2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part21【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 22:54:58.63 ID:HDjPVh0j.net
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part20【バレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1427938147/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

943 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 21:46:21.12 ID:DyvAS8uT.net
なんかブランソン命みたいな人がいるな。
おぉーキモッw

944 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 22:29:43.09 ID:jA1LdImr.net
昨日のマープルはヒューズさんのリアル夫やヴァイオレット様のリアル息子やら
ロザムンドの追い出した侍女が出たりしたてからニマニマしながら見てしまった

945 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 22:52:42.44 ID:abGazc9Q.net
>>942
独立前のアイルランドの小作には物凄い重税がかけられて、
ある日突然、借地権を没収されることも多かったらしい。
ブランソンが貴族の家に就職したのは、
その時は他に稼ぐ手段がなかったせいかもしれない。

946 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 23:02:33.62 ID:4hkZPZD6.net
>>944
へぇ、あの左遷された刑事役がヒューズさんの夫だったのか
ヴァイオレット様の息子、かっこよかった

947 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:02:03.97 ID:2tYZjDFk.net
『ち、地方選てなに?』

948 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:11:49.94 ID:P/KsAt4l.net
>>905
妻が身重だから義理父頼った→あー居心地悪 >>


ちょっと、ちょっと!そこ全然違うって

放火テロに加担して追われる身になり義父頼った→あー居心地悪

でしょww


>>937
まあ伯爵はラビニアの長期滞在から墓場までずっと面倒みてたし
一応ギブアンドテイクだからブランソンと違って一方的に恩恵のみ享受じゃないけどね

って、いうかラビニアの父さん生きてたのにびっくりしたわ
娘が伯爵家に住んでたのに挨拶ないのは、まあ当時の交通事情じゃしょうがないけど
流石に娘がスペイン風邪で危篤なのに見舞いに来ない上に
葬式から埋葬まで伯爵家が全部取り仕切って
えええ?まだマシューと結婚してないのならクローリー家の一員じゃないのに、伯爵家の墓地(?)にはいるってことは死後の面倒みてくれる家族いないの?
いたら喪主してるはずだし・・と、思ってた

949 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:18:54.79 ID:PNvc4ntu.net
火葬する習慣がなくて当時は遺体を冷蔵も出来ないから現地埋葬とか

950 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:20:52.67 ID:P/KsAt4l.net
でもロンドンで死んだラビニア父はラビニアの隣に埋葬したんじゃなかったっけ?

951 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:21:27.14 ID:2tYZjDFk.net
ラビニアのお父さんは体調が良くないだか
体が弱いだかで、娘のお見舞いに来られなかった
じゃなかったか?

952 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:23:27.73 ID:P/KsAt4l.net
虚弱体質?おまけにリチャードに借金するほど困ってたよね
そんなラビニア父に莫大な遺産があったなんて不思議すぎる

953 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:24:52.87 ID:6VkZrx+l.net
まぁ単純な話で、
トーマスやオブライエンやベラがどれだけ性格が悪かったりクズなことをしたりしてもそこまで叩かれないのは、
作中でもちゃんとクズキャラとして扱われてるからだよね

ブランソンやメアリーが叩かれがちなのは、性格が悪かったりやってることがクズだったりするのに
作中で主人公ポジションというか、ヒーロー・ヒロイン的な扱いを受け、特に何か報いを受けるわけでもなく、
っていう感じだからだよね

954 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:25:27.86 ID:P/KsAt4l.net
賄賂でボロ儲けした弟(ラビニア伯父)がスキャンダル苦で過労死して、その遺産がラビニア父に転がり込んでいたというのならわかるけど

955 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:32:54.10 ID:P/KsAt4l.net
メアリーは一応いろいろ痛い目にあってるしヒューズさんやイーディスからクズ扱いされてたよ
でもウィリアムが母の死に目に会えるように計らってやったりとたまに善行もしてたな
シーズン2ではかなり性格改善してたし、と思ったら3でまた悪くなって、でもマシューが遺産受け取ったら穏やかになったりと浮き沈み激しいな
とりあえずイーディスと姉妹仲よくなったのはよかった

956 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:34:33.41 ID:PNvc4ntu.net
まあその辺は脚本のアラだね
ラヴィニアがリチャードに脅される別の理由を考えておけば良かったのに

957 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:35:47.28 ID:m6blNpQ+.net
サー・リチャードかっこよかったな
ブランソンは貴族の屋敷が焼かれて、逃げ出してきた一家が燃えている屋敷を見て泣いているのを
貴族出身の身重の妻を置いてわざわざ見物に行ったってところがクズすぎてドン引き
しかも妻の実家の貴族の城に逃げ込んで、それを責められたら逆ギレして正当化って最低すぎ
アイルランドのしきたりだかこだわりを色々と押し付けては居直ってるし、
居心地悪い思いをしてるようには到底見えない
いつも鼻の下が腫れてるみたいで気持ち悪い

958 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:37:39.82 ID:6VkZrx+l.net
そういえばブランソンの吹き替えの人S3から変わってるよね?
なんか喋り方が違う

959 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 01:35:42.15 ID:4OuL4YoD.net
ブランソン嫌いな人、同じことばかり何度も何度も書いていて、
頭悪そう。

960 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 01:51:34.28 ID:m6blNpQ+.net
え、久し振りに書き込んだんだけど駄目だったの?
同じように感じてる人いるんだなーと思ってさ

961 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 01:55:48.13 ID:BG+663kt.net
イングランドとアイルランドの関係を日本と韓国のと同じみたいに言ってる人ちょっと恥ずかしい
いくらブランソンが嫌いでも
あ、ファンじゃないっすよ
スミレばーちゃん一筋っす

962 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 01:58:44.09 ID:BG+663kt.net
>>960
>>957踏んでるんで次スレよろです

963 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 02:46:35.78 ID:m6blNpQ+.net
立てたよー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1430070220/

964 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 04:38:50.98 ID:XduRWhUA.net
>>903
そうだね
あなたの書き込みは頭悪そうに見える

965 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 06:30:47.67 ID:1I2YcQdo.net
>>963
おつです

966 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 07:20:09.03 ID:K67mYMso.net
登場人物はみんな長所あれば短所ある
トーマスでさえ血も涙もないないクズかと思いきや中尉やシビルの死に号泣したり仕事の面では有能かつ努力家だったとか
ブランソンは汚点だらけで美点がほとんどないってのがキャラとしてバランス悪すぎるぞ
(マシューとメアリーの和解に手を貸した一回だけ、それだってマシューへの恩返しとしちゃまだまだ足りないし

967 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 07:20:33.83 ID:BG+663kt.net
>>963
乙です自分寝ちゃいました
かたじけないでござるです
仕事早いっすね
>>964
めちゃくちゃ頭良さそうじゃないっすか?
ブランソンみたいに居直っちゃダメっすよ

968 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 07:25:13.23 ID:gmimFxL/.net
>>957
アイルランド流とかカソリックを通したいなら伯爵家を出ればいいだけだよねw
ブランソンって現金収入あったのかな?
逃亡費用も着ている服も伯爵がシヴィルに与えた金じゃないの?

969 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 08:29:14.74 ID:/Tlz4lC6.net
ブランソンは牛糞事件で逮捕される覚悟だったけど未遂に終わって解雇もされず
シビルが自分と駆け落ちするまで辞めないって言って新聞記者に採用された時
口説き落として駆け落ち実行したんだよね
シビル外国で相手の家族が反対しててメイドを雇う余裕もなさそうだけど結婚後
ギャップがつらいとか言わないし妊娠してて逃亡とか凄いタフだわ

970 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 09:19:37.61 ID:L9OAB8D6.net
まるで放映があったかのようなスレの進みにびっくり

971 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 09:55:50.15 ID:+Stb8YGG.net
>>969
ウンコテロ、伯爵にはバレてないけどカーソンはわかってたし
あんときクビになってないのが不思議だ
運転手の成り手って貴重なのか
クローリー家の今の運転手て誰だろ

972 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 10:13:26.17 ID:4OuL4YoD.net
やっぱり、頭悪そう。

973 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 10:44:52.75 ID:rM+c4CfW.net
なんかブランソンを蛇蝎の如く嫌ってる変な人が居て笑った。
このドラマでは人気キャラで、わざわざ人気者男優に演じさせて、その男優はダウントン・アビーで
ブレイクして、いま話題の映画の「シュミレーション・ゲーム エニグマ暗号と天才数学者の秘密」に出演してる。
ナチスのエニグマ暗号を解読してイギリスをファシズムから救った実在のゲイの天才数学者の暗号解読チームの
一員でかっこよい。

欧米におけるこのドラマの人気男性陣は、マシュー・トーマス・ブランソン・ベイツで女性ファンも多い。
ガクトも最近フランスで人種差別受けたと騒いでる黄色人種なのに、なぜか貴族目線で見てる人間が居て滑稽で哀れ。
もう少しイギリスの歴史を勉強したほうがいい。
「たかじんのそこまで言って委員会」でイギリスとフランスの悪行を紹介してたけどドン引き。イスラム国出現の元凶はこの2国。
福沢諭吉が封建制度は親の敵と言ってたけど、ブランソンはイギリス貴族が親の敵なんだろう。
ガラパゴス日本人だけが、ブランソンを非難してるけど、世界の常識は若くて青くて情熱的で幼いブランソン頑張れと応援してる。
ボイコットの言葉の由来が、アイルランド小作人が貴族の地主の管理人に反抗した方法に由来するものだし
普通の庶民は、独立心の強い誇り高い民族として有名なアイルランド人の味方をするだろうね。

974 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:02:16.05 ID:smBlmY6V.net
・兵役拒否を宣言し、時がきたら騒動を起こすとシビルに話す
・心臓が悪いことが判明して兵役免除
・徴兵されたら大声で叫んで逮捕される計画が肩透かし
・イギリス軍に恥を掻かせたいと将軍に糞テロ敢行
・カーソンに制圧

この流れで若いシビルはよくブランソンに愛想を尽かさなかったなとは思う
ウィリアムは自ら兵役志願しマシューをかばって死んだだけにさ

975 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:14:26.97 ID:PNvc4ntu.net
・子孫に財産伝えるだけのために生きる不労所得者
・女性の社会進出にも参政権にも興味と持たず投資能力もゼロ
こんな怠惰な貴族に囲まれて育ったら祖国独立に燃える若き理想主義者に惚れても仕方ないよな

976 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:16:57.92 ID:smBlmY6V.net
物語展開としてブランソンを好きになった理由がわからん
シビルが危険な目に遭って助けたのはマシューだし
職業婦人に理解があり、自らも職をもつマシューなら納得

ブランソンの革命話を聞く中で、フェミニズムから
貴族であることの罪悪感やアイルランドへの贖罪意識に洗脳されたのかな

977 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:27:45.21 ID:UGFhXJTz.net
>>973
長文はんは本日も的外れ

978 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:28:24.26 ID:rM+c4CfW.net
狭い貴族社会で相続権も財産権も教育を受ける権利もない可哀相な籠の鳥のシビルに
新しい素晴らしい世界があり、婦人参政権運動があることを教えてくれたブランソンに
最初は理解しあえる友人として引かれ、自然と恋心が生まれた。新しい社会の水先案内人。
ブランソンのいろいろな失敗や反抗は若さゆえの猪突猛進で、その未熟ぶりも若者らしくて可愛い。

979 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:32:43.95 ID:+Stb8YGG.net
>>976
せまってたのはブランソンのほうだし
言い寄られてその気になっただけじゃないの
「使用人のくせに身の程知らず」と思わないとこが
メアリーとちがい、いかにもシビルらしい
むしろ身分違いなのにチャレンジャーなとこに惚れたのかも

980 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:39:22.19 ID:jLh9GUt6.net
イギリス貴族の令嬢を半ば駆け落ちみたいな形でモノにしたことで
アイルランド運動家の間では英雄だったろうね
いわば敵の大事な娘をかっさらったことになるし

981 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:42:42.38 ID:jLh9GUt6.net
ブランソンはひとかどの運動家になりたい!という野心があるわりに
そのやり方がいちいち女々しいんだよね・・
まー貴族の女を口説いてモノにしたのが一番の功績だわ

982 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:02:10.89 ID:hIX8qbo0.net
むしろ女房が貴族出身である事は労働者階級の男としては足枷になっているのでは
ブランソンにしてみればシビルがたまたま近くにいた若い美人で
親しくなる機会があったから口説く気になっただけ
高嶺の花をゲットして男としては自信がついただろうがな

983 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:23:12.04 ID:/Tlz4lC6.net
ブランソンは帰国したら英雄視されるほど危険な大物設定でシビルはイースター蜂起の中心人物で
のちのヨーロッパ初の女性大臣コンスタンツ・マルキエビッチ伯爵夫人やモード・ゴーン、
グレゴリー夫人とかにt

984 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:27:23.95 ID:dCgp2crQ.net
貴族の家で運転手してたのもイギリス国内の情勢を探るための連絡係としての仮の姿だからな
そんな秘密を打ち明けられて若い娘の恋の炎がさらに燃え上がる

985 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:27:27.40 ID:/Tlz4lC6.net
>>983 すみません途中送信
喩えられてるね
妻が英国人貴族出身でも活動家の中で排斥されなかったみたいね

986 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:30:31.99 ID:h04un0Ws.net
おまいらシーちゃんに悪いとか思わんの?
シーちゃんがクズと結婚するわけないやん
ねーちゃん達ならともかくよ

987 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:40:49.60 ID:lAZHhxjn.net
なんだかんだ言われてるけど、ブランソンの中にも祖国、歴史、愛、血筋、未来等の葛藤があると思って見てるから、すごく人間臭くていいと思ってる。
むしろシビルが死んだ時に、トーマスがひどく凹むほどトーマスに優しくしてた風が全然見えてこなかったから違和感。
ヒューズさんも「このお屋敷の天使が亡くなった」って言ってたけど、使用人にそう思われるエピあった?
メイドに仕事紹介してたのはあったけど、それは別に天使っぽくないし。

988 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:50:09.60 ID:qY6kJfok.net
>>987
シビルトーマスの関係に違和感持つあんたに違和感。
S2見直せよ。

989 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:53:29.41 ID:9SyP9z3Q.net
>>987
ロバート=ポンコツ
コーラ=オブライエン偏重
メアリー=高慢ビッチ
イーディス=地味影薄
という中で唯一(使用人にとって)欠点なく、美人なのに気取らず屈託無く、
階下に降りてきて台所仕事勉強したりしてたから。
というかまぁ愛され系の末っ子ってそんなもん。

990 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:55:42.20 ID:dn3HNVGg.net
ブランソンは夜中に逃げるように駆け落ちした時点で説得力ない。
メアリー好きじゃないけどあの場面ではすごく良いこと言ってた。

日本人がブランソンを好きになれないのは近くの民族を思い起こさせるからと思うw

991 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:57:25.17 ID:+Stb8YGG.net
>>982
足かせね〜
そのわりには女房の実家の金もコネもちゃっかりいただいちゃってますね
自分はそんなもの要らないんだけど〜てポーズも一応とってますけど

992 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:04:40.84 ID:K67mYMso.net
使用人にとってはシビルなんか比較にならんくらい伯爵の方がありがたい存在でしょ
シビルに恩受けたのはグエンだけだけど、伯爵はカーソンを元相棒の脅迫から守り、ベイツを周囲の反対押し切って雇い死刑からも救った
マシューに雇用の大切さ説い解雇されそうだったモールズリー助けたし、パットモアさんは伯爵のおかげで失明せず今も元気に働けてる
トーマスにしても前科を水に流して再雇用されなかったら今頃ホームレスだよ

993 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:12:37.70 ID:hIX8qbo0.net
>>991
困った時に差し延べられた救いの手を取ったり
必要に応じて他者を頼る事はどの階級の人間でもやってるよ
女房の財産使い込むのは伯爵もやったし
マシューだって自分が袖にした婚約者の財産を
クローリー家の為とはいえ結局は受け取ったしな

994 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:14:21.99 ID:9SyP9z3Q.net
>>992
伯爵はダウントンの神かもしらんが少なくとも天使ではないな。
シビルがダウントンの女神ではないのと同様。

995 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:14:28.61 ID:jLh9GUt6.net
シビルは末っ子の金持ち娘の道楽みたいな面もあるからなぁ
最後は伯爵に頼ればいいし
デイジーみたいに孤児で施設育つと天使にはなれないわな

996 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:43:16.66 ID:3cMC8D+s.net
ブランソンが韓国人みたいだから嫌いだと言ってる人は、
自分をイギリス人的立場に置いて、同じレベルで考えてるのかもしれないけど、
イギリス人が読んだら鼻で嗤うと思う。

イギリス人から見たら日本人なんかアイルランド人未満だろ。
「英国国教会以外の人間はみんなクズなんですか?」という論議を彼らがしてたけど、
せいぜいインド人までの話しか出なくて、
極東にうごめいている小さな虫のような生き物日本人のことなんか考えもしなかったと思うよ。

997 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:49:43.90 ID:dn3HNVGg.net
>>996
自己紹介乙w

998 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:52:29.92 ID:3cMC8D+s.net
もちろん、韓国人だって虫けらだよ。
イギリス人から見たら韓国人も朝鮮人も日本人も区別がつかないからね。

999 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:58:18.87 ID:gmimFxL/.net
>>993
その場合は心から感謝の意を示すとか
恩義を返すとか礼儀を尽くすとかが人間として当然ではありませんか?

1000 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:00:26.54 ID:h04un0Ws.net
誰が好きでも嫌いでもいいけどさ
他人に強要すんなよw
異常だぜ

1001 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:00:30.74 ID:qY6kJfok.net
>>998
韓国人と朝鮮(国)人はエベンキ族で同族なんだが。

てかここでチョン関係なくね?

1002 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:07:45.44 ID:3cMC8D+s.net
このドラマははっきり言って日本とは別世界の話なんだけど、
勝手にイギリス側に感情移入して、
ブランソンが韓国人みたいだとか朝鮮人みたいだと言って騒ぐ人がいるのがおかしいと思う。
なんでも自分を中心にして自分の視点でしか鑑賞できない、第三者的な視点が持てない。
感情移入された側が一緒にすんなと言って笑うだけ。

1003 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:08:19.09 ID:h04un0Ws.net
関係無いよ
イングランドとアイルランドを日本と韓国と同じみたいに言い出した奴が発端

1004 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:14:05.53 ID:hIX8qbo0.net
>>999
つ【情けは人の為ならず】

1005 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:20:02.07 ID:+Stb8YGG.net
>>1003
イングランドとアイルランド、日本と韓国>ぜんぜん違うよね

でもブランソンのメンタルって
日本で生活保護もらいながら日本の悪口ばっか言ってる在日みたい

1006 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:22:36.64 ID:h04un0Ws.net
>>1005
在日のメンタルなんか俺ら日本人にはしょせんわかんねーよ
>>990
どさくさ紛れに全日本人代表すんなよw在日がwww

1007 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:23:16.48 ID:h04un0Ws.net
1000ならスミレばーちゃんは来日!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200