2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【dlife】ナンバーズ【NUMBERS】

1 :奥さまは名無しさん:2015/09/12(土) 00:47:54.60 ID:MHXPoB93.net
天才数学者の事件ファイル

229 :奥さまは名無しさん:2016/08/09(火) 10:32:42.80 ID:qOC0Jajd.net
チャーリーのアクセス権禁止問題は、
マンネリ化を避けるためにチャーリー抜きでの捜査とこっそり参加してからの捜査という二部構成みたいにしていたが、
結局、あまり意味がなかったような気がする

230 :奥さまは名無しさん:2016/08/09(火) 12:56:30.46 ID:dcg9YENF.net
チャーリーが送信した情報がやはり軍事利用されました
という展開を期待したのに

231 :奥さまは名無しさん:2016/08/09(火) 17:29:52.87 ID:/QnmrKCd.net
国の金で研究資金ででるのに政府の承認受けずに無断で他国に渡すのは売国奴だろ
しかも移民したてのやつなんて資産没収永住権剥奪して国外退去だよ
チャーリーもいい大人なのに悲劇の善人ぶるのはアメリカ的だけどどうみても罰金や処罰をうけるべきなのでは?
規則を守り真面目に処罰するべきと報告書出した年配のおじさんが全面的に悪者になってて可哀想だった
ドンが仕事と私生活どちらも芯が通っておらずブレブレなうえに我が儘な甘えん坊でひく

232 :奥さまは名無しさん:2016/08/10(水) 16:54:55.25 ID:8xnEB3wV.net
研究者同士で研究について情報をやりとりするのは普通のことだが
エピソード内でも語られていたが「何が外部に渡してはいけない情報かは公開していないが、それは外部に渡してはいけない情報だから逮捕」という阿呆な法律だ
小保方が高々60万円ばかりの弁償で許されている日本人から見たら、異様に厳しい罰を受けているようにしか見えないw

233 :奥さまは名無しさん:2016/08/10(水) 18:25:26.95 ID:LRi7r90x.net
>>232理研はコネ(親が金持ちでスポンサーになれる又は師事した教授が有名で自身に超絶な才能)がないと入れない
小保方のは全く違います
あれは特許関係で国際規模で横やりが入っただけ
流用は大学ですら行われてるので芋づる式にバレるとヤバイからうやむや

234 :奥さまは名無しさん:2016/08/10(水) 21:02:04.18 ID:Ja8waNVb.net
父さんの彼女もう出てこないのかな。学長だっけ。あのひとよかったのに

235 :奥さまは名無しさん:2016/08/10(水) 21:25:50.04 ID:SucUrxHD.net
ジョディ・フォスターの映画で、宇宙人からの信号を受信して、世界中の科学者と協力して解析しようとしたら、
軍が乗り込んできて、他国に情報を漏らすなとか言って乗っ取る映画あったわね。

236 :奥さまは名無しさん:2016/08/10(水) 21:41:35.98 ID:KaXKJF0u.net
gleeのクインが犯人の彼女役で出てたね
gleeに出演する前か

237 :奥さまは名無しさん:2016/08/10(水) 23:13:39.84 ID:75CU2Qg+.net
>>234
あの人よかったのにね
ラリーがいない間だけだったのかな

238 :奥さまは名無しさん:2016/08/11(木) 09:53:37.24 ID:62K/DKxx.net
>>233
特許関係で横やりって何?
捏造に横やりなんて関係無いけど

239 :奥さまは名無しさん:2016/08/11(木) 21:00:32.19 ID:wCwWhb5G.net
>>238
それナンバーズの話?

240 :奥さまは名無しさん:2016/08/12(金) 15:10:43.98 ID:n+l4Plsf.net
ミリー、体系的にも父さんにお似合いだった

241 :奥さまは名無しさん:2016/08/12(金) 19:00:17.71 ID:t8RxuhVd.net
>>231
おじさんwそれなりに大物なんだけど色んなドラマで見かける
キース・キャラダイン

242 :奥さまは名無しさん:2016/08/13(土) 07:51:24.45 ID:aR43LNU1.net
ドアキック失敗ワロタ

243 :奥さまは名無しさん:2016/08/14(日) 04:24:54.36 ID:HcGRJEKY.net
>>237
WOWOW「アンフォゲッタブル4」で警察に転職してボスやってる

244 :奥さまは名無しさん:2016/08/14(日) 13:17:43.95 ID:0djQCWXH.net
お兄ちゃんがNCISニューオリンズで監督やるみたい
出演もするのかな
http://twitter.com/RobMorrow_/status/764469587958124544

たまにドラマと直接関係の無い俳優さんが監督してるけど、どういった経緯だろ
コネでちょっとやらせてよってことかな

245 :奥さまは名無しさん:2016/08/14(日) 18:38:58.70 ID:xeJYeC0c.net
業界で生き残るためだと思うよ
米の俳優は演劇論がっつり勉強してる人が多いし
裏方の知識も皆無ってことはないはず

日本のソレと比べても仕方ないけど
こういう所は羨ましいな

246 :奥さまは名無しさん:2016/08/14(日) 23:08:47.01 ID:ZE3JJCeX.net
ナンバーズでも制作側に参加したことあったのかな
長いドラマだと出演者の参加結構見かけるよね

247 :奥さまは名無しさん:2016/08/17(水) 16:49:26.40 ID:Hnnf1BRl.net
>>231
> 規則を守り真面目に処罰するべきと報告書出した年配のおじさんが全面的に悪者になってて可哀想だった
> ドンが仕事と私生活どちらも芯が通っておらずブレブレなうえに我が儘な甘えん坊でひく
調査担当官は典型的な融通の効かない官僚だけどね
ドンとキャラを入れ替えたらドラマが成立しなくなるという典型的なキャラクター
「規則なので違法捜査にて不起訴処分にします。これにて一見落着。それからチャーリーは私のオフィスに来なさい」
でそのエピ終了w

248 :奥さまは名無しさん:2016/08/18(木) 14:44:16.66 ID:Wp7WvpIO.net
>>241
おぉー、キース・キャラダインだったか!気付かなかった

249 :奥さまは名無しさん:2016/08/27(土) 16:56:33.78 ID:+ewEJVH+.net
アメリカでも大西洋側と比べると
シスコ、ロス、サンディエゴ辺りの太平洋の水って綺麗じゃないね

250 :奥さまは名無しさん:2016/08/27(土) 17:38:06.21 ID:XhK9MJlO.net
ドンちゃん急に教会とかどういう展開なんやろ

251 :奥さまは名無しさん:2016/08/27(土) 19:25:34.90 ID:1m38pEIf.net
ユダヤなのにね

252 :奥さまは名無しさん:2016/08/27(土) 20:17:32.80 ID:XhK9MJlO.net
行ったのユダヤ教の教会じゃなかったっけ
ラビがどうたらとか言ってたし

253 :奥さまは名無しさん:2016/08/27(土) 23:58:52.09 ID:mzM9h4dU.net
大麻の畑って衛星写真とかから探せないもんなのかな

254 :奥さまは名無しさん:2016/08/28(日) 00:09:19.35 ID:e1TleoKh.net
>>253
カルテクでは人工知能で衛星写真から敵国のミサイル施設や基地を探す研究とかしてるそうだし
応用すりゃ出来るかもしれないが
基地探しは潤沢な軍事予算があるから出来てるわけで、
大麻探しという緊急性の低い研究に政府や警察が金出すとは思えない

255 :奥さまは名無しさん:2016/08/28(日) 09:49:55.02 ID:eS9czcVa.net
ディーライフでやってるのを知らずに今日気づいたよ。
最初の頃の方が面白かったな。

芝に散水するスプリンクラーのやつとか

256 :奥さまは名無しさん:2016/08/28(日) 19:17:45.19 ID:D2gGwxNQ.net
>>252
シナゴーグ

257 :奥さまは名無しさん:2016/08/30(火) 15:48:38.11 ID:XH8SkvJP.net
髪切ってチャーリーがイケメンになったのが寂しい
ピグモンみたいにもじゃもじゃロングがいい

258 :奥さまは名無しさん:2016/08/30(火) 16:18:56.11 ID:oJCm5Rrv.net
ドンのサーファースーツ姿、ヤバかったな
親父さんの体型とどっこいじゃなかろうか

259 :奥さまは名無しさん:2016/08/30(火) 17:08:10.80 ID:m3+yfbkc.net
チャーリーが前後逆に着ててワロタ

260 :奥さまは名無しさん:2016/08/30(火) 21:54:30.88 ID:n0YCefqu.net
ドン、セイウチみたいで吹いたw

チャーリー反対に着ててワロスw

261 :奥さまは名無しさん:2016/08/30(火) 22:39:16.51 ID:rDiSsdO5.net
アメドラの割に萌えポイント抑えているよな?w

262 :奥さまは名無しさん:2016/08/30(火) 22:44:10.21 ID:m3+yfbkc.net
「ほんとすごい(棒)」
「もういいよ…」
も笑ったw

263 :奥さまは名無しさん:2016/08/31(水) 12:35:52.95 ID:MY6wAuBO.net
five0のマクギャレットとドンが似ているかと思ったけど、マクギャレットはポッコリお腹じゃなかった

264 :奥さまは名無しさん:2016/09/02(金) 11:42:36.14 ID:+29L5v2X.net
チャーリーの例え話、視聴者は映像があるからいいけど、コルビーたちは聞くだけだからわかりづらいだろうな

265 :奥さまは名無しさん:2016/09/02(金) 12:34:02.92 ID:irJXjz2r.net
そのうち慣れて聞き流せるようになるから大丈夫

266 :奥さまは名無しさん:2016/09/02(金) 16:14:59.25 ID:5k+QTM0V.net
チャーリーが進化して映像出せるようになったのかも

267 :奥さまは名無しさん:2016/09/02(金) 19:32:04.72 ID:CB3yOswQ.net
>>264
いっつも聞かされてたら、結論だけ聞いときゃいいってなるから
チャーリーが真剣に入り込んでるとき周りのみんなは「またやってるよー」て見合わせてニヤニヤしてそ

268 :奥さまは名無しさん:2016/09/03(土) 12:41:22.07 ID:svd792YT.net
ドンの中の人、印象より年いってるのがよくわかるシーンだった>サーフィン

269 :奥さまは名無しさん:2016/09/03(土) 15:23:01.93 ID:5nTiFo2A.net
お父さんこのシーズンになって一気に老けた気がする
白髪と髭のせいか

270 :奥さまは名無しさん:2016/09/03(土) 15:47:30.16 ID:UYMhijNp.net
インディペンデス・デイで元気だったよ

271 :奥さまは名無しさん:2016/09/05(月) 23:16:30.61 ID:1dSn/IIN.net
列車事故は派手な割に事件でもテロでもなく、結局ただの過失だし、
救助活動をダラダラ見せられても、
チャーリーは役に立ってるけど
なんでレスキューや消防じゃなくFBI二人が救助に体張ってるのか謎

しかも一歩間違えば周囲に毒ガスの被害が出るのに
下手な正義感で暴走するし全体的にだらけたチグハグなエピだった

272 :奥さまは名無しさん:2016/09/05(月) 23:24:57.77 ID:ScaIIxTG.net
シンクレアが休みもせず無茶言ってチャーリーに当たり散らすのがなんだかな
今までそんな奴じゃ無かったろうに
容疑者といきなり寝たコルビーの時も思ったが、話のためにキャラ崩壊させんでほしい

273 :奥さまは名無しさん:2016/09/06(火) 03:25:59.42 ID:Sl0D8zd8.net
まあドンも証人保護プログラム対象と寝てるわ殺されたわしてるし・・・

274 :奥さまは名無しさん:2016/09/07(水) 10:46:38.30 ID:N17yCr0t.net
カップルの男が勝手に動いて死んだの見たくせにチャーリーの言うこと聞かないで勝手に行動して、シンクレア最悪だった
コルビーはいいやつ。新入りの人、いまだになじめないね

275 :奥さまは名無しさん:2016/09/07(水) 12:26:51.91 ID:VxVfFgl9.net
見てるだけなら確実に命の危険が訪れる
助けに行くと崩れて皆埋まる危険が高まるけどそれは確実にではない
そのわずかな差に自分の命を賭けて行動した英雄的行為というシーンなのじゃ?

276 :奥さまは名無しさん:2016/09/07(水) 23:50:41.24 ID:2IA73uVq.net
ヒーローなんだろうけど
そう見せるには熱意の中の冷静さや言葉が足りないと思う
短絡的にチャーリーに当たったり、
寝不足イライラでナーバスになったとしか見えないかな
自分と要救助者が崩れて死ぬならともかく
崩落したら盛大に気化した毒物でもっと大勢が危険にさらされそう

277 :奥さまは名無しさん:2016/09/08(木) 00:02:27.61 ID:Vp3Qtm83.net
シーズン3までDVDで見てて、いきなりシーズン5の#8を見たら、別のドラマかと思った。
黒板とチョークとラリーとメーガンと解決後の家族団欒はどこにいったの?
デイビッドってあんなに熱いキャラだっけ。コルビーが止める側か。逆のイメージだった。

278 :奥さまは名無しさん:2016/09/08(木) 23:25:31.64 ID:asNSVPm7.net
メーガンは惜しいキャラだった
新しい女捜査官がいまいち魅力にかけるのも停滞の原因かも

279 :奥さまは名無しさん:2016/09/09(金) 23:58:13.04 ID:ThEYXS4m.net
最初のフレーズに=を使ったのは今日のが初だったかな

280 :奥さまは名無しさん:2016/09/10(土) 00:44:38.29 ID:42x3NKSV.net
今回は数学勢の活躍少なかった気がする
ネタ切れなのか?

281 :奥さまは名無しさん:2016/09/10(土) 01:33:58.11 ID:8FJkaNUS.net
チャーリーとアミタのカップルは好きなんだが
子供の頃からの日記を相手に全部読ませる関係はちょっとキモいぞ

282 :奥さまは名無しさん:2016/09/10(土) 15:50:30.53 ID:cg/OinYC.net
なぜ急に陰謀論たっぷりの話に? パパさんまで

283 :奥さまは名無しさん:2016/09/10(土) 16:11:28.05 ID:hC7X9kHO.net
パパさんは元々そっち系やん

284 :奥さまは名無しさん:2016/09/10(土) 17:06:07.89 ID:UuvZbXN1.net
最後のCIAの人は急になんなん
リモートのライフルで狙ってたのはあの人だよね

陰謀マニアのデブは、オラフの声の人だよ

285 :奥さまは名無しさん:2016/09/10(土) 17:16:05.63 ID:4YNGEf6k.net
パパは若い頃反政府抗議団体幹部やってFBIに聴取されて記録に残ってたんじゃなかったか?
そんな奴の息子がよく採用されたよ
普通は警察ですらよほど優秀じゃないと正規採用難しいしまず幹部になれない
あと陰謀というかああいった団体はマネロン・人身売買・密輸の温床なのは周知の事実だよ
金持ちしか設立できないしそれを傘にきて隠れ蓑にやりたい放題してるから市民がキレてるの

286 :奥さまは名無しさん:2016/09/10(土) 17:39:14.74 ID:8FJkaNUS.net
>>284
えっポエーユ瀧だった?

287 :奥さまは名無しさん:2016/09/11(日) 13:05:19.93 ID:4OpHzGNW.net
リズが急に可愛くなってた(´・_・`)

288 :奥さまは名無しさん:2016/09/11(日) 16:22:58.60 ID:YTaBdhmk.net
真珠湾攻撃の例も不適切だったし(当時は空軍はねぇし)、
恋愛ネタと陰謀論中心でつまらなくなったな
最後のオチもイマイチだったし

289 :奥さまは名無しさん:2016/09/11(日) 17:18:48.39 ID:3ZqGFEBA.net
恋人や夫婦の間で一片の秘密もあってはならない
って極端だよな
他のアメドラでもそういうことで喧嘩するシチュがあるし
ああいうのが普通なんかね

290 :奥さまは名無しさん:2016/09/11(日) 21:58:59.78 ID:9tbbZpMH.net
夫婦関係の秘密が離婚原因になって、高額慰謝料請求訴訟へのコンボ発生

て、なりそう?

291 :奥さまは名無しさん:2016/09/11(日) 23:07:18.50 ID:X+fWKFUp.net
くっそー、GEOの代表のサイト上の写真がブルース・キャンベルに見えたから、
すごく楽しみにしてしまった…

292 :奥さまは名無しさん:2016/09/11(日) 23:14:45.40 ID:R7iozx2Z.net
髪型がちょっと変わってリズ可愛かったよね

父親はユダヤ人だけど、今まで別にユダヤ教徒って訳じゃなかったよね
ドンの宗教への意識の変化って何かきっかけあったっけ

293 :奥さまは名無しさん:2016/09/12(月) 02:18:59.64 ID:dxzy490O.net
>>292
確か例の内務調査の件で弟をダシに自分を嵌めようとされた件で悩んでいたという話では?

>>278
ドンとリズがオフィスでいちゃついているときに、
ドンが振り返るとリズが首だけこっちに向けて楽しそうにじっと見ていたのが懐かしい
良いキャラだったのにな

294 :奥さまは名無しさん:2016/09/12(月) 02:19:51.13 ID:dxzy490O.net
>>293
×リズが首だけこっちに向けて
○メーガンが首だけこっちに向けて

295 :奥さまは名無しさん:2016/09/12(月) 02:28:17.61 ID:EKLpyc15.net
>>292 >>293
ドンはなんでも自分で解決できるって思い込んでる人だったけど、
チャーリーの件もそうだし身近な人が死んだり去って行ったりして、
自分一人では乗り切れないって認めた結果だね、教会&カウンセリング

296 :奥さまは名無しさん:2016/09/12(月) 23:17:45.14 ID:jVn4wbIS.net
ユダヤ教って戒律とか厳しいイメージ
ドラマの主役がハマる宗教としてはなかなか珍しい気が
まぁチラッと出てくるだけだろうが

297 :奥さまは名無しさん:2016/09/13(火) 07:08:51.02 ID:P0n5pH+l.net
基本的な知識

・ユダヤ教はキリスト教やイスラム教、仏教と違って、布教活動をしない。
・ユダヤ教は簡単に入信できない。基本的には家族(両親や配偶者)がユダヤ人である必要がある。
・なのでハマるとかハマらないとかそういうことではない
・ユダヤ人とは人種を指す言葉ではなく、基本的にユダヤ教徒のことを指す。
・ユダヤ教にも様々な宗派があり、厳格に戒律を守る人たちもいれば、エプス家のようにユルい人たちもいる。

ドラマの主役がユダヤ人であることは全く珍しくない。ユダヤ系は平たく言って「頭がいい、金に細かい」という
ステレオタイプなイメージがあり、ドラマや映画などでは医者、弁護士、企業経営者、科学者、などの社会的地位の高い
職業に就いていることが多い(単にハリウッドがユダヤ人によって支配されているからということもあるけど)。
ナンバーズのほかにも、ロイヤル・ペインズのハンク(演じているマーク・フォアスタインもユダヤ系)、

298 :奥さまは名無しさん:2016/09/13(火) 23:36:07.13 ID:8Lh/IBZj.net
なるほど

299 :奥さまは名無しさん:2016/09/17(土) 03:59:20.67 ID:ft1rNuFB.net
チャックが急に髪型イメチェンしたな

300 :奥さまは名無しさん:2016/09/17(土) 15:25:40.19 ID:lDPf+V8G.net
ぽっこりお腹に即効性有ればすぐにでも買うよ

301 :奥さまは名無しさん:2016/09/17(土) 20:37:04.20 ID:WbnbLEEw.net
なんかシェルドンみたいな奴だったな

302 :奥さまは名無しさん:2016/09/17(土) 21:12:53.83 ID:bM9N59lv.net
マクギーに似てた
多分マクギー兄かなんかでNCISに出てたろ

303 :奥さまは名無しさん:2016/09/17(土) 22:07:17.10 ID:wmeperwr.net
店で悪党と鉢合わせして数学者二人で話合わせるのワロタ
バレてたけど

304 :奥さまは名無しさん:2016/09/18(日) 07:57:47.22 ID:vl2K0lbX.net
父親がプロモ来日していた

305 :奥さまは名無しさん:2016/09/18(日) 19:32:52.33 ID:8MP2Qb1r.net
>>302
対立してた捜査官だっけ、悪マクギーだよね
まったく顔が変わらんな
トム・ハンクス息子

306 :奥さまは名無しさん:2016/09/18(日) 22:55:43.64 ID:NeBYdbx1.net
>>305トム・ハンクスの息子か…ブルース・ウィリスの子供より穏やかに似ててよかったね

307 :奥さまは名無しさん:2016/09/18(日) 23:30:24.91 ID:vl2K0lbX.net
ちょっと前にタワー・レコードのドキュメンタリーを監督してたな、コリン・ハンクス

308 :奥さまは名無しさん:2016/09/20(火) 23:41:44.04 ID:KC70w0o8.net
>>302
> マクギーに似てた
ああ、それだったか
スッキリした

309 :奥さまは名無しさん:2016/09/21(水) 22:59:32.90 ID:oIT8rs64.net
ラリーが時々寂しそうな顔しているのが気になる

310 :奥さまは名無しさん:2016/09/23(金) 23:28:56.83 ID:v3t4LfvL.net
今回ドン勝手過ぎじゃね
個人的な気持ちのために部下に説明もなんもせん、
しかもそのことを問い詰めた部下に報告したけりゃしろと責任丸投げ
無責任すぎ

311 :奥さまは名無しさん:2016/09/24(土) 07:02:37.71 ID:RgFfTXZr.net
>>302
マグキーが出てると思ってた

ありがとう

312 :奥さまは名無しさん:2016/09/24(土) 15:14:44.51 ID:SB9Z4VVw.net
画面が暗くて見づらいのは俳優が太ってきたのをごまかす為だろうか
兄ちゃんケツ回りすげー

313 :奥さまは名無しさん:2016/09/24(土) 15:45:35.57 ID:4KjBPDKw.net
あの当時リアルで妊娠してたんだよ
いやそれはボーンズだったか

314 :奥さまは名無しさん:2016/09/25(日) 14:43:27.06 ID:Ibd1pXp0.net
ナハナハってラビの言葉だったのか

315 :奥さまは名無しさん:2016/09/25(日) 16:25:13.60 ID:BvFl+jVC.net
>>313
兄ちゃんの話!

チャーリー吹き替えの人がCSIのホッジスと同じだと思うと、なんかムカつくw

316 :奥さまは名無しさん:2016/09/25(日) 19:11:55.91 ID:0kA9rbnJ.net
咲野は出まくってるからそういう事言い出したらキリが無い

317 :奥さまは名無しさん:2016/09/26(月) 21:41:05.21 ID:CmOHflIo.net
>>310
アメドラで主要キャラが個人的な問題やトラブルを抱えたときにそれに気付いて心配してくれる人がいても
関係ないだろほっとけやみたいな態度とらせるのはなんでなんだろう
Dlifeの今やってる他のドラマだとコールドケースのリリーとかボーンズのブース
少し前にやってたのだとNCISの女局長とかさ

他人に相談するのは弱み見せるみたいでダメだみたいな風潮でもあるんだろか

318 :奥さまは名無しさん:2016/09/26(月) 23:48:42.81 ID:3lV5euH/.net
抱え込んでトラブルを深刻化させた方が
ドラマとしては面白いからじゃない

319 :奥さまは名無しさん:2016/09/27(火) 19:36:18.09 ID:nrQxe/Rg.net
>>315
クリマイのモーガンとかニキータのマイケルと同じとは
恐れいった

320 :奥さまは名無しさん:2016/09/27(火) 19:38:49.14 ID:nrQxe/Rg.net
>>317
・個人主義的価値観
・公私混同を避ける風習
・他者に助けてもらいたくないという強いプライド

こんなところじゃね?
それをストーリー上の「レギュラーメンバーの知られざる一面」みたいに演出する

321 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 08:44:35.67 ID:ygNfSS3G.net
昨日の話は面白かった

何人殺されるかハラハラしていたからw

322 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 12:31:53.72 ID:sMsy3K1u.net
バスの案内人もグルかと勘ぐった

323 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 12:33:54.31 ID:zfLdKVGf.net
バスの運転手はScorpionsの新しいキャラの人?

324 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 15:01:00.05 ID:gcl/7Zrj.net
コルビーの中の人の兄ちゃんは横顔がコルビーそっくりだったな
20ドルで釣れるとかチャーリー解説動画の蝶ネクタイに葉巻のドンとか
笑いどころの多い回だった

325 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 15:29:18.23 ID:J+cXj/N4.net
>>322
俺はバス会社の責任者がFBIの内部の情報を送ってると深読みし過ぎたw

326 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 18:47:50.62 ID:Wm+1xiHZ.net
毎回密度が凄い

327 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 23:22:43.44 ID:FMkiE2gh.net
真のリーダーは登場した時に「この人怪しい」と思った
その後撃たれた時は騙された〜「疑ってゴメン」と思ったのにぃ!

328 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 23:41:01.34 ID:UW6ro1u0.net
人質の女に腹パン食らったとこワロタ

329 :奥さまは名無しさん:2016/10/01(土) 23:48:35.58 ID:lYZ8Asrx.net
今回は久しぶりに面白かった
スピード感あると集中して見ちゃうからいいね
自分もバス会社のセキュリティ担当が真犯人かと思ってたw

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200