2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 12:10:10.51 ID:D9FAhfo0.net
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/


1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

※前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1426467172/

722 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 00:37:06.38 ID:Ik1A6QpB.net
ブランソンは伯爵たちにシビル置き去りを責められて言い訳ばかりだけど
人間として、あそこはまず土下座して謝罪すべきだろ
あの家の娘を危険にさらしたし、逃亡犯の自分が押しかけたことで迷惑かかるんだから
なのに謝罪もせず、なに泣いてんだよ。
情けないとしか言葉がない

723 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 00:39:56.81 ID:Z6z6TxZa.net
>>719

え?

724 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 01:15:00.24 ID:W5FSFaDQ.net
ブランソンは婦人参政権に賛成でわざわざ集会に連れて行って、狭い貴族社会しか知らない籠の鳥の
シビルの目を開かせ啓蒙した男。女性の味方だよ。

家父長制の男尊女卑のイギリス社会は、女性は相続権も管理権も銀行口座を作る権利も皆無で、離婚も堕胎も
自由な結婚も出来ない制度化された奴隷状態と言われた。
出演してる男たちの中では一番開明的で進歩的でリベラル。弱さも含めて魅力がある。だから女性に人気があるんだろう。
このドラマでは典型的なヒーロー扱い。ガラパゴス日本人には理解出来ないようだが。

ウヨの大好きな伊藤博文だって幕末の志士の時代は英国大使館を焼き討ちしたり、いろいろやった。
松下村塾はテロリスト養成学校。でも江戸幕府を倒したことで、近代化出来て植民地化を免れた。
ロシアもドイツもフランスもオーストリアもイタリアもギリシャもみんな王政を倒して共和国になり
庶民は民主主義と自由と平等を手に入れた。
王政が残ってる国は日本やイギリスのような島国や北欧のような辺境だけ。

725 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 01:25:01.37 ID:sun9EXXH.net
>>710
学校でもそういうの教えてほしいよ〜。
口調でも受け取り方変わるもんね。
ダウントンアビーは原語を聞くと一段と面白いな〜。

726 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 01:26:45.55 ID:DlcKUb+Y.net
>>724
こいつの頭にはスペインオランダポルトガルベルギー中東諸国は存在しないらしいな

727 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 01:28:55.71 ID:9Ett0/xO.net
>>722
イギリス人は土下座はしないよw

とマジレスしておこう

728 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 01:36:06.61 ID:+74b0D+d.net
>>724は、半端な低脳土方向けアカ知識しか無い不法移民のバカチョンだから
つい最近までのアイルランドのカソリック教会が、
どれだけ女に抑圧的な制度を強いていたかも知らないんだなwww

修道院から多数の若い女性の白骨遺体が出てきた件とか結構最近ニュースになって、
この板にある某ドラマスレでも話題になったりしたんだがねえ

729 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 02:05:51.24 ID:/Mw9kIJ7.net
ブランソンは平民で、紳士貴族が持つようなレディファーストやレディを守る習慣がないんだな
ブランソンは女性の味方というよりも、貴族の女性も自立するようになれば貴族制度も変わるか崩壊する一部分になるから期待してるんじゃないかな

730 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 02:09:40.22 ID:W5FSFaDQ.net
ブランソンは故国の古い因習も改革しようとしてた。それに
イギリス国教会のスキャンダルを無知なお前は知らないのかな?
牧師たちが少年たちをレイプした児童ポルノでパニックになった有名な事件。
また英国は国策として孤児院の白人児童を強制的に、オーストラリア・カナダ・
ニュージーランド・ジンバブエに奴隷労働者として輸出し強制移住させたが、
イギリスのプロテスタント教会が組織的に行った非人道的な蛮行。
イギリス政府はのちに孤児たちに謝罪。

「からのゆりかご」「太陽とオレンジ」で検索しろ。

731 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 02:10:36.61 ID:H8HdOk1N.net
>>717
バードさんが辞めたらモールズリーさんが悲しがりそう
今は同じ屋敷にはいないけど仲良さそうだったしね

上でも書かれてたけど当時の価値観としてはバードさんみたいなリアクションが普通なんだろうなぁ
義父母やイザベルなんかはだいぶ理解がある

732 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 02:24:55.44 ID:ndOM9CMB.net
いきなりマシューがバイオレットに、「ロバートは」と言った時はいつから馴れ馴れしく
ファーストネームで呼ぶ様になったんだ?と思った
マシューがロバートと共同経営者になって対等になったて事かな?

733 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 02:25:39.93 ID:tAwYaV86.net
>>729
レディファーストを知らない以前に典型的なモラハラ夫だよ彼は
決して女性の味方なんかじゃない
イギリス貴族の娘をオトすためにあの集会を利用したんじゃないかとさえ思う

734 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 02:34:08.96 ID:cjOxLjnd.net
>>705
香港やシンガポールで大規模に事業を展開している
有名な英国系企業集団にジャーディン・マセソンがあるが、
その次ぐらいに大きな英国系企業集団にスワイヤーグループというのがある。

傘下にはキャセイ・パシフィック航空や
太古城中心(香港最大のショッピング・モール)がある。
それにスワイヤー家は香港上海銀行の個人筆頭株主でもある。

そのスワイヤー家と関係ある?

>>715
漏れもカナダの鉄道会社への投資には、本当に疑問符が付く。
良い利回りに踊らされたのだろうか? 
普通、管理を考えたら、外国(植民地とは言え)への投資は、控える。

この時点でイギリスの農業は、ダメになっているから、
農業用地購入は、無いだろうけど、ロンドン、マンチェスター、リバプール、
ヨーク、エディンバラなどの都市部への不動産投資とかなら十分可能だと思うけどね。

貴族が、経済的にダメになるのは、田舎で農業に固執しているからであって、
都市部での不動産業に転換すれば、現在でも十分にやっていける。

735 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 03:06:04.13 ID:A7bpZZVQ.net
モールズルリさん

736 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 03:56:58.33 ID:ggWcf95y.net
使用人の中に娼婦に堕ちたエセルに手厳しい人がいる事は
現代の日本人にはピンと来ない感覚だよな
単に金のない身で赤子がいると正業には就けないという事なのか
勤め先で不祥事起こすと次の職場へ紹介して貰えないから働けないのか
ヒューズさんの口ぶりだと都会へ行けば正業に就ける様な印象だったんだけどな
職能がメイドしかないから都会には逆に仕事がないという事なんだろか
どう考えても前者だよなぁ

737 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 04:26:55.81 ID:zKB1/wKp.net
イギリスは経験主義の国で大陸の演繹主義とは深く対立してきた
歴史がある。英国・日本を含む経験主義の国は歴史を尊重する立場
ゆえ国内統治が安定するメリットがある。仏・独・露その他演繹主義
国は国内統治に失敗する可能性があった
恐怖政治・ナポレオンによる戦火・独のナチス台頭はその演繹主義
と無関係ではないだろう

738 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 06:40:42.41 ID:wMwYpVvp.net
やっと見たけどブランソンしっかりしてー!
身重のシビルを置き去りって…そりゃ伯爵ブチきれるわ
なんであんな頼りないの?もっとしっかりした人だと思ってたのに


ここでも言われてるようにジミーのイケメン設定がわからない
確かに華はあると思うけど海外ではウケる容姿なのかな?

739 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 07:26:25.40 ID:V8J7GOkY.net
>>736
現代だって婚外子とその母親には世間の風当たりは強いでしょ
教会の力が強い時代だから私生児産んだ女なんかまともな職場では相手にされないよ

740 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 07:50:02.19 ID:Q/ShtfKU.net
ブランソンは自分に都合の悪い事は自らは話さない
これは階級とか主義の問題じゃ無くて卑怯な性格ってだけじゃん
これがシビル死亡後はキャラ変して家族の一員面して良識派っぽくなるから笑わせる

741 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 07:58:30.81 ID:KpIzVlAo.net
可愛い子チャンなアイビーといい、イケメン(というより可愛い系?)ジミーといい
トーマス以外に目の保養がいなかった階下が、久しぶりに華やいでイイ感じ
トーマスとデイジーはこの後、恋の風雪暴れ太鼓が鳴りまくる?w

742 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 07:59:01.27 ID:UPinAzwK.net
ジミーはパトリックジェーンの若い頃って感じだな

743 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 08:07:45.67 ID:KpIzVlAo.net
あ、後もう一個
イーディスの彼氏、だからあれほどドイツはあかんと言うたのにやっぱりか
無事に帰っては…これないんだろうな、イーディスの不幸設定を考えると…

この屋敷って、関わる人はみんな不幸になってる気がする
唯一幸せに脱出できたのって1stのグエンだけじゃないか

744 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 08:26:54.55 ID:ZBevu8Nl.net
ああそうかあれはジャニーズ系なのか>ジェームズ(ジミー)

745 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 08:34:40.58 ID:/9bQVQe7.net
>>740
初めは集会に参加していただけで襲撃とは無関係を装ってたよね
伯爵に現場にいた事をばらされた後のシビルの衝撃は強かっただろうな

746 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 08:41:52.27 ID:RtWCfLrl.net
>>745

現場にいたことはシビルは知っていた
準備集会に出席していたことを伯爵にばらされた

747 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 08:44:13.91 ID:/9bQVQe7.net
そうだっけ?
見直してみるわ、ゴメンね

でもどちらにしてもブランソンはカス

748 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 08:46:56.13 ID:rtU3lBUk.net
http://womancafe.jp/divination/tesou-8/


もうすぐ幸福が訪れる人に表れる手相だってさ

749 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 09:42:07.03 ID:Qaye/VYl.net
>>712
>成金風情が身の程を弁えずに貴族の屋敷を買った

お高くとまったお貴族の奥様のために買ったのにひでーな
身の程を弁えた質素な家だったらだっだで、怒り心頭だろメアリー様は

750 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 10:12:59.82 ID:Yt2y7C+L.net
>>731
>>736
メタな話になるけど、イザベルはいくら教育のある女性だからと言っても
ちょっと時代を先取りしすぎていると思う。
お金を受け取ってチャーリーと一緒に暮らせ、というアドバイスなんか
児童福祉の研究が進んできた21世紀にならなきゃ出てこない発想では。
あれは現代人の視聴者の視点を代表する役割なんじゃないのかなと。

そしてヒューズさんは当時の良識を体現するキャラなんだろうな、と。
エセルへの対応にも人間味あふれるところがあるし
でもキリスト教徒として越えられない一線は固持しているとも。

751 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 10:20:21.22 ID:VH7ZldV8.net
>>729
はぁ?
女性参政権を渇望したり、ミニスカ履いたり、紳士の話に口出したり
親の決め事に反対したりするレディーがいるかよw

平民と結婚する時点でレディーの資格はないわ

レディーファーストであってウーマンファーストではないのだよ
分かるかね

752 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 10:35:55.16 ID:ndOM9CMB.net
横からだけどレデイーファーストの女性を先に室内に入れたり先に外に出すのは、
まず女性に危険がないか確認させてから自分が室内や外に行き来する為だってね
ヨーロッパのレデイーファーストは、あくまで男性主体なんだよね

753 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 10:38:48.10 ID:2DnsNfM+.net
>>743
ストーリー上のグエンの厚遇ってやっぱり中の人の出身が理由かな?
ダウントンから離れた人は棺桶か売春婦かグエンしかいないかもw
>>752
日本の男性がレディファーストしない言い訳みたいな理由を丸っと信じられてもw
今の時代にはそんなこと起きないけど
あちらは継続していてこちらは相変わらずやらない

754 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 10:48:41.32 ID:VH7ZldV8.net
キツいコルセット付けて長いドレスを履いているレディーだから

手を取ってレデイーファーストやってたの


ミニスカ履いていたりコルセットも付けないような平民の女は
なんらレディーでもないし、優先される習慣も謂われもないの

755 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 10:48:54.59 ID:ggWcf95y.net
>>750
イザベルは進み過ぎってのは分かるな
ブライアント夫妻からの援助受けたからって
チャーリーが将来良い教育受けられますか?とエセルが聞いたら反論出来なかったしね
教育が将来の生活水準を左右するような社会環境で
親子が一緒に暮らす事が一番なんてきれい事言われてもなぁと感じる

756 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 11:03:41.01 ID:ndOM9CMB.net
>>753
現在の日本は男女平等が言われてるのにいかにも現在の日本の男性も、
レデイーファーストをしないといけいという口ぶりだね
それと現在の日本だと勘違いした女性が、都合よく男女平等と弱い女性なのに!を
使い分ける一部には、女尊男卑と言われてるのにね

757 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 11:05:06.41 ID:ZBevu8Nl.net
>>753
あちらのドアは継続して内側に開くのは何故か知ってるか。

758 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 11:41:03.27 ID:/Mw9kIJ7.net
見当違いなレスされてもね

759 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:01:43.59 ID:2DnsNfM+.net
>>729
参政権、財産や称号の所有・相続権が認められてなかった時代に
どう頑張れば女性が自立できたのかな?
同じ屋敷勤めの新入りでも女性は男性下僕より安い給料と身分からのスタートだし
屋敷を離れるとエセルのような生き方しかできない
貴族を批判しながら貴族出身の嫁貰って持参金(支度金かな?)を本人が使えないようにしたブランソンに
「女性も自立するべきだ」なんて絶対言われたくない
ロバートだってコーラの持参金とスワイヤー家の遺産がなければ
とっくに破産して落ちぶれていたくせにw

760 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:05:28.18 ID:DfxHMqet.net
現代でも未婚の母が貧しいからって風俗や援交したら世間は白眼視する
かくいう自分もあそこまで露骨な態度はとらないけど内心軽蔑して関わり合いたくないと思うね
だからバードさんや爺さんの態度はしょうがない。ヒューズさんや義母が優しすぎるんだよ、マイノリティだ

761 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:06:43.10 ID:DnaZMK6v.net
文化と歴史の違いを語るのはいいけれど、どっちが優れているなんて話は荒れるだけじゃない?

ドラマをダシにして何かを叩きたいだけなら余所に行って貰えると助かる。

762 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:07:52.94 ID:TVAc4oHy.net
>>736
は?
何言ってるの?
貴方が男か女か知らないけど、
現代でも、恋人、家族、友達だって、ソープ嬢やヘルス嬢がいたら不愉快でないの?キャバ嬢だって微妙なのに。
当時の娼婦なんて衛生面でも最悪でしょう。
心広いんだね。

763 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:19:15.24 ID:VH7ZldV8.net
>>736
日本テレビはアルバイトでホステスしてただけで採用を取り消ししたのに、、、

764 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:25:37.42 ID:ZBevu8Nl.net
>>758
なんか言ったか?

765 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:26:10.03 ID:HE1k2vLZ.net
やっと見た
トーマスがカーソンさんに
「アルフレッドだけ (カーソンさんからマンツーマン指導) ズルい!」
と言うのに笑った
お互い合わないと分かってるのに、それとこれとは別なんだな
あとジミーは確かにメンタリスト主役に似てるけれど
ちょっと庶民的、かつ顔が一部陥没?えぐれてる感じね

766 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:26:13.74 ID:ggWcf95y.net
>>760,752
だからなんでそういう羽目になったか?だろ
エセルは初めはメイドであって娼婦じゃないし
少なくともバードさんはその事知ってるんだろ
それを赤子抱えて食うに困って娼婦に堕ちたら
あぁ汚らわしいって感覚だけなのか?
労働者階級でもそっから意図せずこぼれ落ちたら侮蔑的に扱うって
かつて身近に居た人間をそうやって汚物扱い出来る感覚が分からないんだよ

767 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:26:14.02 ID:MiOUspi8.net
新人キッチンメイドのアイビーって変わった名前だと思ったけど、日本語だとお蔦さんで女中さんらしい名前にも思えるなあ
フランス語のリアーヌという女性名も蔦とか蔓とかいう意味らしいけど、こっちはなんとなくゴージャスでセクシーな美女のイメージ

768 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:38:14.25 ID:wgg6E7m9.net
>>766
同業者だからこそ許せない堕落なんじゃないかな。真面目に働いてるのに、ダウントン出身てだけで自分も同じ輩に思われそうだし。
そもそもお屋敷のお客さん(患者だけど)を積極的にたぶらかして父なし子産んだ時点でアウト案件。

769 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:54:11.31 ID:EXC7KvaV.net
>>767
アイビーもデイジーもすごく可愛い名前のイメージだな
アイビーは当時のアールヌーボーかアールデコだか知らんが重要なモチーフらしい

770 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:54:30.65 ID:NxcrC91y.net
ヒューズさんや義母やクローリー夫人は、エセルがメイドに戻っても
自分の方が階級上だけど、
バードさんは同列になっちゃう。だから嫌なんだよね。

日本の嫌韓も歴史的に庶民のほうが強い。
天皇家をはじめとするアッパークラスは朝鮮人をそれなりに扱っても
自分のアイデンティティが保てるけど
庶民は朝鮮人が自分より下の階級じゃないとやってられないと。
そんな感じでしょ。

771 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:55:01.67 ID:VH7ZldV8.net
>>768
ダウントンは娼館でしょ
来る客来る客にレディのメアリーからメイドまで
サービスを提供してるし

772 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 12:55:48.68 ID:d2P6blRI.net
昔のヨーロッパって日本以上に娼婦って蔑まれてたからもうエセルの身の上なんて関係ないってことなんじゃないの?
キリスト教の価値観的にも結婚した夫以外の人とヤっちゃうってタブーだし
イーディスがメアリーを「娼婦」って手紙に書いたのもそれくらい軽蔑されるようなことだったのかと思った

773 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:03:30.72 ID:+74b0D+d.net
>>770
ここは卑しい朝鮮人の願望を書き込む場所じゃないから
お引き取りください

774 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:04:40.85 ID:sChWljWZ.net
ブランソンはグズかもしれんが、中の人はなかなかいいやつだぞ

775 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:07:14.19 ID:/SntfOYg.net
>>766
年代を考えよう。当時の娼婦って常にゴム無し交渉だよ?性病感染率とかももの凄かったし。
営業長いとすぐに死んでる職業。
料理人バード夫人からしたら当然の態度だと思う。クローリー夫人は元看護婦で医師夫人って
設定で知識もあってあの態度だけど、田舎の人達にそこまで知識ないし。堕落した女ってのも
あるけど、実際に不潔に感じてもしょうがないよ。
あとエセルって元々真面目にきちんと仕事してる印象薄いもの。これがアンナとかだったら周りの
態度も違ったかもだけど…ヒューズ夫人が凄い優しくて責任感の強い性格だからこうなってると思う。

776 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:16:34.15 ID:VH7ZldV8.net
キリスト教徒の根源的な神との契約 十戒

1.あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。
2.あなたはいかなる像も造ってはならない。
3.あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
4.安息日を心に留め、これを聖別せよ。
5.あなたの父母を敬え。
6.殺してはならない。
7.姦淫してはならない。(夫以外との性行為)
8.盗んではならない。
9.隣人に関して偽証してはならない。(メアリーが妹を虚偽で貶めた)
10.隣人のものを一切欲してはならない。(となりの芝生)

777 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:18:09.73 ID:z/upcNpy.net
>>766
正式に結婚してた相手が戦死して、子供抱えてって環境は伯爵が不倫しかけたメイドもそうだったけど
それもエセルは自分とは待遇が違うって不満を持ってたけど
やっぱり結婚してたかしてないか、してなくても相手からそれなりの処遇を受けてたかって相当重要だと思うよ

778 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:25:11.58 ID:Wo3Nu2Ng.net
紫婆さまの 屋敷放火のくだりで

季節に合わない靴の色を履いてたおばさんをやってもーた
キャスリーンターナーの「シリアルママ」を思い出した

779 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:28:16.45 ID:7gdPYB0h.net
英国貴族の懐事情はそんなに詳しくないけど、
日本の同年代の華族の生活ぶりも英国貴族を模してるから、華族の話を例にすると、
当時50人規模の使用人を誇る和館洋館並置式邸宅においても、人件費は人数の割には安い。
それでもエセルがどんどん落ちていくように、女性の働き先なんかは
限られていた時代だから電灯があって、医者がいて、三食寝るところがあって、
行儀見習いもできて、相当恵まれた職場環境です。
ただ執事クラスは結構な額をもらっていたハズ

華族社会において日常生活での一番の出費は食費、そして社交費(被服含)など。

長いスパンで見ると、男子は留学費が莫大で、女子は嫁入り費が莫大。
女子なんかは生まれたときから嫁入り道具の準備を始めたり、
記憶が定かではないが、前田家は今の東大本郷キャンパスにあった邸宅の
造営費(数年がかかり)が20万とかなのに、娘の嫁入りで衣装代だけで4万近くかかったりしているから。
これは特例としても、嫁入りは何かと物入りで大変みたいよ。
貴族令嬢の人生最大のイベントだからね。社交界デビューと結婚式は。

長文すみません。
収入関係も興味があれば書きますが・・・
華族の話で良ければ

780 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 13:35:45.77 ID:NVItgNsL.net
>>768
これだよな
来客の貴族と寝る様なメイドが蔑まされるのは当然
それも無理矢理貞操を奪われたとかでもなく
自ら誘ってるんだからそりゃ嫌われるわな

781 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 14:25:33.20 ID:DfxHMqet.net
娼婦じゃないけど、学生時代の友達が下品なホステスになってて、正直ひいた思い出あるぞ
身近な人間だろうとなかろうとそういうひとはちょっとと思っちゃいかんのか?
逆に昔水商売してても今はまっとうな仕事して真面目に生きてるならいいよ

782 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 14:28:41.75 ID:W5FSFaDQ.net
レディーファーストって女はひ弱で劣等で人間と考えてないから、男が女性を先に行かせ盾にして
危険を回避したりしてきた中世の慣習が起源だと世界史の先生が言ってたし、ネットで調べてもそれが起源だ。
欧州はギリシャ・ローマ時代から中世や現代までずっと父系社会で、妻や娘は父親や夫が自由に売買できて
教育受ける権利も選挙権もなく、生殺与奪を握ってたしで暴力をふるい力で制圧してきた。

また宗教の重圧を軽く考えすぎ。日本人には想像も出来ないほどイスラムと同じくらいキリスト教の掟に、
イギリス人は生活の隅々まで縛られてる。
たとえ未亡人であっても夫以外の男の子供を妊娠したら、新大陸アメリカでも女はその子供と一緒に死刑にされる。
もしくは不貞をあらわす「緋文字」の烙印をアウシュビッツのユダヤ人のように洋服に縫い付けて生活させられる。
堕胎は監獄行き。自殺すると葬式もしてもらえず墓にも葬られない。罪悪だから。

売春婦は社会の落伍者で哀れと同情するイザベルやヒューズさんのような優しい人は、生活に余裕のある
中産階級にはいるけど、人格を認められず住み込みで安い賃金で長時間労働する貴族の使用人たちは、
より下の階級を馬鹿にして息抜きにしてるし、淑女・良妻賢母以外は認めないという保守的な道徳観しかない
庶民にとっては重罪に当たリ太陽の下を歩けないほど恥ずべき身分。中世では売春婦狩りが行われ監獄に投獄してた。

783 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 14:36:50.74 ID:S63WemCP.net
エセルのへの態度の是非は置いといて>>736
>現代の日本人にはピンと来ない感覚だよな
ってのが単に少数派なんだよ
>意図せずこぼれ落ちたら侮蔑的に扱う
ドラマ上は意図せずではなく自らの行いの結果として描かれてるし、あれを意図せずと感じるのもまた少数派なんじゃない

784 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 14:37:25.40 ID:b8Bq+dL0.net
長文厨が多すぎ  自ブログにでも書いてろと
それも中途半端にコピペした知識ばかりを。 それこそエセルより卑しい輩ども

785 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 14:39:24.44 ID:Zbj776Ca.net
チャーリーの祖父のあの爺にちょっとでも孫を思いやる気持ちがあれば
エセルも救われたのにな、使用人として一緒にチャーリーの近くに居たいっていうさ
祖母の夫人は、それでいいって言ってたのにさ
結局最悪な形になっちゃったわけだし、チャーリーも大きくなって真実を知ったら
祖父を怨むだろうしね

786 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 14:43:22.79 ID:TVAc4oHy.net
長文厨ぐらい許せば?
読み飛ばしたらいいことなんだし

787 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 14:49:44.55 ID:Yt2y7C+L.net
>>783
妊娠したのは「意図せず」だろう。
チャーリーがいなければ、のうのうと別の屋敷に奉公してたんだろうし。

788 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:02:22.25 ID:W5FSFaDQ.net
貴族の紹介状が無ければ奉公できないよ。貴族のネットワークで罪を犯して堕落した使用人の烙印を押された
者は二度と奉公できない。
満足な保証人も居ない孤児院出身の子供は、男は植民地に売り飛ばされたり、炭鉱や工場や港で低賃金で重労働。
女は下流階級に雇われ重労働で鞭で殴り殺されるか、洗濯女か売春婦。

789 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:09:45.52 ID:RSGhNvkJ.net
ジミーがジェームズと呼ばれて憮然としてたのが分からん

790 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:37:48.26 ID:cjOxLjnd.net
>>779
イヤ、だから19世紀後半ぐらいから労度運動や左派政党の台頭で、
次第に人件費が上昇し始めている。それに対応して政府も労働法規
や社会保険の整備に乗り出しており、以前みたいに安くこき使う事も出来ない。

そういう時代の移り変わりの話。

税率も上昇し始めているし、穀物法の廃止でイギリスの農業もダメになり、
農業地代も先細りになり始めている。だから、マシューは、焦っているんだろ。

791 :524:2015/03/31(火) 15:38:11.39 ID:2Una/aIk.net
>>535
他人の身の上話を聞いてもつまらんぞ

海外に留学したての頃、とても親切にしてくれる
友人がいて(そのうち向こうは親友と呼んできた)
そいつが実はゲイで、昨晩ずっと君の事を考えてたとか
好きだとか(愛してるとか)色々言われた(数ヶ月後に)
関係を全て断ち切ったら、数日後、泣きながら電話がかかってきた

>>544
日本人のニコニコ愛想笑い(微笑)とは少し違う

なんか心から嬉しくてウキウキしてるような感じ(説明し難い)
で、俺が他の男や女と仲良くしてると急にムッとしたり
裏でその女友達に嫌がらせしたりする
(※これは後に判明したことだが)

792 :524:2015/03/31(火) 15:41:40.69 ID:2Una/aIk.net
>>552
歴史的な背景の問題じゃない
(だから、それに関しては一切触れてない)
一種の診断であり、客観的な精神的分析だ
当然、役者についての(役者に対する)好悪の問題でもない

793 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:42:03.30 ID:Q/ShtfKU.net
>>779
華族の話は今後も一切要りませんから

794 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:44:02.95 ID:XtaO89pu.net
>>788
子供は子供でなく、小さい大人として扱われたんだってな。
身体が小さい→炭鉱で便利!使え!

江戸の子供は世界一幸せ、って外人が書き残してる意味が分からなかったが
なるほど

795 :524:2015/03/31(火) 15:47:27.31 ID:2Una/aIk.net
>>724
無知なら黙っとけよ、伊藤が右翼に人気だと?
その発言一つみても、日本を全く知らない朝鮮人か中国人にしか見えん

796 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:49:31.02 ID:dA5U/zcb.net
>>619
ジミーかっこいいと思った!
ハキハキして感じ良いよね。
アルフレッドはヌボーっとした感じだもん。顔も。

797 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:56:14.95 ID:fBwphY/7.net
>>767
ほんとだ
お蔦さんと雛菊さんだと思ったらかわいい

798 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:03:43.49 ID:7gdPYB0h.net
>>790
そうだよね、確かに、さっき書いたのは明治大正期だな
1920年代というと日本の大正から昭和に入る頃で
日本含め世界中が激動激変の時代で、既に時代に適応できなかった華族達は没落しはじめている。
大資産家だった蜂須賀家も労働者たちによる小作争議が起きて凋落の道をたどり始めるし、
多くの華族が金策に困り重代の品々を売立に出したり、財政顧問に財産持ち逃げされたり、
紀州徳川のように当主の散財がひどかったりと・・・
英国貴族もご多分にもれなかっただろう。

米国では成金たちが最盛期を迎えているし、上流階級世界にどんどん食い込んできているからね
それは日本も英国も一緒で、貴族華族たちは苦々しく思っていたわけだ。
ついには昭和恐慌が追い打ちをかけるわけだけれども…

時代の過渡期において伝統と気品を守り矜恃を持って生きていこうとするのは大変なことだね

799 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:09:23.64 ID:H8HdOk1N.net
>>789
顔も良い(という設定)だし、性格もフランクな良い感じで愛想や愛嬌もあって、
もともと周りから可愛がられてチヤホヤされて生きてきたみたいな子なんじゃないかな
だから前のお屋敷でも親しみを込めて貴族たちからもジミーと呼ばれていたと
そういう処世術で世を渡ってきた感じ、自信家っぽいし
しかしダウントンではそれが通用しないから不満なんだろう

ずっとクラスで一番可愛い子扱いされてた女の子が調子に乗って芸能界に入ったら以前のようにはいかなくなった的な

800 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:27:56.49 ID:ZBevu8Nl.net
あーわかった。あれは田原俊彦だ。

801 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:29:00.35 ID:XtaO89pu.net
>>785
孫のことを思ったら、母とは引き離すのが最善
汚らわしい、孫から手を離せ、くらい言っても当然で、随分寛容だなと驚いたよ

BSのホームズの冒険みたいに、無教養な母親より知的な家庭教師に懐くって未来
ありそうだ

802 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:46:05.96 ID:W5FSFaDQ.net
異性愛者に同性愛者が恋をすると異性愛者は迷惑だろうし、同性愛者にとっては悲劇。

イギリス電子ニュースに記事が出たり、フランスゲイ雑誌の表紙やファッション誌に載ったり
アメリカ映画からオファーも来たり、タイ映画に出演したり、ピエール&ジル・レスリーキー
下村一喜・杜達雄など有名フォトグラファーの被写体になったり、阪急メンズ館でモデルをしたり
海外ゲイイベントでGOGOダンサーをしたり、イギリス・フランス・イタリア・ロシア・チリ・アメリカなど
欧米やアジアでも有名な日本人ゲイポルノスターの真崎航は、腹膜炎から敗血症になり29歳で夭折した。

同棲してた愛する外国人のパートナーに最後を看取られ、通夜・告別式・納骨式・一周忌にも出席して貰い
遺族の理解で遺産・遺品を受け取り分骨までしてもらって故国に持ち帰った。
相思相愛の幸せなゲイカップルもたくさん存在する。
アジア人・アメリカ・フランス女性やイタリアの23歳の女子学生たちが、彼らゲイカップルの大ファンで
誕生日にケーキを焼いたりツイッターで今でも偲んでる。

惚れっぽいトーマスにも春が来たようだが、ジミーはバイかな?異性愛者だったらトーマスが可哀相。

803 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:53:55.51 ID:fLWEoXDd.net
>>770
イザベルも無意識にチャーリーが上の階級に混じることを邪魔してたのかもね。

804 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:53:55.84 ID:Yt2y7C+L.net
まあ、ヘテロの男に懸想するなんて、もう慣れっこでしょうよトーマスは

805 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 16:58:08.27 ID:JdHpUC+L.net
チャーリーもまだ小さくて何もわからないんだろうけど
母親から離れて車に乗せられてもニコニコして
窓から手を降ってあっさり前を向いてしまうところはなんか切なかった

806 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 17:07:02.23 ID:Yt2y7C+L.net
>>805
あれは泣けるシーンだったよねえ…
あんな小さい子が、もうママに会えないってわかったら泣くだろうし
そうしたらあのクソGGなんて、真先に愛想つかしそうで。
おばーちゃん、チャーリーの味方になってやっておくれよー

807 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 17:13:19.92 ID:/9bQVQe7.net
>そうしたらあのクソGGなんて、真先に愛想つかしそうで。

いや、あれは身内には激甘になるタイプ
今回の経緯だって

息子の遺児?どこにそんな証拠があるんだ、この詐欺師め
        ↓
子どもだけなら引き取ってやってもいい。一緒にいたい?ふざけんなドアホ!!
        ↓
やあ、チャアリィィィお土産のクマさんだよぉ。
金銭的な援助をしてやってもいい。
友人づきあい? 妻がそう言うなら異存はない。

なんだかんだでものすごい譲歩しているよ

808 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 17:19:52.45 ID:NjHRNZ9x.net
チャーリーがごねたらママごと引き取りそうな勢いだったよねジーちゃん

809 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 17:20:58.14 ID:qT4w5eBJ.net
子役が上手かった。
演技している感が全然なくて。

あのママは行き当たりばったりの人生だから
離れて良かったと思う。
婆さんも優しそうだし。
逆にママの方がベイツ元嫁みたいな危険な雰囲気を醸し出していた。
ジジイがんばれ。

810 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 17:25:42.43 ID:NxcrC91y.net
チャーリー良かったね。
いい教育も受けられるし、
年頃になったらおじいちゃん家のメイドにも手をつけ放題だw

811 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 17:42:30.97 ID:JlZwlq/M.net
イザベラはきれいごと言ってたが「あなたの息子は名門校でしょ?」に反論できなかったね。
映画「テス」でも私生児で洗礼を受けずに死んだ子は教会の墓地に埋葬させてもらえなかった。
レミゼでもファンティーヌの虐げられ方は酷かったし、キリスト教ってけっこう冷酷だね。

812 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 18:00:24.90 ID:0tzx8i60.net
今回は、何気にジミーが着替えをしてたけど素肌でワイシャツを着てたね
ヨーロッパでは、ワイシャツの下に肌着は着ないのが常識らしいけど、
あのワイシャツてゴワゴワして肌触りが気持ち悪そうだね

813 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 18:03:21.59 ID:NxcrC91y.net
ワイシャツの下だけじゃなくパンツ、ブリーフもはいてないんじゃない。
ワイシャツの丈が長いのもあそこで股間覆うためらしいし。

814 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 18:05:15.15 ID:zKB1/wKp.net
脚本的には、因果応報のルールに則ってるのかな。エセルは明らかに
自業自得。ベイツの災難も性格の良い美人と再婚できたツケ
罪はない子供は安定した環境へと

815 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 18:05:47.04 ID:Q/ShtfKU.net
上位中流既婚夫人イザベラと自分を同様に見てるエセルは
どんなに落ちぶれても勘違いは変わらなくてある意味スゲー

816 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 18:28:15.39 ID:OylOyCnQ.net
アイシスとチャーリーが幸せならそれで良い

817 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 18:40:46.90 ID:cNY3/x5Z.net
>>812
えー、あの時代でもまだアンダーシャツ的なものは無かったのか
直接着たら洗濯大変なんじゃないかとか思ったが
別に日本みたいな気候でもないから
そんなしょっちゅう洗わないでもいいのかな

818 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 18:57:26.58 ID:Bo0qIeZW.net
イギリスも島国だから湿気が多いと思うけど。

819 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 19:00:21.24 ID:Pw5pmKGW.net
あのじーさん、チャーリーが少しでも失敗したり、息子(チャーリーの父親)に似てないとこ
あったら、「これだから淫売の子供は!」とか言いそうで怖い

820 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 19:05:54.19 ID:/9bQVQe7.net
みんながシビルの安否を心配している時に
「今頃どこぞの地下牢に閉じ込められているに違いない」ってカーソンさんちょっと酷すぎる
これがカーソンさんの大事な大事なメアリーだったらどういう反応したんだろう

821 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 19:10:22.70 ID:9Ett0/xO.net
>>820
自分でアイルランドまで助けに行きそうだw

822 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 19:25:01.01 ID:DfxHMqet.net
心配だからこそ最悪の事態を想定しての台詞だと感じたがなあ
メアリーほどじゃないけどシビルだって大事なお嬢様だよ
だからこそ結婚の時は激怒したし、今だにブランソン嫌ってるじゃん
伯爵が妥協した今でも冷たいしね

総レス数 1015
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200