2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/03/16(月) 09:52:52.91 ID:3PdFJGg8.net
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/


1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

※前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part17【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1425573194/

558 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 14:15:31.07 ID:EWf1Hmtu.net
イーディスだって財産目当てなんだからね

559 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 14:21:14.97 ID:1Q5CFmzn.net
>>554
イーディスみたいな人は色んなことを導いてくれそうな年上男性が合うと思う。
家族が望むような同世代の男性だとうまく立ち回れなそう。

560 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 14:33:56.02 ID:Q4lQcLxx.net
>>550
この時代の貴族の使用人は、
給料ですら、主人である貴族から直接はもらえない。

貴族は、今月の使用人全体の人件費を決めて、それと執事に渡していた。

だから悪質な執事だと、使用人分の給料を削って、自分の取り分をばかりを
増やしたり、酷い例だと、使用人は、給料をもらえない月もあったそうだ。

労働法制が整備されて無い所為もあって、そういう意味では、奴隷的だった。

貴族の使用人だけではなくて、当時の労働者全般的な話しだけど。

561 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 14:40:22.33 ID:1Q5CFmzn.net
伯爵に愛人はいないの?
当時の貴族は妻は共同経営者で色恋は外でって感じだよね。
現代の価値観を持つ視聴者に合わせて触れないのかな?
作風がホームドラマだからジェーンのエピで限界か。

562 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 15:06:49.73 ID:jbzRJ7uA.net
ことあるごとにアメリカ人いじりがあるけど、イギリスじゃ鉄板なんだろうな。

563 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 15:27:42.78 ID:mJyPEhUD.net
イーディスって、なんでこいつに…って時は必ずその男から褒められてるよね
褒められると相手を好きになっちゃう
農夫の時なんて完全に不倫なのに悪びれもしなかったし

564 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 15:41:50.73 ID:LPcDYmgl.net
両親からすると色々と不安な子だよね
悪い子ではないけど
褒められると舞い上がって周りが見えずに突っ走ったり
腹いせでトルコ大使に手紙出したりする・・

565 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 15:47:14.65 ID:27ysVodq.net
妻は共同経営者じゃないよ。
厳格な家父長制で暴力や暴言にも耐えてひたすら貞淑な淑女を演じなければならない。
父親・夫・息子に絶対服従。
ロシア貴族の映画を見たら、昔はイスラムのように女は舞踏会に参加も許されず
小窓から夫や父親の社交の様子を覗き見するだけ。貴族の父親は娘婿に愛用の鞭を譲り渡す儀式がある。
これで殴って教育してくれという意味。NHKのピュートル大帝より。

貴族は広い領地を持ってたので、たくさんの妾を囲っていた。外部に知られる事はなかった。
厳格な身分制度があり、庶子も養子も女も原則として法律で相続は出来なかったので、生まれてくる子供は
母親の低い身分を継承して財産を脅かすこともなかった。

血の法典で7歳の子供も死刑になる厳罰主義。炭鉱や紡績工場などで児童労働が行われていた。

またオーストラリア・ニュージーランド・カナダ・モザンビークなどの植民地に、孤児院の児童が
国策で強制的に移民させる制度があり、植民地で修道院や農場などの奴隷労働に従事。
「からのゆりかご」「太陽とオレンジ」
のち非人道的な児童虐待をイギリス政府とオーストラリア政府が、孤児たちに公式に謝罪。
親がいても嘘を言って植民地に送り込み、書類を焼却して孤児たちは自分のルーツ探しに苦闘した。

566 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 16:36:43.58 ID:swRXqhyG.net
帝政ロシアでは1920年代の英国のたとえにはあまりならないんじゃないか

567 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 17:42:57.99 ID:WtURr/Pa.net
>>559
年上は賛成だけど
ストラランみたいな卑屈なのは駄目。

イーディスはほんと危なっかしい。
下手に行動するとおかしな方向に突っ走るからさあ…

568 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 17:45:46.09 ID:BEaJKfMv.net
【公式】『英国紳士図鑑〜その歴史と今に残る伝統文化を探る〜』 3/22(日)午後7時 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jHOQIlP8tHk

569 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 18:09:09.47 ID:PQoDThwF.net
>>556
ベイツは自分では手を掛けてないけど、嘱託殺人(誰かに妻殺しを依頼)した?

570 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 18:46:33.08 ID:ufeMbeD9.net
>>562
アメリカでもイギリス人いじりやってる如しだよ

571 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 18:52:55.22 ID:osvdj75n.net
ベイツもフランス人のことをカエル食い扱いしてたし

572 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 19:05:42.27 ID:4R1KVfID.net
今日は23:15からか

573 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 19:26:57.10 ID:5Dsk+CbT.net
ブルーススプリングスティーンはアメリカを代表するロックシンガー。
彼の初アルバムの一曲目を、イギリスのマンフレッドマンがカバーした。
ボーカルはクリストンプソン。このカバー曲は全米1位の大ヒットになった。

あるテレビのトーク番組でブルースとクリスが対面した。
実は、大ヒットを記録したカバー曲はとある陰口がささやかれていた。
歌詞の中の、いかしたクルマを表す部分が、クリスの発音では
アメリカのスラングで避妊器具という言葉に聴こえてしまっていた。
スタジオのブルースは、司会にそそのかされるまま
当人の面前で何度も吹き出し笑いを演じ、共演のクリスは
固い作り笑いですわっているという番組だった。なお、ブルーススプリングスティーンの
今日までの全楽曲中全米1位を記録したシングルレコードは、マンフレッドマンズアースバンドの
Blinded By The Light、邦題、光に目もくらみ だけである。

574 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 19:46:56.58 ID:+Gpkj7Uk.net
今BSフジでやってる英国紳士図鑑がちょっと面白い

575 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 20:14:43.09 ID:Fz+GLrPe.net
執事がでてたね。

576 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 21:04:21.76 ID:+KKqlCf/.net
カーソンさん出てたね
クリケットやってたらしいブランソンは分からなかった

577 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 21:09:49.14 ID:VNOeF4WF.net
あっと言う間の2時間だったけど、
パッテン卿の鼻毛が気になった

578 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 21:58:25.91 ID:PQoDThwF.net
ハッテン卿?(読字障害)

579 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 22:00:16.83 ID:1Q5CFmzn.net
>>565
女性が統治していた時もあったのに変な国なんだね。

580 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 22:18:27.30 ID:27ysVodq.net
女帝の登場によって女も舞踏会に参加できるようになり少し改善されたよ。
ロシア(ソ連)は第二次世界大戦で自国の男が1000万戦死して、やむなく15歳〜30歳の女性兵士100万を
戦場に投入して、衛生兵・歩兵・戦車兵・航空兵・狙撃兵・高射砲兵・地雷処理の工兵・捕虜収容所所長・軍医
と兵隊として男と全く同じ働きをして、炭鉱やシベリアの鉄道建設現場で重労働して、社会主義国で
男女共稼ぎしてたのに、意外と男尊女卑で家事は女性に押し付けてたそうだ。

いまBSで「嵐が丘」「ジェーン・エア」の作者の「ブロンテ姉妹」という映画を見てるけど
寒々しい陰気な画面にビクトリア朝の厳格な社会の描写がきつい。

581 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 22:23:58.14 ID:9UT0D5bO.net
いつもの人が荒ぶっていらっしゃる

582 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 22:27:42.81 ID:52+JzIpF.net
5行以上は問答無用であぼん。

583 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 22:35:02.14 ID:B1M4jdID.net
放映時間まであと一時間か。耐えるしかないな

584 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 22:45:13.65 ID:uV4OUkbF.net
すごく分かりやすいからこのまま長文でお願いします

585 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 23:17:41.46 ID:xIjfFCYx.net
自演かよ

586 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:12:35.62 ID:UEWp+0568
「愛している」と言いながら、不幸のどん底に突き落とした
優柔不断過ぎるストララン株暴落だよね?

>>569
嘱託殺人は、被害者本人に頼まれて殺した場合。
殺し屋を雇って殺した場合は「教唆犯」。

587 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 23:54:55.75 ID:2zWdkkVE.net
アイヤー
どんでん返しキター

588 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:07:10.41 ID:K3ab0FaJ.net
ストララン株は上場廃止

589 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:07:18.74 ID:KdIxamiT.net
ストララーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

590 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:07:44.67 ID:q8eaGwV1.net
カーソンさんかわいい

591 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:10:15.99 ID:hIAxBcZn.net
タイトルの天国と地獄ってイーディスの事だけ指し示してたんだな
ストラランも断るなら早く断わればいいのに
トーマスとオブライエンの対決は楽しみだがアルフレッドが失敗やらかしそうだ

592 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:11:15.49 ID:w06GXfk8.net
イーディス、かわいそ過ぎる

593 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:12:35.18 ID:UzaNxOUE.net
オブライエンは降板するからオブライエンの敗北とみた

594 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:12:36.30 ID:5yZUQDIl.net
ストラランはクズ

595 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:13:31.16 ID:3tDABfyn.net
やっぱりイーディスは包帯男と幸せになって欲しいw

596 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:14:06.21 ID:vDJWSaK4.net
息子イジメをする婆様w
ご馳走も無駄にしません

597 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:14:47.37 ID:K3ADbaoC.net
>>595
そういえば
あのスケキヨはどうなったんだ

しかし
あそこで言うなって感じだよね、ストラランさん
もっと前に言えってww

598 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:14:50.18 ID:TXLjqML6.net
最低級の公開処刑だったな

599 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:15:16.08 ID:+DUvRUJX.net
イーディスS1の頃は嫌いだったけどなんか可哀想過ぎて幸せになってほしいとしか言えない

600 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:15:35.60 ID:OeIWRcM1.net
群像劇って超お得ドラマだな。視聴者サービスがハンパない
イーディスの屈辱は本当に……

601 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:16:14.82 ID:8LHbNoV5.net
覚悟しとけと言われた後のトーマスちょっとビビってるように見えた

602 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:17:01.21 ID:hSWnoTfB.net
アンナとベイツもとしは離れているけど、アンナが三十路なのね。

603 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:17:56.50 ID:DjiD4W/F.net
イーディスの運命がどんどん最悪化していく一方で
全てが順調なメアリーな

604 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:18:59.74 ID:OeIWRcM1.net
一組だけ浮いていたベイツ・アンナ組のストーリーは刑務所編から
リアリティが増してきた

605 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:19:05.82 ID:plFhmKVY.net
マシューって、いつまでも青いね
そこが良いんだけど

606 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:19:30.42 ID:qFiXjoXk.net
今回せっかくメアリーとも関係良好でイーディス良かったね!と思ったらこの最後・・・
前半のウキウキのイーディスからして嫌な予感すると思ってたけど、なんという胸糞回

607 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:19:43.00 ID:0B6ZeyIt.net
オブライエンさんの「私も何か勘違いをするかも」のシーンめっちゃおっかなかったww

608 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:20:12.41 ID:hSWnoTfB.net
青いマシューも三十路なんだよなあ

609 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:21:15.21 ID:cz0uyFj9.net
>>603
ちょっかい出したイケメンを腹上死させ
隠蔽してくれた新聞王を振って
婚約者のいるイケメンに熱愛してたら
相手の婚約者は莫大な財産を残して死亡
父親の窮地を救って万々歳

トルコ大使館にちくったイーディスが受けてる罰は
大きすぎる気がする…

610 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:22:06.06 ID:3tDABfyn.net
お金は受け取れないと言いながら、ちゃっかり共同経営を提案する伯爵様。

611 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:22:39.78 ID:DjiD4W/F.net
あれを青さというのかね
唯一まともな誠実さを持った人だと思うけど
メアリーも結果オーライだっただけで勝手に他人宛の手紙読んでるし

612 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:23:13.89 ID:OeIWRcM1.net
イーディスの破談はフラグは立っていたよね

613 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:23:47.36 ID:RrElv1yR.net
ベイツさん怖〜。

614 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:24:05.67 ID:DjiD4W/F.net
>>609
罰じゃないと思う、単なる運命
最初から美人に産まれるのも不細工に産まれるのも運命

615 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:24:58.25 ID:q8eaGwV1.net
メアリーうぜええぇぇぇぇ

616 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:25:47.89 ID:q8eaGwV1.net
で、アンナが会いに行ったあのはばぁは誰?

617 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:25:52.64 ID:DfNoE3gm.net
イーディスは不細工設定なのか?
綺麗じゃないか

618 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:26:34.28 ID:cz0uyFj9.net
>>616
ベイツの元嫁の親友

619 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:26:38.22 ID:DjiD4W/F.net
>>616
ベラの友人だよ
前から何度か会話に出てきてる

620 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:27:46.67 ID:DjiD4W/F.net
>>617
別に誰が美人で誰が不細工とは言っていないが
運命とはそういうものって話

621 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:27:54.83 ID:WXhWJfY4.net
アルフレッドが言ってたようにイーディスはそれほどブスじゃない設定なんだな
農家の男と不倫しようとするとかバカだからモテない設定なのかな

622 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:28:54.04 ID:3TK3yR0Q.net
>>605
マシューは青いというか自分の気持ちが楽になりたいだけなんでしょ
女々しいよね
雄々しいメアリーとお似合いw

623 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:28:54.89 ID:iHrYohMJ.net
「塩をとって」「どいて」
あとでゲームしない?「私が」考えとく
ワインを断るモールズリーwww

624 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:29:19.62 ID:K3ab0FaJ.net
バカじゃなくて一途なのよ
変に才走った所があるよりいい

625 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:29:48.84 ID:cz0uyFj9.net
介護介護って
ロールスロイスに乗ってる伯爵さまなんだから
年をとってもイーディスが自分で介護するなんてありえないと思うんだが

626 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:30:18.74 ID:5eCHdbvq.net
イーディスなんか報われないのかなぁ。
普通に良い人見つかって幸せになってほしい

627 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:32:03.19 ID:q8eaGwV1.net
>>625
ストララン伯爵じゃないよ
準伯爵で貴族でもない

628 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:32:38.96 ID:q8eaGwV1.net
あ、準伯爵じゃなくて準男爵

629 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:32:41.49 ID:UzaNxOUE.net
>>626
だから最終話で包帯男だよ

630 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:33:13.35 ID:cz0uyFj9.net
>>628
オープニングで伯爵っていってたのは間違い?

631 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:33:42.55 ID:q8eaGwV1.net
>>618
>>619
サンキュ
その部分聞き逃してたようだ

632 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:33:46.67 ID:0B6ZeyIt.net
冒頭の「これまでのあらすじ」のシーンでナレーションがストララン伯爵って言ってたな

633 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:34:45.34 ID:q8eaGwV1.net
>>630
OPでストラランを伯爵って言ってた?
そこも聞いてなかったはw

634 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:35:16.55 ID:q8eaGwV1.net
あ、そうなの?じゃあ伯爵なのか
すまなかった

635 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:35:40.44 ID:3TK3yR0Q.net
教会で待ってる間婆様がずっとネガティブなこと吹き込んでたんじゃないの

636 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:35:50.38 ID:qFiXjoXk.net
>>619
欧米じゃメアリーみたいな自己主張がしっかりしたタイプのほうが好みなんじゃないの
日本人からするとイーディスってもおっとりしてて一途だしモサいけどお嬢様っぽい気がするけど
特番でもメアリーはファッションとかにカリスマ性があって、当時の貴族はそれが重要だったって言ってた気が

637 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:36:14.49 ID:cz0uyFj9.net
>>633
おまえ何の根拠で準男爵とかいってたんだよww

638 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:36:16.39 ID:5eCHdbvq.net
運転手のところよりは苦労しなそうなのに

639 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:36:56.49 ID:VzjBg9+F.net
>>630
おそらく間違い
もし伯爵なら先週コーラ母とベンチで話した際に
「彼は紳士」とは言わず「伯爵」と言うはず

640 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:37:31.77 ID:0B6ZeyIt.net
ストラランさんも悪いけど、
今回は伯爵と婆様が一番悪いと思うわ
結婚式の前夜や式の直前になってまで心から祝福してるわけじゃないんですよみたいな空気出すなよ
もう結婚するって決まったんだから歓迎ムードでいりゃいいものをいつまでもあんなことをネチネチネチネチと
そらストララン氏だって気に病むわ
S3の伯爵は本当に無能だな

641 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:38:42.25 ID:UzaNxOUE.net
>>635
そういや斜め前でストラランがジーッと聞いてたよな

642 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:38:58.56 ID:DjiD4W/F.net
>>636
ラビニアも同じぐらいおっとりしてもっさい感じだったけど
イーディスよりラッキーな男が寄ってきたけどな

643 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:38:59.62 ID:1avzpUYP.net
>>625
そうそう。使用人だっているし財産もある、何より娘が大いに乗り気なんだからあれほど大反対しなくても、と思った。

644 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:39:31.22 ID:VzjBg9+F.net
>>640
ほんとこれ
ストラランは絶対気にしてたね

645 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:40:20.37 ID:5eCHdbvq.net
新聞王とメアリーはそんなに年の差無いのかね。年の差では反対されてなかったが

646 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:40:42.72 ID:pSTwKOzL.net
ほんとはヒューズさん、もしかして?ってな終わり方ではあったよね

あと挙式前夜の回の冒頭でデイジーの外出帰りをずっと映してたのが気になってたんだけど
やっぱあれラザニアの手紙出してたんだね

647 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:41:58.69 ID:UzaNxOUE.net
コーラ母いつの間にかいなくなってたな

648 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:42:15.12 ID:93r9FCnZ.net
今回、イーディスは天国から地獄だったけど、ヒューズさんは地獄から天国だったね。

649 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:42:33.29 ID:DjiD4W/F.net
>>643
娘よりプライドだったのかも
娘のうち1人は貧乏運転手の嫁、1人はジジイって
かっこ悪くて周りにみっともないって思いだったんじゃないかな
ましてや屋敷も手離すはずだったし、ダウントンのプライド崩壊でイライラしたのかも
まあ、キューピーが悪いんだけど

650 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:43:02.79 ID:3TK3yR0Q.net
ブランソンがしれっとちゃんとフォーマル着ててわろたw
貴族然としてるの似合うじゃんw

651 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:45:33.92 ID:RrElv1yR.net
>>646
ラザニアてw

652 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:46:03.72 ID:wdLvCpbf.net
オプライエン激おこプンプン丸で次回から登場する男にトーマスけしかけて変な噂流しそうw

オブちゃん能面顔で演じてるからオモロイわ!

今回はみんなのアイシス出なかった(T-T)

653 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:46:14.03 ID:UzaNxOUE.net
ダウントンに関わった人は全員一度は地獄を見ている。

654 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:46:29.00 ID:DfNoE3gm.net
>>648
ちょっと含みをもたせた感じがあるけど・・・

655 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:46:40.21 ID:BR4DdwGL.net
ブランソンがさらに図々しくなってたな
イギリス貴族社会で革命の話ばかりするって嫌ってくれといってるようなもんだ
何で目上の伯爵の方が我慢してやらなきゃならないんだ?

656 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:47:03.08 ID:vDJWSaK4.net
>>640
周囲が反対しててもイーディスを幸せにします!
って男の方がイーディスにはいいの!

…現実的に言ってみた。

657 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:48:04.65 ID:pSTwKOzL.net
そうかな?伯爵はけっこうバカキャラだから置いとくにしても
これでよかったのよって助け舟がなきゃラララランさんも赤っ恥のままだなあと

658 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:48:10.94 ID:K3ab0FaJ.net
マシューとブランソンがやたら意気投合してて微笑ましい
庶民でありながら貴族側に行ってしまった者同士気が合うのか

総レス数 1009
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200