2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part19【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 12:10:10.51 ID:D9FAhfo0.net
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/


1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

※前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1426467172/

256 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 19:50:00.25 ID:xbpv3H0B.net
まあでも視聴者には解っていたよな
幸福の絶頂のイーディスが
キャリーみたいな目に遭わされるのが…

結局はイーディスを不幸のどん底に落とすのが目的だったんだから
ストラランさんが何考えてたかなんか瑣末な事というかなんというか

257 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 19:59:12.11 ID:LoiveyjN.net
イーディスが結婚に焦った理由に姉妹で1人取り残されたくないのと
誰かに承認欲求の気持ちがあるからね

落ち着いてて(枯れてるともいう)優しいストラランさんは
若さしか取り柄がないイーディスの格好の相手だけど
本当に愛してるわけじゃないのは
ストラランさんもよく分かってるでしょ

258 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 20:48:24.17 ID:aKoi250h.net
>>254
>ストラランがイーディスのこと、本気で好きだったと思えるのが凄いわ。

好きだったと思うよ。

>あの大衆に大々的にアピールしたら、次の日から嘲笑の的になるのは100%イーディス。
>おなかいたくなったから帰ります、おか何とか言われたほうが、まだ見直す余地はあるわ。

結果的に、イーディスは嘲笑の的にはならなかった。
おなかいたいから帰る、と言われたほうが嘲笑の的になったと思う。

>>255
>映像手法からして、教会内での会話はストラランさんの耳には届いてない

届いていないのなら3人を同時に映す必要はない。
後の出来事に関連を持たせるために映した。

259 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 20:53:41.57 ID:bGfby/u3.net
トラビスが横通った時ストラランがチラッと目で追ったから
会話聞いていたという演技だよ
一人フラフラ教会出て歩いて帰った表情は誰が見ても苦しんでるじゃん

260 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 21:02:26.54 ID:xOULYWQw.net
今までその場面のような演出手法は「聞こえていない」と解釈してたんだけど
いろんな人がいるんだな

261 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 22:18:37.33 ID:LoiveyjN.net
漫画でもドラマでもよくある手法だと思うけどな

会話を聞いていたなら焦点を後ろの2人からストラランさんに戻して
手をわなわなさせるとか、立ち上がってそのまま立ち去るとか
何らかのアクションを取らせると思うけど

262 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 22:20:44.36 ID:XsE+qSG+.net
コントじゃないんだからwwww
そんなクサい演出いらないw

263 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 22:25:39.47 ID:LoiveyjN.net
ダウントンはそういう演出を好んでやるよ〜

マシュー&ラビニアが「結婚します」と言った時
すかさずメアリーをカメラは映したけど
メアリーは一瞬複雑そうな顔→無理やりそれを打ち消す→
ぎこちなく笑い祝福の言葉を述べる
的な感じ

264 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 22:28:28.61 ID:SGipPIBF.net
婆様はいつも場の語り部でもあるからw
あの会話を聞いて、というよりは
ストラランの持つ朧げな不安や
結婚自体が不穏であった表現だと思う。
メアリーの時は村人たちもお祭りっぽかったのに偉い違い。
イーディスがまた綺麗でだからこそ不幸で。

265 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 22:33:48.34 ID:LoiveyjN.net
教会で花嫁を待つ、幸せな花婿の様子ではなかったもんね
心ここにあらずの顔して
考えごとしてたからずっと結婚についてするべきかやめるべきか揺れ動いてたんだろう

266 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 22:35:48.06 ID:xbpv3H0B.net
・爺さんと結婚して伴侶というより介護の人生を歩む
・爺さんに結婚式の最中に結婚断られる

どっちがより地獄か
ファイっ

267 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 22:44:35.60 ID:klRCH8oA.net
今月号のmovie starにトーマスの
ポスターが付いているぞ!!!
モーホの方は、ぜひ買うべしwwww

movie star 
http://www.inrock.co.jp/moviestar/new/

268 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 23:39:52.06 ID:HqD5veLj.net
トーマスがゲイだって知ってるのは誰と誰だっけ?
伯爵一家の皆さまは知らない?

269 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 00:02:40.57 ID:ipEw2x5D.net
皆気づいてるけど気づかないフリしてあげてるだけなんじゃないかと思うw

270 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 00:02:53.70 ID:c5wl+n6V.net
>>255
ストララン越しの会話を写してるんだから当然聞こえてるという暗示だよ
あんたの解釈はどれもこれも間違ってるw

271 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 00:03:13.47 ID:PfIII7ZK.net
パットモアさんとベイツさんはたぶん知ってる
オブライエンさんもおそらく知ってる

272 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 00:04:52.41 ID:c5wl+n6V.net
>>267
このポスターのトーマス、背が低く見えるね

273 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 00:05:19.63 ID:ZiwF5/cU.net
デイジーは知らないよな

274 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 00:11:43.96 ID:7mTwyXNG.net
>>269
S1からカーソン、ベイツ、ヒューズ、オブライアン、アンナ、パットモア、ロバートは確実に知ってる。
デイジーだけじゃね。知らなかったのは。

275 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 00:40:54.82 ID:J/EwAxrb.net
なんかもうほとんどババアしかいねぇ感じだなここ

276 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 01:13:47.24 ID:8oouXbQ8.net
ディープな2ちゃんねらーは専ブラ問題を機に卒業したんじゃないの?
今残ってるのは個人情報を気にせず専ブラ使ってるバカか専ブラを知らない素人ばかりだろ
あんたはどっち?

277 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 01:31:43.16 ID:cQehyxMx.net
>>269
あとでわかる
意外な人が知ってて意外な人が知らない

278 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 02:30:12.34 ID:ZeViTStJ1
>>255>>260
映画技法の教科書みたいのに、そう書いてあるの?
マジで知りたい。
芸術学部映画学科とか出た人、教えて欲しい。

279 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 03:03:28.32 ID:GEbR90bZ.net
伯爵もトーマスがゲイだって知ってるの?
自分だったらゲイの従者は嫌だ!

んで、次回出てくる新人とやらがトーマスのタイプなのか?

280 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 03:18:04.23 ID:6mH7a8SZ.net
この頃のイギリスって、まだ同性愛は犯罪扱いじゃなかったっけ?
トーマスうぜぇ、そうだチクろう!ってならないのかね

281 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 03:59:05.38 ID:cOncdzkt.net
トーマスはロンドンの屋敷で公爵とゲイライフを楽しんで恋文を交わした仲。
結局弄ばれて恋文を部屋に侵入した公爵に盗まれて暖炉で燃やされたけど。

貴族は全寮制の男子校でエリート教育を受けるけど、その中学・高校・大学で
同性愛を経験する。「アナザー・カントリー」「モーリス」の映画が語ってる。

伯爵と従卒のベイツも南アフリカのボーア戦争で共に従軍して、死なばもろ共の
精神的なプラトニックな同性愛の関係。S1で2人の中を妻のコーラが嫉妬するシーンがある。
戦争で負傷したベイツの荷物を持ってやったり、車で館を去るベイツを追いかけて謝ったり
深い信頼で結ばれてる。

英国社会は、女の使用人は安い給料で、給仕も出来ない裏方で汚れ仕事の下働きだが、男の使用人は
給料が高く押し着せや髪粉を支給し、客に見せびらかす動くアクセサリーだから、採用条件は端正な容貌で長身で
見栄えが良いほど給料が高く貴族に喜ばれる。

NHK歴史ヒストリアで有名な院政期の男色日記の「台記」を紹介してたが、日本でも藤原氏などの貴族の
従者(武士)は端正な美丈夫を雇って、財力と従者の美しさを見せびらかし、男色関係もあり男色を移用して
貴族も武士も出世して政治闘争を勝ち抜いていくの古今東西同じ。

282 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 05:20:39.90 ID:48wTti3C.net
ピクニックのときの婆様の衣装、こういうのあるある!って思った
そしてピクニックも使用人つきなんですなあ。優雅。

283 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 06:38:22.68 ID:G5tFSPQD.net
この長文サヨク毎日NHKばっか見てるんだなw

284 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 08:29:02.81 ID:RubwYpXi.net
アルフレッド付きで出かけて、「使用人は8人で済む」とか話してたよね…

285 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 10:12:20.38 ID:FQVSs0d3.net
>>258
>結果的に、イーディスは嘲笑の的にはならなかった。

なってるだろ
爺さんにまで捨てられた、おかわいそうな花嫁
哀れみと言う名の嘲笑

286 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 10:26:08.12 ID:FQVSs0d3.net
>>266
>・爺さんと結婚して伴侶というより介護の人生を歩む
>・爺さんに結婚式の最中に結婚断られる
どっちがより地獄か

そら、結婚式ブッチされるほうが地獄だ
爺さんの介護てったって使用人何人もいる金持ちの介護
楽なもんだろ
そういえばキューピーコーラ夫妻が
イーディスはどうせ嫁にいけないからワタシらの介護させるわ、
てS1で言ってたな。ひでー親だ
自分は親に顧みられずあきらかにメアリー贔屓だった親の介護するより、
自分が選んだ夫の介護するほうが遥にマシだわ

287 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 10:40:56.52 ID:FQVSs0d3.net
>>233
>若い前途ある男性と結婚する方が

結婚式という公の場で花婿爺さんに捨てられた女に
若い前途ある男はもう寄ってこないよ
それでなくても、すでに行き遅れの喪女なのにw

288 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 10:51:01.47 ID:8VMblSBT.net
イーディスのショック具合とか周囲の醜聞詮索とかが軽い演出だね
地方の上流階級社会で結婚式での花嫁置き去りなんて大スキャンダル
グランサム伯令嬢はいったいどんな汚点があって捨てられたんだ?
とか鵜の目鷹の目で詮索されて有ること無い事噂されるだろうに

289 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 11:09:12.51 ID:/sH1Ga+c.net
ヴァイオレットならストラランが不能で式の途中に尿漏れして逃げ出したくらいの噂流しそう

290 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 11:11:05.79 ID:qpzSV7sR.net
まあ、しばらくは表も歩けないね
まだ紫婆さまが事態を素早く収拾したほうだけれども
ま、あの婆さまの事だから、あとはあらゆる手を使って鎮火に努めるだろうけどねw

291 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 11:14:53.91 ID:3g28+0mV.net
傷心のイーディスに同情している人が多いけど
心機一転して新聞社で働くようになった途端
妻子持ちの男と不倫。
以前も農夫と不倫してたから病気だよ。松田聖子みたい。

292 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 13:01:04.76 ID:ZiwF5/cU.net
>>289
やりかねんw

293 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 13:23:36.69 ID:H//hTjxP.net
病気はメアリー・アマンダ息子がいないことに調子づき
長女だから家を継ぐ権利があるとか欲の権化
世界3大悪女の見本

294 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 14:31:38.42 ID:qMDNK/Xc.net
>>207
もうすぐベイツさんが無罪放免になって大喜びの杏奈さんだけど
時機に強姦され一発妊娠してしまう悲劇に見舞われる。
まさに一寸先は闇。

295 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 17:14:42.00 ID:J6W9Gjf9.net
先週の伯爵とマシューはイーディスが食事に降りてきたから庭に逃げてきたんだな。

296 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 21:58:40.62 ID:kdMVJdHQ.net
まあ、薄々破談になると予想出来てた
なぜなら変にもち上げてたから
ドラマ的にはあそこで上げといて
一気に落とすのが一般的

まあ、実際にはありえんけど
式の途中で気が変わって破談にするとか(笑)

297 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 22:05:20.62 ID:W1YYvA9e.net
イーディスはそういう役回りだよね
褒められたと思ったら失恋、とか
不倫の恋か?と思ったら奥バレしてそれっきりとか。
ヒロインage要員だから仕方ないとは言え

298 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 22:05:51.59 ID:kdMVJdHQ.net
このドラマ見てて思ったのは
ああ、やっぱイギリスのドラマも
キャラ付けをしっかりやるんだなということ
あくどい意地悪キャラがいたり(ヒール役)
ちゃんと個性というかキャラを立たせたり(印象付けたり)
キャラごとのストーリーを作り出したりしてる

この辺は万国共通なんやね

299 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 22:09:16.61 ID:W1YYvA9e.net
アニメやゲームならともかく
映画やドラマであまりにもステレオタイプな役回りを固定するのって
見てる方はシラケるけど

300 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 22:22:07.58 ID:l7xB1465.net
>>279
S1初期は知ってるような感じだったけど
「君はみんなから嫌われているのか?」でひょっとして知らないのかもと思った

>>288
トルコ大使宛の手紙で姉を「売春婦」呼ばわりしたツケを
一気に払ったのが今回の出来事な気がする
未婚の女が名誉を穢されることがどんなものか、S1の頃の
イーディスはそれを知らずに大変な事をしたのに
ストラランにそっと振られる程度の罰しか受けてなかったからね

301 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 22:33:44.26 ID:5/by3RLr.net
>>300
相手がベイツさんかカーソンさんか忘れたけど、パムーク氏に喰いつくトーマス評して
「目を輝かせてたよw」て会話をしてたから、公然の秘密なんだと思ってた
イーディスについては本当に同意。家全体の名誉を地に落としてる訳だし、
長女次女間の確執のキャットファイトの一部としては許容できないレベルの失態なのに自覚なさすぎ

302 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 23:06:05.40 ID:8VMblSBT.net
キャラの役割り分担が露骨だよね
メアリーはどこまでもageageでイーディスは間抜けで自業自得にされてる
ストラランに捨てられ既婚者に騙され私生児を生むんだからきりがないw

303 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 23:11:10.07 ID:Rmtnt3Xb.net
イーディスは転落人生なの?

304 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 23:15:59.06 ID:W1YYvA9e.net
早くあと24時間過ぎてくれ…

305 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 23:25:03.66 ID:I6gRbTxP.net
イーディスも「あたしだけ残り物なんて嫌!」とばかりに
暴走したし当然の結果じゃないの

優しいストラランおじさんなら拒否されて傷つかないから選んだだけで
誰でもよかったんだよ・・
で、土壇場で追い詰められ逃げられた

306 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 23:41:01.82 ID:NfsK0nu9.net
婚約発表の後「もう愛情がなくなった」と破談記者会見されるのと
結婚式の列席者の面前で逃げられるのとどっちがキツいんだろう

307 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 23:58:31.81 ID:I6gRbTxP.net
急いで結婚しようとしたからメアリーの時ほど大々的ではなく
大司教もアメリカの祖母も呼べなかったんだよね
ごく身内と村の人や屋敷の召使い達だからそこはマシだったかも

308 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 00:22:40.20 ID:s5EzW1An.net
何で急いだんだろうな
逃げられそうな予感でもあったのかな

309 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 00:38:34.13 ID:TM2JP/Ay.net
>>308
それはあるとおもう。
気が変わらないうちに、って言ってたし。
ストラランさんの腰が退けてるのを感じてて
焦ってたんだと思うよ

310 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 00:47:09.64 ID:KuHAiYmV.net
イーディス乃中の人はキャスtぃんぐミス。
オブライエンみたいなブス顔だったら振られてばかりというのも
わかるけど美人だしオッパイは大きいし性格は素直だし
何でこういうてんかいになるか不思議。

311 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 00:51:30.56 ID:KuHAiYmV.net
>>300
その前にイーディスを小馬鹿にしたり
イーディスが想いを寄せていた男をかっさらうような意地汚いまねを
した伏線をわすれたらダメだろ。

312 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 00:57:18.28 ID:dBC9ns7R.net
>>311
本人に魅力がないんだから仕方ない
マシューもネイピアも鼻にもひっかけなかったし

313 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:00:51.35 ID:M7xldRVi.net
>>300
でもそもそも未婚の女性の名誉を穢す行為をしてるのはメアリー本人だし
チクったことより当時の価値観で体を簡単に許しちゃうことのほうが批判されるんじゃない?
スキャンダルを全部妹のせいにするのは責任転嫁だと思う
家の名誉を大事にする性格ならもっと拒むなりしてたはずなのに全然抵抗しないで流されてたのはメアリーが軽率かと
クローリー家の長女で未婚の女だという自覚が足りてなかった

ヒロインだからageられるのは仕方ないにせよメアリーだけ何のツケもまわってこないよなあ

314 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:04:11.69 ID:TM2JP/Ay.net
>>310
自分としちゃメアリーが社交界の花形になるほどの美人設定なのもちょっと疑問。
貴族らしい優雅さがないし…
その分、ギスギスした上からな態度は上手いと思う。

315 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:08:12.58 ID:dBC9ns7R.net
>>313
例えば、あなたの実家が名家で家族にスキャンルがあったとして
それを家の外の人に言いふらしたりする?
イーディスがトルコ大使に手紙を書くと事と、売春婦と罵倒することが
どんだけ異常なことなのかを理解したほうがいいよ
自分だったらいくら確執があってもそういう卑怯な真似はやらない

316 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:08:31.29 ID:SX56+Pit.net
>>311
前とか後とか、したとかされたとかもはや言えないような、
長年のさや当てをお互いして来てる歴史がある2人て設定でしょ

317 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:33:10.98 ID:v9FRE9pk.net
日本人は金髪碧眼ナイスバディなハリウッド的美人に目が慣れてるからね

でもメアリーはラファエル前派の絵画に出てきそうな美人だとは思う
ブルネットで濃い眉と睫毛、大きくはないけど意志の強そうな目、白い肌

318 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:35:34.50 ID:ntOTCoT7.net
>>314
>社交界の花形になるほどの美人設定なのもちょっと疑問

それ、当初から疑問だったw
なんか町娘的な可愛さはあるけど貴族令嬢のイメージ無い。
社交界の花形にしては地味過ぎるよね。
イギリス社交界ってどんだけブス揃いなんだよって思ってたわ。

319 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:37:03.09 ID:v9FRE9pk.net
ツケとか・・
勧善懲悪の水戸黄門じゃないんだし
ヒロインが自業自得だから不幸になって当然とばかりに
喜ぶのは少々暗くないかい?

320 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:44:03.31 ID:v9FRE9pk.net
イーディスは社交界デビューしても
若い男は誰も寄ってこなくて
壁の花でショボーンとしてて
高齢だけど若い男みたいに見た目で態度を変えない、
優しいストラランさんに走ったんだろうな・・・と想像してしまう

321 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 01:51:53.22 ID:TM2JP/Ay.net
>>320
放送見る限り、誰も寄って来ないってほどでもないような。
ただ、メアリのヒロインオーラがすごすぎて
姉と一緒にいると霞みすぎるから、要らん僻み心を育てていたんでは。

S1では、メアリがすごくイーディスに辛く当たっていたのが不思議だった。
自分がいつも中心に居て、女王様で居られるなら
ダサい妹のことなんか完全にスルーしてそうなもんなのに
なんでかすごく敵視してるんだよね、最初から。

322 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 02:02:17.08 ID:NEA0toIa.net
長女から見て次女ってライバル心むき出して敵対してくるし、甘やかせば調子にのってくるしやっかいな存在なんじゃないかな
次女は長女意識しまくりで三女には目もくれないし
三女は敵対する相手もいないし、親にもかわいがられてノビノビ育つ場合が多いような

323 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 02:04:18.51 ID:E9yWwiMP.net
ん?ミス・マープル今ちらっと見たんだけど、イザベルの人出てる?

324 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 02:45:46.32 ID:Jy6NzMY/.net
>>313
未婚女性の名誉、はトーマスがパムークをメアリーの部屋に誘導して
扉が閉められた時点で毀損されてるけど
そこにメアリーの落ち度はないよね?
あの場で声を上げてももう毀損済みで
むしろ醜聞をネイピアさん他の部外者に知られるだけ。
なんで男はすぐ「拒否しなかった女が悪い」と考えるのか、意味がわからん

325 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 03:24:26.02 ID:fs1YVKWZ.net
いかにもな感じのレス続いてるw

326 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 05:41:16.62 ID:VCSGMBzZ.net
イーディスの役は、あまり頭よくない子、鈍い子設定なんだと
S1の両親の台詞や表情見て思ったよ
特にイーディスが客の前で何か言った直接の
両親の微妙な顔つき。何回もあったよ。
先週のノッポ下僕の『顔だって悪くないし…』も
聞きようによっちゃ、使用人もお見通しかも、と思った
次女は残念な子だって

327 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 06:06:49.62 ID:8CKyUcxX.net
>>300
トルコじゃないですよ
オスマンです

328 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 06:09:36.84 ID:8CKyUcxX.net
>>301
家全体の名誉を地に落としてるのはイーディスではなくメアリー
事実を知られて恨むのは『逆恨み』

329 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 06:34:22.70 ID:ztO3E9GQ.net
>>311
それの仕返しが外交問題にもなりかねないようなことだからね
イーディスって頭悪いんだなとしか

330 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 07:25:52.13 ID:dBC9ns7R.net
>>329
実際に第一次世界大戦ではイギリスはオスマントルコと
戦ってるからね
イーディスは本当に馬鹿な子

331 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 07:53:08.95 ID:zb9gk6CD.net
日本人の目にはアールデコスタイルの絶世の美女に見えるが
向こう的にはレニーセルヴィガーと同系の、やられキャラ。

332 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 08:28:01.79 ID:0xSztO6x.net
大帝国のオスマントルコのエリート外交官に、勝手に一目ぼれして狩りでモーションをかけて
部屋に夜這いに行かせたさせたのはメアリーの態度に問題がある。拒絶せず嬉々として受け入れた。

第一次大戦でイギリスはアラブに味方して援助をして一緒に共同戦線を組んで、オスマントルコと戦った。
有名なイギリス将校のアラビアのロレンスも、戦闘中にオスマントルコの将軍に捕まってレイプされた事件は有名だし
同性愛は犯罪で監獄だったヨーロッパの上流階級の男たちは、アルジェリアややオスマンのイスラム圏でゲイライフを謳歌してたし

有名なオスマントルコの軍隊は、ヨーロッパのキリスト教徒の少年を誘拐売買して来て、イスラムに改宗させ教育を受けさせ
法律で結婚は禁止にして一生独身のままスルタンに忠誠を誓わせた。男色天国だからトーマスも当然、外交官はゲイだと確信して
積極的にアプローチ。
トーマスでなくても誰か使用人を水先案内人にして、外交官はメアリーの部屋に忍び込んだはず。
結ばれなくても当時の厳格な家父長制キリスト教のイギリス社会では、男は許されても女のふしだらは上流・下流とも許されず
致命的で社会的に抹殺される。不貞・離婚・堕胎・自殺はタブー。

広大な支配地域を持った多民族国家の大国オスマン帝国の外交官がイギリス貴族の館で亡くなれば
単なる色恋のスキャンダルだけでなく、外交問題に発展して戦況にも影響する。重大事件があっさり解決したのは肩透かし。

333 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 08:49:56.50 ID:YOuSrpOS.net
>>330
新聞も読まんのかって姉を馬鹿にしてたくせになぁ
読めてないのはお前じゃねって

334 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 09:00:15.69 ID:0PK7VI/r.net
製作者の姉妹の描きわけは徹底してるよね
イーディスの設定にはイロイロ無理があってどうでも良くなる

335 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 09:02:13.76 ID:dBC9ns7R.net
>>327
イザベルがS1の三話で伯爵からのディナーのお誘いの手紙を
「Turkish diplomat called something I can't read」と読んでるからトルコ大使でいいんだよ

336 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 09:59:55.45 ID:Y7FPAgLg.net
>>324
狩りでも晩餐会でもメアリーとパムークはイチャイチャ
パムークだって脈ありと思ったからメアリーの部屋に行った
メアリーには落ち度ありあり

337 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 10:11:49.50 ID:GeSP0pRt.net
令ぷされた女が悪いとでもいいたげですね

338 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 10:24:47.86 ID:ezylt0nk.net
レイプではないな
自分も欲望で応じたとメアリーがマシューに告白してただろ
ほんとに嫌なら一声上げれば済んだはず

339 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 11:04:25.40 ID:rA2PDXjc.net
イーディスはトルコ大使にスキャンダルの告げ口をすることで
メアリーどころか社交界におけるクローリー家全体の名誉がガタ落ちになる事すら見通せなかったんだよな
あの時はまだお子様だったから頭が回らないのも仕方ないかもしれないけど
ただでさえあんまりもてないのにあのクローリー家の娘って事で
余計にまともな家の適齢期の男の視界からは排除されてんじゃないの?
よほど本人を個人的に知っている人ならばその辺は気にしないで考えてくれるだろうし
それがストラランさんだったんだろうになあ

340 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 11:04:47.75 ID:onwthpfH.net
なんやかんや言いながらお前ら
ベタなドラマのストーリーにどっぷりハマっとるな

これだから女と糞ゲイの脳味噌は()

341 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 12:03:10.14 ID:SX56+Pit.net
>>328
メアリーの「愚かな過ち」と、イーディスの「意図的な悪意の行為」は、
ケタが違うよ、比較にならない

342 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 12:04:54.52 ID:FueeO8Ns.net
>>340
BBA 乙

イーディスは賢くない凡庸で取り柄の無い子というキャラ立てだから

343 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 13:04:53.06 ID:8CKyUcxX.net
>>335
ライターの責任にするのか

第一次世界大戦は1914年に開始の合図

1922年まではオスマン帝国、
帝政の廃止後の1923年からトルコ共和国


1922年に英愛条約でアイルランド共和国独立したので
イギリスをアイルランド呼びするくらいイスラムを馬鹿にした話

344 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 13:21:23.04 ID:8CKyUcxX.net
もう怒った
偉大なるオスマンの行軍を恐れよ!

ロシアの執拗な国家総動員波状攻撃がなければ第一次WWでも
オスマン独逸同盟が勝ってたはず

https://www.youtube.com/watch?v=DZr1ibaFE_4

345 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 13:27:48.31 ID:dBC9ns7R.net
>>343
ダウントンアビーのシナリオでは全て以下のようにトルコ呼び

Turkish diplomat
Turkish embassy
Turkey
Turkish ambassador

英語の呼称はOttoman Turks, Turkish Empire
トルコ大使と呼んでも何の問題もない

でっていう?

346 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:32:14.11 ID:v9FRE9pk.net
>>336
晩餐会の後、パムークが強引にキスしてメアリーは怒って拒否してるし
部屋に入って来た時も「声をあげますよ」と出て行くよう説得しようとは試みてる

己のエキゾチックな美貌の威力を十二分に知ってる
百戦錬磨のパムークにウブなメアリーがまー勝てる筈がない

347 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:37:53.01 ID:s5EzW1An.net
好きなうちに入る嫌よ嫌よ

348 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:39:18.74 ID:v9FRE9pk.net
パムークは毎度、自分に気がありそうな女の部屋に強引に押し入るのが手なんだと思う
外国人だから責任取らずにアバンチュールを楽しめる

女がもし声をあげて人を呼んだら
夜這いが露見して、女も貞操観念に落ち度があると痛手を受けるしね

349 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:54:57.46 ID:lHAZFfPm.net
>>346>>348
そうこれ
メアリーはキスを迫ったり部屋に押し入ってきたパムークを
あくまで紳士として扱って拒否しようとしたけど
パムークは確信犯的な野獣だったから効果なかったんだよね
「私はみんなが思ってるような奔放な女じゃない」というセリフは
自分への言い訳半分、もう半分はこれから起こる事への戸惑いと恐怖

350 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 16:38:05.44 ID:Q0abTtxn.net
このくだり何度めか、ていうね

351 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 17:15:36.82 ID:3azJr4Ih.net
>>349
でも痛くないのねとか大丈夫なのねとか言い始めたときにはもう観念してたね

352 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 17:31:26.38 ID:huzJJmSI.net
ダメよ〜だめだめ(まんざらでもない感)

イケメンではなく、薄汚い中年のハゲデブが迫ってきたら発狂するだろ?おまえら
大声出して死に物狂いで助けを求めるだろ?

353 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 17:53:02.35 ID:kj1ct7Lb.net
イケメンは正義

354 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 18:00:47.86 ID:eQTZU6fn.net
まあお前らにイケメンが迫ってくるようなシチュエーションは一生無いから
毎晩、安心してぐっすり寝ろ!

355 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 18:14:17.21 ID:lHAZFfPm.net
>>351
年頃の女だから、興味がないわけでもない
ヤラれるか名誉を穢されるかどう足掻いても逃げられないなら
目の前の山を越えてしまおう、できれば優しくタノムってやつだよ
普段あんなに高慢なメアリーに腕の中であんな風に懇願されたら
血圧上がって昇天してしまうのも無理はなかったw
昇天したのがマシューじゃなくて良かったとさえ思うw

総レス数 1015
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200