2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part20【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 10:29:07.70 ID:ukUTlO5B.net
1 :奥さまは名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/03/24(火) 12:10:10.51 ID:D9FAhfo0
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

281 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:06:14.61 ID:Y9fT+RN2.net
アルフレッドやジェームズは自分に自信があるというか堂々としてるよな
ウィリアムは良くも悪くも謙虚で押しが弱い感じだった
トーマスも自信家だし、デイジーはそういう男がタイプが好みなのかも

282 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:07:00.56 ID:gaUVdCg+.net
>>272
そういや以前スレに、コーヒーについての薀蓄書いてくれた
人がいたね。イギリス人にとっては新しい飲み物なんだっけ
飲んだことなくて紅茶と一緒だろって思ったのかな

283 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:08:03.38 ID:sHT5q8Od.net
エセルはそもそもキッチンメイドじゃなかったような。

284 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:06.45 ID:0ZPDPedX.net
死んだ妻の名前を娘に付けるってどうなの?
家族は嬉しそうにしてたけど、娘本人にしたらシビルの身代わりみたいで微妙。

285 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:07.87 ID:SD7Ar7hM.net
庶民は基本粗食という飯まずさんなのだろうか
まあ、イギリスのイメージ通りと言えばイメージ通りだが。
王侯の泊まりにくるような家の料理番は一流ホテルのシェフ並だろうから素人じゃ落差激しいな。

286 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:12.59 ID:S6MjTydF.net
>>268
だからsexですよ。
結局エセルができるのはsex。
売春が彼女の適職なんです。

287 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:17.39 ID:gaUVdCg+.net
そういやアルフレッドって最初は料理人希望だって言ってたよね
この件でパットモアさんがリクルートしたりするかな?
叔母のオブライエンさんは反対しそうだけど。

288 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:24.61 ID:4DNQuuvl.net
あー
無駄に見栄っ張りで
出来ない分からない知らないを正直に言えないで失敗を繰り返す人生か>エセル

289 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:54.07 ID:EIa8LCMR.net
>>230
史上最大の作戦なんてみーんな「うわあー」とばんざいしてから死んでるぞw
あんだけエキストラ集めておいて、それ一点で残念名画に。

290 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:10:37.66 ID:sHT5q8Od.net
>>288

女版トーマスみたいなもんだけど。
トーマスはぎりぎりスキルがある。

291 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:10:47.48 ID:QD9Usq/S.net
>>287
料理絡みのエピソードは今後もある

292 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:11:03.84 ID:Y9fT+RN2.net
バードさんが辞めちゃったからキッチンメイドの経験は無くても兼業せざるを得ないんだろうね、エセル
これを逃したら二度とチャンスなんて無いだろうから意地でも仕事覚えそうな気はする

293 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:11:11.63 ID:gaUVdCg+.net
>>284
そこらへんは日本人と感覚全然違うんじゃない?
親子三代で同じ名前とか普通にいるし
亡くなった伯父さんや叔母さんの名前をもらう人もいるし。
日本人が親と同じ名前つけないのはアジア圏特有の文化かな。
確か中国も駄目なんだよね亡くなった先人の名前をもらうってのは。

294 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:12:02.21 ID:uwMrI54w.net
イザベルの家、バードさんだけだったのかな?
シーズン2で、マシューもイザベルも不在の時に誰かに「酢漬けの卵」を買いに行かせたみたいな発言があった気がするんだけどな。
エセルが、一人でキッチンにいたのが不思議だった。バードさんと一緒に辞めたのかな?

295 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:13:07.95 ID:DJr14rFl.net
エセルは努力が嫌いな人
トーマスは努力はする

296 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:14:01.76 ID:sHT5q8Od.net
>>294

たしか、モーズリーが執事で、バートがメイドの二人体制でよかったと思う。
伯爵家が、マシュー親子のために用意した。

なんで、エセルなんて勝手に雇っていいんかいなと思った
お金は、伯爵家から出ていると思う。

297 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:14:29.53 ID:Y9fT+RN2.net
S1とS2を見る限りでは
クロウリー家に勤めてたのは執事のモールズリーさんと料理人のバードさんとモブのメイドが1人だね

そういや最近モールズリーさん、何かの情報を屋敷に持ってくる伝令役としてしか登場シーンが無いような…w

298 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:16:50.47 ID:S6MjTydF.net
>>296
マシューが伯爵の援助をしているわけだから問題なし

299 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:09.22 ID:C4sp9bZW.net
バードさんに金払ってセックスしたいなんて思わないよ

300 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:13.37 ID:aFfBqtgk.net
天使キャラのシビル退場でクズキャラのブランソンが居座る。

有能なバードさん退場で無能なクズキャラエセルが居座る。

だんだんしんどくなってきたわ…。

301 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:39.78 ID:4DNQuuvl.net
中流の一人暮らしの家庭なら
雑役メイド一人で足りると思う
次期伯爵の御母堂の住まいとしての格式は整わないだろうけど
これが婆様の住まいならメイド一人なんてあり得ないだろうけど
イザベルは気にしないだろうし

302 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:59.90 ID:Y9fT+RN2.net
シビルが亡くなったこと
グエンが知ったら何て言うか……

303 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:18:05.70 ID:e8Zv12WH.net
>>295
でも時にそのトーマスの努力は明後日の方を向くw
ベイツさん陥れようとして失敗したり、アイシス誘拐したり

>>296
その伯爵家の資産はいまやマシューがもたらした遺産だしなぁ

304 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:20:17.90 ID:TRMLCRUx.net
シビルが死ぬ時マシューがベッドの柱を両手で掴んでるがリアリティ
あるなあ

305 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:20:48.19 ID:DJr14rFl.net
>>303
アホの子だからw
でも今日泣いちゃったのとか見ると
憎めないやっちゃ

306 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:21:23.62 ID:aFfBqtgk.net
バードさんってマシュー母子がマンチェスターから連れてきたんじゃなかった?今回「マンチェスターに帰る」って言ってたでしょ?

307 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:21:24.30 ID:qGs5WgTg.net
マジレスすると自分の家族や友達にするならイザベルだわ。
貴族のうざいしきたりや世間の常識に背いても弱い者を助けてくれる善人。

308 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:22:42.84 ID:DJr14rFl.net
>>304
あったねえ
姉二人は棒立ちしてた

309 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:24:33.47 ID:e8Zv12WH.net
>>306
そういえばS1でマシュー達に先行して住居の準備に来ていた若いメイドがいたような?
記憶違い?

>>307
私は断トツでバイオレット様を選ぶ

310 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:24:46.47 ID:4DNQuuvl.net
バートさんがモールズリーさんに手紙を書いたのも
イザベルのことをチクろうとかって感情的な理由だけじゃなく
ダウントンに雇われた身分だから
上司の?モールズリーさん経由で解雇の手続きとかきちんとする必要があったからじゃないかな

イザベルには冷たくさよならされても
ダウントンプレイスの執事たるモールズリーさんの紹介状があればちゃんと再就職できるだろうし

311 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:26:35.23 ID:sHT5q8Od.net
だいたい救済のためにエセルを引き取ろうとしているのに、失業者一人増やしたらダメだろと
いざは、バカ母発動していたな。

312 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:27:14.32 ID:Y9fT+RN2.net
>>304
あれすごいリアルだよね
ああいう時って何か手近なものに掴まって縋っていたくなるんだよね

313 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:28:33.58 ID:vXBZdrIw.net
>>311
イザベルは「娼婦の救済」の活動をしてるんであって
有能な失業者の救済してるんじゃないんだな

せめてエセルだけでも更正させたって実績が欲しいんじゃないか

314 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:28:34.04 ID:DJr14rFl.net
婆様
ヒューズさん
かなぁ
友達になりたい人

315 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:28:39.28 ID:qGs5WgTg.net
どうせならエセルが息子手放す前に雇ってあげれば良かったのにとは思った。

316 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:29:29.83 ID:qGs5WgTg.net
婆さんもヒューズさんもごりごりの保守ですがな。

317 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:29:41.59 ID:tWvcDQU9.net
>>164 きっと家焼かれたんだよ

318 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:30:10.92 ID:U/rjHfy0.net
以前、バードさんの台詞に「ベティに酸漬けの卵を買いに行かせた」というのがあったが、
そのベティは一度も姿を現したことはない。
下働きの女なのか、近所の子供にお駄賃でもあげて買い物を頼んだのか、
どんな立場なのかは不明。

319 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:30:46.51 ID:sHT5q8Od.net
イザベルは、慈善活動したいんだけど、なんか中途半端なんだよなw
というお笑いおばさんキャラなのはわかるが、やっぱり中途半端

320 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:31:03.48 ID:vXBZdrIw.net
>>314
マーサ様をお忘れとは…

321 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:31:22.62 ID:aFfBqtgk.net
>>311
彼女にはブランソンと同じ物を感じるわ。自分の主義主張と合わない人はバッサリ切り捨てて冷酷になれると。

322 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:32:18.95 ID:qGs5WgTg.net
日本の視聴者が貴族目線なのは不思議。

323 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:32:37.95 ID:Y9fT+RN2.net
マーサがあの場にいたらシビルのこと生き返らせそう

324 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:32:59.33 ID:/9KqGVRM.net
>>273
笑ったわwたしかに母乳めっちゃ出そう でも離乳食とかね チャーリー2才手前くらいだったしどうしてたのかなぁと

>>279
野菜の煮込みとかベーコンやウインナー焼いたの、ありそうだ
たしかにコース料理はいきなり無理だよね こっちで言うご飯に味噌汁くらいは出来ないとな 張り切ってパットモアさんが作った洒落た料理作って大失敗だったなwww

325 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:33:02.58 ID:C4sp9bZW.net
あの子をいじめたってアルフレッドの気は引けないよ

326 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:33:04.30 ID:DJr14rFl.net
>>320
好きだけどさあ
うるさくてしょうがないぞw

327 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:33:52.66 ID:Y9fT+RN2.net
まぁこの先どうやっても道がないエセルを雇って、
料理人として有能でいくらでも雇い手がいるバードさんはサヨナラ

328 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:34:29.05 ID:gaUVdCg+.net
>>305
トーマスは、純粋でいい人なのかも案外、
と思わせといて次回でやっぱりお馬鹿な小悪党か、
と思わせるの繰り返してるから、きっと次回は
やっぱバカで性格悪いわこいつ・・・と思わせられるに違いないw

329 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:35:12.25 ID:DJr14rFl.net
視野が狭いってことかね
マシューの母ちゃん

330 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:36:42.33 ID:qGs5WgTg.net
それにしても、メイドとして雇われたはずが知らないうちにバードさんの分もキッチンメイドしなきゃいけなくなってたエセルは可哀想w
契約違反じゃね。

331 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:36:47.74 ID:Y9fT+RN2.net
途中送信してしまった>>327
この先どうやっても道がないエセルを雇って、
料理人として有能でいくらでも雇い手がいるバードさんはサヨナラってことなら
ある意味合理的っちゃ合理的なのかね

昔日本の大奥でも、経費削減のためのリストラにあたって
お前らならいくらでも嫁の貰い手があるってことで綺麗どころを全員解雇して、ブスは残したって話もあるねw

332 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:37:16.24 ID:gaUVdCg+.net
>>311
いや「世間体」を気にしなければ別に辞めなくていいんだよ
それにそれこそバードさんの腕なら食いっぱぐれることは無いし。
今で言うなら中途採用した同僚について雇い主に文句言ってるのと一緒。
ここの皆は結構イザベルに冷たいね
いじめっ子の仲間にならないと自分もいじめられるから怖いタイプか。

333 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:38:38.99 ID:qGs5WgTg.net
>>332
禿同。差別的なバードさんの自業自得。

334 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:40:42.00 ID:Y9fT+RN2.net
バードさんが差別的なんじゃなくてイザベルが先進的過ぎるんでは?
一人だけ現代の価値観で生きてる感じ
まぁそういうキャラなんだけどさ

335 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:40:57.95 ID:ZSjiji1E.net
>>329
理想ばっかり見て人間の本性の洞察はできないタイプとみた

336 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:41:33.33 ID:tZ7lpMcK.net
>>322
かといって使用人目線といっても、現代日本人にはなじみがないしねぇ。
サラリーマンとはまた違うだろうし。
学校から帰ったらおやつがあって洗濯もされて、テレビ見てるあいだに夕飯が
できているという幼年期の記憶のほうが貴族寄りだな。

337 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:42:29.51 ID:nFUoHAHR.net
>>321
そう、そして正義面するところとか苦手

338 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:42:57.29 ID:aFfBqtgk.net
>>328
トーマスは一貫して小悪党で、でも見せ場が色々あって脚本家に愛されてると思う。

急にイヤな女全開になっちゃったデイジーとか急変するキャラは描き方が雑でイマイチ脚本家に愛されてないと思うわ。

339 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:43:12.01 ID:gaUVdCg+.net
コーラはアメリカ娘なのに結構主張がおとなしいね
イザベルよりも母ちゃんよりも。

スピンオフで誰かがあの婆ちゃんとこ行くアメリカ編とか観たいけど
無いんだろうな

340 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:43:51.42 ID:U/rjHfy0.net
>>331
大奥の美人を解雇してブスだけ残したのは8代将軍徳川吉宗

341 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:44:04.39 ID:1k2sds8H.net
>>203
むくみかどうかくらい、触診でわかりそうなものなのになあ

342 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:44:53.34 ID:n9mm4dh8.net
クラークソンの今までのヤブっぷりが悪い意味でいい伏線になっちゃったね…

343 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:45:10.12 ID:gaUVdCg+.net
>>338
デイジーの変化はわかりやすいけどなー
恋したんだよ彼女は。

344 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:46:34.15 ID:DLAm5Arl.net
>>257
前回も、ベイツさんがアフルレッドに指導していたのに
ちょっとだけ焼きもち焼いていたしねw

345 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:47:04.51 ID:qGs5WgTg.net
>>334
うん。でも視聴者としては現代の価値観だから、イザベルを非難する理由が無い。
娼婦なんかお屋敷に入れて!キー!ってなるカーソン的価値観じゃないのに、なぜ視聴者までイザベルに厳しいのか。

346 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:47:15.47 ID:Y9fT+RN2.net
イザベルは基本的にはすごく良い人なんだけど、たまに理想が行き過ぎちゃうんだよな
理想が高すぎて周りが見えなくなるタイプ、人間は理想や正義だけじゃやってけないってことに少し鈍感な人
良い方向に進めば話のわかる善人になるが、悪い方向に進むとお節介で押し付けがましい人になる
善意の押し売りというか、善意によって波風が立つこともあるってことをいまいち予想出来ない感じ

347 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:49:40.99 ID:gaUVdCg+.net
>>345
波風立てたくないと思いながら生きてる人が多いのかも
空気読まないといけない窮屈な日本はそういう意味では貴族的?

348 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:50:31.40 ID:vXBZdrIw.net
>>338
デイジーは最初っからアホの子扱いだよ

トーマスの甘言に何度も騙されてるし

349 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:50:42.08 ID:gaUVdCg+.net
そういやマシューは前回
波風立てずに軌道修正したいって
紫婆様に相談してたな
無理よって一蹴されてたけどw

350 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:50:47.93 ID:Y9fT+RN2.net
>>345
そこは価値観云々というより、
単純に「バードさんを失ってまでエセル雇うんかい」って話じゃない?
バードさんは目立たないけど有能だってのは視聴者皆知ってるしね、パットモアさんとのコンビも良い味出してたし

351 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:59:15.91 ID:gJkL7JPL/
>>280
紅茶に蜂蜜、入れたこと有るけど、真っ黒になってマズい。
蜂蜜の鉄分が紅茶のタンニンと反応するからだそうだ。

352 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:52:18.40 ID:vXBZdrIw.net
>>346
行き過ぎた理想を持った慈善家ってあんなカンジなのかな…と。
アグネスとかの金集めしたいだけの偽善者よりゃマシに見える

353 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:52:58.95 ID:qGs5WgTg.net
おおまかに分けると、伯爵、婆様、メアリー、カーソン、ヒューズが保守で、
マシュー、イーディス、シビル、ブランソン、イザベルが改革派。

人気と思想にあんま関係ないあたりが、日本人的。

354 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:52:59.33 ID:gaUVdCg+.net
>>350
でもそれならバードさんは有能だけど考え方が古くて因習的
とか、考えを改めて再出発しようとしてるエセルに冷たい人だ、
っていう感想もあってもおかしくないのに、ほぼ無いよね。
だから342に同意。
日本は再出発に不寛容な社会だって言われてるけど本当にそうかも。

355 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:56:52.24 ID:qGs5WgTg.net
>>350
サラリーマンとしては、上司の人事に意見するからにはクビ覚悟でしょと思った。

356 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:56:53.73 ID:vXBZdrIw.net
>>354
イザベルの娼婦更正活動の一環とはいえ
エセルのこれまでの性格の問題もあって応援できないから
バードさんに同情があつまってイザベルが責められるのでは?

このドラマの登場人物、基本的に困難があっても性格変わらんし

357 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:57:05.87 ID:/9KqGVRM.net
>>344
ベイツさんじゃなくてカーソンさんね

358 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:57:22.63 ID:97tmtHa7.net
>>121
前回はメアリーちょっとマシだったのにね
あのシーンは自分のことは棚に上げてマシューに空気読めよと批判するメアリーは自分もどこまでクズなんだと思った
結婚寸前のマシュー略奪に銭ゲバに死んだシビルの前での不仲続行宣言といいKYなのはどう見てもメアリー・・・

359 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:57:39.86 ID:dfdO7tWl.net
そもそもエセルがそんなに同情できるキャラじゃないからな
これがアンナとかなら応援したくもなるが
エセルとバードさんならバードさんだわって感じ

360 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:00:33.10 ID:EIa8LCMR.net
イザベルみたいな趣味があると必ずタカリがとりついてきて
首が回らなくなるんだが、それを描かない理由はひとつしかない。
それがサヨクの理想だからだ。
おかげでイザベルはじつに軽やかで自由で魅力的な女性になっている。
ま、この手のキャラはよくいますわ。

361 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:01:57.81 ID:IjF4GedB.net
シビルの吹き替えの人ってこの人なのね
https://twitter.com/hoshiko1212/status/584746515161194498

362 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:02:39.43 ID:qGs5WgTg.net
過ちを犯したことない者だけエセルに石を投げなさいって感じだなw
妊娠したとたん捨てられてシングルマザー展開は現代でもあるあるだから、あんまエセルを責められない。
むしろ娼婦してまで子育てして立派と思うわ…。

363 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:04:23.15 ID:qGs5WgTg.net
>>360
娼婦たちにタカられてる描写は一応あった

364 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:04:27.58 ID:dfdO7tWl.net
レイプでもされたんならともかく
エセルは自分からブライアント将校に近づいてノリノリでセックスしてたやつだしなぁ
しかも職場で

365 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:04:44.67 ID:vXBZdrIw.net
>>362
さすがに職場に男引っ張り込んで妊娠して、
元上司巻き込んで迷惑をかけて
食事の面倒まで見させて悪態をつく・・・とか
「あるある」の人は少ないと思うぞw

366 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:05:13.31 ID:ZSjiji1E.net
そもそもエセルはオーブンからトレイを取り出すのに
ミトンじゃないと熱くて持てないという基本を知らないくらい
今までまともに料理したことない癖に「パットモアさんが
作るとこ見てたからできます」なんて見栄はるところが浅はか。

日本人は謙虚じゃない人間に厳しい。

367 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:05:13.79 ID:qGs5WgTg.net
そこはあなた自由恋愛でしょうよ

368 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:05:35.31 ID:EIa8LCMR.net
エセルはまぁー、新聞読まなかったブランソンでしかないな。

369 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:09:13.71 ID:gJkL7JPL/
エセル、好きじゃないけど、ヒゲの少佐の実家から援助もらえばいいのに。
母親はそうしろって言ってたはず。

370 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:09:04.75 ID:EIa8LCMR.net
>>363
出された施し以上をせしめる能がないのをたかりとは言わない。

371 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:09:56.39 ID:eWPW+Hdn.net
>>365
職場に軍人連れてきたのはイザベルだよ
ベッドに引きずりこんだのはエセルだけど
館にイザベルが呼びこまなきゃ間違いも起きなかっただろうから
イザベルはそれで責任感じてるところもありそう

372 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:10:10.17 ID:qGs5WgTg.net
>>365
厳しいなぁ。見方によれば、身分が上のクソ将校に手篭めにされてポイ捨てじゃん。
実質その後の展開も誰よりも悲惨だし。

373 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:11:41.01 ID:Y9fT+RN2.net
エセルはわりと好きなキャラだけど、
ぶっちゃけ先週の、息子と離れ離れになってその後ろ姿をカメラが追っかけるシーンで出番終了でも良かったと思うわ
その後不幸になったとも幸せになれたとも描かず終わった方が
エセルというキャラクターの描き方としても良い終わり方のような気がする

374 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:12:38.15 ID:qGs5WgTg.net
庶民は庶民同士で足をひっぱるという構図

375 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:16:23.81 ID:dfdO7tWl.net
>>372
>見方によれば、身分が上のクソ将校に手篭めにされてポイ捨てじゃん。

手籠めの意味わかってるか?
あんなノリノリでセックスしてたののどこが手籠めだよww
身分が上ってのも、エセルはあえてそういう男を選んで近づいてんだろ?
食堂で一代にして成り上がった女性の本読んで憧れだわーとか言ってオブに嫌味言われてたくらい上昇志向の強い女だったわけだし

そもそも職場で使用人が自分の部屋のベッドに男連れ込むのが自由恋愛ってお前ww

376 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:16:33.17 ID:vXBZdrIw.net
>>372
手篭めにされてないじゃん。自分からウフフアハハと
近づいてってヒューズさんに注意されてたのに
男子禁制の女使用人エリアに男ひっぱい込んでせくーす。

本来、客に近づいたり話していい身分じゃないだろ。

377 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:17:53.90 ID:U/rjHfy0.net
エセルが新人としてダウントンに入って来た時
「私はメイドでは終わらないわ」と息巻いてたけど、
ブライアント少佐と男女の仲になった時、
結婚してもらえるとまじて思いこんじゃってたの?

378 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:18:41.51 ID:Y9fT+RN2.net
エセルの今の境遇は基本的に自業自得だからねぇ…

379 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:20:00.90 ID:umCwlJjS.net
別にイザベルはバードさんを一方的にクビにしたわけじゃない
バードさんがやめたいと言ってきたので、それを受け入れただけ

380 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:21:58.42 ID:DJr14rFl.net
>>378
まー、そうだよね
モールズルリさんが文字通り走り回って
バードさんを助けてあげてくれ

総レス数 1015
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200