2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part18【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/03/16(月) 09:52:52.91 ID:3PdFJGg8.net
SEASON2公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/
SEASON3公式
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton3/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part16【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1424623183/

ネタバレ回避のためスター・チャンネル放送分の話題は該当スレにてお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/


1. 荒らしが立てたスレは埋めずに放置、正しい次スレだけにレスしましょう

2. まともなフリして荒らしスレにレスするのも荒らしとして放置

3. 荒らしスレが気になる方はご自分でスレ削除依頼を出してください

4. 次スレは>>950が立ててください

5. 次スレを立てる前に宣言しましょう

6. 正しいテンプレでスレ立てしましょう
※該当しない場合は荒らしです

7. 立てたら次スレへのリンクを貼って誘導しましょう

※前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part17【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1425573194/

398 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 01:26:06.31 ID:B4Lwd1SR.net
(ボイコットと言う言葉の語源)

1880年にイギリス地主の土地の管理人のボイコット大尉が、小作人のアイルランド人を
追放しようとした。
小作人たちは交渉を断ち、召使は家を離れ、商人は物を売らないで抵抗した。
ボイコット一家は餓死に瀕して小作人に屈服。

以来、法律に触れない抵抗運動をボイコットと呼ぶようになった。

399 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 01:42:16.36 ID:6/lrQXk3.net
わかったから蘊蓄書くときは名前欄に蘊蓄って入れといてくれよ

400 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 01:59:07.00 ID:CI9Ometf.net
晩餐会で改めて思ったんだけど、
舌が肥えてるであろう世界の貴人たちをもてなすパットモアさんの料理の腕って相当すごいよな
んでそんな人の賄いを毎日食べられる使用人達ってめっちゃ幸せじゃね

401 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 02:16:02.55 ID:hP0D9/VG.net
>>339-340
シーズン1の最後の方に、ダウントン・アビーの
説明みたいながあって、実際のカーナヴォン伯爵家の女性が出ていた。

その人が言うには、コーラのモデルのアルミナ・ウォムウェルの
持参金は、50万ポンドで、現在だと3000万ポンドに相当するらしい。 
日本円でおおよそ40億円前後だと思う。

それと19世紀後半には、穀物法の廃止でイギリス農業はかなりダメージを
受けており、農業地代は、下がる一方。南北アメリカから安い穀物が流入し始める。
そして穀物法廃止問題で保守党は、分裂している。

穀物法廃止以前は、ほぼ農業地代でやっていけた貴族だが、それ以降は、急速に没落している。

さらに自由党は、都市部のブルジョワジーの政党であり、貴族には基本的に冷たい。

事実、農業用地への優遇税制を廃止し、累進課税制度を導入したのは、自由党政権。

イギリスの貴族階級の没落の始まりは、20世紀の労働党政権ではなくて、
どちらかと言うと19世紀の自由党政権の方針と言う感じ。

たしか、シーズン1には、ヴァイオレットが、ロイドジョージを物凄く嫌うシーンがあった。

402 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 03:19:19.73 ID:x6+s9pVq.net
>>395
伝統的に王子達はじめ王侯貴族こそ率先して矢面に立つよね

403 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 05:51:23.40 ID:ME2Oa+UR.net
新婚旅行から帰って夕食後、マシューが伯爵に遺産相続の話し時のアイシスがメチャクチャ可愛かった
ぬいぐるみかと思うくらいおとなしいけど伯爵にすごく甘えた仕草が何とも言えん位良かった

404 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 06:33:15.11 ID:mtxDoiJk.net
イザベルは本当に良いね−、あの親にしてこの子有りって感じだよ
マシューが性格良く育つわけだ

405 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 06:46:03.74 ID:0q0mkWGj.net
マシューはお節介やきじゃないけどね
イザベルが独善ぶり発揮するたびにマシューが呆れ一言いうのが定番になってる

406 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 08:29:58.24 ID:g0tdR2R2.net
>>405
きっとマシューが爺になったらあんな風になる

407 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 08:33:28.20 ID:0IeGUQcz.net
>>388
ブランソンは堂々と徴兵忌避をしてアイルランド問題を主張する気だったが
身体検査で心臓疾患が発覚してダメになりウンコ爆弾を考えた

408 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 08:44:29.25 ID:pJ1AoZ2X.net
>>338>>348>>352
たしかに美術品や骨董品の売却は、貴族にとって、あんまり金にならなかったらしい。

貴族の中にも、美術品や骨董品の知識を生かして、
美術商になった人も居るけど、その知識に見合う金にはならなかったらしい。

>>347>>401
コンスエロ·ヴァンダービルトの持参金は、当時で250万ドル。
今日での6700万ドル相当の金額になる。日本円で約80億円だ。

ただしコンスエロの場合は、現金ではなくて、ヴァンダービルト家が
経営する鉄道会社(ニューヨーク・セントラル鉄道)の株式をそのまま持って来た。

アルミナやコンスエロを見ても、貴族への輿入れの場合は、
100億円は行かないにせよ、数十億円の持参金は、必要になる。

それだけ貴族が、金に困っていると話でもあるが。

409 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 08:46:45.59 ID:pJ1AoZ2X.net
>>338>>348>>352
たしかに美術品や骨董品の売却は、貴族にとって、あんまり金にならなかったらしい。

貴族の中にも、美術品や骨董品の知識を生かして、
美術商になった人も居るけど、その知識に見合う金にはならなかったらしい。

>>347>>401
コンスエロ・ヴァンダービルトの持参金は、当時で250万ドル。
今日での6700万ドル相当の金額になる。日本円で約80億円だ。

ただしコンスエロの場合は、現金ではなくて、ヴァンダービルト家が
経営する鉄道会社(ニューヨーク・セントラル鉄道)の株式をそのまま持って来た。

アルミナやコンスエロを見ても、貴族への輿入れの場合は、
100億円は行かないにせよ、数十億円の持参金は、必要になる。

それだけ貴族が、金に困っていると言う話でもあるが。

410 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 08:53:18.41 ID:pJ1AoZ2X.net
>>401
>コーラのモデルのアルミナ・ウォムウェルの持参金は、50万ポンドで、
>現在だと3000万ポンドに相当するらしい。日本円でおおよそ40億円前後だと思う。

細かい話しだが、現在のポンド円の為替相場だと、
一ポンド180円前後なので、3000万ポンドだと50億円以上になる。

411 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 09:07:11.69 ID:g0tdR2R2.net
>>408
それだけ支払っても
英国貴族と親戚、という関係は美味しかったのかな

412 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 09:22:14.28 ID:YEZHA3oG.net
>>411
貴族同士の結婚とどちらかが平民の場合の結婚の場合の
持参金にどれほどの違いがあるのだろうね
コーラの実家のような元清教徒のアメリカ版
ブルーブラッドにすれば貴族の称号は名誉としては
申し分なかっただろうね
家の格をあげてくれる
アイルランド移民のケネディもフランス貴族出身のジャクリーンと
結婚してるし、成り上がりにとっては十分魅力的だったのだろう

413 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 09:49:40.86 ID:ijbOLOoU.net
このドラマではストラランさんが一番イケメンに見える
あの年であんな綺麗な澄んだ目をしてるなんてすごいと思う
普通は加齢で白目が濁ってくるからね

414 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 09:55:08.55 ID:k8aEtxJB.net
>>374
>マシューからプロポーズされてOKもしてないからまだ婚約者じゃないし
>旦那探し中の最中だなら不倫じゃない

パムークとのキスの話じゃない
メアリーがリチャードと婚約してた時の話だろ
リチャードと結婚間近だったのにマシューとキスしてた
マシューもラビニアと婚約中、しかもラビニアはスペイン風邪の身
立派な不倫ですね

415 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 10:02:43.83 ID:+aJ2Troy.net
まだ結婚してないからメアリーとマシューのキスは不倫ではない
イーディスと既婚の農夫のは立派な不倫

416 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 10:26:40.83 ID:/4hpR/+k.net
ダウントンには色々な恋愛模様を入れたメロドラマ的な要素もあるから
「メアリー許せない!不倫だ!」
となると、見ててイライラすると思う
メアリーの所だけ早送りしたら?

417 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 10:28:06.12 ID:dVeYB+fv.net
近所のドラッグストアの掲示「万引きは立派な犯罪です」を思い出すw

418 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 10:28:29.03 ID:/4hpR/+k.net
離婚成立してなかったベイツさんとアンナも不倫になるよね
恋愛関係にはあってアンナのためにも離婚しようと動いてたし

419 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 10:38:57.27 ID:6066Gsh7.net
何か不倫と言いたいだけの人がいるw

420 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 11:21:41.46 ID:ar3ulufr.net
BBAにとっちゃ「不倫」って目にしただけで興奮する文字らしいからねw

421 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 11:46:12.24 ID:WCSe1M1l.net
>>418
ちゃんと見てないくせに知ったかぶりするオマエみたいなマヌケがいるんだよなw
先に不倫したのはベイツの元嫁の方だろ。
おまえみたいなバカはこれでも読んで予習しておけ
※わざとネタバレする愉快犯がいるので、ネタバレに触れるような内容は
1行目にネタバレありと必ず書いて行を開けてレスするルールも
同時に取り入れて行きましょう
伯爵、投資に失敗して破産の危機。マシューの死んだ婚約者の父の遺産が入って助かる。
マシューは所領の運営に口を出すようになる。
イーディスはストラランに結婚式当日にドタキャンされ、その後新聞にコラムなど書く。
オブライエンの甥(濡れた子犬)ともう1人新人下僕、トマスにいびられたりキスされる。
キッチンにも女子の新人、デイジーと三角関係。ベイツ出所。
マシューとメアリ結婚、不妊治療してなんとかおめでた。シビル出産後死亡。

S3クリスマススペシャル
親戚一家登場、みんなスコットランドで過ごす
イーディスは新聞の男といい仲
メアリ男児出産、その日にマシューが自動車事故で死亡

422 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 11:46:47.41 ID:3eftZgsv.net
>>395
貴族の成り立ちからして戦功を上げてなったのだから戦争になったら行くのは当然なんだろう

アメリカの金持ちから再三金を引き出すのはどうかと思うけどユダヤ人ならいいんじゃないか

423 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 13:06:54.98 ID:yUZEQN2h.net
ヴァイオレットさま。
日本語に直したら、すみれさま?紫さま?

424 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 13:19:58.36 ID:cTNctMQo.net
暴れん坊婆様

425 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 13:23:14.64 ID:/PztFcUV.net
デイジーはお菊ちゃんだ。

426 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 13:35:13.60 ID:B4Lwd1SR.net
イギリスもアメリカも清教徒のプロテスタントで、女性の性については日本より
大変厳格で貞操を重んじ、男性がいくら妾を囲おうと浮気しようと、戦争で働き
経済力もあリ税金を治め国に尽くしてるから、社会も容認して自由だけど、
女性が同じ事をしたら、当時のイギリス社会に抹殺される。

新大陸アメリカでも、未亡人の立場でも夫以外の男と通じ子供を生んだら死刑。
もしくは「緋文字」の女主人公のように、罰として処刑台で赤子を抱いて民衆の前で
さらし者にされ、死ぬまで不貞を意味するAを表す緋文字を胸に付けて罪人として
生活する事を強制される。

いろいろな制約の中で、何の権利もなく結婚するしか選択肢のない環境におかれた
貴族や庶民の女性の生きざまを楽しむのも、時代物のドラマの楽しみ。

427 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 13:35:36.36 ID:ijbOLOoU.net
>>425
木綿の着物にたすき掛けでバタバタ働きまわるデイジーが頭に浮かんだw

428 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 14:09:38.25 ID:WPuz6yP8.net
5/24からスタチャンでS4を再放送する
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/2/nid/21806.html
二ヶ国語版の放映日時が日曜の夜11:00ってNHK視聴者をかなり意識して
いるね今回も
他にAXNミステリーでも6月からS1を放映開始するらしい

429 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 14:26:52.85 ID:yUZEQN2h.net
アイビーはお蔦さん?

ヴァイオレットさまとパットモアさんは、なんか憎めないキャラだ。

430 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 14:51:28.10 ID:kae+vrUK.net
清教徒は身分なんて重きを置かない
一番は、ただ神の教えに従って生きる事

431 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 16:29:06.88 ID:mw8x4/oX.net
コーラの人のよさに救われてるけど、まあイギリスしかも当時のイギリスあるあるなんだろうけど
ことあるごとにアメリカ人を責め立てられてるというか突っ込まれてるの何かお気の毒
日本だったら東京vs関東だけでもうドラマや物語の題材になるよwたとえちょっと違うかもしれんが
(やっぱり中国人韓国人だな!もちと違うと思ってさ)

432 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 16:39:13.83 ID:6066Gsh7.net
イミフ

433 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 17:08:41.21 ID:ymj6O3o7.net
母親をボロッカスに罵るメアリーもどうかと思うが>_<

434 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 17:25:36.68 ID:Vw3KICuQ.net
遺産金に縛りをかえるなんてコーラのパパは先見の明があるなw

435 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 17:41:45.95 ID:V7dv60ZZ.net
富豪の持参金だけど、当時の貨幣価値から単純に計算すると100億円いかないかもしれないけど、
お米(ヨーロッパならパン?)の値段とか、小麦の値段、公務員の初任給、労働者の年収など
何を基準にするかで大きく変わってきて、ざっくりだけど、数百倍〜4000倍とかになるはず。
当時の感覚としては100億近いんじゃない?
確かヴァンダービルト家はハンガリーの貴族とも結婚してて
その子孫が今でも夏の間はブレイカーズに滞在しているらしい
マーサの別荘があるニューポートですな

あとアルミナもコンスエロもコーラのモデルではないと思うけど。インスピレーション源くらいでは
アルミナはイギリス人だし生涯に渡ってロスチャイルド家の援助があったし、
コンスエロもコーラのような性格じゃないし、ヴァンダービルトほどの財力があれば
50億程度はすぐ出せるだろうし

436 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 17:56:07.79 ID:/4hpR/+k.net
ロンドンでの生活や華やかな社交界、新天地アメリカでの派手な暮らしも
見てみたいなぁ
制作費がかかるから無理だろうけど

437 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 18:16:40.39 ID:ijbOLOoU.net
新婚旅行の南仏もなかったしね

438 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 19:24:44.41 ID:0IeGUQcz.net
10年後の世界恐慌でコーラ兄弟が素寒貧になるエピとかやったりしてw

439 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 19:33:33.82 ID:RUOSd76m.net
>>412
ジャクリーン・ケネディはフランス貴族出身じゃないよ
資産家令嬢ではあったみたいだけど
長文さん、もう少し踏み込んで調べてから書いてよ

440 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 19:39:52.26 ID:6/lrQXk3.net
長文さんは結構間違えてる
自分で調べずにネットに書いてあることそのまま写すだけのお仕事だから

441 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 19:42:57.64 ID:YEZHA3oG.net
>>439
母方がフランス貴族と聞いたけど
ちなみに自分はあなたのいう「長文さん」ではないので
イミフなレッテル貼りはやめてね

442 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 19:54:58.81 ID:YEZHA3oG.net
随分前に読んだ森瑤子の「美女たちの神話」に記載があった記憶が
あったけど今はネットで検索すればもっと正確な情報が手に入りやすいのかもね?

443 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 20:10:05.61 ID:km+9wkvm.net
メアリーもアメリカ成金出身だねw

444 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 20:17:37.87 ID:RUOSd76m.net
>>441
436だけど、決めつけてごめんね
だけど、ジャクリーン・ケネディがフランス貴族出身は間違いだよ
ぐぐったけど、父のジャック・ブービエはウォールストリートの株式仲買人で
先祖はフランスの家具職人、母方はアイルランド系だよ
ブービエというフランス系の名前と、ジャクリーン本人がフランス留学で
フランス語が出来たってことじゃないのかな

445 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 20:35:38.22 ID:bAInyrJc.net
ジャッキー、どこかでフランス貴族の末裔の系統入ってるんじゃなかったっけ。
そういうバックグラウンドが嫁入りに当たってケネディ家に好まれたと昔読んだ。
 

446 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 20:50:34.37 ID:g0tdR2R2.net
シャネルの新色のリップ24色のなかに
メアリーとイーディスがあるw

447 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 21:20:06.25 ID:g0tdR2R2.net
>>446
ちなみに日本語ページだとマリーとエディットと訳されてるが。

448 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 21:23:09.45 ID:TxfWgHRZ.net
どっちにしてもオブライエンが今シーズン限りで降板するんでホッとしているのは俺だけσ(^_^;)?

449 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 21:40:06.71 ID:iq2GBSr+.net
>>448
オブライエン嫌いだから降板してくれて嬉しい
最後にバチがあたればいいのに…ってかんじ

450 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 21:40:47.44 ID:mLKtfqV3.net
>>448
えー、トーマスとオブライエンの対決が
ハブとマングースの決闘みたいで面白かったからもっと見たい。

451 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 21:57:22.24 ID:GcE4yORe.net
オブライエン辞めるの残念だわ

452 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 22:03:46.16 ID:CI9Ometf.net
年齢表見るとコーラって妊娠したの48か?
あの時代にそんな高齢出産危険すぎじゃね
正直、オブライエンのあれは結果的に良かったんじゃないか

453 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 22:12:27.09 ID:P/3Neuax.net
オブさん、結構好きだな。
あれはあれで難しい演技を求められてない?
アルフレッドには優しいしさ

454 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 22:27:18.11 ID:g0tdR2R2.net
>>452
初産じゃなけりゃ江戸時代の日本でも
50代まで出産してた人いた
10人くらい生んでたりするとね

455 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 23:01:58.28 ID:dEQYu70q.net
オブライエンにはずっと居て欲しかったな
一番、人間くさいからね、裏の部分の
もっと人となりを描いて欲しかった

456 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 23:17:07.02 ID:JypkaE72.net
>>418
確かにベイツさんとアンナも一応不倫ってことになるのか
ただ別居中で愛はもう無かったからメアリーとマシューみたいな胸糞関係には見えなかったけど

457 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 23:26:27.16 ID:3eftZgsv.net
>>454
そんな多産の人はお産が軽いんじゃないかな
コーラのケースは4人目で間が十数年開いてると来てるし

458 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 23:38:10.23 ID:g0tdR2R2.net
まあ個人差だってあるし(軽い人は超軽い、重い人は死に至るくらい重い)
ここで語っても詮無いわね
まああり得る話だしめちゃくちゃ珍しかった訳じゃないってことで。

459 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 23:53:48.43 ID:yUZEQN2h.net
オブライエンさん、マシューとダンスした時もクールだったね。
よく知らないけど、あの時代の人はダンスは一通り踊れるの?
伯爵んちは、色々使用人の為のイベントがあっていいよね。

460 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 23:59:32.76 ID:xYkQ5TOd.net
オブライエン、人間味があって階下のメンバーでは一番好きな人物だな
複雑で奥行きがあって弱さも甘さも意外にあって、頭もよく
自分を責め続ける強さもある。
弟を想起させるラングさんには一貫して親切だったし
身内には愛情深いのが、かに座っぽいw

461 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 23:59:48.79 ID:oMSU/RL3.net
オブライエン、S1の6話目までは特になんとも思ってなかったんだけど
最終回で勘違いから魔が差して奥様を流産させ、
その後真実を知って罪の意識と良心の呵責に苛まれるようになってからは
人間臭いキャラになって凄く好きなんだよなー
鏡を見て「サラ・オブライエン、アンタはそんな人じゃない…」って呟くシーンと
スペイン風邪に苦しむコーラを見て耐えきれなくなって罪を吐露しちゃいそうになるシーンが特に好き

462 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:00:11.94 ID:Vb/YRxPX.net
伯爵とジェーンの関係は結構嫌いじゃなかったな
ジェーンいなくなるのはやすぎたわ

463 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:00:52.56 ID:ylmU3lyD.net
空港のトイレで産んで捨て子してった女もいるというし
すごい軽かったんだろうな

464 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:02:05.04 ID:DFCb7vEp.net
コンスエロって美貌で有名だったけど
横顔は確かに綺麗だけど正面から見ると間抜けな顔立ちだよね
同時代のコノート公の美貌の二人の王女も美貌で有名だったけど
同じように横顔きれいで、正面やや間抜けなんだよね
あれが当時の美人なのかな

465 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:11:00.67 ID:BGgEWZxJ.net
>>438
ヴァンダービルトもロスチャイルドも1930年代の世界恐慌は、乗り切っている。

でも、1950年代に投資顧問業のロバート・ヤングによって二ューヨークセントラル
鉄道が、敵対的買収で乗っ取られたり、1960年代後半には、旅客需要をエアラインの
国内線に奪われて、ペン・セントラル鉄道(ニューヨークセントラル鉄道とペンシル
バニア鉄道が合併)が、倒産しており、こちらの方が、ヴァンダービルト家にとっては
打撃が大きかっただろう。倒産後は、ニューヨークセントラル鉄道の路線は、ニクソン
政権により一時国営化され、今ではCSXと言う鉄道会社のモノになっている。

しかし、CSXは、旅客運送からは、完全に撤退している。

ニクソン政権によるペン・セントラル鉄道の国営化は、同社の株主を保護
する目的が、あったとされ、ヴァンダービルト家の資産が保全された可能性がある。

ロスチャイルドも英仏の経済力の相対的な縮小により、以前ほどの資金力はない。

特にロスチャイルド家には、アメリカとドイツに拠点が無いのが痛かった。

466 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:14:46.52 ID:BGgEWZxJ.net
>>438
ヴァンダービルトもロスチャイルドも1930年代の世界恐慌は、乗り切っている。

でも、1950年代に投資顧問業のロバート・ヤングによって二ューヨークセントラル
鉄道が、敵対的買収で乗っ取られたり、1960年代後半には、旅客需要をエアラインの
国内線に奪われて、ペン・セントラル鉄道(ニューヨークセントラル鉄道とペンシル
バニア鉄道が合併)が、倒産しており、こちらの方が、ヴァンダービルト家にとっては
打撃が大きかっただろう。倒産後は、ニューヨークセントラル鉄道の路線は、ニクソン
政権により一時国営化され、今ではCSXと言う鉄道会社のモノになっている。

しかし、CSXは、旅客運送からは、完全に撤退している。

しかしニクソン政権によるペン・セントラル鉄道の国営化は、同社の株主を保護
する目的が、あったとされ、この国営化スキームによりヴァンダービルト家の
資産の一部は、保全された可能性がある。

ロスチャイルドも英仏の経済力の相対的な縮小により、以前ほどの資金力はない。

特にロスチャイルド家には、アメリカとドイツに拠点が無いのが痛かった。

467 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:17:58.84 ID:BGgEWZxJ.net
>>438
ヴァンダービルトもロスチャイルドも1930年代の世界恐慌は、乗り切っている。

でも、1950年代に投資顧問業のロバート・ヤングによって二ューヨークセントラル
鉄道が、敵対的買収で乗っ取られたり、1960年代後半には、旅客需要をエアラインの
国内線に奪われて、ペン・セントラル鉄道(ニューヨークセントラル鉄道とペンシル
バニア鉄道が合併)が、倒産しており、こちらの方が、ヴァンダービルト家にとっては
打撃が大きかっただろう。倒産後は、ニューヨークセントラル鉄道の路線は、ニクソン
政権により一時国営化され、今ではCSXと言う鉄道会社のモノになっている。

しかし、CSXは、旅客運送からは、完全に撤退している。

ニクソン政権によるペン・セントラル鉄道の国営化は、同社の株主を保護する
目的が、あったとされ、この国営化スキームによりヴァンダービルト家の資産
の一部は、保全された可能性がある。

ロスチャイルドも英仏の経済力の相対的な縮小により、以前ほどの資金力はない。

特にロスチャイルド家には、アメリカとドイツに拠点が無いのが痛かった。

468 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:33:43.65 ID:4U0aG5lN.net
>>457
若い時一度でも産んでおけば全然違うらしいよ

469 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:37:10.21 ID:WQOKrXIQ.net
ただでさえアメリカからやってきた嫁なのに立て続けに女の子ばっかり三人も産んだコーラが
全盛期だったヴァイオレット様や親族、社交界の方々にどんなにチクチクと色々言われたんだろうかと思うと怖い
逆に今のコーラの肝の据わり方もちょっとわかる気もする

470 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:41:05.86 ID:CSuhIIFK.net
>>465-467
死ね

471 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 00:54:48.08 ID:BGgEWZxJ.net
>>435
アルミナの持参金は、現在の価値で3000万ポンドと
カーナヴォン伯爵家の女性が、ダウントン・アビーを紹介するDVDで話している。

コンスエロの持参金は、今日での6700万ドル相当の金額とwiki(英語版)に載っている。

ただ、持参金=全て現金と言う訳ではない、

特にコンスエロの持参金は、ヴァンダービルト家が所有する鉄道会社の株式で持って来たらしい。

472 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 01:30:33.37 ID:I/Ta5lEX.net
オブライエンって男みたいな顔してるよな。

473 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 01:46:26.69 ID:GLkc4ARl.net
457、458とか読むとオブさんは単なるヒールじゃなかったのか。
ミーハーな私はダウントンはメロドラマだと思って軽く観てたよ。
もう一回最初からオブさん主体で録画を観てみるかな。

474 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 03:30:25.90 ID:ylmU3lyD.net
>>469
うちの国の雅子にも言ってもらおうか


「持参金」もNGワードかなぁ

475 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 03:35:19.26 ID:X/rla9Gi.net
パットモアさんの声優さん全然イメージと違くてわろたw
http://www.e-spring-voice.com/profile/women/bibi.html

476 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 04:06:57.82 ID:PgGpHDpg.net
そういえばロンドンにも屋敷があって貴族は議会に出てるときは、その屋敷で過して
社交界で親交を深めるけど、ロンドンの屋敷とロンドンの社交界も出てこないね。
ダウントン・アビーを舞台にしたドラマというのが徹底してる。

トーマスがロンドンのお屋敷で公爵と関係を持って、公爵がトーマスに送った恋文を
わざわざトーマスの部屋から盗み出して、日頃母から証拠になる書類は焼却するように
言われてると、非道にも(笑)暖炉で燃やしたけど、ロンドンのお屋敷の公爵とマースも見たかった。

当時の貴族は男女とわず使用人にはよく手を出していたのかな?
表向きは発覚したら同性愛は監獄行きだけど、当時の文学や映画を見ると多いね。

まあ日本も20人に1人とNHKが言ってた。
自民党から共産党まで議員30人が参加して超党派の「LGBTに関する議題を考える議員連盟」も
発足したし東京オリンピックまでには、ベトナムのように日本も同性婚合法化するかも。

477 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 06:56:17.18 ID:q8P6xp03.net
薀蓄垂れ流しの連続投稿とはw
嫌がらせにも程がある

478 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 08:20:18.74 ID:GLkc4ARl.net
>>477
スルー検定実施中。

479 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 09:56:10.67 ID:leS/8pcc.net
>>476
そろそろコテつけてくれよ NGにブッ込むから

480 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 11:00:33.01 ID:nJN/aG5E.net
>>475
趣味
お酒、焼き肉大食い

イメージぴったりだろうが!

481 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 11:03:52.78 ID:NeeVI3lK.net
>>459
盆踊りくらいの感覚
ちなみにイタリア人にとってオペラ、アリアは童謡感覚

482 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 11:54:22.36 ID:trlL9Un/.net
紫ばあ様とアイシスこそダウントンの宝

この2つがあればどんな貴人もダウントンの虜

483 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 12:14:57.13 ID:0i1USVkl.net
アイシスってトーマスにもシッポふるバカ犬じゃね?

484 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 12:20:08.79 ID:fhCwjMd4.net
>>483
トーマスの中の人が日ごろからアイシスをかわいがってるからだろ

485 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 12:24:33.62 ID:ylmU3lyD.net
>>479
「そういえば」「持参金」「ロスチャイルド」「コンスエロ」「清教徒」「伯爵、投資」
「ジャガイモ大飢饉」「語源」
NGワードに入れてる すっきりするよ

486 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 12:27:24.02 ID:JAsWwb6W.net
「ポンド」も追加で

487 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 13:03:48.42 ID:QOXhYHRw.net
もう一度書くけどロンドンにも屋敷があって貴族は議会に出てるときは、その屋敷で過して
社交界で親交を深めるけど、ロンドンの屋敷とロンドンの社交界も出てこないね。
ダウントン・アビーを舞台にしたドラマというのが徹底してる。

トーマスがロンドンのお屋敷で公爵と関係を持って、公爵がトーマスに送った恋文を
わざわざトーマスの部屋から盗み出して、日頃母から証拠になる書類は焼却するように
言われてると、非道にも(笑)暖炉で燃やしたけど、ロンドンのお屋敷の公爵とマースも見たかった。

当時の貴族は男女とわず使用人にはよく手を出していたのかな?
表向きは発覚したら同性愛は監獄行きだけど、当時の文学や映画を見ると多いね。

まあ日本も20人に1人とNHKが言ってた。
自民党から共産党まで議員30人が参加して超党派の「LGBTに関する議題を考える議員連盟」も
発足したし東京オリンピックまでには、ベトナムのように日本も同性婚合法化するかも。

488 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 13:28:13.48 ID:Jqtr7mPq.net
>>484
仮にもタレントアニマルなんだからそれはないw

489 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 13:32:23.22 ID:NeeVI3lK.net
メアリーとイーデスどっちが悪いと思う?どっちもどっち?
こらしめたくてあの一件をちくったんだろうけど盗み聞きがきっかけだし
まさか屋敷の一大事にまでなるとは思ってなかったろうし
ストラララさんを妨害するくらい(S1)の仕返しでは済まないとは思うけど

プライドが高いだけの設定にして欲しかったなー。あれじゃ単なる意地悪だ

490 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 13:33:22.93 ID:NeeVI3lK.net
ところで新聞王全然出てこないね
いろーんな意味で戦争がいいきっかけになった感じ

491 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 13:37:36.72 ID:/jFixeqF.net
盆踊り感覚か。
だから、イギリスでは社交ダンス盛んなんだろか?
パットモアさんもマシューと鼻歌まじりで踊ってたね。
伯爵やマシューが踊る前に酒飲んで気合い入れてたのは笑った!
出陣て。

492 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 14:50:52.29 ID:dsWdJCBz.net
盆踊りが2回出てきたのでレスする気になった。
盆踊りは「子供の頃からの日常」という意味?
うちの地域じゃ10年以上前から盆踊りが廃止になってて
「盆踊り=過去の遺物・非日常・テレビでしか見ない珍事」なんだけど。
たぶん盆踊りやってない地域も多くなっているでしょ。

493 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 14:53:16.07 ID:nJN/aG5E.net
>>484
トーマスは男もいけるが、オスの方もいけるのだろう

494 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 14:58:22.80 ID:M8pgqmZU.net
>>493
トーマスがマシュー寝取ったら展開が楽しみになるが無いな。

モールズリーはシーズンが進むたびにマヌケになってくのが面白いわ。

495 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 15:07:52.06 ID:ylmU3lyD.net
>>494
モグラさんだからな

496 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 15:19:10.75 ID:udZkRwhf.net
あんな風に走ってるだけで笑えるキャラも珍しいよね

497 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 15:27:57.66 ID:WQOKrXIQ.net
アイシス、モールズリーさん、ヴァイオレット婆様はダウントンの三大愛されマスコットキャラ

498 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 15:44:07.18 ID:gkmrk0UK.net
>>497
個人的にはこのドラマは三大○○って分類におさまらないほど好きなキャラが多すぎる
今のところ好きじゃないキャラはベイツの元妻とメイドを妊娠させた軍人くらいだ
好きなキャラを一人だけ選べと言われたら三日三晩転がりながら悩んでカ、カーソンさん…と答えて息絶えるだろう

総レス数 1009
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200