2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part21【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 22:54:58.63 ID:HDjPVh0j.net
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part20【バレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1427938147/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

418 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 12:23:01.43 ID:NvZg+TzU.net
>>390
自分も身分のことでそういったんだと思ったけど>>323みたいに受け止める人が多いだろうことは予想がついたよ。

イーディス「(時代も変わるし)私も料理を習おうかしら」
メアリー「なんであなたが(貴族の私たちがやることじゃないわ)」

家族の会話って基本的にツーカーだから、多くの説明がいらないんだよね。
脚本家はその辺も利用して、視聴者がいろんな意味を感じ取れるようにしてる。だから、>>330みたいなのも有りだよね。

419 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 13:04:39.33 ID:R5eAo/NB.net
>>417
イーディスここでは人気あるで

420 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 13:07:26.90 ID:mJ5Wc+zq.net
いやー今回もすごかった。セリフに持ってかれたわー
イザベルが開いた昼食会に凸入しちゃうシーンは、元々この家は私の所有だ!みたいな傲慢さが表れてた。
シビルが好きな花、新聞記事うんたらのセリフで、あーそうか、そもそもあんな形で末娘を手放した時から
既に傷心だったのか、と。男親の悲哀の積み重ね。

421 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 13:28:37.09 ID:0W5f6sTD.net
>>416
>>420
コーラがヴァイオレットの手紙の件で渋々部屋へ入ってきて話しかけた時
伯爵がぱっと嬉しそうな顔になったのが切なかった
愛娘に死なれるわ愛妻に冷たくされるわ何もかも上手くいかないわ…さすがに
今回は少し伯爵がかわいそうだった。ほぼ自業自得だけどw

422 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 13:43:02.50 ID:0Vq8d6OX.net
恋敵アイビーにすかさず釘をさすトーマスにワロタ

423 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 13:47:59.53 ID:0W5f6sTD.net
デイジーが不在でうかれるアイビーがおかしかった
化粧のくだりも含めて女子学生みたいなノリがかわいい

424 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 13:54:24.82 ID:sHQvqdSW.net
>>418
でもシビルもキッチンで料理習ってたよね
コーラが陰から見つめて「あの子は大丈夫ね」と嬉しそうに涙ぐんでた
メアリーだけが勘違い貴族意識を振りかざす頭の古い女ってことかな

425 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 13:54:28.69 ID:w6FIt+fz.net
エセルに対しての反応は、あの時代だと悪くて当然なんだろね。
ドラマだから手をさしのべたりする人もいるんだろうけど。
日本でも遊郭にいた女性が運よく足抜けできても、周囲の偏見がひどくて外の世界で暮らしていけず結局戻ってしまうことが多かったらしい。

426 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:00:02.32 ID:dv9ToW8o.net
>>423
キッチンメイドが化粧するのはダメだと思う
今でも粉ものの化粧して働いてるシェフとかいないでしょ
以前ならパットモアさん通り越して
カーソンさんやヒューズさんから雷が落ちそうなのに、なんでああも甘くなったのか
下僕二人がキッチンに入り浸ってちょっかい出してる件もだし、
エセルの事ばかり気にしすぎて足元の風紀が乱れてるのに気づいてないね

427 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:03:07.43 ID:sHQvqdSW.net
まあ、現代でもそうだけど
自分の周囲1メートル程が世界で生きてる思考停止な人は多い
常に情報を更新して、考えかたを変化させる事ができる柔軟性は賢くないと無理
娼婦だって、なりたくてやってる人はほぼいないだろうし
恵まれて生きてる人間で思考停止な人にはただの汚物としか見えないんだろう
他人を救おうなんて考えた事がないんじゃないかな

428 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:20:20.61 ID:7uLSIDvH.net
>>420
>元々ここ俺んち!というより、娼婦が住まう淫らな館に、うちの嫁と娘、ついでにバーさんまで引きずりこみやがって!ということでしょうか。
トラビスとのやりとりも伏線としてあったけど、この時代でもイギリスの貞操観念てかなりお堅いもんね。
王冠をかけた恋騒動とか、もうちょっとあとの時代だっけ?
イザベラには大戦中に屋敷をいいように占拠させた苦い思いもあるから尚更だったんでしょう。
お粗末な領地運営だって、没落貴族あるある話だし、女心にうとすぎるのも、それだけ硬派なんだよ(女中にクラッときたのはご愛敬)
みんな伯爵に厳しすぎで、ダメンズな私としてはせつないよ!

429 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:21:56.86 ID:DqYIEVqT.net
いやダメンズって他の男より思いやりがない人間の別称だよ

430 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:39:32.79 ID:ilUzIZHw.net
ちがうよ
もともとダメンズは「ダメな男」じゃなくて
「ダメな男に惹かれてしまう女子」だよ

431 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:43:28.89 ID:bYaByrwA.net
ダメンズは「ダメな男」で合ってるよ
だめんず・うぉ〜か〜が「ダメな男に惹かれてしまう女子」だよ

432 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:52:50.14 ID:cK3GCwmk.net
>>428
貞操観念はそれほどお固くない。
魅力で相手を惹きつけるのは、ある意味推奨されることだった。
そうでなければメアリだってトルコ人にヤられた時に騒ぐでしょ。
まずいのはお金でセックスを売ること。
これに関してキリスト教の国では相当卑しい行為だという認識がある。

433 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:55:02.86 ID:0W5f6sTD.net
女性陣が誰一人伯爵の言うことを聞かずそのまま昼食会を続けたことに
悲憤慷慨するカーソンさんに、ヒューズさんが「クローリー夫人を
立てたのでしょう」って言っててなるほどと思った。確かに途中退席したら
イザベルに対して失礼だよね。

頭の固い伯爵に対する抗議とか、デザートが惜しいからとか、
それ以外にも理由はあるんだろうけどw

434 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:02:06.84 ID:9O+hqNfR.net
婆様って何気に食い意地張ってて可愛いよな
今回のデザートもそうだけど、イーディスの結婚式が無茶苦茶になったときも
式の料理を処分する話のときに後で屋敷に持ってこさせてとか言っててワロタ

435 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:07:17.35 ID:cA1lt0s8.net
今回は女性たちのほうが頭が柔軟で優しくて変化する時代への順応性もあって
因習や伝統にがんじがらめに縛られて身動き出来ない男性陣(伯爵・カーソン)より
大分株を上げたね。女子会で家父長制や男性至上主義に集団で対抗する姿が面白かった。
伯爵は俺が当主だと思ってた権威が失われ、貴族社会の没落も描かれいよいよ楽しくなった。

436 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:12:28.80 ID:4P16qN+P.net
半角カタカナ使いでSageの人は前からずっとそう
理解力のないおバカさん

437 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:19:32.82 ID:eh+SxGN2.net
アンナが走ってたシーン、またモールズリーが走ってんのかと思った

438 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:23:43.61 ID:K9Rb4GBX.net
クラークソンが伯爵夫妻に言ったことって多少誇張してて、本当は少しは
望みがあったの?それとも調べて見たら本当に全く望みがなかったの?

439 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:27:43.84 ID:cA1lt0s8.net
ジミーがトーマスの積極的なアタックに辟易して警察に言うといってたけど
確かサッチャー首相の時代でも、ゲイは禁固7年だったよね。
炭鉱労働者のストライキが激しい時代に、彼らを応援するために、ゲイのボランティア団体が
炭鉱労働者たちに募金をする運動を繰り広げ、ついに全英炭鉱労働者組合がゲイを認める実話の
映画があったね。

今は同性婚も合法化して、イギリスの歌手のエルトン・ジョンとカナダ人の映画監督のゲイカップルが
代理出産した2人の息子を連れて、大切な友人としてウィリアム王子の結婚式に招待されたり、

ナチスのエニグマ暗号を解読してファシズムからイギリスを救った、ゲイの天才数学者の生涯が
映画化されたり(イミテーションゲーム・エニグマと天才数学者の秘密)。彼はゲイゆえに破滅したが
エリザベス女王とイギリス政府が遺族に謝罪して名誉復活。感慨無量だろうね。

440 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:32:35.96 ID:8SyNJ+w4.net
>>425
それじゃ商家の旦那衆が身受けして妾に囲ったりカミサンにしても
針のむしろで暮らせなかったとでも云うのかね

441 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:42:35.79 ID:FZBQIjmZ.net
なにしろ木戸侯爵さまの嫁が芸者出身だしな

442 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:53:13.09 ID:f535W+Yr.net
>>438
多少どころか、クラークソンの見解は全く変わってないと思うよ。
今でももちろん手術すれば助かった可能性が高いと思ってる。(実際どうかはやってみないと分からない)
調べてさえないと思うよ。

バイオレットに説得(買収?)されただけ。

443 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:55:56.84 ID:2Bw8EqOV.net
>>439
エニグマの実在の天才、
ゲイがばれて捕まって
実刑を逃れるために化学的去勢(女性ホルモン投与)を選んだって怖くね?

それでホルモンバランス崩れて自殺しちゃったんじゃ

444 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 15:57:20.13 ID:2Bw8EqOV.net
>>442
お金は貰ってないと思うな

あの病院で院長でいられるのは誰のおかげなのって
暗黙の脅しだと思う

445 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:00:00.98 ID:jO25WBxf.net
最近いつもトーマスが嬉しそう

446 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:00:12.77 ID:QLzoCXUU.net
>>440
そりゃランクがあるだろうよ 一流処の売れっ子芸妓とか吉原でも花魁クラスとか、と
立ちんぼじゃ月とスッポン
エセルは夜鷹クラスの街娼だ

447 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:00:46.69 ID:OtguYHV5.net
また沸いてきたなw
長文博識自慢にゲイ話は他でやれ。

448 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:00:52.68 ID:juK9wo6L.net
芸妓と娼妓を一緒にしたらダメだし一流と三流じゃ大違い
エセルの境遇からしたら高級娼婦どころか場末の娼婦だと思う

449 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:05:19.72 ID:kGowyuO1.net
エセルは道端で客引きしてたね
あれは最下層だろ

450 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:38:10.38 ID:7uLSIDvH.net
現代日本ド庶民ですら、
「今度あすこのスーパーでレジ打ってるあの子、前は新大久保のタチンボだったんですってよー」
「ウッソーヤダヤダ、もうあの店で買わないわー!」
てなるもんな。

451 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:50:39.19 ID:tP2BFMJV.net
イーディスと一発やってみたいリアルで

452 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:51:22.56 ID:hXRdXweM.net
伯爵、まさに中年の危機だよな
環境や時代の変化に置いてかれて焦って空回り
男の更年期も重なってるのかも
コンビニでぶちきれているおじさんみたいだわ

453 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:59:20.85 ID:28UOp/Cv.net
フランス映画だったら、元娼婦の踊り子が“女優”になって
国王ルイ14世のお傍にも行けるんだけどな
イギリスはお堅いな

454 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 17:20:56.04 ID:/HnC24OL.net
ジミーがどうもイケメンに見えないんだよなぁ
ウィリアムの方が整った顔に思えた
アルフレッドもトーマスも性格に難ありで、デイジーはほんと男見る目ないよ
そしてキッチンの恋愛模様が入り乱れててパットモアさんマジお気の毒

455 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 17:40:58.98 ID:OtguYHV5.net
41分30秒辺りのアンナの顔がカット割りで繋がってないw
編成下手過ぎてワロタ

456 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 17:49:45.39 ID:eh+SxGN2.net
>>450
ならんわ!

457 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 18:06:34.67 ID:mSytF6Di.net
ジミーのピアノでいくらなんでもあんな賑やかな曲、止めてよと思った。
トーマス落ち込んでたくせしてもうシビル様よりジミーなのね。乙女過ぎ。
恋の火花散らして月9さながらでした。
恋の5角w関係ややこしや。

458 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 18:29:52.26 ID:IjPrqJbn.net
>>374
最初は頭わるそーでえらそーで嫌なオバハンかと
思ったらいい人だったでござる

459 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 18:30:52.88 ID:IjPrqJbn.net
>>380
価値観の違いもあるんだろうね

460 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 18:52:32.08 ID:ZGwaEn7oB
イーディスはやる事なす事駄目駄目だから
アンタまた何かやらかすの?と思っちゃったよ。
彼女なりに考えてはいるんだろうけど
下手な自分探しは大概に…ヒヤヒヤ

461 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 18:51:38.99 ID:Yb1Jtb/m.net
戦争が終わったせいでもあるんだろうが
キッチンに若い男女が入り乱れ
そうなりゃ恋の花咲くこともある
ゲイの花咲くこともある

それをちゃんと見守りつつ
邪魔もせずやばそうになったら若干介入しつつ
収まるとこに収まるようにする
そんなパットモアさんだいすき

しかし彼女にとって一番心配なのは
やっぱデイジーなんだろうな…

462 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 18:59:07.22 ID:Ug+uAe00.net
トーマスを通報してやりたいって言葉が気になったね
ガチで通報したら逮捕でしょ
まぁこれからトーマスは出世するみたいだからそういう展開はないみたいだけど

463 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 19:05:27.91 ID:lned5YGo.net
デイジーってばオブライエンさんは怒らせちゃいけない相手って認識してるのに(モールズリーさんに言ってたよな)
よりによってオブライエン甥に惚れなくてもいいのにな
あと今回のダンス練習シーンでアルフレッドもオブライエンよりの性格なのかなと感じたわ

464 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 19:11:25.05 ID:H7jrR1WA.net
イーディスが綺麗になったな
髪型よく似合ってるからかな

465 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 19:22:46.60 ID:8im+3ar0.net
>>405
服上司だったとは・・・
カーソンはともかく私も知らなかったw

466 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:04:16.59 ID:9PMMRVrV.net
もっと犬を出してくれw

467 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:05:09.96 ID:Yb1Jtb/m.net
今となっては老伯爵に従順なのはアイシスのみ(涙)

468 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:12:48.23 ID:IjPrqJbn.net
>>461
いまやデイジーが意地悪BBAに><

469 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:15:22.50 ID:FLqxV8Vu.net
>>455
編成って何だよw 編集だろ

>>463
しょうがないさ 男に出会わないような職場なんだから

470 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:15:43.17 ID:YqcFTMlY.net
>>464
今回のイーディス、帽子すごく似合ってた。
ちょっとシャネルっぽい雰囲気で素敵だった。

471 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:17:26.21 ID:mg2xR0wa.net
>>463
「僕と踊れるチャンスだよ」って性格悪いなぁと思った

>>442
助かった例は多くはないと認めてたじゃない
ただ僅かな望みにもすがりたかったというのはコーラと同じ気持ちだったと思う

>>396
私も貧農だと思ってた
そんなに財産持ちなら跡取りの息子を下僕に出してる場合じゃないでしょうに

472 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:21:29.23 ID:CPWPJB4D.net
>>396
>お父さん、再婚すればいいのに

デイジーと?

473 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:32:46.14 ID:1NJiMXdh.net
旦那様が無能すぎて辛い(´・ω・`)

474 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:42:16.18 ID:H7jrR1WA.net
>>438
クラークソンが伯爵夫妻に言った通りだと思うよ
頑固なくらい正直だから婆様の圧力に屈するタイプじゃない

475 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:57:09.68 ID:H7jrR1WA.net
コーラの演技が良かった
別人の様に冷たい表情
最後の泣く様子は胸が痛かった

476 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:59:06.56 ID:0M+n3Yli.net
あの時代輸血さえ未発達なんだから帝王切開が安全なわけないよね

477 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 21:05:18.52 ID:0W5f6sTD.net
>>474
クラークソン医師、終始慎重かつ謙虚に状況説明してたけど
サー・フィリップのことだけは「傲慢でした」って感情的に
言ってたね、当然だけど。

ずっと冷ややかに嫌味ばっかり言ってたコーラが泣きながら伯爵に
抱きついたとき、ああやっと娘の死を受け入れられたんだなって思った。
あの時ああすれば助かってたのにって無理のない感情ではあるけど、
その思考のままでは前に進めないよね…

478 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 21:36:03.21 ID:SczWv/zl.net
>>471
貧農の息子だったらそれこそ厩番ぐらいしかできないよ
下僕が勤まる程度には教育されてたってことでしょ
お母さんが望んでた、って言ってなかったっけ。

479 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 21:42:33.71 ID:IjPrqJbn.net
>>477
受入れられたというか
ヴァイオレット様に頼まれたお医者に騙されたのかというか

480 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:01:32.19 ID:HyHAd5xn.net
もう完全にお笑い要員のトーマス…
一期の中ボスだったのに

481 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:06:18.50 ID:rfTkfqu3.net
>>473
主演?があそこまで無能でよく役者から文句出ないよな

482 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:08:15.75 ID:cA1lt0s8.net
下僕はある程度の読み書きが出来て、ちゃんと保証人がいて、容姿端麗でないと採用されない。
女の使用人は裏方専門だから、化粧もしないで御付きの侍女以外は貴族に姿を見られないように
黙々と薄給で長時間労働をこなす。
貴族の給仕をする男の使用人は、制服も髪粉も支給されるし、貴族の動くアクセサリーだから容姿重視。
ウィリアムも貴族の館で修行してマナーとか学んでから農場を継ぐつもりだったのかも。

民主主義で平等で一般家庭に女中も居ない日本では想像できないが、階級社会のヨーロッパは
今でも執事学校があり、そこを卒業して王族や貴族やアラブの石油王の執事になったり、ホテル経営したりする
様子をTVで紹介していた。使用人とはいえ、金持ちに仕えて数千万の収入があるそうだよ。
中国などアジアでは、基本共稼ぎなので富裕層はみんな家政婦を雇ってる。独身でも安く雇える。

483 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:13:23.11 ID:/M+993ww.net
ロバートは年取った無能なキューピーちゃんにしか見えない

484 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:22:18.43 ID:w6FIt+fz.net
トーマスとカーソンさんの会話がよくわからなかったので教えてください

一部のもの?を除いてな! トーマス(゜_゜)
のところです

485 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:28:50.18 ID:iAK0iLDI.net
夫婦の問題もママに取り成してもらって仲直り。
伯爵が無能というより周りの女性キャストを持ち上げるために
下げられてるようにも見えるw

486 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:32:21.23 ID:kiAUjv6h.net
娘なくした気持ちはわかるけど、コーラのネチネチしたいじめはさすがにやりすぎで伯爵気の毒だったな
伯爵はコーラが流産したとき全然責めず逆に大事にしてたってのに
昔読んだシドニィ・シェルダンの小説で、妻が流産したら(流れた子は性別もわからなかったのに)「息子を殺した」と、妻を異常に虐めだした奴いて
公衆の面前で妻がいるのに他の女といちゃいちゃしたり、わざと妻を傷つけたりして最悪だったのを見たから
さすがにそこまではしなくても、男尊女卑で後継がとにかく大事な時代なんだから、大事な後継をコーラの不注意で失ったと伯爵が責めても時代的には珍しくないだろうに
それがあるから、コーラの娘を死なせたって逆恨みはひどすぎると思うわ
一流の産科医と田舎の町医者とじゃ娘を助けたい一心で前者を優先してしまうのはしょうがない

487 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:37:42.03 ID:kiAUjv6h.net
しかしブランソンが出て行くと言った時、伯爵は即決で賛成してたな。孫がいるから引き止めるかと思ったけど
まあ、シビルが反対押し切って勝手に結婚した大嫌いな娘婿で、おまけに犯罪者で散々迷惑うけたから早く縁を切りたい気持ちはわかる
しかしマシューとコーラが仏心だして引き止めそうな予告だったな

488 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:56:02.84 ID:CtjvpKJ0.net
>>417
>>419に同意
イーディスはここでは人気あるよ

489 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:56:09.09 ID:mSytF6Di.net
次は選挙で休みなのか
待ち遠しい
こんなにハマるのは何年ぶりだろう

登場人物が個性的でいい面悪い面がにじみ出ていて
それが人間臭くて切ないんだよね

伯爵とコーラは遺恨を残すことなく仲直りできたのかな
あの夫妻にはいつも仲良しでいて欲しい

490 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:03:08.20 ID:50XxCLXc.net
>>427
他人の娼婦を救おうとは思わなくても
やり直そうと頑張ってる元娼婦の就職の妨害をしたり
その職場への立ち入りを禁止して本人を孤立させようとは全く思わんな
元職じゃなく現職でも変わらん

491 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:10:02.02 ID:CtjvpKJ0.net
>>451
つ メアリー

492 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:13:10.06 ID:CtjvpKJ0.net
>>451
メアリー違った
つ トーマス

493 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:20:13.61 ID:50XxCLXc.net
>>481
そうかなぁ
あのレベルのポンコツ親父ってリアルに結構いるよ
家族がその後始末をしてるのに気づいてないっていうね

494 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:24:45.36 ID:82Ypfi77.net
似た者同士だ

495 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:32:08.02 ID:5NAtGk9B.net
ジミーって若いころの田原俊彦に似てるなー
といつも思う

496 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:36:06.27 ID:0W5f6sTD.net
ワンスアポンアタイムインアメリカ観たら
若い頃のエリザベス・マクガヴァンはロミー・シュナイダーに
似てるって思った。

497 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:40:52.25 ID:1GGNmWYu.net
>>464
あの時代の流行の、コテを当ててくりんくりんに整えた髪型が似合ってるよね。

498 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:42:44.67 ID:aAaIJitg.net
好い人はみんな死んでしまうね
特にトーマスでさえ認めるくらい好い人
伯爵夫妻にすきま風の吹いてる間にジェーン?の再登場?と思ったらあっさり外れちゃった

499 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:50:38.15 ID:E5IGZTVr.net
一瞬マシューとコーラがsexしてんのかと思った。

500 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:52:38.34 ID:IjPrqJbn.net
>>480
www
悪の中の悪みたいに思っててヤキモキしてた頃が懐かしい

501 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:52:56.55 ID:82Ypfi77.net
>>495
狙われてる所も同じだ

502 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:56:42.12 ID:IjPrqJbn.net
>>486
いじめてるわけじゃないよ
可能性があったのに機会をつぶしてしまったのは事実なんでしょ
娘が生きられる可能性を奪った原因を作った人を受け入れられなかっただけ

503 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:59:52.57 ID:juK9wo6L.net
シビルの好きな薔薇が咲いた時の下りは胸にきたわ
実感が湧かずにふとした時に喪失感を感じるんだよね

伯爵は家長としてコーラのように泣き暮らすことはできずじっと耐えるのみ
悲しみを怒りに変えるしかない

504 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 23:59:57.89 ID:SysIvAUl.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/11/14/article-2061264-0ECC1A8800000578-792_964x618.jpg

505 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 00:06:43.30 ID:ww8wpeSF.net
http://i.imgur.com/xspbPjH.jpg
なあ?良いだろう?

506 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 00:22:59.95 ID:Lm31BSo6.net
>>503
いいシーンだったね

507 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 00:30:21.99 ID:MF8whPH3.net
>>444
同じようなことを、教会の司祭(トラヴィスだっけ?)にもやってたような記憶がある。

508 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 00:43:58.52 ID:cYXIxdZ8.net
聖餐の化体説がどうとかトーマスが言ってたけど
あの脈絡でその言葉が出てくる意味は何?

509 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 00:49:28.88 ID:LAGWFxh3.net
>>471
確か、ウィリアムの亡くなった母親の希望だよ、お屋敷勤めは
でも小作なんだと思ってたからなあ
それにウィリアムは馬の扱いが上手だったし
なんでそこそこの地主で息子を下僕にしたがったのか

510 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 00:53:13.22 ID:LAGWFxh3.net
あ、ごめん
>>478さんが書いてたね
母親の希望って

511 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 01:36:46.41 ID:aMG0UKiM.net
>>509
あの時代で貴族の屋敷で下僕なんて大出世だよ。もしかしたら従者や執事になれるかもしれないし。
大農場主ってほどでもないし、お母さんが望むのは普通じゃないかな。
ただお父さんは戦後の変化を見て、もう貴族だけの時代じゃないと気が付いたんじゃない?

512 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 02:41:04.24 ID:mL62Do0y.net
ウィリアムの実家がそこそこの農家つったって
仕事はキツいでしょ
ちょっと前の豚救出の一件を見ても
朝早くから夜中まで気が休まることもなさそう
登場は今以上に伝染病とか酷かっただろうし

513 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 02:42:01.25 ID:mL62Do0y.net
×登場は
◯当時は

514 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 02:47:48.54 ID:jgGXRjAg.net
>>464
かわいいシビルが都合で降板したので
不細工イーディス路線は返上ってことか

515 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 03:04:10.87 ID:kKGtgzjQ.net
シビルが降板したために
シビルの属性を一部イーディスに移行させた感じ
S1のイーディスは取り柄のない残念な娘だった

516 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 03:04:28.56 ID:K8xXG0ZI.net
アルフレッドがあんな女をもてあそぶなんて何か許せんムキーって感じ
マットデイモン似のイモのくせに
(尊敬してるし好きですよ、でも彼がモテモテとかチャラい役はちょっと違うじゃないですかw)

517 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 03:08:58.71 ID:K8xXG0ZI.net
>>504
えっwエセル、イーデス、メアリー、デイジーしか分からんかったww
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/11/14/article-2061264-0ECC1A8800000578-605_964x130.jpg

総レス数 1008
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200