2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part20【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 10:29:07.70 ID:ukUTlO5B.net
1 :奥さまは名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/03/24(火) 12:10:10.51 ID:D9FAhfo0
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

217 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:41:24.31 ID:gaUVdCg+.net
今録画観た

うちの母も私を生んだ時24歳で、妊娠中毒症で
出産は超難産だったんだよな・・・
今は妊娠中毒症って言わないで、妊娠期高血圧症候群って言うんだっけ
姉もそうで、出産は帝王切開だった

218 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:41:49.19 ID:4DNQuuvl.net
ソースが分離云々のくだりがわからなかった

アイビーにあたりがキツイデイジーへの嫌がらせで
アルフレッドがわざとオーブンに載せて高温でソースを分離させ
デイジーがアイビーにやり直しをさせるように仕向け
実はすぐに戻せる裏技を知っていたからアイビーの失点にはならず
むしろパットモアさんにアイビーが褒められるよう仕向けた?

アルフレッドがアイビーをいじめるデイジーをもはや嫌いにまでなってることを示すシーン?

219 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:42:03.92 ID:vXBZdrIw.net
>>211
カーソンさんは「娼婦」とか「ホモ」とかインモラル系の発想が無いと想像

220 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:42:20.76 ID:6f87cOqa.net
シビル役の人は、大ヒットした事でシビルしか出来なくなるのが怖かったんだね。
少し慰めになったよ。

221 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:43:24.76 ID:Y9fT+RN2.net
バードさんは使用人として誇りを持ってクロウリーハウスで働いてるわけだし、
お屋敷に療養に来た軍人に自分からちょっかい出してヤッてるところを見られて屋敷をクビになって、
そんで子供まで作った挙げ句売春婦をやってたような女と
同じ屋敷で同格の使用人として働くなんて死んでもゴメンだろうね

222 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:43:46.24 ID:fwR0vWzJ.net
>>214
憎まれっこ世にはばかる

223 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:43:55.13 ID:vXBZdrIw.net
>>213
実際バードさんぐらい腕があればどこでも働けるだろうケド、
元娼婦で、何もできないエセルはどこもやとってくれない。

慈善家気取ってるなら後者優先ってのはわかるキガスル

224 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:44:46.52 ID:QD9Usq/S.net
シビルが死んだ時、伯爵の中の人のツイッターに非難が殺到したのか
凄いドラマだな

225 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:45:24.50 ID:n9mm4dh8.net
紫婆のヨロヨロ演技さすが
背中で泣かせる女優スゲェ

226 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:45:27.18 ID:gaUVdCg+.net
>>218
でもアイビーはジェームズが好きっぽいね
アルフレッド残念!

227 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:46:02.65 ID:S6MjTydF.net
>>218
よくわかってるじゃん

228 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:46:08.01 ID:SD7Ar7hM.net
>>175
あっちの死にまくり率は容赦ないけど、こっちも毎シーズン人が老衰以外で死んでて怖い。

229 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:46:12.89 ID:qGs5WgTg.net
役を降りることにしたら退場時に派手な見せ場があるからかなと邪推した。
マシューは辞めないほうが得だと思うけど、結婚後のシビルにスポットライトが当たるのはあれしかないかも。

230 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:46:17.42 ID:TRMLCRUx.net
>>116
外国人は邦画の、人が死んだ瞬間にガクッと首がなるシーンに違和感を
感じるらしい

231 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:46:26.66 ID:n+e75kLm.net
>>224
おしんがヒットした時も
NHK付けで現金送って来る人がいたというw

232 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:46:48.22 ID:Y9fT+RN2.net
>>218
デイジーに対する嫌がらせの意味は別にないと思う
単純にデイジーやパットモアさんのアイビーに対する評価点を上げさせてやりたかったんじゃないかな
これで少しは当たりが弱くなれば良いと
デイジーには逆効果な気もするが…ww

233 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:47:00.92 ID:nFUoHAHR.net
>>224
ツイッターやってることにビックリ
年配なのに使い方分かるんだね

234 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:47:23.00 ID:fwR0vWzJ.net
>>216
クビじゃない
バートさんのほうから辞めると言い出したからな
イザベルは引き留めなかっただけ

235 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:47:39.56 ID:/9KqGVRM.net
>>165
美しいし手が届かないし…でも憧れの存在だったよね、あの負傷兵さん
新しい下僕はすぐ手に入りそう(立場と距離的には) だけど接近しすぎだよトーマス
あんなに近づいたらそりゃおかしいなって思うだろ

236 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:47:39.73 ID:DJr14rFl.net
今回はシビルがあんなことになったのに不謹慎だが
毎週、終わってからここであれこれ語るのが楽しい

オブライエンさんのニヤリ、いいね

237 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:48:04.24 ID:4DNQuuvl.net
>>227
やっぱそこまでデイジー嫌われてんのか…
たしかに今のデイジーはやな女だもんなぁ…

238 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:49:03.63 ID:vXBZdrIw.net
>>233
伯爵様はスマホも使いこなす
http://25.media.tumblr.com/7b07fa3fcc5290b18d8c1555c689ae8b/tumblr_mmswk8oU161s1gtilo1_500.jpg

239 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:49:27.53 ID:o9IUY7tV.net
コーラが可哀想だな。
シビルの遺体に話しかけてるとこ、声が強張っててあのままおかしくなるんじゃないかと思ったが伯爵への怒りを抑えていたんだな。
一度悲しみを怒りに転嫁してしまったら、しばらくは相手を許せないだろう。
伯爵もシビルのニ親の内の一人なんだが、いつかコーラが伯爵を許して二人で支え合える日が来るんだろうか。

240 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:49:30.58 ID:gaUVdCg+.net
>>224
おしんに米送った視聴者並だなー

241 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:49:53.51 ID:Sem8T1eK.net
>>238
コラね

242 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:49:58.04 ID:qGs5WgTg.net
しかしアメリカ娘と気軽にキスしてたアルフレッドもチャラい。
デイジーの趣味の悪さよ。

243 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:49:59.89 ID:QD9Usq/S.net
ツイッターで「ダウントンではいい奴ほど早く死ぬ。ウィリアム、ラビニア、シビル。だからバイオレット婆様は不死身」
とか言われててワロタ

244 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:51:03.72 ID:tZ7lpMcK.net
>>239
どうかしら

245 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:51:27.12 ID:Y9fT+RN2.net
最初の方に使用人食堂で無事出産出来ればいいが、みたいな話になったとき
オブライエンさんの顔がちょっとだけ引きつってたような気がした

246 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:51:40.43 ID:n+e75kLm.net
>>243
メアリーと婆様の一騎打ちだな

247 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:51:45.28 ID:nFUoHAHR.net
>>243
メアリーも死なないね

248 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:52:02.63 ID:vXBZdrIw.net
>>243
バー様、最高にいい人じゃん

その法則だと不死身なのはオブライエン、トーマス、エセルか…

249 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:53:01.29 ID:S6MjTydF.net
バードさんが受けた理不尽な解雇通告に対して
殆ど同情の声が聞かれない。
正直に言うがバードさんが婆さんでブスだから皆、同情できないんだろ?
俺もそう。

250 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:53:15.20 ID:gaUVdCg+.net
>>229
マシュー役はダウントンの良心というか人気の出るある意味おいしい役だけど、
話の都合で結構適当に色々動かされてるし、演じてて面白い役ではないかもなーと思う。
本人もダウントンの舞台裏でも、食事シーンより戦闘シーンの方がずっと楽しい
って言ってたしね。

251 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:55:14.18 ID:Y9fT+RN2.net
しかしトーマスの恋愛描写はドラマとはいえちょっと不自然な感じがしなくもない
同性愛者の人は自分が同性愛者であることがバレるのを恐れて、
あんまりああいう露骨に分かりやすいことを自分からしない気もするけどな
ましてや同性愛が露見したら重罪レベルだったあの時代に

252 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:55:16.81 ID:pHydf4d3.net
イザベルが居たら主治医を断固支持しただろうに

253 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:55:48.04 ID:DJr14rFl.net
バードさんは気の毒だと思ってるよ
やめたいっ、て言ってしまった気持ちわかるし

254 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:56:06.60 ID:e8Zv12WH.net
ちょっと調べたら20世紀初頭から半ばにかけてが
ちょうど帝王切開の術式に飛躍的な変化があった時期みたいだね

1865年の英国で85%3,1887年のニューヨークで92%で
19世紀末より20世紀初頭にかけての出血量減少や感染防止を目的としたアプローチがあり
1950年代以降になりようやく「胎児救命を適応とした帝王切開術」という概念が正当化されるに至った

だそうです。

255 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:56:21.45 ID:TRMLCRUx.net
日本のドラマならシビルが涙一杯ためてありがとうと呟いて首が
ガクッとなって死ぬ
英国ドラマはリアリズムそのものだな

256 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:57:09.67 ID:SD7Ar7hM.net
>>249
長年まともに勤めた職場に異議申し立てたらあんなにアッサリ解雇。
アンナ夫妻なら外聞悪くても庇う気もするが、エセルじゃ同情の余地もない。
気の毒としか言いようがない。

257 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:57:18.16 ID:gaUVdCg+.net
>>251
トーマスは本音では寂しくて仕方ないのかもねああ見えて。
シビルの死で彼が泣くとは正直思ってなかったわ
ついつい人恋しさが出ちゃうのかも。

258 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:57:23.22 ID:e8Zv12WH.net
>1865年の英国で85%3,1887年のニューヨークで92%で

妊婦の死亡率ね

259 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:57:46.63 ID:DJr14rFl.net
>>255
だねえ

260 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:58:10.41 ID:Y9fT+RN2.net
バードさんの言ってることは至極真っ当だし正論だよ
あの時代にしたらイザベル夫人の方が頭おかしい人扱いだよ
カーソンさんもめっちゃ怒ってたな

261 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:58:58.59 ID:MpDPcxb4.net
>>220
12話程度で終わる日本のドラマと違って欧米ドラマは1シーズンが長い上に
ヒットすると数年くらい続いちゃうってのも大きいんだろうな

262 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:59:07.27 ID:e8Zv12WH.net
>>257
一緒に病院で働いた戦友みたいなものだからね

263 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 00:59:13.33 ID:sHT5q8Od.net
イザベルの基地外ババア発動でもあったな。

イザベルとエセル、この先うまくやれるのかね。

264 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:00:04.15 ID:C4sp9bZW.net
エセル料理できないのはしょうがないとしてもお茶も入れれないとは

265 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:00:20.12 ID:MpDPcxb4.net
不思議なのがウィリアムと似たような凡庸アルフレッドをデイジーが好きになった理由
ウィリアムはあんなに拒絶しまくってたのにあいつと何が違うんだw
一目惚れといえばおしまいだが

266 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:00:21.42 ID:gaUVdCg+.net
>>258
かなりの高率だね死亡率
でも5〜60年前の数字だよね今のダウントン1920年代だし
第一次大戦あたりでかなり意識が変化していそうだけどな
看護師の社会的地位も医師への信頼も上がって。

267 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:00:29.55 ID:Y9fT+RN2.net
トーマスが泣いてるところにアンナが寄り添うシーン、
不覚にもちょっとお似合いだと思ってしまったw
美男美女で絵になるし

268 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:00:56.11 ID:SD7Ar7hM.net
勤め先をラブホテル代わりに
認知を迫りに元職場の上司と雇用主を利用
勝手に上がりこむ
元上司に援助を頼む
反省の色なし
買春しても構って欲しくて戻ってくる
そもそも仕事できない
料理も下手くそ

エセル…

269 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:01:52.56 ID:/9KqGVRM.net
エセルがあんなに料理できないとは
チャーリーここまでどうやって育ててたんだよ

270 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:02:06.85 ID:gaUVdCg+.net
>>262
シビルについてはね。
254は自分にやさしく接してくれた数少ない人物の一人
シビルが死んだことで涙を抑えきれなかったくらい
普段から寂しがりなのかなと。
半分は自分の性格の悪さのせいだけどさw

271 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:02:10.94 ID:S6MjTydF.net
エセルとブランソンが一緒になって
出産後エセルは梅毒で死ぬって話ならスッキリするんだけどね。

272 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:02:48.21 ID:Y9fT+RN2.net
お茶は淹れられるけどコーヒーは淹れられないのかな?と思った>エセル
お茶に関しては先週義理のお母さんに手際の良さを褒められてたし

273 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:02:53.80 ID:QD9Usq/S.net
>>269
母乳がめっちゃ出るとか

274 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:03:08.41 ID:gaUVdCg+.net
>>265
ウィリアムはアルフレッドよりももっと世慣れてなくて
純朴だったと思うよ

275 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:04:34.13 ID:y5b/EG7b.net
>>254
てか、とりあえずパスツール、コッホ、リスターが登場する前の時代(19世紀前半)は消毒ナシで外科手術してたからねぇ

276 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:04:35.99 ID:SD7Ar7hM.net
>>265
好きになる前にグイグイ来られて引いたとか
顔は似たり寄ったりだけど、自信ありそうなのと女慣れしてるとこが違う感じ

277 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:04:40.30 ID:e8Zv12WH.net
>>265
アルフレッドにウィリアムの面影を見ているんじゃ?

278 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:05:01.77 ID:DJr14rFl.net
パットモアさん、このところ大活躍の巻だね

279 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:05:14.02 ID:gaUVdCg+.net
>>269
普段はせいぜい野菜の煮込みに焼いたベーコンかソーセージちょっぴり
位しか料理なんてしないんじゃない?
今の主婦だって、懐石やフランス料理をコースで作れって言われたら
作れない人結構いると思うわ。

280 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:06:02.67 ID:4DNQuuvl.net
キドニーパイは、また間違った上昇志向を発動して
背伸びした料理を作ろうとしてまんまと失敗しちゃったのかと思ったけど
お茶にハチミツは凝った料理でもないし馬鹿舌疑惑?

281 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:06:14.61 ID:Y9fT+RN2.net
アルフレッドやジェームズは自分に自信があるというか堂々としてるよな
ウィリアムは良くも悪くも謙虚で押しが弱い感じだった
トーマスも自信家だし、デイジーはそういう男がタイプが好みなのかも

282 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:07:00.56 ID:gaUVdCg+.net
>>272
そういや以前スレに、コーヒーについての薀蓄書いてくれた
人がいたね。イギリス人にとっては新しい飲み物なんだっけ
飲んだことなくて紅茶と一緒だろって思ったのかな

283 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:08:03.38 ID:sHT5q8Od.net
エセルはそもそもキッチンメイドじゃなかったような。

284 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:06.45 ID:0ZPDPedX.net
死んだ妻の名前を娘に付けるってどうなの?
家族は嬉しそうにしてたけど、娘本人にしたらシビルの身代わりみたいで微妙。

285 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:07.87 ID:SD7Ar7hM.net
庶民は基本粗食という飯まずさんなのだろうか
まあ、イギリスのイメージ通りと言えばイメージ通りだが。
王侯の泊まりにくるような家の料理番は一流ホテルのシェフ並だろうから素人じゃ落差激しいな。

286 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:12.59 ID:S6MjTydF.net
>>268
だからsexですよ。
結局エセルができるのはsex。
売春が彼女の適職なんです。

287 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:17.39 ID:gaUVdCg+.net
そういやアルフレッドって最初は料理人希望だって言ってたよね
この件でパットモアさんがリクルートしたりするかな?
叔母のオブライエンさんは反対しそうだけど。

288 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:24.61 ID:4DNQuuvl.net
あー
無駄に見栄っ張りで
出来ない分からない知らないを正直に言えないで失敗を繰り返す人生か>エセル

289 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:54.07 ID:EIa8LCMR.net
>>230
史上最大の作戦なんてみーんな「うわあー」とばんざいしてから死んでるぞw
あんだけエキストラ集めておいて、それ一点で残念名画に。

290 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:10:37.66 ID:sHT5q8Od.net
>>288

女版トーマスみたいなもんだけど。
トーマスはぎりぎりスキルがある。

291 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:10:47.48 ID:QD9Usq/S.net
>>287
料理絡みのエピソードは今後もある

292 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:11:03.84 ID:Y9fT+RN2.net
バードさんが辞めちゃったからキッチンメイドの経験は無くても兼業せざるを得ないんだろうね、エセル
これを逃したら二度とチャンスなんて無いだろうから意地でも仕事覚えそうな気はする

293 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:11:11.63 ID:gaUVdCg+.net
>>284
そこらへんは日本人と感覚全然違うんじゃない?
親子三代で同じ名前とか普通にいるし
亡くなった伯父さんや叔母さんの名前をもらう人もいるし。
日本人が親と同じ名前つけないのはアジア圏特有の文化かな。
確か中国も駄目なんだよね亡くなった先人の名前をもらうってのは。

294 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:12:02.21 ID:uwMrI54w.net
イザベルの家、バードさんだけだったのかな?
シーズン2で、マシューもイザベルも不在の時に誰かに「酢漬けの卵」を買いに行かせたみたいな発言があった気がするんだけどな。
エセルが、一人でキッチンにいたのが不思議だった。バードさんと一緒に辞めたのかな?

295 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:13:07.95 ID:DJr14rFl.net
エセルは努力が嫌いな人
トーマスは努力はする

296 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:14:01.76 ID:sHT5q8Od.net
>>294

たしか、モーズリーが執事で、バートがメイドの二人体制でよかったと思う。
伯爵家が、マシュー親子のために用意した。

なんで、エセルなんて勝手に雇っていいんかいなと思った
お金は、伯爵家から出ていると思う。

297 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:14:29.53 ID:Y9fT+RN2.net
S1とS2を見る限りでは
クロウリー家に勤めてたのは執事のモールズリーさんと料理人のバードさんとモブのメイドが1人だね

そういや最近モールズリーさん、何かの情報を屋敷に持ってくる伝令役としてしか登場シーンが無いような…w

298 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:16:50.47 ID:S6MjTydF.net
>>296
マシューが伯爵の援助をしているわけだから問題なし

299 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:09.22 ID:C4sp9bZW.net
バードさんに金払ってセックスしたいなんて思わないよ

300 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:13.37 ID:aFfBqtgk.net
天使キャラのシビル退場でクズキャラのブランソンが居座る。

有能なバードさん退場で無能なクズキャラエセルが居座る。

だんだんしんどくなってきたわ…。

301 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:39.78 ID:4DNQuuvl.net
中流の一人暮らしの家庭なら
雑役メイド一人で足りると思う
次期伯爵の御母堂の住まいとしての格式は整わないだろうけど
これが婆様の住まいならメイド一人なんてあり得ないだろうけど
イザベルは気にしないだろうし

302 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:59.90 ID:Y9fT+RN2.net
シビルが亡くなったこと
グエンが知ったら何て言うか……

303 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:18:05.70 ID:e8Zv12WH.net
>>295
でも時にそのトーマスの努力は明後日の方を向くw
ベイツさん陥れようとして失敗したり、アイシス誘拐したり

>>296
その伯爵家の資産はいまやマシューがもたらした遺産だしなぁ

304 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:20:17.90 ID:TRMLCRUx.net
シビルが死ぬ時マシューがベッドの柱を両手で掴んでるがリアリティ
あるなあ

305 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:20:48.19 ID:DJr14rFl.net
>>303
アホの子だからw
でも今日泣いちゃったのとか見ると
憎めないやっちゃ

306 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:21:23.62 ID:aFfBqtgk.net
バードさんってマシュー母子がマンチェスターから連れてきたんじゃなかった?今回「マンチェスターに帰る」って言ってたでしょ?

307 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:21:24.30 ID:qGs5WgTg.net
マジレスすると自分の家族や友達にするならイザベルだわ。
貴族のうざいしきたりや世間の常識に背いても弱い者を助けてくれる善人。

308 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:22:42.84 ID:DJr14rFl.net
>>304
あったねえ
姉二人は棒立ちしてた

309 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:24:33.47 ID:e8Zv12WH.net
>>306
そういえばS1でマシュー達に先行して住居の準備に来ていた若いメイドがいたような?
記憶違い?

>>307
私は断トツでバイオレット様を選ぶ

310 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:24:46.47 ID:4DNQuuvl.net
バートさんがモールズリーさんに手紙を書いたのも
イザベルのことをチクろうとかって感情的な理由だけじゃなく
ダウントンに雇われた身分だから
上司の?モールズリーさん経由で解雇の手続きとかきちんとする必要があったからじゃないかな

イザベルには冷たくさよならされても
ダウントンプレイスの執事たるモールズリーさんの紹介状があればちゃんと再就職できるだろうし

311 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:26:35.23 ID:sHT5q8Od.net
だいたい救済のためにエセルを引き取ろうとしているのに、失業者一人増やしたらダメだろと
いざは、バカ母発動していたな。

312 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:27:14.32 ID:Y9fT+RN2.net
>>304
あれすごいリアルだよね
ああいう時って何か手近なものに掴まって縋っていたくなるんだよね

313 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:28:33.58 ID:vXBZdrIw.net
>>311
イザベルは「娼婦の救済」の活動をしてるんであって
有能な失業者の救済してるんじゃないんだな

せめてエセルだけでも更正させたって実績が欲しいんじゃないか

314 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:28:34.04 ID:DJr14rFl.net
婆様
ヒューズさん
かなぁ
友達になりたい人

315 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:28:39.28 ID:qGs5WgTg.net
どうせならエセルが息子手放す前に雇ってあげれば良かったのにとは思った。

316 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 01:29:29.83 ID:qGs5WgTg.net
婆さんもヒューズさんもごりごりの保守ですがな。

総レス数 1015
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200