2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 12:10:10.51 ID:D9FAhfo0.net
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/


1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

※前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1426467172/

346 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:32:14.11 ID:v9FRE9pk.net
>>336
晩餐会の後、パムークが強引にキスしてメアリーは怒って拒否してるし
部屋に入って来た時も「声をあげますよ」と出て行くよう説得しようとは試みてる

己のエキゾチックな美貌の威力を十二分に知ってる
百戦錬磨のパムークにウブなメアリーがまー勝てる筈がない

347 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:37:53.01 ID:s5EzW1An.net
好きなうちに入る嫌よ嫌よ

348 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:39:18.74 ID:v9FRE9pk.net
パムークは毎度、自分に気がありそうな女の部屋に強引に押し入るのが手なんだと思う
外国人だから責任取らずにアバンチュールを楽しめる

女がもし声をあげて人を呼んだら
夜這いが露見して、女も貞操観念に落ち度があると痛手を受けるしね

349 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:54:57.46 ID:lHAZFfPm.net
>>346>>348
そうこれ
メアリーはキスを迫ったり部屋に押し入ってきたパムークを
あくまで紳士として扱って拒否しようとしたけど
パムークは確信犯的な野獣だったから効果なかったんだよね
「私はみんなが思ってるような奔放な女じゃない」というセリフは
自分への言い訳半分、もう半分はこれから起こる事への戸惑いと恐怖

350 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 16:38:05.44 ID:Q0abTtxn.net
このくだり何度めか、ていうね

351 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 17:15:36.82 ID:3azJr4Ih.net
>>349
でも痛くないのねとか大丈夫なのねとか言い始めたときにはもう観念してたね

352 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 17:31:26.38 ID:huzJJmSI.net
ダメよ〜だめだめ(まんざらでもない感)

イケメンではなく、薄汚い中年のハゲデブが迫ってきたら発狂するだろ?おまえら
大声出して死に物狂いで助けを求めるだろ?

353 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 17:53:02.35 ID:kj1ct7Lb.net
イケメンは正義

354 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 18:00:47.86 ID:eQTZU6fn.net
まあお前らにイケメンが迫ってくるようなシチュエーションは一生無いから
毎晩、安心してぐっすり寝ろ!

355 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 18:14:17.21 ID:lHAZFfPm.net
>>351
年頃の女だから、興味がないわけでもない
ヤラれるか名誉を穢されるかどう足掻いても逃げられないなら
目の前の山を越えてしまおう、できれば優しくタノムってやつだよ
普段あんなに高慢なメアリーに腕の中であんな風に懇願されたら
血圧上がって昇天してしまうのも無理はなかったw
昇天したのがマシューじゃなくて良かったとさえ思うw

356 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 18:23:22.33 ID:TM2JP/Ay.net
マシューもなあ…
この人に関するエピソードは、どんな不幸なことであれ
どうせ都合良く解決するんだろうとしか思えないから
あんまり楽しみにできない。

しかも不運を乗り切る度に周りの人間を死なせているのがね…
余計に嫌な感じ。
死んじゃったの?!ってエピソードの後、ウィリアムを死なせて生還、
メアリーと結ばれないの?!ってシチュエーションはラヴィニア病死で解消、
お金がなくなっちゃうの?!って状況になったらラヴィニアのパパが死んで遺産が。
正直、マシューにはもう中心になるエピソードがありませんようにと祈ってしまう。

357 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 18:37:13.12 ID:BAAPUbt7.net
マシューの魅力がわからない
誰が魅力的かと言われたら困るけど
とりあえずトーマスとモールズリーさんは見てて面白い

358 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 18:54:51.08 ID:i6QIpiJ9.net
自分はストラランとイーリスの破局の件は
どこかでストラランが一家の内情を耳にして金に窮しているのを知り
それが理由で、イーリスが自分との結婚を急いでるのだと思い込み
一気に、気持ちが醒めて結果的に別れると見てたんだがなあ…

つまり財産目当てに自分にすり寄ってきたと勘違いし
それで結婚を急いでいるのだと思って破綻するとみてた
ストーリー的にはベタになるが
そっちの方が話しの流れとしては辻褄が合う(合わせやすい)

式の途中で突然ってのはどうも…しっくりこない

359 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 19:03:37.56 ID:Wcei6cyf.net
>…しっくりこない

そりゃ、イーリスじゃ、しっくりこんだろw

360 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 19:08:18.75 ID:NEA0toIa.net
ストラランさんとこの執事もおじいちゃんでヨレヨレしてたのが印象的だった
クロウリー家の呪いに関わらず逃げれたストラランさんよかったねとしか

361 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 19:10:03.80 ID:v6vcVrL1.net
>>322
長男の立場でも妹ってそういう面あるよ
だから女同士だともうシャレじゃなく大変なんだろうなと思う

362 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 19:13:27.32 ID:smsQcTf/.net
>>359
いや、式の最中で唐突にというのが話の上でしっくりこない
年齢とか相手が誰とか全然そういう話じゃない
ストーリーの上で落とすというのは分かってた事なんだが
その為の伏線が薄い(根拠が薄いように思える)
もう少し他の話と絡めて関連付けるべきだった
(先に言ったような財産とか)

363 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 19:51:55.89 ID:v9FRE9pk.net
パムークはそのうち梅毒にかかるか
本気になったウブな乙女に刺されて
ろくな死に方しなかったと思うわ

364 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 20:26:50.55 ID:KuHAiYmV.net
イーディスがマシューに思いを寄せて教会かどっかを案内していた時も
イーディスの想いや気持ちには全然気付かない鈍感さだったし。
やっぱ所詮田舎もんだよ。

365 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 20:48:40.12 ID:dBC9ns7R.net
気づいた上でイーディスを避けてるんだよ
電報出しに来たメアリーと村で会ったときにもメアリーからウォッチアウトと
冗談めかして警告されてるし
ディナーの後の談笑の場でイーディスが話しかけて来た時も頭痛がするといってさっさと帰宅
ネイピアもイーディスが折角話しかけたのに速攻でそそくさとその場を離れるし

イーディスの中のひとはそれなりに美人だし、執拗に同世代の男からは
見向きもされないという設定にかなり無理があるとは思うけどそういう設定なんだから仕方ない

366 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 20:55:17.15 ID:6Yb/I+rX.net
イーディスの中の人は知的美人だと思うけど
ダウントンアビーでイーディスやってるときは設自分には定通りの冴えない女に見えるわー

367 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 21:07:59.66 ID:TM2JP/Ay.net
>>364
いやいや、この時代、田舎に住んでるのはステイタスなのよ。
マシューなんて都会で自活してたもんだから
伯爵家の皆さんから(伯爵本人からさえ)見下されてた。

まあ、KYで自分勝手だって言うのには同意。

368 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 21:42:54.10 ID:/3dahMKi.net
自分のは新参者だけど(ドラマも比較的最近見始めた)
このドラマの何が好きかっていうと
イギリス人特有のアメリカを馬鹿にしたような
あの感じ(独特な感情)が随所に散りばめられてるのが好き

なぜかイギリスの知識人はアメリカ嫌いが多い
(嫌いというか軽い見下しというか)
知的レベルの高い人ほどその傾向が強かったように思う。

369 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 22:57:59.72 ID:cNoi/HOP.net
若い世代はアメリカのドラマを見て育ってるからアメリカっぽいものもcoolだって感じるみたいだけどある程度の年代以上のひとは米語は品が悪く感じてるみたい。前に女性をcuteと言ったらたしなめられたことあるよ。それはあまりいい言葉じゃないわって。

370 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:52:25.64 ID:yg6z0Ry5.net
なんでマシューは義父さんじゃなくロバートなんて呼び捨てなんだ?

371 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:52:36.25 ID:GZTsHfe3.net
チャーリー生きてたのか 良かった良かった(泣)
大きくなったなあ

372 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:54:13.62 ID:SvQtufET.net
アルフレッドのがかっこええと思うけどな

373 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:54:39.41 ID:3azJr4Ih.net
>>371
屋敷の共同経営者だからな

374 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:56:36.73 ID:ezHZh9+p.net
トーマスの目が輝き過ぎワロタ
調子に乗ったホモってあんなんなのか

375 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:56:46.97 ID:cNoi/HOP.net
英語でそもそも義父さんなんて言い方しないし。ロバート以外に選択肢がない気が。

376 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:57:56.09 ID:1PLUmFpb.net
婆様黙ってろ、て怒られてたw

377 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:58:30.86 ID:qym5iQ6C.net
バードさんのエセルを汚物のように扱う態度ムカついた

378 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:58:48.37 ID:ntOTCoT7.net
自業自得とはいえ、エセル可哀想。
いつかチャーリーと会えるといいな。

379 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 23:59:24.73 ID:75fJKN6u.net
エセルとブランソンはダウントンで屈指の駄目人間だな
旦那様も家族と下僕達への愛が無かったら駄目人間だし跡継ぎのマシューは苦労するな

380 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:00:06.49 ID:yFRoEQCY.net
>>377
まぁ当たり前の反応だと思うよ
当時ならなおさら

381 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:00:54.80 ID:EMwJYDtL.net
トーマスの好みは上品そうなハンサムなのか
しかし分かりやすすぎる反応だなw

382 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:01:02.87 ID:t0jKfOVf.net
ジミーがイケメン設定なのが納得いかん。

383 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:01:25.61 ID:+wIM7Ek2.net
>>372
でも空気読めずに
デイジーの前で新キッチンメイドにちょっかい出しちゃって…

384 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:01:28.90 ID:yFRoEQCY.net
しかし伯爵はホント無能だな
とっととマシューに代替わりした方が良いんじゃないのか

385 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:02:08.70 ID:fFrLZtGi.net
運営の疑問点てなんだろ
家族の暮らしぶりが浪費だーとかなら帳簿見ずとも明白だし別の話題だよなあ

386 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:02:36.11 ID:rsKQlG8l.net
チャーリー坊や可愛かったわ−
でもあのジジイに育てられたら第二のクソ野郎に…

387 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:03:27.17 ID:Mp8JSv9s.net
財務関連の専門家雇えよ、
頭の毛の三本足りないロバートが直接運営してて、今まで傾かなかったのが不思議なくらい。
先代の爺様もかなり無能だったそうだから、跡取りの嫁にコーラを貰った訳だけど

388 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:03:43.78 ID:yFRoEQCY.net
アルフレッドは良くも悪くも実直というか裏表が無くて自分の気持ちに素直なやつだよな
空気読まない発言が多かったり気になる女の子見かけるとすぐに声かけたりするのはアレだが、
素直にカーソンさんを尊敬しているところは好印象だ

389 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:03:57.33 ID:gU65kqM4.net
>>382
垂れ目だとしか思わないわー

390 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:04:05.01 ID:ZV6DJKbZ.net
イザベルの博愛主義も砕かれたね ヒューズさんの反論は、その通りだ

391 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:04:29.32 ID:+wIM7Ek2.net
マシューから「こいつダメだ」って思われて伯爵様の評価が底を打ってる

ロバートより婆様の方が信頼できると思われてるのか…

392 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:04:47.84 ID:PFxS983B.net
ジミーが着替えている部屋を通り過ぎた時のトーマスのホモセンサー、
感度が良すぎるw

393 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:05:34.05 ID:TDM2/+gc.net
>>386
無邪気なチャーリーに感化されて小公子の爺みたいな良いクソ爺になるかもなの。

394 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:06:23.44 ID:gU65kqM4.net
>>386
ジジイは超ツンデレなだけだと思うけど

395 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:06:27.45 ID:yFRoEQCY.net
今までトーマスが好きになった第一話の小癪な侯爵や自殺した盲目軍人さんはイケメンって感じだったが
ジミーは彼らとだいぶ雰囲気違うよな
っていうかトーマスって年下とか身分が低い男には興味ないのかと思ってた

396 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:07:35.40 ID:+wIM7Ek2.net
>>395
トーマスは受けから攻めに切り替えたのです

397 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:07:38.17 ID:ng/7Vzbo.net
一旦通り過ぎるけど
絶対に後ろ歩きで戻ってガン見すると思ったら案の定すぎるw
ベタすぎて面白い

398 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:07:41.60 ID:Mp8JSv9s.net
>>382
エラゴンの主演の少年だったらしいから、
本国ではアイドル的な役者なのかも知れん。
成長して劣化しても、市場価値が簡単に下がらない

399 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:08:13.56 ID:5r+NLEiU.net
予告でクラークソン医師が無能扱いされててワロタ

400 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:08:31.75 ID:Ga22iMR9.net
婆様は自分の夫と息子2代続けての駄目男に付き合ってるからな・・・
息子は婆様が産んだんだが・・・。

401 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:09:39.03 ID:rsKQlG8l.net
>>385
S1の頃から気前よすぎるとは思ってたんだよな…
あの病院一つとっても全面的にクロウリー家がお金出して
村民はタダでかかってるんだから。
他にもその手の無駄遣いは山ほどありそう。

402 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:10:22.09 ID:5zqgnGJw.net
>>394
ジジィの息子はエセル孕ませたクソ野郎だったじゃん
あのジジィに育てられたら、チャーリーもクソ2にってことじゃ

403 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:10:24.65 ID:+wIM7Ek2.net
>>399
無能に無能呼ばわりされてるから
クラークソンは有能

404 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:10:25.65 ID:0VgKG2nJ.net
チャーリー天使すぎるだろ
可愛い〜(*´ェ`*)
あとカーソンさんの「ふん」も可愛かった(イーディスの新聞投稿が採用されてブランソンが意見を言ったとき)

405 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:11:02.61 ID:ZV6DJKbZ.net
良くも悪くも伯爵はお坊ちゃん  資産運用も勘定もどんぶりなんだろうw

406 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:11:39.93 ID:rsKQlG8l.net
>>394
だってチャーリーの父親を育てたジジイだよ?

407 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:12:20.61 ID:MtfLZwGg.net
ブランソンを怒鳴った伯爵は、格好良かった。
が、その後のマシューへの対応は、マジでダメダメだったな〜。

408 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:12:27.48 ID:Lc2BApdO.net
>>373
えっ?
随分可愛くて小さい屋敷の共同経営者だな

409 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:12:47.17 ID:ng/7Vzbo.net
ブラック伯爵化してて怖かった

あと、手紙が来ない理由を知ったベイツさんがニタァ・・・と笑った時
とうとう本性を出して狂人になったかと思って震えた
喜びの笑顔と知ってホッとしたわ

410 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:13:11.49 ID:XNAsDzy8.net
みんなの反応がさっぱり??

ジミーはかっこいい設定だったのか!
言われないと分からない。いや言われてもわからない…

411 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:13:16.60 ID:yFRoEQCY.net
基本的に世の中を知らない生粋の貴族生まれ貴族育ちが家を代々継いでいくからダメになるんだろうね
マシューが民間人出身、それも弁護士だったということはここに来てお屋敷にはかなりプラスなのかも

412 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:14:52.50 ID:+wIM7Ek2.net
相変わらずカーソンさんは新しい道具に対して及び腰だな
電話の次はトースターか

413 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:16:05.88 ID:MtfLZwGg.net
ジミー・オルセンとクラーク・ケントが合体すると、ああなるのか

414 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:16:20.51 ID:5r+NLEiU.net
デイジーのアイビーに対する態度ひどいな
あの新人私何かしたかしら?状態だよ

415 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:16:37.06 ID:yFRoEQCY.net
婆様とカーソンさんの新しい文明の利器に対するリアクションは似ている

416 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:18:13.54 ID:KxSZHLFh.net
ジミーは今まで仕事の能力じゃなくて
対人能力だけで乗り切ってきた感じだな

417 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:18:18.63 ID:ng/7Vzbo.net
見栄とか体面とか色々あるから貴族は大変だよね

ブランソンを怒鳴った伯爵にはスカッとさせてもらったわ
祖国に帰りたいなら逮捕上等で帰ればいいし
奥さん貴族だから内務大臣まで動かせてラッキーだよ

418 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:18:50.27 ID:Mp8JSv9s.net
メリケンメイドに迫られデイジーに惚れられるアルフレッドが
イケてない設定てのも説得力ないな

419 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:20:15.95 ID:yFRoEQCY.net
メアリーあんま好きじゃないけど
ブランソンに対してテメェそんなこと言える立場じゃねぇだろ!とピシャリと言い放ってくれたのは良かった

420 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:20:29.09 ID:5r+NLEiU.net
エセルとチャーリーの別れのシーンは泣けた

421 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:20:32.76 ID:+wIM7Ek2.net
>>418
イケてなくはないが彼の魅力は実直さであって
要領の良さではないんだよな

422 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:21:45.48 ID:zCm4aaH4.net
イーディスの女性参政権?の記事の投稿が採用された時の反応が古い世代と新しい世代の価値観の違いの描写のされ方が良かった

423 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:21:47.88 ID:iKxvA0e4.net
エセルの演技が上手いよな

424 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:22:49.73 ID:yFRoEQCY.net
アルフレッドは若いときはアレだけど歳を重ねていけば人間的魅力が出るタイプだと思う
逆にジミーは若いうちはチヤホヤされて要領よく世の中渡っていけるけど歳食うと大変そうなタイプ

425 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:23:04.83 ID:KxSZHLFh.net
カーソンさんもメアリーの鶴の一声で
あんな騒動の火種を採用とか…
しっかりしてよー

426 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:23:26.79 ID:zCm4aaH4.net
ジミーはトーマスに開発されちゃうのかなぁ

427 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:23:30.84 ID:rsKQlG8l.net
>>420
素直に泣けるいいシーンだったね…
そしてチャーリーは素直に幸せを願える数少ないキャラだ

428 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:23:50.34 ID:ng/7Vzbo.net
チャーリーのかぼそい「くましゃん・・・」は
どの声優さんが言ってたんだろ?

429 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:24:34.99 ID:rsKQlG8l.net
>>425
メアリーの採用基準もアレだよね…
S1の頃からなんも変わってないっつーか
メンクイで痛い目に合ったっていうのに、この女w

430 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:25:20.80 ID:TDM2/+gc.net
イーディスが言ってたサラって「おだまりローズ」の貴族の奥方かな。
ダウントンが好きで読んだ本のネタががダウントンに出てくるとは感慨無量。

431 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:25:45.28 ID:rsKQlG8l.net
>>428
たぶんデイジーの声の人。
幼児や男の子の役が多い。

432 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:26:44.44 ID:yFRoEQCY.net
ヒューズさんになんでこんなに大量に手紙が、と言われたアンナの「わからない、けどどうでもいいです」が
「どうでもイーディス」に聞こえてしまって変な笑い声出てしまった

433 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:26:45.08 ID:+wIM7Ek2.net
下僕の採用基準に「イケメン」というのがあるのは否定しないが…
今回それだけで採用してないか

434 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:27:21.98 ID:oem9AL57.net
>>382
おなじく


ジミーもアルフレッドも女にだらしない共通

435 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:27:23.13 ID:C6nVPO3/.net
>>398
http://cdn23.us2.fansshare.com/photos/edspeleers/ed-lewispayton-251178898.jpg

確かに劣化しとる

436 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:27:58.80 ID:5r+NLEiU.net
ブライアントが孫にはデレデレでワロタ

437 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:29:20.35 ID:yFRoEQCY.net
>>433
一刻も早く人手が欲しかったのかね

しかし下僕とキッチンメイドの新人はメインキャラになったけどメイドの新人は今回は特にスポット当たらないんだな
グエン→エセル→ジェーンとずっと名有りキャラ続いてたポジションだったが

438 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:29:48.13 ID:zCm4aaH4.net
下僕は給仕で表に出るから見た目で採るのも不思議ではないんだよな
ただメアリーはメイドが喜ぶからって理由だがw
さすが面食いですわ

439 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:30:01.15 ID:Lc2BApdO.net
>>423

エセル、チャーリーと別れる時、口がリアルにぐちゃぐちゃにワナワナしてて、リアリティあったよね

440 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:30:25.31 ID:0wy2hIyz.net
ロザムンドって007のマネーペニーだったのがびっくり。

441 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:31:36.79 ID:XNAsDzy8.net
アルフレッドのほうが見栄えも品もいい感じ

ジミーは貧相で下品な感じ
トルコ人もだけどこのドラマの審美眼がわからない

エセルに対して、あの親、優しすぎ。子供に触るな、キスするな程度は言いそうだ
当時なら

442 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:31:57.00 ID:MfqLVsf9.net
シビルがブランソンの手をエンガチョーみたくはなした時、やっと目が覚めたのかと思ったのに
どう贔屓目に見ても離婚しかないだろ。犯罪者だぞ

443 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:32:07.50 ID:yFRoEQCY.net
トーマスも見た目が良いから下僕に採用されたんだろうか、しかも仕事も出来るんだよな
性格さえクソでなきゃな…

444 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:32:25.01 ID:HjDpK/qz.net
今日も面白かったな〜
伯爵がクズっぷりを見せることになるかと思うと楽しみだw
トーマスのホモ模様とデイジーが新入りにどんな意地悪をするのか興味ある

445 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:32:58.20 ID:zCm4aaH4.net
アルフレッドの方が〜とか言ってるのはやっぱ万個なの?

446 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 00:33:04.64 ID:KxSZHLFh.net
チャーリー、母親が育ててもジジババが育ててもろくな大人にならんだろw
エセルはちょっと厚意を受けるとすぐに調子づいて欲を出す
死ぬまで底辺がお似合い

総レス数 1015
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200