2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part21【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 22:54:58.63 ID:HDjPVh0j.net
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part20【バレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1427938147/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

2 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 22:56:05.84 ID:HDjPVh0j.net
各シーズンの開始年と主要人物の年齢
         S1   S2   S3   S4  S5
        1912  1916 1920 1922 1924
ヴァイオレット 70才 74才 78才 80才 82才
伯爵      46才 50才 54才 56才 58才
伯爵夫人    44才 48才 52才 54才 56才
メアリー    21才 25才 29才 31才 33才
イーディス   20才 24才 28才 30才 32才
シビル     16才 20才 24才 
マシュー    27才 31才 35才 37才 39才
ブランソン   27才 31才 35才 37才 39才

ヒューズ    50才 54才 58才 60才 62才
アンナ      26才 30才 34才 36才 38才
ベイツ       43才 47才 51才 53才 55才
モールズリー 39才 43才 47才 49才 51才

ストララン   46才 50才 54才 (これ以上)

3 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 23:17:33.30 ID:sDwfKF23.net
Season 4 1922

マシューの死後、メアリは落ち込むが、所領運営に参加したり徐々に言い寄る男に心を開く
オブライエンは他の夫人に引き抜かれて辞める(中の人都合)
モールズリーは失業して金に困って道路工事などして自暴自棄>復職>新メイドといい雰囲気?
親戚の若い娘ローズがダウントンに居候、遊び好きで黒人ジャズシンガーと恋仲になって一波乱
アンナは客の使用人にレイプされ、ヒューズさんは知ってるがベイツには言わない(殺すから)
イーディスは新聞男が奥さんと別れるというのを信じるが、男失踪後に妊娠に気づく
バイオレット祖母とロザムンド叔母のはからいで、極秘にスイスで産んで養子にだすことにする
料理好きの下僕アルフレッド、ロンドンのホテルの料理人試験に受かって退職
レイプ犯人、ロンドンで事故死。その日ベイツがロンドンに行ってたかも?

クリスマス1923
ローズの社交界デビュー、みんなロンドンの家、二人の男がメアリを争う
新たなスキャンダルのピンチ!ベイツが筆跡偽造、スリなどのスキルを駆使してすりぬける
アメリカからの客がデイジーをスカウト、デイジーは断りアイビーが代わりに立候補
イーディスは養子に出したことを後悔、子供をダウントンの小作農に預けることにする

4 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 23:23:59.41 ID:HDjPVh0j.net
今後の予定
4/12 休止(統一地方選)
4/19 第6回
4/26 休止(統一地方選)
5/3  第7回

5 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 23:30:24.79 ID:HDjPVh0j.net
5/10 第8回
5/17 第9回
5/24 第10回(最終回)
※第9回と第10回はクリスマススペシャルを二分割したもの

6 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 00:01:00.58 ID:bcgPN4pG.net
5/31はシーズン4の第1回?

7 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 00:28:04.64 ID:6Pb3HDex.net
6月から情熱のシーラ(17回)と発表されてるので
5/31は謎

8 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 09:55:58.07 ID:fO2Lcz5r.net
統一痴呆選うぜぇなあ。
どうぜ予約録画なんで変な時間に放送して欲しい。

9 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 10:24:30.29 ID:aL9X/yRN.net
>>3
S5ではイーディスが娘の養家に入り浸って嫌がられ
メアリーが恋人と婚前旅行での情事を紫婆に知られ
コーラはよろめきかけてロバート大変
ダウントンは火災に合いイザベラには縁談が
コーラの兄登場
ようやくトムは退場か?

10 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 11:08:12.53 ID:Ji+QB+UT.net
ダウントン・アビーって現代に近づくほど世俗的になっていくんだね。
厳しい封建的なビクトリア朝からの道徳でがんじがらめの貴族の世界から自由になっていく。
女性差別・同性愛差別・身分差別・職業差別・地域差別・人種差別を描いて盛りだくさん。

11 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 11:13:05.10 ID:cp774sTT.net
メアリーとスカーレットが度々対比されてるけど、お産で死んだ天使の
シビルはメラニーと被るところがあるな。
うんと年上のストラランと婚約してたイーディスはフランクと婚約してた
スエレンに通じるところがあるし。作者は風と共に去りぬを多少は
意識してたのかな。

12 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 11:32:47.10 ID:I2Ni8Wuy.net
>>11
メラニーはラザニアさんぽい

13 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 11:59:37.80 ID:uXRaCk6r.net
マシューはメアリーと結婚しないと領地を相続出来ないわけでもないのに、
なぜ茨の道を選んだんだろう?
一人息子なのに婿養子に行った形になっちゃったし、当然その家庭内では弱者。
自分の考えがあっても、伯爵と妻の間で板挟みに。
ダウントンと無縁の女性と結婚していたら伯爵家とは一定の線引きが出来て
気楽に暮らせたのに不思議な男だな。

まあ、それだけメアリーが魅力的だったって事なんだろうけど、説得力のある
描写が欲しかったw

14 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 12:06:17.44 ID:tBmILwc6.net
>>13
マシューはドMなんだよ、きっとw

15 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 12:41:30.25 ID:eV3/Mrw0.net
>>13
キズモノ貰ってやって、前カノからの遺産を嫁実家に注ぎこんで助けてやったのに
妻にも義理父にも言いたいことすら言えないみじめな婿w

16 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 13:24:02.96 ID:pX2ZD56R.net
まあ、惚れた腫れたはどうしようもないってことなんだろうがw

ラヴィニアが死なずにマシューとめでたく夫婦になっていても
どうせメアリに未練タラタラなマシューには茨の道だっただろうし
ラヴィニアもどのみちかわいそうな人生を歩むことになったんだろうから
これでいいんだろうね。
ドラマ的には都合よすぎてつまらないけどさ。

17 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 13:43:52.27 ID:YZg7wRNd.net
o

18 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 13:46:51.97 ID:0ZLGEGjF.net
このドラマのメアリーageはデフォルトだから当然
子供だって男の子はメアリーだけでシヴィル、イーディスとも娘だもんね

19 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 13:56:18.45 ID:eV3/Mrw0.net
ラビニアの「マシュー幸せになって」て辞世の言葉は
実は呪いの言葉だね
メアリーと一緒になって幸せになれる訳ない

20 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 14:21:43.72 ID:WOAsiJSZ.net
勝手に説明
S1 初キス→即「プロポーズされたわ」ってくらい最初から盛り上がってた
最後のお別れシーンもキライになって別れた訳でないので双方引きずってた
でもS2途中まではマシューはちゃんと 今カノ>>>元カノ という態度を示してた
重傷でダウントン病院に戻ってきて今カノに「オレの事は思い出にしてくれ」あっさりきっぱり婚約解消(一旦ね)
次の日から元カノが毎日べったり。元々そんなキャラじゃねーwww のにエプロンつけて甲斐甲斐しく世話してくれる
これで気持ちが戻らない男はいないだろー  その後の二転三転は脚本お見事

21 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 15:23:51.62 ID:AMn7ujnf.net
家族に何かあって悲しんだりはしても、メアリー本人はどうせ安泰、というご都合が
つまらんなーと思ってしまうけど
イギリス人はそういう安定感が好きなのかな?

22 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 16:06:17.09 ID:uXRaCk6r.net
>>21
中心人物なのに万人受けしないキャラな上、安泰ポジなのが斬新だよね。
共感できない故にツッコミどころが多いのが楽しいのかもしれない。
それらを計算した上での脚本ならすごいと思うw

23 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 16:36:09.63 ID:AMn7ujnf.net
群像劇で人気を独り占めしないヒロインという意味では親切設計なのかな?w

24 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 16:53:38.12 ID:0ZLGEGjF.net
>>6
スタチャンで5月からS4の再放送があり
今年同様に新シーズンS5を来年の1月から放送だと
直前にS4を集中放送するだろうからNHKに払い下げるのは早くて来春じゃないかな

25 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 17:36:37.35 ID:727MfaH7.net
どうせマシューが事故死しても錢ゲバのメアリーはケロッとするんじゃないかなw

26 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 17:40:01.73 ID:YBHAbrlK.net
>>21
他のキャラクターが浮き沈みしてバランス
ベイツ夫妻もいるぞう

27 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 18:04:35.14 ID:2J8FLB2F.net
>>18,25
ここネタバレ厳禁スレなんですけど…
メアリー批判するならネタバレOKルールなの?

28 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 18:31:45.65 ID:Tg0NbCGd.net
色んなキャラが人間味豊かに描かれ、それぞれ贔屓アンチがいてこそ楽しいドラマなわけだが、
一部の熱狂的アンチメアリーに限っては、ドラマの粗筋すら把握せぬまま妄想ばっかり連投してて、はっきりいって何が面白いのか理解不能。
たかだか作り物のヒロインに、ここまで怨みを募らせるなんて、ある意味才能なのかね。

29 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 18:47:46.14 ID:680ulp8X.net
>>28
さして深い意図のないセリフや仕草一つ一つを邪推して、嫁イビリのように突っ込んでる人が数名いるね。
確かに親しみにくいキャラではあるけど、あそこまでいくとキャラの好き嫌いというより私怨のようで怖い

30 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 19:16:45.52 ID:ls9GJHqM.net
>>14
13読んだ後、同じ事口に出したら14目に入って笑ったわw

31 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 19:29:03.52 ID:2J8FLB2F.net
親しみやすくモールズリーさんのように腰が低いメアリー
貧乏臭く所帯じみたメアリー
「お父さま?どーでもいいわ」(鼻ホジホジ)
天使のようなメアリー

そんなのメアリーじゃない

32 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 19:33:30.65 ID:CqVAJtol.net
メアリー擁護厨も確信犯ネタバレ書き込みと同様に
十分ウザいんですけど

33 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 19:52:15.64 ID:I2Ni8Wuy.net
イミフな対立軸作って煽るのも十分ウザい

34 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 22:35:05.34 ID:ymBHBC2f.net
「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」予告編
https://www.youtube.com/watch?t=95&v=AzVtz43KJBE
この映画予告編のナレーションしてるのって、トーマスの声の人だよね?

35 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 23:17:40.62 ID:kK1RLmD6.net
以前このスレで暴れていた長女厨がまた発作を起こしているのだろうか

36 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 23:19:00.69 ID:kK1RLmD6.net
最近トーマスとオブライエンさんの場面でむしろ和むな
後者は怖いがw

37 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 00:19:54.89 ID:u655+Qow.net
「ニヤリ」としか表現しようのない笑みだったオブさん

38 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 00:36:40.60 ID:zSITNzxb.net
http://womancafe.jp/love/maile-heta/


モテない人にありがちなメールだってさ

39 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 01:54:56.01 ID:NjB3/hlF.net
ダウントン・アビーは、日本でいえば大塚家具みたいなものか

40 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 02:02:30.97 ID:0ItadsHK.net
今更だけど、ベイツはなんであのヒゲの看守に嫌われてるの?
看守が同室人を買収?してベイツを陥れようとしたけど、そこまで恨む理由あったっけ。
なんか見落としてる?

41 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 02:05:29.82 ID:jD3BKx0E.net
>>27
マシューが事故死するのは皆、知ってんじゃないの?

42 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 02:47:16.44 ID:rnobuccl.net
>>40
ベイツさんて下手に出ることのできない中途半端なアウトロー気質で、
ダウントンもその1つだけど、行く先々でいたずらに敵を作ってそうだよね

43 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 06:42:18.65 ID:Iu/BvaeY.net
ベイツが傷病兵でボーア戦争で伯爵の従卒として、死ねばもろ共で一緒に戦った仲で
伯爵とのプラトニックな同性愛関係でコーラが嫉妬してるS1のときは、ベイツは魅力的だった。
アンナとの恋仲や元妻との修羅場は、普通の男女関係でつまらない。
プリズンブレイクの監獄のベイツは野生的で軍人上がりのタフさを見せて男ぶりが上がった。

尚武の国のイギリスや日本は貴族の従者が男で、身の回りの事や着替えや、風呂や料理や食事の世話まで
すべて男の使用人が世話するが、元々小姓や従卒が護衛を兼ねて軍人だった封建制度の中世からの習慣で、
日本の場合は将軍は女とかかわるのはセックスをするときだけ。
韓国や中国では女官に王や貴族の世話をさせるのが、封建制度があった日本や欧州との決定的な違い。

そういえばNHK-BSで姫路城のドキュメンタリーをやってたが、秀吉の息子の秀頼と7歳で婚約して
大阪城落城の後にただ一人助け出された家康の孫娘の千姫が、姫路城の城主の本多家と再婚して正妻になったが
持参金が43億で、それで西の丸御殿を建設して大勢の御付の侍女たちも住まわせたと紹介してたが
コーラの持参金も相当な額だったろうね。
でも妻だから夫に管理を委ねて自由に出来ず夫が株に失敗してアボンと情けない結果に。

44 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 06:56:23.21 ID:Z4G5jdFl.net
>>27
>>3>>9は気にならないの?

45 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 10:15:48.56 ID:OCSgYTqP.net
>>44
3とか9はいつものやつでしょ

46 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 11:14:15.34 ID:UunJig52.net
眠くて先週の前半見落としてたんだけど、録画見直したら
のちに全くフラグを起こさないストーリーじゃなかった?余計じゃない?
ブランソンが放火犯と間違えられたやつ
単にシビルに里帰り出産させるためだけのフラグだっけ?もとからそのつもりだったっけ

47 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 11:17:10.21 ID:60DNDu7k.net
今録画してたのを見たんだが、2期3期は殺しすぎだろ。

48 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 13:56:28.18 ID:kyCbAU/m.net
>>46
死人を出す場合、屋敷を舞台にしないと出演者も絡めないしねw

49 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 14:18:37.55 ID:/UtHeZw/.net
カーソンさん、ワタシ、家出をするの
銀食器あるかしら

50 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 15:08:16.73 ID:Iu/BvaeY.net
貴族の没落を描くにはこの時代の時代背景を描く必要があり
アイルランド独立運動は絶対はずせないんだろう。
スルーしたら欧米視聴者からクレームが来る。
でも折角ブランソンを出しておきながらシビルも退場して尻すぼみ。
もっとドラマチックに描けたのに。

ロバートの領地をマシューが視察してたけど、逃亡農民も多くて荒れてたね。
マシューとブランソンが協力して立て直すんだろうか。

51 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 18:31:11.38 ID:afesMQYW.net
ひとつの世代で色々ありすぎるのも興醒めするなぁ
メアリーの世代で5シーズンも引っ張るのか…
子の世代とかに引き継げばいいのに

52 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 18:48:56.99 ID:o0/x2/8M.net
gleeみたく視聴率低迷して打ち切られるよ

53 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 20:27:42.11 ID:0pJRcS1Pv
>>35
妄想やご都合解釈ばっか連投してたのってどっちかっていうと一人のメアリー厨の印象あるよねw
ブランソンやエセルやイーディスがどんなにクズだ何だの叩かれても絶対擁護しないのに
メアリーのこととなるとアンチの叩きは見たくないだの言って何回か2ちゃん向いてないって言われてるはずなんだけど
友人や姉妹の婚約を邪魔するのはあるあるだとかメアリーは女主人として育てられたとか言ってた人と同じ人でしょ

54 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 20:21:28.83 ID:MZ6Abkeq.net
そういやアイルランドって悲惨な歴史なんだったか
アイルランド舞台のドラマだったらさぞイングランドが憎々しい感じになりそうだ
それも見てみたいかも

55 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 21:46:08.33 ID:35YfDSvg.net
>>54
チョーセン中国の反日ドラマみたいなもんだと思うよ

56 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 22:21:55.35 ID:OCSgYTqP.net
>>55
見たことあんの?

57 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 22:36:02.29 ID:IsCJT559.net
>>50
ブランソンでもっと話を膨らませるつもりだったんじゃね?
でもシビル役が降板したから収拾せざるを得なかったとか、少なくとも修正は余儀なくされたよな

58 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 23:03:28.36 ID:9//xGI2Z.net
>>56
見たことないけど最近の笑い話
http://www.recordchina.co.jp/a105083.html
「私の祖父は9歳の時に日本人に命を奪われた」

59 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 23:07:01.67 ID:rnobuccl.net
頼朝公のしゃれこうべかいw

総レス数 1008
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200