17.97 ID:enBeUIo9.net
Vargasが食べたものを吐くのはなんか深い意味があるのかな?

人相も喋り方も気持ち悪いし、露骨にユダヤ人差別や女性蔑視発言する上、
ゲロは吐くわ、マグカップに小便するわで、あらんかぎりの手を尽くして
不快な人物を演じてる感じw

252 :奥さまは名無しさん:2017/05/21(日) 02:50:33.60 ID:uX4fjA/J.net
>>249
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」は万国共通ってこと

253 :奥さまは名無しさん:2017/05/21(日) 04:13:55.34 ID:YAmQlP4B.net
>>251
口にシュッシュしてたけど口臭ヤバそうだよな

マルヴォやハンジーはコーエン映画で見たことあるかいるっぽい雰囲気を感じるけど
ヴァルガ程明確にキモい登場人物っていたかな?

254 :奥さまは名無しさん:2017/05/22(月) 01:32:23.19 ID:RdZZBZuj.net
サイ役の人の演技うますぎてやばい

255 :奥さまは名無しさん:2017/05/25(木) 22:54:14.26 ID:Pk1zdtf8.net
溶けた歯をアイスピックみたいなのでグリグリ・・
楽しそうだな

256 :奥さまは名無しさん:2017/05/27(土) 19:58:43.65 ID:nB61j9dy.net
ヴァルガ役の人は台本の読み合わせも入れ歯なしではやらないんだって

257 :奥さまは名無しさん:2017/05/30(火) 21:30:55.98 ID:Ti03Rbpx.net
FXのCEOジョン・ランドグラフがシーズン4の可能性について次のように語っている。
「(クリエイターの)ノア・ホーリーが全シーズンと同じぐらい良いアイディアを思いついて、
クオリティが高い作品を作れると思わない限りは次のシーズンはないかもしれない。
シーズン3が終了したら、視聴者はテーマが変わることに気づくだろう」と述べ、
新シーズンへの更新が低いことを匂わせている。

258 :奥さまは名無しさん:2017/05/31(水) 09:28:17.93 ID:6hv9UFN/.net
頑張って翻訳するより原文貼ってくれればいいのよ
最後の一文も抜けてるし
せっかく情報提供してくれてるところをすまんけど

“There may never be another Fargo.
Unless Noah has an idea for Fargo that he thinks he can make as good as the prior three.
I think once people get to the end of this [season] they will find that it is thematically different.
It’s really about the moment we live in now.”

259 :奥さまは名無しさん:2017/06/02(金) 09:02:56.69 ID:+16qdo//.net
レンチ!

260 :奥さまは名無しさん:2017/06/02(金) 10:54:17.71 ID:JJ64n37Q.net
暗殺者役のDJクオールズにおお、と思ってたらミスター・レンチに大興奮したわ
移送バスのシーンでかかってたレンチとナンバーズのテーマ大好き

http://www.youtube.com/watch?v=icOD6Lm08lg

261 :奥さまは名無しさん:2017/06/02(金) 17:55:00.31 ID:2Qr8NdL4.net
過去シーズンからカムバックする奴がいるって聞いてレンチ思い出してたけど、やっぱりそうだった
結局、S1の劇中に空いた一年の空白期間でマルヴォにお世話になったのかなw
前より人相が格段に悪くなってる気がする

262 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 08:41:02.33 ID:lVCDKYFK.net
バス横転のメイキング見たいな

263 :奥さまは名無しさん:2017/06/08(木) 19:19:34.13 ID:6q2l1FCj.net
S2のUFOはまだ良かったけど今回のさまよえるユダヤ人はちょっと引いたかな
海外だと大絶賛だけどリンチ風じゃなくてコーエン風が見たい

前半の追われて狩られるとこは良かった
主観で飛んで来るボウガンの矢恐すぎ
アイディアは面白かったけど斬首はちょっと無理ありすぎだろ

264 :奥さまは名無しさん:2017/06/08(木) 22:08:51.07 ID:Cch+Q7j7.net
暫くの間、チェーンを見るとドキドキしそう。

265 :奥さまは名無しさん:2017/06/08(木) 23:23:32.03 ID:5sPmDs0v.net
小野田さん!

っていうかボーリングならアレだろと思ったけど
全然リボウスキ風味じゃなかった

266 :奥さまは名無しさん:2017/06/09(金) 11:51:03.87 ID:ws+3ADX/.net
狼ヘッド欲しくなった

267 :奥さまは名無しさん:2017/06/09(金) 17:06:39.25 ID:qMDnFMEB.net
チェーンで首千切るところとかコーエン感が一気に無くなったような...
ボーリング場といいユダヤ人といい、現実と幻想が入り混じって
バートンフィンクみたいだと思った

268 :奥さまは名無しさん:2017/06/10(土) 15:26:40.00 ID:Qfiudykz.net
ボーリング場のバーで超然とした人物に話しかけられるのは
まさにビッグ・リボウスキなんだけどね
あそこまで話に絡むとマルヴォとかヴァルガも悪魔に類するのかと思えちゃって
そうすると愚かな人間を描いたファーゴっぽくないと思う

269 :奥さまは名無しさん:2017/06/15(木) 14:40:51.83 ID:M8N3YAWi.net
ミーモのスタイリッシュ立ちに毎回笑ってしまう
ヴァルガ対ニッキーの化かし合いといい見所多くて最高だった
レイを30年殺し続けてきた、遂に倒れただけ、はグッときたな

270 :奥さまは名無しさん:2017/06/16(金) 11:18:18.59 ID:NSQfdKtQ.net
VM怒りの便所飯ワロタ

271 :奥さまは名無しさん:2017/06/16(金) 20:16:19.07 ID:caIsZEGp.net
しかもアイスクリームだったしな

272 :奥さまは名無しさん:2017/06/16(金) 20:57:54.76 ID:oZiF+Y3s.net
ヴァルガの影武者みたいなのが増えてくとこ好き

273 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 16:01:25.36 ID:qFlrjB7p.net
面白かったけど無難でちょっと薄味なフィナーレだったな
キャラよりフェイクニュースや真実というテーマを主題にした感じ

シーズン通して銃で人を殺さないことにこだわってきた割には
最後銃で人が死にまくったのはどういうこっちゃ

274 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 16:11:46.68 ID:M1EKSo3m.net
シーズン1では銃で大勢殺してたろ

275 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 16:15:47.08 ID:qFlrjB7p.net
>>274
シリーズじゃなくてシーズンの話
ノア・ホーリーがS3は敢えて銃で人を殺さないようにしてるって言ってる
実際フィナーレ以外で銃で死んだのはバス横転を目撃した老夫婦だけのはず

276 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 17:49:05.62 ID:pCpwBVV6.net
>>275
ノアホーリーはなんでそういう方針に決めたのかも語ってるの?

277 :奥さまは名無しさん:2017/06/22(木) 21:03:09.17 ID:Ka4ofdG1.net
レンチの義理堅さにちょっと笑った

278 :奥さまは名無しさん:2017/06/23(金) 09:12:59.52 ID:jY7Viz3F.net
被害者も加害者もほぼ全員死んで更地になった気分

279 :奥さまは名無しさん:2017/06/23(金) 09:35:12.94 ID:RbmfLee/.net
サンゴちゃんせっかく手話を覚えたのに

280 :奥さまは名無しさん:2017/06/23(金) 21:52:08.87 ID:a0VwhkEt.net
最後どういうこと?
ヴァーガて逮捕された?

281 :奥さまは名無しさん:2017/06/24(土) 00:57:52.05 ID:gzwFUMG7.net
ラスト意味分からん。
ヴァルガどうやって逃げたの?
ロシア人の手下は結局どうなったの?
あと、Ep1の冒頭の話はなんだったの?

スッゲーもやもやするわ。

282 :奥さまは名無しさん:2017/06/24(土) 02:37:50.99 ID:py/x2bGv.net
一部視聴者に解釈投げる造りしてるドラマだからね
コーエン兄弟映画が元ネタだし
全部説明されて落とされないと耐えられないならキツイかも

283 :奥さまは名無しさん:2017/06/24(土) 15:07:08.86 ID:gzwFUMG7.net
自分が何か見落としたのかなと思うから聞いてるだけなんだけどね。
誰もわからないんだったら、見落としてるわけじゃないってことで、
それはそれで別に構わない。

284 :奥さまは名無しさん:2017/06/24(土) 15:20:06.01 ID:k02XqJXz.net
1話の最初のシーンはカフカ的な不条理劇で
人違いのまま話が進められるというそのあとのスタッシー間違い殺人に繋がるのかな
This is a true storyってことで真実とフィクションの違いをあいまいにしてるし

ヴァーガの逃げ方は描かれてない

ユーリは森での追跡以来行方不明

285 :奥さまは名無しさん:2017/06/24(土) 15:20:08.70 ID:Gk0sUR4e.net
>>283
あんたの別スレでのレスも見るに煽り抜きでこういうドラマ向いてないと思う

286 :奥さまは名無しさん:2017/06/24(土) 15:45:32.15 ID:Gk0sUR4e.net
>>284
冒頭の取調室は最後の取調室と構造的に対になってる
真偽含め聞き手が何を信じるか、何が記録に残るかで決まってしまう危うさ

冒頭の事件の真犯人は劇中に出たユーリだがその家に引っ越してきた人が濡れ衣で殺人犯に、
同姓が四人死んだのもサイコ連続殺人犯の仕業、が「真実」として片付いてる
選挙前に脚本書いたから一応偶然らしいがフェイクニュースはびこる現実の風刺になってる

287 :奥さまは名無しさん:2017/06/25(日) 00:39:14.82 ID:xuEL6PBa.net
>>285
Fargoは映画もTVドラマの3シーズンとも見てて大好きだし、
Legionも大好きだよ。向いてるとか向いてないとか余計なお世話だ。
ってか、粘着しないでくれよ、気持ち悪いw

しかし >>286の解釈の努力は評価する。賛同はしかねるが。

288 :奥さまは名無しさん:2017/06/25(日) 00:56:30.66 ID:XVY3cTHM.net
頭悪いのに自覚なくてプライドはやたら高いって最悪だね

289 :奥さまは名無しさん:2017/06/25(日) 01:08:39.11 ID:xuEL6PBa.net
自覚してんじゃんw >>288

ちょっと探してみたらNoah Hawley自身による説明があったわ。
ttp://www.hollywoodreporter.com/fien-print/fargo-season-3-finale-explained-1015844
最初っから視聴者に何を信じるか委ねるようなエンディングを考えてたらしい。
してみると、やはりオープニングはエンディングとの対比のためだけの無関係な
話だったのか。

290 :奥さまは名無しさん:2017/06/25(日) 02:11:44.27 ID:a3s3/8Q0.net
プライドが高く嫉妬深い承認欲求が強い上から目線男が常駐してるスレはここですか?

291 :奥さまは名無しさん:2017/06/25(日) 03:27:10.93 ID:Bmt+Bf+T.net
逆に原作映画まで見てるのに、
描写されてる全てがなにかしら関係あると思えてるのが驚き
典型的な頭でっかちって感じ

292 :奥さまは名無しさん:2017/06/25(日) 09:13:55.46 ID:y7COQxhz.net
誰かがredditに書いたことをさも自分の意見のように披露する奴(笑)

293 :奥さまは名無しさん:2017/06/26(月) 19:46:29.42 ID:orlXy2kT.net
そもそもV.M.が逃げたってのが分からん
カメラがパンしてるからもともと映らないアングルだろ最後

294 :奥さまは名無しさん:2017/06/30(金) 20:08:57.18 ID:YCFjMTdO.net
>>293
何の話かわからん
貸倉庫?最後の取調室?

295 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 02:49:27.21 ID:HXTNHFEG.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

296 :奥さまは名無しさん:2017/10/09(月) 11:46:48.61 ID:8BrGRrt0.net
シーズン1.2は盛り上がりもスレの勢いも凄かったのにシーズン3は何の話題にもならない

297 :奥さまは名無しさん:2017/10/09(月) 12:45:00.27 ID:F+h8MHWe.net
普通に盛り上がったし面白かったのに何言ってんだこいつ

298 :奥さまは名無しさん:2017/10/23(月) 11:32:43.24 ID:q4e52OMS.net
ユアン・マクレガーとニッキー役のMEWが交際だと
不倫だからファーゴで夫婦役は結ばれる法則とネタにしにくい

299 :奥さまは名無しさん:2017/10/23(月) 13:41:15.03 ID:q4e52OMS.net
不倫報道が出た後に離婚公表した
W不倫状態を避ける為か双方5月に離婚してたんだと
何だかな…

300 :奥さまは名無しさん:2017/12/16(土) 22:05:56.52 ID:eLAulZhU.net
法則は法則のままだったか

301 :奥さまは名無しさん:2018/01/07(日) 12:05:05.54 ID:xMM89QU5.net
ノア・ホーリーがS4の構想思いついたらしく正式な発注はまだだがFX側が大興奮してる
2019だから来年になるっぽい

302 :奥さまは名無しさん:2018/01/08(月) 11:50:04.77 ID:E3MJSSh+.net
ユアン・マクレガーがGG賞男優賞(ミニシリーズ部門)受賞

303 :奥さまは名無しさん:2018/01/08(月) 12:08:42.81 ID:j5yo2ZiF.net
太った甲斐あったな
あれ1話の風呂シーンの為だけに太らされて
以後は服でごまかせるから体型戻してOKだったらしい

304 :奥さまは名無しさん:2018/01/09(火) 20:04:27.01 ID:QpdHtVEK.net
S2の肉屋もデブで裸になってたよね

305 :奥さまは名無しさん:2018/01/10(水) 21:33:29.67 ID:Qfa472XY.net
あれは別の作品で太って体型戻す最中だったところを
ノア・ホーリーからデブのままでいてくれと注文されたはず

306 :奥さまは名無しさん:2018/01/11(木) 15:23:23.68 ID:g5qpiWxt.net
連絡くれたら無料で稼がせたるwww

https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32

ちなみに株かFXならFXだし、ビットとか仮想通貨とかは短期にしとけ
プロトレーダーでもないお前らがやっても無理だからwww

307 :奥さまは名無しさん:2018/01/14(日) 13:09:23.55 ID:DmPaZMqr.net
>>301
4あるの嬉しいけど来年まで長いなあ

308 :奥さまは名無しさん:2018/01/14(日) 23:16:36.11 ID:t6xE1lQ5.net
個人的にはS3≧S2>S1かな
S1はキャラへのヘイト管理というか演出がしっくりこなかった

前半はレスターとマルヴォが周りを煙に巻いて痛快に感じて
逃げ切って欲しいからガスとモリーはとにかく邪魔な存在、
後半はレスターとマルヴォが調子に乗りすぎて鼻につき
ガスとモリーの方を応援するように演出されてると思うんだけど
前半のガスとモリーに対する悪感情が抜けきれなかった

それを緩和する為にガス娘とモリー父が存在すると思うんだけど、
ガス娘とモリー父は無事でいて欲しいと思いはしたものの
ガスとモリーは最後までどうでもよかったかな

309 :奥さまは名無しさん:2018/02/04(日) 12:41:23.35 ID:rz9AzW4J.net
娘や父の存在理由とかなるほどと思った

310 :奥さまは名無しさん:2018/03/25(日) 13:59:28.68 ID:0JT9yrJl.net
S4は時代物になる模様
どの年代かは不明だけど禁酒法時代やってくれって声が多い

311 :奥さまは名無しさん:2018/06/10(日) 18:10:16.23 ID:vqevkDbD.net
S4は来年の秋に制作開始だと
その分だと放送は2020年の後半だな
アンソロジーシリーズだから続きを忘れる心配はないけど先が長すぎんよ

312 :奥さまは名無しさん:2018/06/11(月) 08:25:02.97 ID:nBx43Y9R.net
確かに、えらく間があくんだね。

S3が一番印象が薄いから、もうこのままフェイドアウトかと思ったわ。

313 :奥さまは名無しさん:2018/07/08(日) 10:29:36.32 ID:AFTHOb3D.net
S1は主人公とラスボス俳優の雰囲気に嵌まって最後までみてしまった

314 :奥さまは名無しさん:2018/07/08(日) 13:18:00.82 ID:ORA5RPFb.net
s3は面白かったけどシーズン通してヴァーガがずっとキモすぎて
最後はもっと「ザマァ!w」みたいに笑えて終わるぐらいがよかった

315 :奥さまは名無しさん:2018/07/13(金) 14:18:20.06 ID:WB41hmJ6.net
S2の警官の役者さんってS1で有能な弟だった人かな

316 :奥さまは名無しさん:2018/07/13(金) 20:04:26.68 ID:yiEDHQEK.net
ぜんぜん違う

317 :奥さまは名無しさん:2018/07/24(火) 18:42:46.13 ID:t9SHyCZB.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

318 :奥さまは名無しさん:2018/08/05(日) 12:09:29.54 ID:FXrMawPZ.net
S4は1950年のカンザスシティが舞台でクリス・ロック主演

抗争してたイタリアマフィアと黒人ギャングが和平を結び、
和平条件としてリーダーの息子を交換して互いに養子にしたが
マフィア側のドンが死んでバランスが崩れる、だと

http://ew.com/tv/2018/08/03/chris-rock-fargo-season-4/

319 :奥さまは名無しさん:2018/08/05(日) 17:16:10.98 ID:HN2X2df4.net
黒人の息子がミリガンだろうな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200