2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 12:10:10.51 ID:D9FAhfo0.net
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/


1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

※前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1426467172/

540 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 09:55:26.45 ID:910LJqWw.net
実際はもっといるかな
掃除だけでも大変そう

541 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 09:58:57.44 ID:910LJqWw.net
アイルランドに帰ればウヨ
イギリスにいればサヨなんじゃね

542 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:02:28.79 ID:C6nVPO3/.net
>>539
ブランソンはサヨだよ
ロマノフ王朝打倒を叫んでたでそ

543 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:05:32.06 ID:TvYlynJk.net
S1はトーマスのヒールっぷりが光ったが、今シリーズはブランソン
のクズキャラが光る。娯楽ドラマはヒールあってこそ。ジェームス
もクズキャラだと思うがどうか…

544 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:06:19.04 ID:oem9AL57.net
>>533
色恋関係なく相手にニコニコ感じよく接したらそんな風に思われるんだ
ニコニコするのやめようっと

545 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:07:55.86 ID:HjDpK/qz.net
愛国者だからウヨって短絡よね
社会主義者で愛国よブランソンは
日本の左翼はほとんど反日なのが悲しいね

546 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:09:37.91 ID:MtfLZwGg.net
アイルランドの歴史とか片鱗も知らないんですが、
どなたかブランソンに感情移入できる形で易しく教えて下さいませんか?

547 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:14:26.82 ID:acJ/L8jP.net
ジミーが思ったほどカッコ良くなくてガッカリだわ(^^;;

548 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:19:20.30 ID:iKxvA0e4.net
ベイツはレイドノヴァンに似てる

549 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:22:01.58 ID:C6nVPO3/.net
>>546
https://youtu.be/tN0ndWAgA6o

550 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:23:00.87 ID:5zqgnGJw.net
長女の部屋で男が腹上死
次女は結婚式置き去り
三女の夫は放火犯
スキャンダラス三人娘もってて父ちゃん退屈しないな

551 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:23:47.07 ID:dn+VqVPZ.net
トーマスの弱点=ジミーに目を付けた(であろう)オブライエンさん
こわいw

552 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:35:46.50 ID:yfhOvFt0.net
>>532
お前が思い込みが激しいことはよく分かった
ダラダラ下らない書き込みする前にアイルランドの歴史を勉強しろ

553 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:42:02.73 ID:9QcUKhnv.net
>>24
応援ありがとう。もうひと頑張りするぜ。
伯爵、投資に失敗して破産の危機。マシューの死んだ婚約者の父の遺産が入って助かる。
マシューは所領の運営に口を出すようになる。
イーディスはストラランに結婚式当日にドタキャンされ、その後新聞にコラムなど書く。
オブライエンの甥(濡れた子犬)ともう1人新人下僕、トマスにいびられたりキスされる。
キッチンにも女子の新人、デイジーと三角関係。ベイツ出所。
マシューとメアリ結婚、不妊治療してなんとかおめでた。シビル出産後死亡。

S3クリスマススペシャル
親戚一家登場、みんなスコットランドで過ごす
イーディスは新聞の男といい仲
メアリ男児出産、その日にマシューが自動車事故で死亡

554 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:47:23.31 ID:mVSkQvhX.net
今シーズンでやっと伯爵にも奥行きが出てきたね
人間なんだし完全無欠は有りえないから、短所も弱みも描かれて来て結構結構。

555 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 10:58:06.28 ID:k+m2jXAH.net
ブランソンはシビルのことをちっとも愛してなさそうなのがな
もっと母国への気持ちと敵視するイギリスの貴族の娘を愛してしまったことへの
苦悩なんかが描かれていれば見る目も変わったかも
今のままじゃホント自分勝手なクズだもん

556 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:03:35.22 ID:5zqgnGJw.net
ブランソンのガタイがすごかった
ウエイトリフティングの選手みたい

557 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:24:23.76 ID:uk3kgJ8nS
可愛い子チャンなアイビーといい、イケメン(設定?)ジミーといい
トーマス以外に目の保養がいなかった階下が、久しぶりに華やいでイイ感じ
トーマスとデイジーは、恋の風雪暴れ太鼓が鳴りまくるか?w

558 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:27:05.72 ID:31iUv3BX.net
>>475
>>528
すっかりイギリスと戦争して独立しいまだにある意味抗争中であるがイギリス連邦配下のアイルランド
その独立の契機となったイースター蜂起
アイルランドの独立を指導したのはいわゆるインテリ・貧民出の軍人と貴族出の女性連盟
この独立を矮小化するイギリスドラマの策謀に乗りすぎ

もちろんイギリスドラマだから自国側に立った見方を描くのは当たり前だけど
オスマンのトルコ呼びとか随所にイギリス優位の描き方があるのは心した方がよい

559 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:28:05.77 ID:h18xhWya.net
破産寸前だったくせに
金が入ったとたん贅沢三昧
使用人増やすとかなんなん
自分達もちったあ働けや

560 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:28:10.95 ID:HjDpK/qz.net
向こうの人は鍛えてないとすぐ太るからなぁ
マシューなんて映画に行ってから節制がすごい。めっちゃやせてる
(つまりドラマではやる気が・・・w)

561 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:34:47.12 ID:TDM2/+gc.net
最後にはイーディスにも幸せが訪れますように。
とは言ってもベイツの災難も元を正せばイーディスか。

562 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:37:46.51 ID:gbSL3+bo.net
今回は、ブランソンがシビルと別行動をして叩かれてるけど警察の目的はブランソンなんだから
シビルと別行動なのは合理的だと思うけどな
まあ、ダウントンに逃げ込んだのはクズだけど
あの場合は、シビルだけダウントンに逃がしてお前は、逃亡生活でもしてたらと思うけど
でも、焼き討ちした屋敷の家族を殺さなかったのは意外だね
人命尊重なのか?

563 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:40:12.87 ID:MfqLVsf9.net
自分がいたらシビルにも伯爵一族にも迷惑だからと妻と別れて1人逮捕覚悟でアイルランドに帰国とかするのかと少しでも思った私がバカだった

564 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:42:20.93 ID:CD58qJNr.net
民主主義は日本人にとっちゃ敗戦後にアメリカさんが恵んでくれたものだけど
欧米人にとっては先祖が血みどろで勝ち取ったものだからねえ…

ブランソンみたいなキャラって、日本でいうなら幕末の志士みたいなもんで
あちらの歴史ドラマでは鉄板のヒーローポジション。
その辺、日本人の感覚からは理解しがたいものがあるかも。

565 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:44:54.88 ID:MfqLVsf9.net
別行動が叩かれるのは妻が脱出できたのかもわからんのに自分だけさっさと妻の実家にアポなしで匿ってもらう目的で来たからだよ
シビルが無事姿現すまで村の宿で待つとか方法はいくらでもあった

566 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:44:57.55 ID:C6nVPO3/.net
ほんとそう
シビルを愛しているなら、アイルランド独立闘士としてアイルランド独立ために
心置きなく自らの命を捧げるためにも、シビルを悲しませないように
シビルが自分に愛想つかして自分から去るように仕掛けて
ダウントンに送り届けて自分だけがアイルランドに残るように持っていくはず
結局ブランソンは口だけ男なんだよ
ブサヨの典型

567 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:46:07.87 ID:xF6i1zjC.net
ジミーは目が小さく白人からすると
アジア人みたいにエキゾチックでミステリアスに見えるのかもね
それに頬骨とエラ張ってるのはなぜか美形らしいからw
おっさんになったら味のある顔になりそう

568 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:46:41.50 ID:TvYlynJk.net
>>556
かのブルースリー以来、俳優はムキムキが当然になってしまったね
ジョンウェイン・ニューマン・レッドフォード・マックィーン
辺りは裸にならなかったのだが

569 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:48:48.05 ID:t0jKfOVf.net
>>555
アイルランドでは一応活動家のようなことをしてるのかな?
仲間はブランソンの嫁がイギリス貴族なのをどう思ってるんだろう?w

勝手な思い込みだけど、シビルとの結婚が富裕層への当てつけというか、
代理征服みたいでイヤ〜な感じ。

570 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:48:53.62 ID:cQ8pem+6.net
加えてジミーは愛想良さげだしな
アルフレッドは真面目で高身長で顔もいいけど叔母がねえ…

571 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:49:07.58 ID:CD58qJNr.net
>>562
自分が集会に参加してたのは、個人への襲撃を止めさせるためだ、と言ってたね。

572 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:49:27.72 ID:31iUv3BX.net
教養や知識が無くてライターに簡単に煽られる
熱湯をこじらせた人がいるねw

573 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:49:45.39 ID:+wIM7Ek2.net
貴族の娘をたらし込んだら独立運動に使えるぜ
という風にしか見えなかったS2までのブランソン

S3からは改善されてきたがシビル見捨てるのは頂けない

574 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:50:48.94 ID:gbSL3+bo.net
>>558
伯爵がブランソンに「野蛮な国に未来は無い」とかと言ってたけど、インドを
植民地にしてアヘンを作って清に密売をして清がアヘンを取り締まれば逆ギレして戦争を起こして
香港を割譲させる何処かの国も十分野蛮だよね
伯爵も人の事は言えないだろと思った
他にもロンドン塔には、世界随一のダイヤモンドが展示されてるけど、もとはといえば脅して無理矢理
イギリスに献上させた物なんだよね

575 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:51:12.66 ID:xF6i1zjC.net
>>544
横だがおそらくニコニコつーよりデレデレのニヤケ顔なんだろう
エロおやじが女見るような顔で男を見る
明らかに違うからやられたらわかるw

576 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:56:05.86 ID:5zqgnGJw.net
>>561
ベイツの災難は元をただせばメアリーだよ
メアリースキャンダルはイーディスが漏らしたのとは
別ルートでも漏れてた、ベイツ嫁が知ってたのはそっち。
それにベイツの災難はベイツ自身が恨まれてたからであって
スキャンダルが無くたって元嫁に復讐されてただろ

577 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 11:58:44.80 ID:+wIM7Ek2.net
ベイツ嫁は逆恨みにしか見えないんだが

578 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:01:53.56 ID:31iUv3BX.net
至高の革命家はもっとも望みなき蜂起を率い、断頭台に立つ革命家である。
https://www.youtube.com/watch?v=fAknF5ROxl0

579 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:06:46.67 ID:xF6i1zjC.net
パムーク事件トーマスも漏らしてなかったっけ?
それともオブライエンだったかな?

580 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:09:57.30 ID:C6nVPO3/.net
トーマスが下僕ネットワーク使って広めてた

581 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:21:03.07 ID:sA3Mw5OX.net
「イミテーション・ゲーム」という映画を見たら、ブランソンの中の人が出てきて、えらく太ってたのでたまげた
役作りかもしれないけど、英米の役者さんは形状記憶合金みたいに痩せたり太ったりしてるなあ

582 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:21:07.08 ID:31iUv3BX.net
伯爵とメアリーは傲慢なイギリス・アメリカ白人の象徴

この時代を描いた映画では『アラビアのロレンス』がアカデミーを取って名作とされているけど
内容はアラブ人に対する「差別意識」
登場するアラブ人は、科学的知識をまったく持たない未開の野蛮人
アラブ人は、占領地域では略奪しかしないとして描かれる

白人優位主義に凝り固まった人種差別映画
こういった歴史の歪曲、そしてイスラム教徒や有色人種に対する人種差別は
現在の中東・北アフリカ問題深刻な病根である

イギリス・アメリカの夜郎自大な傲慢さこそが、アフガニスタンやイラク等イスラム圏の
罪のない人々を苦境のズンドコ追い込んでいるのだ

583 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:32:01.57 ID:C6nVPO3/.net
脚本家の歴史観が気に入らないなら視聴止めればいいのに
気持ち悪い

584 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:48:04.82 ID:hcXcRVx9.net
デイジーとアイビー
コンビ名としては良さそうだけど…
ジミー性格悪いな
トーマスと結託したら悪巧みに拍車がかかりそう

585 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:49:06.50 ID:gbSL3+bo.net
>>583
この手のドラマは、脚本だけではなくて舞台セットとかのビジュアルも魅力で、
脚本だけでドラマは見てないんだよね
それと脚本に突っ込みを入れるのも楽しみだし
だからこそこのスレがあるんだし

586 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:53:13.58 ID:C6nVPO3/.net
脚本家の歴史観やイギリス植民地史観にいちいち文句つけたいなら
チラシの裏にでも書いとけば?

587 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 12:59:24.17 ID:ynVCkSvG.net
ここには長文博識気取りが多いから仕方ない。

588 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:01:42.80 ID:ZleyB9DF.net
長文博識気取りさん達だけでスレ立てて激論交わして欲しいわ。鬱陶しい。

589 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:07:00.35 ID:oCFDW2qx.net
>メアリーがストラランに有る事無い事吹き込んで二人の交際をダメにするくらいの事は
女友達同士、姉妹同士であるあるの範疇

何これドン引き

590 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:07:26.00 ID:t0jKfOVf.net
堂々巡りだから黙ってNGにしようよw
自分はそうした。

591 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:14:03.74 ID:azW5gHuh.net
このドラマは世界の250国で放送されてるけど、ブランソンは人気キャラでブレイクして映画にも進出。

ナチスの暗号を解読して、英国をファシズムから救った祖国の英雄で、ゲイの数学者でコンピューターの父のアラン・リーチの
伝記映画に出演。ゲイゆえに迫害され自殺したが、エリザベス女王の鶴の一声でイギリス政府は正式に謝罪。
イギリスの有名シンガーの、エルトンジョンとカナダ人監督の21年間連れ添ったゲイカップルは、ウィリアム王子の大切な友人として
結婚式に招待。

欧米社会では革命の戦士やゲイは人気がある。
アメリカやカナダやオーストラリアやニュージランドなどイギリスの植民地だった国は、ブランソン支持派。
アイルランド独立もカナダ独立に刺激されて起こった。
アジアやアフリカやイスラムも長い間植民地で虐げられてきたから、ブランソン万歳。

アメリカに独立と民主主義をプレゼントされた植民地にもなった事のない日本人には分からない感情。
7年間アメリカに支配されたあとも、国中に外国の軍隊の基地が散らばり、制空権も奪われ独自外交も出来ない
奴隷根性の日本人には理解できなくて哀れ。

592 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:18:41.52 ID:20tys/lS.net
ロバートの金入ったら急に贅沢再開心理って何なんだろな
マシューの視点で見てると
穏やかな改革受け入れ志向だった今までが全部無かったような感じ
結婚後に義父に裏切られると婿はしんどいよな〜

593 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:19:30.99 ID:YeZ5uEih.net
>>523
お客様が階下に来ちゃったとおもったのかな?
基本目上の人が来ると立ち上がってるよね

594 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:22:07.25 ID:QE6WNiYF.net
>>523
ジミーとあの背の高い下僕のルックスの上下関係が全くわからないわw
なんならのっぽの方がいいように見えるw

595 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:24:17.52 ID:aQcEjCit.net
長文さんアラン・リーチってだれだよ

596 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:27:00.19 ID:20tys/lS.net
>>594
ジミーがイケメンで女性陣が色めき立つというのも
日本人には分かりにくい感性や好みだな
まぁトーマスと同じで自信が満ち溢れてて
かっこ良く見せてるという点もあるけど
デイジーに無反応なアルフレッドがアイビーに食い付くのもよく分からない

597 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:27:20.96 ID:azW5gHuh.net
世界中の庶民がアイルランドに同情する理由。

1845年〜48年のジャガイモ飢饉で数十万の餓死者が生まれたが、貴族はのうのうと暮らしていた。
アメリカに移住して人口半減。貧困・病気・飢えで新大陸でも苦労したが、勤勉に努力してケネディ大統領や
モナコ・グレース王妃やいろいろな成功者を生んだ。

・第一次大戦中はイギリスの一部だった為に、20万6000人のアイルランド人がイギリスの兵隊として
イギリスの為に滅私奉公。2万7405人のアイルランド人が、支配者イギリスの為に命を捧げた。

1919年〜1921年にアイルランド独立運動が勃発、1922年にアイルランド島のうち6分の5州がイギリスから離脱。
現在のアイルランド共和国の前身のアイルランド自由国を作る。残り6分の1がイギリスに残り
現在も問題になってる。ロシアのグルジア問題のようなもの。

598 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:30:26.54 ID:oem9AL57.net
1ギニー今の日本円でいくらくらい?
香水が高かったみたいだけど

599 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:31:23.09 ID:xF6i1zjC.net
どの国にもゴリ押しがあるんだろう
日本の芸能界でも糸目エラ張りなのになぜか美形扱いのゴリ押し多いのと同じ

600 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:31:47.00 ID:arVdaGfI.net
自分も新人の下僕がイケメン設定なのがよく解らなかったw
今まで使用人の中でイケメンなんかいたことあったか?

メアリーの、マシューがスワイヤー氏の遺産を貰ってお屋敷を救うのが当然でしょ
ってメンタルは、我々日本人庶民には理解できないが、
あれが植民地主義大英帝国の貴族様の普通のメンタルなんだろうか

601 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:34:33.89 ID:azW5gHuh.net
(ボイコットという言葉の由来)

1880年にイギリス地主の土地の管理人のボイコット大尉が
小作人のアイルランド人を追放しようとした。
小作人たちは、ボイコット大尉と交渉を断ち、召使達は全員屋敷を離れ
商人は物を売らないで抵抗。
ボイコット大尉は、餓死に瀕して小作人に屈服。

以来、法律に触れない抵抗運動をボイコットと呼ぶようになる。

ガンジーの無抵抗運動と共に有名になり、世界中で理不尽な権力と戦うときに使われる庶民の戦い方。

602 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:35:11.19 ID:NiWLyx2i.net
ドラマの背景を知るためのウンチクなら書かれていても感心して読むけど
アイルランド厨と、ゲイ厨はドラマのシーンをきっかけにして
自分の主張を展開するからウザイね。

603 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:37:22.17 ID:ng/7Vzbo.net
使用人達がずっーーと戦争中から「人員補充!!」を要求してたし
一概に伯爵の贅沢とはいえないような
使用人の待遇改善のための人員補充だし

604 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:43:20.64 ID:+wIM7Ek2.net
長文は朝鮮人が書いてたのか。NG。

605 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:47:15.23 ID:20tys/lS.net
>>603
それ以外の問題点があるんじゃないの?
でなきゃあの城に住む事選択しないと思うけどマシューは

606 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 13:58:31.84 ID:nyr5G7Ww.net
>>592
伯爵もだいぶクズ側の人間になってきたねw
男性陣のクズ決定戦は優勝候補多すぎるな
女のクズはメアリー様がオブライエンやエセルに大差つけて独走してるから問題ないけど

607 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:09:37.11 ID:mVSkQvhX.net
>>606
単純にクズとかいう分類しかできないのかね それこそ単細胞

608 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:10:55.91 ID:arVdaGfI.net
女性陣のクズ1位はベイツの先妻じゃね?w
登場したときに、見るからにイジワル顔でワクテカしてたが、以外にさっさと退場だったな

609 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:19:55.49 ID:azW5gHuh.net
「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」
ナチスのエニグマ暗号を解読して祖国を救った人工知能の父のアラン・チューリング博士の
数奇な人生を描く。
BBC「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチが、ゲイのアラン・チューリング役。
ブランソンの中の人は、解読班チームの一員。

「パレードにようこそ」も実話の映画化。
「リトル・ダンサー」「ブラス」のマシュー・ワーカス監督が再び炭鉱を舞台にして

サッチャー政権下の1984年に、イギリスの炭鉱労働者のストライキが激しさを増すが
レズビアン・ゲイのグループが炭鉱労働者の為に、募金活動を起こす実話。
全国炭鉱労働者組合は初めは偏見から反対するが、やがて共に協力して戦っていく。
カンヌ映画祭で賞を受賞。

イギリス映画界は同性愛映画の秀作が多い。びっくりするのは1984年のイギリスでも
同性愛は懲役7年。権利獲得には長い苦闘の歴史があった。

610 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:23:43.43 ID:MfqLVsf9.net
自分からベイツ捨てて、しっかり手切れ金も二回うけとってるのに、離婚要求されて恨む心境が全く理解できんな

611 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:25:53.88 ID:arVdaGfI.net
ちょっとサイコパスというか、メンヘラっぽい女だったんじゃないのかな、ベイツの前妻は
なんでそうなったかは知らんが(あるいは元からそうだったのかも)

612 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:35:20.90 ID:OxUbpMVZ.net
S1で伯爵が、「(ブランソンに)屋敷を焼かれなかっただけ有難く思うよ!!」と
シビルが怪我した時に怒鳴り散らしてたけど、ここで回収したんだな。

長い振りだったなあ。

613 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:35:37.01 ID:5r+NLEiU.net
男のクズ筆頭はエセル孕まして戦死したやつ

614 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 14:39:17.20 ID:+wIM7Ek2.net
一番影響の大きかったクズはパムークじゃないかな

615 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:17:53.51 ID:CD58qJNr.net
>>603
そんな大人数の使用人を雇うこと自体が贅沢だと思うんだけど。
マシューなんて家事やってくれる女中一人いればオッケーみたいなこと言ってたじゃん。

616 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:19:41.72 ID:azW5gHuh.net
伯爵は、メイドに手を出して不倫、株で失敗して先祖代々の領地を手放す危機に陥り
領地の経営能力無しで、実況でポンコツと言われるはめになった。

貴族としてはめずらしく人格者で理解があり、三女の身分違いの結婚を認め、官憲に追われてる
愛国者のブランソンの娘婿を助けるのは好印象(突き放したら全世界250ヶ国のブランソンファンから
抗議の電話が殺到して番組打ち切り)

このドラマは上げたり下げたり波乱万丈。ボーア戦争で戦った軍人ベイツのしたたかさも頼もしい感じ。

617 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:33:21.99 ID:oEolfiyv.net
>>598
銃で脅されたの、にワロタ

618 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:34:08.49 ID:20tys/lS.net
>>608
ていうか女性陣はクズっぽいのはヴェラだけ
オブライエンは石鹸の事後悔して事故防ごうとしたし
エセルは軽率なだけだと思う
男はクズというより悪党が多いかな、パムーク以外は
トーマスの愛人だったクロウボロー公爵とか
カーソンの元相方グリッグとか
ロザムンドを騙そうとしたヘップワース卿とか
そういやロザムンドの侍女ショアなんて悪女もいたか

619 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:39:08.68 ID:oEolfiyv.net
ここではジミーの評判が悪いけど、
ジミーが入ってきた途端、トーマスみたいにイケメン来たーとなった自分は趣味が悪いのか?
使用人たちの薄暗い居間が、パッと明るくなったと思ったんだが。

620 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:43:53.10 ID:31iUv3BX.net
>>606
偉大で強大なオスマン帝国の拡大に怯えて震え上がったヨーロッパ各国
神聖ローマ帝国からドラゴン騎士団の騎士に任じられたハンガリーのヴラド3世は
オスマン人10万人を街道と、トランシルヴァニアの地に肛門から口蓋まで
鋭い木の杭がつきたて、オスマンに抵抗したほど怯えていた

東ローマ帝国からの救援要請に応えて、数次にわたって十字軍を結成して
黒海のコンスタンティノープルを目指したイギリス騎士と貴族、
また神聖ローマ帝国からの要請でウイーン防衛に駆けつけたイギリス貴族

この過去を冒涜するように、宿敵オスマンの外交官と姦淫をむさぼるメアリー様

メアリーはイギリス王室とキリスト教の両方の裏切り者

621 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:49:11.67 ID:CD58qJNr.net
>>619
ジミーちゃんは黙ってれば見た目フツー。
言動がつまんない。
これからジミーちゃん中心エピが来たらまた見方が変わるかもだけど。

622 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 15:52:35.53 ID:u7WOXNa3.net
>>620
イギリス人とトルコ人が遊ぶとここまで悪く言われるものなん?
ネタじゃないのなら、いくら何でも言いがかり過ぎるでしょ。

623 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:01:45.09 ID:3bPvzMAm.net
ジミーちゃんやってる?

624 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:03:35.53 ID:0aJ5xQAx.net
>>613
男のクズではブランソンも負けていない

625 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:08:57.01 ID:Mp8JSv9s.net
>>619
劇中で設定されてるほどのレベルじゃないけど、その場がパッと華やぐ雰囲気があるよね。
シビル様の件でお怒りのカーソンさんが、女好きする若い男は雇いたくねーわオーラ全開でうろんそうに面接してたけど、
安全パイと思ってるアルフレッドも使用人部屋でモテモテと知ったら、さぞ頭が痛いことだろう

626 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:12:35.14 ID:zCm4aaH4.net
>>623
やってるやってるー!

627 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:15:04.00 ID:2g408XEy.net
>>619
あの顔は日本ではお笑い芸人カテゴリだ。

628 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:19:26.06 ID:+wIM7Ek2.net
下僕でモテない奴を雇うのも
それはそれで問題な気はするが

ウィリアム戻ってきて

629 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:21:07.90 ID:5zqgnGJw.net
アルフレッドを縮ませたらジミー
このふたり、見た目背丈しか違わない
ジミーは女子が惚れ惚れするような美形にはみえない、垂れ目のファニーフェイス
アルフレッドが真面目実直てのもピンとこない
KY発言連発、仕事中アメリカメイドとキス、カーソンさんの前でもメイドナンパ
新人にも色目使うし

630 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:36:40.46 ID:thitCG/v.net
>>625
美形でもモテモテでも
使用人と主人の垣根を越えない人物ならいいんじゃない?
ジミーは面接の時も以前の雇用主に対していかにも馴れ馴れしかった

>>619
明るいブロンド、陽気で人好きのする笑顔と確かに華やかな雰囲気は持っているね
パムークと盲目の将校はガチで美形だった

631 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:39:14.41 ID:ceeik8jv.net
庶民ぽくてナイスガイっていうとジミーみたいな感じになるのかね。
あんまり整いすぎてると使用人ぽく見えなくなるんじゃない?

632 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:47:01.78 ID:FXKsHxGE.net
ばあさんの含蓄ある台詞が目立って増えたようだな

633 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:47:54.84 ID:MfqLVsf9.net
レギュラー男で真性クズなのはトーマス、ブランソン、ベイツのルームメイトくらいじゃない?
他はなんだかんだいって根は善人だったりする。
ただしトーマスは愛すべきクズww

634 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:48:25.65 ID:ULUbD1PQ.net
>>520-521
ロバートの代では、コーラの持参金で何とか、やりくりをし、
マシューの代では、彼の死んだ婚約者の父の遺産で、なんとか、りやくりしている。

結局こうなるのは、農地からの地代は、
減る一方なのに、人件費は増え始めている時代背景がある。

また、労働運動や左派政党の台頭で相続税が設置され、
また、累進課税も始まり、その所為で貴族の財産の減少に拍車がかかっている面もある。

当然収支は合わなくなるので、マシューとしては、そこを何とかしたいのだと思う。

また、今後のクローリー伯爵家の資産管理は、
マシューが行う予定だったのだろう。弁護士資格もあるしね。

弁護士ならクローリー伯爵家の資産を法人化して、
会社名義にしたり、節税対策もお手のモノだろう。

635 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:49:44.35 ID:ULUbD1PQ.net
>>536-538
今はかなり自動化されているし、外注もできるから少なくて済むけどね。

ダウントンの劇中では、使用人は、執事以下25名前後いるんじゃなかったかな?

これでは、一人あたりの人件費が多少安くても、どうにもならないと思う。

労働運動や左翼政党が活発化している時代だし、じりじり人件費が上昇している。

ロンドンの大地主であるウエストミンスター公爵家ですら、
ロンドンの大規模なタウンハウスを手放している時代だ。

史実では、使用人のリストラを行わない代わりに、貴族一家は、豪華な
カントリーハウスを出て、所領内の小さな家に移り住み、カントリーハウスを
ホテルにして、使用人たちを従業員として働かせ続けて、リストラを行わずに
切り抜けた事例がある。

その場合、その貴族の娘たちが、ツアーガイドなどを務めたそうだ。

636 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:52:57.17 ID:yWnPU7bg.net
ブランソンは海外の好きなキャラクターランキングで上位だぞ
後に性格が変わっていくことも影響があると思うが

637 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:56:02.42 ID:CD58qJNr.net
マシューが弁護士であるかどうかは関係ないような。
伯爵は跡取りが弁護士だってことも知らなかったぐらいだし、
マシューが仕事を続けることにも反対してたし。

ってか、マシュー今は仕事辞めたのかね?

638 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:57:44.98 ID:MfqLVsf9.net
だから?
ソースもわからんランキングなんかどうでもいいよ
わかってるのはブランソンがダウントンアビーの人間で唯一なくらい美点なく、ここで嫌われ者だってことだ

639 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 16:59:30.03 ID:ULUbD1PQ.net
>>637
先日の放送でも、マシューが、ダウントン関係の書類を
引っ張り出して、いろいろ見ているシーンが、あったけどな。

クローリー伯爵家の問題が色々あって、仕事どころじゃないんだろう。

総レス数 1015
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200