2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part13【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/01/24(土) 17:40:16.69 ID:WuGkEXvP.net
SEASON1公式 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton/
SEASON2公式 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton2/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part12【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1420992153/

ネタバレ回避のためスタチャンの話題はスタチャンスレでお願いします
【スター・チャンネル】ダウントン・アビーPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/


新スレは>>980が立ててください

467 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 12:07:38.11 ID:WT0vdBI5.net
ダウントンのメンバーにとってラビニアは
財産横取りマシューをメアリーから横取りした泥棒猫だから仕方ない
ぶっちゃけS2初登場シーンの台詞と立ち回りでその後の処遇が決まった気がする
アレはマズイ

468 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 12:21:38.74 ID:/cSSu6yf.net
台本のキャラクターに感情移入して書き込む人の気持ちがわからん。
物語の軸が「地位や財産を維持しなければない貴族達」にあるから、まず、伯爵家族に焦点があって、そもそも家族じゃないマシューが、どう貴族家族になるかが見所。
台本的に、ラビニアのポジションは、マシューがメアリーと結ばれるまでの、単なる障害。

469 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 12:24:01.26 ID:deqs2fwD.net
ラビニア退場するから餅つけ

470 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 12:47:27.71 ID:FEDAvsvx.net
ラヴィニアが病死するのはみんな知ってるでしょ?
伯爵が擦った財産の補てんにマシューが相続した
ラヴィニアパパの財産を充てるんだから温かく見守ってあげましょう

471 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 12:55:53.64 ID:cZEp8NSK.net
>>468
それってドラマに何の疑問も持たずに見ろってことだよね?
おもしろい?

472 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 13:00:32.69 ID:25uN2d7c.net
なんでこんなにネタバレラッシュなの

473 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 13:02:36.07 ID:PpMDMtdu.net
キチガイだから
このスレのタイトルも読めない朝鮮人がやってるんだよ

474 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 13:19:22.14 ID:4z+NwPJ9.net
>>471
ドラマをドリーム小説と混同スンナってことw
自分の思い通りにキャラが動かないと面白くない人は
乙女ゲーでもやってろと

475 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 14:34:57.68 ID:O4Kw/8gqq
スターチャンネルのCMでこの番組のオープニングテーマがかかる度に
反射的にわんこのケツが脳裏に浮かんでしまう
パブロフの犬状態

476 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 16:12:26.12 ID:LyvsMaR6.net
熱く語ることがあるなんていいドラマの証拠だよ
それぞれに見方があって見どころがあってそれでいいじゃん
たかが2chの書き込みで誰かに指図することでもない

477 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 16:36:16.16 ID:AvGI1jjh.net
ここ放送直後はおもしろいけど、時間経つと読む気もしねぇwww

478 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 17:09:25.77 ID:J+ZcLAX6.net
ネタバレばっかりでもう読む気しねー

479 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 17:34:26.77 ID:mW7G25X1.net
>アルミナ・ウムウェルがコーラのモデルの一部

コーラは、ユダヤ人だったのか…?

漏れは、てっきり
コンスエロ・ヴァンダービルトがモデルの一部だと思ったけど。

480 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 18:20:08.06 ID:gq54hxPCc
>>466
メアリーがS2になってライバルであるラビニアに対してフェアな態度取って株上げた分ガッカリ
婚約者がいて結婚式の時期も具体的に決まってる間柄の2人の仲をどうしてぶち壊しに出来るのかと
こういうことになると、これまでラビニアに対して優しかったのは単に意地悪してマシューに嫌われたくなかっただけみたいだ

メアリーってマシュー以外には高慢な態度ばっかり
カーソンさんやアンナにも今回はあたってたしツンが強烈すぎるのにデレが少なすぎる

前も張り合ったからとはいえ嘘の情報吹き込んでイーディスの婚約ぶち壊してたし
リチャードとは婚約したのに浮気しちゃうし
メアリーは周りを不幸にしてるの気づかないのか

481 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 18:29:54.63 ID:muAlUQ4M.net
>>458
お花畑さんに言ってもわからんかもしれんが、人を脅迫して服従させたり金銭を得ようとする人間が悪人じゃないとは思わんなー

才能や運がなくても、地道に働いて暮らしていた人たちはたんさんいただろう
グエンなんか、真面目に働きながらスキルアップを図り希望の職に就いたじゃないか
シビルもそんなグエンだから応援したはず

金持ちから小銭をふんだくっても罪にならんのか
上の方か前スレで子どもが小さな罪で極刑になったとなかったか
大の大人が情状酌量なんてあるわけない

482 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 18:34:01.65 ID:eqMPszhv.net
>>466
予告でラビニアは退場するっぽいセリフ言ってたけど、もし本当に退場するならそれは自分の誇りの為にも退場するんだと思う
「愛する人が幸せになるために自分は身を引くことができる強い女」として去るために。それは他人からそう見られたいんじゃなく、自分で自分に自信を持ちたいから
だからラビニアをあまりかわいそうだと言い過ぎることは逆に彼女の覚悟を貶めることになるかもしれない

それと、仮にマシューがラビニアと結婚したとしたらそれはきっと「恩のある人を放って他の人と結婚なんてできない」って気持ちからの結婚になるよね
でもそれってラビニアが「かわいそうだから」結婚するってことだよね(結婚って「いい人」とするんじゃなくて「愛してる人」とするもんでしょ?)
それはラビニアの幸せではないよね
きっとラビニアが幸せになるには早くマシューから身を引いてその誇りを胸に前に進むしかないんだと思う。それをラビニアも知ってるからこそ、身を引く決心をしたんじゃないかな

長くなってしまったけど最後に、メアリーもマシューも「欲」と「良心」の狭間で十分に苦しんでると思う。これは話し出すとまだ長くなってしまうからやめとくけど…


まあ、長々と書いてしまったがつまりはこういうことだ
ラビニアは俺の嫁

483 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 19:18:17.68 ID:sX54DZ/e.net
オタクだか腐女子だか知らんがキモい

ベイツ嫁信者といい、伯爵資産厨といい、なんで勝手に設定盛り込むかね
ウザイ

484 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 19:27:52.92 ID:eARBaDCl.net
>コンスエロ・ヴァンダービルトがモデルの一部だと思ったけど。

どう思おうとそれぞれ勝手なんだけど
まずアルフレッド・ロスチャイルドの娘を連想するのが
普通だよね。
そりゃヴァンダービルトなんか絶対に関係ないなんて否定するつもりもないけどね。

485 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 19:47:39.03 ID:oihd9phg.net
仮説厨とネタバレ厨のいたちごっこ

486 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 19:47:39.79 ID:sX54DZ/e.net
公式ガイドによると、コーラはシンシナティの穀物商の令嬢という設定

人物像は「英国貴族と結婚する方法」という本に登場するシカゴの不動産投機王の娘
メアリー・ライター嬢(レディ・カーゾン)をモデルにしたとのこと


ご参考までに

487 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 19:52:12.07 ID:t4nmkNO6.net
この時点でイーデスだけが未貫通?

488 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 20:28:02.13 ID:AQ/PowA8.net
パットモアさんも未貫通だよ。

489 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 20:31:14.45 ID:8dRZ5M09.net
デイジー

490 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 20:36:08.25 ID:JKcjzsDK.net
シビルもギリギリ間に合ったらしいからまだじゃね?

491 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:13:15.71 ID:sHLNItGp.net
メアリーもだろ

492 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:21:36.11 ID:qxs56CnR.net
だな

493 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:23:13.39 ID:jkGQoAbe.net
>>491
ペッティングだけで逝っちまったのかトルコ人は

ヒューズさんは審議が必要だな

494 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:26:03.78 ID:ds/qbR5M.net
メアリーは処女だしイーディスも処女
三姉妹で一番最初に大人になるのは三女のシビル

495 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:28:31.66 ID:JKcjzsDK.net
メアリーはヤっちゃったんじゃないの?
純潔ではないウンヌン言われても「事実だ」って認めてるじゃん

496 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:42:33.22 ID:fjsAIN9f.net
「これからこの人物はこうなるんじゃないか」っていう俺の思う展望を書きたいんだけど、
それするとネタバレ組が聞きとして否定、もしくは肯定してくるからそれができないよね
スター・チャンネルを恨みますよ

497 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:48:25.73 ID:EYKT8qlN.net
>>495
純潔のラインが貴族の令嬢基準だから…

498 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 21:50:34.15 ID:AQ/PowA8.net
おっぱい揉まれただけでもう純潔じゃないのか?

499 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 22:02:47.80 ID:PYeZbvzc.net
メアリーが処女とかw
だったらあんな大勢巻き込んで大事にはなっていないだろ

ヒューズさん、アンナもまだ処女

500 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 22:05:50.03 ID:Cou5b983.net
>>493
パムークさんトルコ人だからイスラム教徒の可能性があると思うんだけど、
イスラム教って婚前交渉厳禁なんだって。
もしその戒律破ったら男女双方が罰を受けるんだけど、
なんと「相手が異教徒だったら戒律適用外」なんですと。
だからトルコとかイスラム圏の観光地の男は、旅行客の中で白人や日本人なんかの
確実に異教徒とわかる女性を見ると積極的に口説き倒して事に及ぼうとするそうな。
パムークさんがムスリムだった場合、欧州訪問は戒律を離れてヤりたい放題の大チャンス。
しかも異国の城で気位の高い貴族の令嬢(しかも初物)を思うがままに食い散らかすって
帰国後は友達に自慢するどころか末代までの語り種に出来る武勇伝になるわけで、
そりゃあもう大興奮だったろうなーとは思う。

501 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 22:09:29.63 ID:tCTRQmI7.net
>>481
それは現代の日本人感覚にすぎない

貧しい者が富める者からお金を貰って何が悪い(例え多少の嘘ハッタリ脅しを用いたとしても)という考え方は、インドやアラブに限らずヨーロッパ全土のジプシー文化にあって、世界的にはそう珍しい発想ではないらしい
戦後どさくさの日本にだっていろんな話があったんだよ

あなたにとって倫理面で100点満点を取れない人間はみんな悪人かもしれないが、私は30点以上ならまあいんじゃね?と見守るレベル
外国人達との交流で、そのくらいの寛容さを持たなきゃやってられなかった経験があるせいだな、たぶん

このドラマには悪人がいないと書いたけど、このドラマには聖人君子もいないね
そこがリアルで好きだ

502 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 22:11:29.04 ID:PYeZbvzc.net
ラビニアもおそらく処女

503 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 22:15:09.84 ID:fjsAIN9f.net
物事を何にも解決できないくせになんだその自信満々の顔は、
なんだそのドヤ顔はって段々ベイツに腹立ってきた

504 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 22:26:54.75 ID:AQ/PowA8.net
このドラマ見て当たり前だけど昔は欧米にも慎み深くて控え目なことが
女性の美徳だった時代があったんだなって思った。

505 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 22:54:54.08 ID:jkGQoAbe.net
>>500
なんだその一方的非対称な戒律は
イスラム教の存在自体が紛争の種と思われても仕方がない
そんな悪法は一日も早く改めるべきだな

506 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 23:25:31.67 ID:EYKT8qlN.net
>>500
どう見てもパムークは手練れのヤリチンw
外交官の立場を利用して外国でヤリまくってるタイプだよ
その代わり国内では大人しいかとw

507 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 23:28:00.12 ID:b3uYd92V.net
>>504
中世とか異常に厳しかったよ
それだけ厳しくしなくちゃいけないくらい
実際は自由奔放だった可能性はあるが。
>>500
女の場合はどうなのかね?
やっぱり異教徒の男が相手ならノーカウントでOKなのかな
そうなら>>505喜べw

508 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 23:48:42.51 ID:9Gl8ytb6.net
>>433
うおお、そうか。嫌いだったのに一気に素敵なリチャード様になったわ

509 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 00:03:42.83 ID:JgSziVGM.net
>>505-506
パムークさんの場合、異教徒の女を征服してやったぜ、的なノリでヤりまくってたろうなー。
イスラムの一夫多妻ってシステムは、地位や経済力のある男に女性が偏重しちゃって、
田舎の貧しい家に生まれた男性は生涯未婚とかもある。
貧乏人に娘を嫁がせたい親はいないから仕方ないとは言え、
件の戒律のせいで、生涯未婚=経験無いまま死ぬ事になる。
そこにつけこんだのがイスラムテロ組織で「聖戦を戦い抜いた戦士は
死後に美しい乙女を好きなだけ好きなように出来る」と唆して戦闘員に勧誘。
さらにムスリム女性を洗脳して「女に出来る聖戦」と称して戦闘員と強引に結婚させたり、
襲撃した少数民族の女性を奴隷として戦闘員に配給したりね・・・。
21世紀の現代でさえ、ムスリムの男性は本能を戒律で支配されて不幸になってる。
若くて健康な男性がヤりたいのは当然な事なのにね。
やり方は卑怯で最低だったけどパムークさんにはちょっと同情する。

510 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 00:06:30.98 ID:+ovDYQew.net
>>509
その説でいくと、パムークは地位も財産もあるんだから
バンバン女侍らす側じゃね?
なんで同情されてんの

511 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 00:16:18.66 ID:oFPROOmL.net
506はオッサンなんじゃないの

512 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 00:35:41.53 ID:fnnkl6Bv.net
長文うぜー

513 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 00:44:09.72 ID:vBtoFaBQ.net
>>500
トルコ人て女系の血はあまり関係ないのかな?
ハーレムに入っていた女は、異教徒の奴隷だし
母親が奴隷の王子からスルタンになる国だったからね

514 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 00:50:03.37 ID:1c90CFye.net
アンオフィシャル のレシピ本だけど
ミセス・パットモアのプディングなんたらかんたらと紹介
それで勝手に既婚かと思ってましたが、旦那さんいないみたいなの?
おいしいお料理で釣り上げてたりして

515 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 00:57:37.36 ID:uc4gcS2E.net
パムークは全員認める超絶イケメンで、ブライアント少佐も(ヒューズさん曰く)ハンサム
少佐って中東ぽくない?
イギリスでは中東近辺タイプ=美形?

516 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:03:43.13 ID:K2bgJHZM.net
黒髪の男が人気あるとは聞いてる
エキゾチックな濃いめの風貌がいいのかな

517 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:14:34.34 ID:77UAZzcj.net
>>513
日本もそうだよ
外様の家老の下に使える下級武士の娘が御台所になるし
八百屋の娘が奥に入って世継ぎを生むし

518 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:15:37.91 ID:77UAZzcj.net
>>515
ちょっと色が白めのインド人にしか見えなかったですw

519 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:22:54.94 ID:NfwlZdqf.net
>>500
キリスト教国(西欧)でも19世紀までは厳禁だったでしょ。
『ファウスト』なんてまさにそれがテーマ。

520 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:28:27.60 ID:EeqSC73m.net
ラビニアとか、伯爵夫人という社会的な地位と財産狙いのクソビッチだろ

521 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:29:09.64 ID:+ovDYQew.net
>>520
カーソンさん乙

522 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:36:43.43 ID:zs0G7FVE.net
エセルはもうひとつの穴は未貫通だと思う

523 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 01:46:18.85 ID:6/aqLPC9.net
>>500
オスマントルコって大臣とかでも優秀なら外国人を積極的に登用したから
外交官でも異教徒の場合があるけど
パムークという名前は間違いなくトルコ人だな

524 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 02:33:35.51 ID:BfEQk4+M.net
>>486
>シンシナティの穀物商

ん? 穀物メジャーのカーギル家?マクミラン家?

カーギルも結構古いからね。19世紀には既に商売していた。

>シカゴの不動産投機王の娘

シカゴ財界もユダヤ系が多い。特に不動産はそう。

525 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 02:44:21.97 ID:BfEQk4+M.net
>>486
>メアリー・ライター嬢(レディ・カーゾン)

シカゴの百万長者レヴィ・レイターの美人の誉れ高い娘。

レイター一族はルター派を信仰するドイツ系移民で、
フィールド&レイター百貨店(現在のマーシャル・フィールズ)の共同設立者の一人。

とwikiにはあった。 ユダヤ系ではなくて、ドイツ系だね。

ブッシュ政権のラムズフェルド元国防長官もシカゴ出身のドイツ系アメリカ人。

526 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 02:55:32.29 ID:56QyN9CM.net
>>514
ヒューズさんのロマンス時のセリフを補完する形で
以前のスレにも何度か出てたんだけど
上級使用人は未婚女性の場合でも敬意表現として
ミセスで呼ばれる

パットモアさんの家族の話題が
甥以外まったく出てこないところを見ると
ほぼ未婚確定だね

527 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 06:57:25.97 ID:7OcOFkiU.net
まあどう考えても
メアリーと新聞王、ラザニアとマシュー、イーデスとストラランがくっついて終わるわけないっすよね
アンナとベイツ、シビルとブランソンはちゃんとくっついたし

問題は退場のさせかただよね
新聞王は弱味握っててスキャンダルを書きたてかねないから、報道そのものをつぶす手法?
マシューや伯爵と揃って会見みたいなのやって「そうよ!もういまどき純潔なんて古いわ」と世論を味方につけるとか?
ラザニアはまあ自分から去りそう
ところでストラランってまだいたっけと

528 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 07:05:59.96 ID:7OcOFkiU.net
ところでぜんぜんかんけいないけど、当時の使用人は一般的に未婚なんだよね
一応許されはするけどベイツさんたちも珍しい扱い。ジェーンも子持ちを雇うのかって言われたり。
使用人たちや周囲も、誇りに思っているのと「これだけで終わらない」派といて興味深い。
そんな一生で満足なのかなーという意見も多いけど、これは現代日本にも当てはまるのではと。
皇居の女官とか神職は決まりはないけど未婚の伝統あるし、羨望のまなざし、あこがれ、よくやるよなどある。

529 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 07:36:55.55 ID:JgSziVGM.net
>>510
婚前交渉厳罰厳禁って所が。
中世みたいに男も18くらいで結婚しちゃうならいいけど、
外交官になるために大学入って云々じゃ20代半ばまで独身だろうし。
だから仕事で来てる欧州で一夜の冒険に励んだ挙句ああなっちゃった訳で。
勿論キリスト教だって結婚までは純潔を守れっていうけど、
貴族の思春期の息子が年上のメイドに手つけたとかザラにある話だし
ブライアント少佐みたいな人もいるからね。
しかしブライアント少佐、1人息子なのに出征前に結婚もしとかないで
ヨソん家のメイドに手つけてる場合じゃないじゃん・・・。

530 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 08:36:10.17 ID:XlBROCdL.net
エセルの子、どうするつもりだろうね。
成長してどうみてもブライアント少佐、その親父そっくりになってたら。
メイドの子だからといって、跡継ぎないまま断絶になるのか
それとも親戚がブライアント家を継ぐのか。

531 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 08:37:21.03 ID:5j1RD8RX.net
(´・ω・`)げんしそうぞくせいがあるさ

532 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 08:49:18.52 ID:JgSziVGM.net
庶子は限嗣相続対象外らしいから、少佐と結婚してない以上
エセルの産んだ子は父親不明の私生児なんで相続無理なんでは。
ブライアント少佐のお父さんが「息子が認知したのか!」って怒鳴り散らしてたけど
死後認知とか出来るのかな。

533 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 09:50:15.00 ID:3YixyhZH.net
少佐の父親が届け出れば私生児は嫡出子に変更できるよ
次位の相続者が気に入らなければ裁判沙汰になるだろうけど

534 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 10:20:14.11 ID:NXJrl1rS.net
少佐が死ぬ直前に残しておいた遺言が見つかって
エセルの子供が無事少佐の子供だと確認されてメデタシメデタシってことにならないかな?

535 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 10:28:52.11 ID:56QyN9CM.net
結婚しない使用人たちに
晩婚化した日本女性もちょっと似てるね
「仕事を辞めたくない」
「今の生活を変えたくない」
「収入が減るのは嫌」
そして機を逃す

少佐の子はエセル一人に育てさせるより
早く呼び寄せて良い教育を受けさせた方が
良い跡継ぎになるだろうにねぇ

ああ孫が欲しいわ

536 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 10:37:46.35 ID:Rl1zevrK.net
>>534
そんな男には見えなかったぞw
お母さんあたりが捏造してくれないかな
エセルはともかく子供がかわいそう

537 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 10:41:20.46 ID:XlBROCdL.net
エセルはビッチだから、どうでもいいとして
認知できればすくなくとも
少佐のお母さんと赤ちゃんだけでも幸せになれるだろうにね。

538 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 11:05:26.08 ID:JRdE6Ewu.net
エセルは少佐に言い寄られて舞いあがったんだろな
メイドの生活から抜け出せるかもしれないと
考えが甘かったけど

出産後、ヒューズさんが食料を差し入れてるのに
感謝よりもなんとかしてよ!とか人間誰しも一度は過ちあるでしょ!
と自分のことを反省してるシーンがあまり描かれないせいか好きになれない

後悔してるし子供も可愛がってるんだろうけどそういうシーン描いてくんないと…

539 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 11:08:01.63 ID:NXJrl1rS.net
この時代はまだコンドームあるいは他の避妊方法ってなかったのかな?

540 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 11:22:25.42 ID:5j1RD8RX.net
それより、マシューがベイツに感じた
あの感覚を大事にしよう
(´・ω・`)

541 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 11:52:40.37 ID:JgSziVGM.net
ブライアント少佐は結構いい歳に見えたけど、なんで独身だったんだろうね。
エセルを積極的に口説いてたから女が駄目な人では無いよね。
ご両親はクロウリー家に招かれて運転手付きの車で来て、気後れも無いから
爵位のあるそれなりの家柄みたいなんだけど。本人も士官だし。
家柄良くてハンサムな総領息子だったら良家のご令嬢との縁談が降るほどあるだろうに
女遊びはしつつも独身なのは、あのお父さんと確執でもあったのかな。
若い頃に結婚誓った相手がいたけど父親の反対で引き裂かれたとか。
その復讐で、結婚しない跡取りも作ってやらない、
でも身分の低いメイドとは遊び散らしてやる、なのかな。
少佐のお父さんの反応見ると女絡みの問題起こした事が前にもありそうだ。

542 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 12:05:00.37 ID:NXJrl1rS.net
お前のコメント長すぎて全部読む気になれないw

543 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 12:11:03.94 ID:+ovDYQew.net
>>541
いやここ自分の妄想を書くスレじゃないんで…

544 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 12:12:08.35 ID:XLGVbn1J.net
ブライアントさんが爵位持ちならちゃんとそう呼ぶでしょ

545 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 12:29:56.51 ID:+ovDYQew.net
>>544
爵位があるのは父親だろうけど、どうなんだろう
父親のブライアント氏にも爵位で呼びかけてはいなかったよね
あのやたら横柄で礼儀知らずな態度からしても
金持ちだが貴族じゃないんじゃないの

546 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 12:34:39.36 ID:Rl1zevrK.net
ジェントリーってところですかね

547 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 12:37:21.89 ID:EG52aq1Q.net
マシューは童貞?ウィリアムは童貞のまま逝っちゃったけど。

548 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 13:08:55.16 ID:qtR7iA2k.net
次回は時間拡大だお 〜0:13

549 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 14:00:26.78 ID:wBXkEm0M.net
ジェーンはデイジーを遺族会?に誘うなど普通にいい人に見えたけど
伯爵に目をかけられて段々計算高い女に見えてきた
本当に辞めるつもりならヒューズさんにでも言ってひっそり去ればいいものを
伯爵に言ったら引きとめられるの分かってるだろうに

550 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 15:24:10.72 ID:aKbq9/26.net
この頃のオスマントルコって衰退期入ってクリミア戦争をイギリスに肩入れしてもらってやっとこ勝てた
イギリスに擦り寄るような立場で非ムスリムに対する処遇改善などしてたくらいで
イギリス貴族の女を漁るようなまねが果たして出来たのか度胸あるな

551 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 16:25:57.76 ID:PavLK96g.net
女性とやれないからイスラム諸国は表向きは同性愛は死刑だけど
実際は庶民は普通にゲイセックスで代用してる。
美少年を愛でて賛美する詩人も居たし、酒の席では少年が貴族に侍ってお酌して
少年の踊り子が芸も見せる。アフガニスタンでその風習はいまでもある。

パキスタンやトルコやアフガニスタンやエジプトは男色天国で、
日本人観光観光客の男性は、空港職員やホテルマンや店の店員やタクシー運転手に
モーションをかけられるので注意が必要。彼らはバイで男女両方とやれる。

キリスト教の異教徒の少年をさらってきて、改宗させ皇帝の親衛隊のマムルークや、
性奴隷の小姓にする悲劇を描いた東欧の映画を見た。
マムルークは結婚せず皇帝に生涯を捧げるが、皇帝の変わりに権力を握り民衆に怖れられた。

19世紀はキリスト教社会は女性に厳しくて、結婚せず処女を失った女性は広場で
杭に縛り付けられ何日もさらし者にされるリンチもあって、欧州もまるでイスラム国の時代もあった。
19世紀にイギリスやフランスのゲイの文学者は、同性愛に厳しい欧州を逃れて、
アルジェリアやモロッコで現地の青少年たちとゲイライフを満喫して、イスラムの貴族や王の
寵愛を受けた作家もいた。マムルークもバイだろうね。

552 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 16:27:39.24 ID:fnnkl6Bv.net
なっげーなぁ

553 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 16:51:24.73 ID:7rVC9zFe.net
この人いつもの人だね
ホモ啓蒙論者
うざいだけなのに一人で気持ちよくなってるアスペルガー

554 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 16:56:10.70 ID:ThTEwy6d.net
リアルでもこの人が喋り出すと、「あ〜、はいはい」と周りから人が散っていなくなる手合いだろうね

555 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 16:57:40.00 ID:XLGVbn1J.net
自己満で煙たがられてるのに気が付かないんだろうね

556 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 17:29:45.76 ID:IiB5XV/x.net
シビルに続いてマシューの俳優も降板するって見たけど
日本と違って長いと中の人の都合でドラマが左右されて視聴者としてはウーンという

557 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 17:57:50.99 ID:NRzOYSU/.net
その点、北の国からってマジすげえよな

558 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 17:58:44.97 ID:+ovDYQew.net
>>549
だって息子の入学推薦状もらっちゃってなかったっけ。
黙ってブッチしたらそれも無かったことにされちゃうだろうし
息子のためにスジは通そうとしたんじゃないのかな

559 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 18:03:08.05 ID:aKbq9/26.net
>>557
大草原の小さな家って俳優事由でなんかあったっけ
はっきりとしないけどこっちも不変で長続きしてたと思う

560 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 18:08:49.03 ID:X5WVWEGK.net
>>556
それで、「なんとなくフェードアウト」「転勤」とかならまだしも、
脚本で殺したりするからなw橋を焼いていくスタイル

561 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 18:16:24.89 ID:Mv4ZAZv4.net
>>558
筋を通すw
可愛い息子のためにして貰えるもんは何でもしてもらおうって感じの
居直りにか見えないよ

562 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 18:18:17.92 ID:Mv4ZAZv4.net
>>560
橋田壽賀子はどっちもやるけどねw

563 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 18:23:32.21 ID:XLGVbn1J.net
シビルは永久降板してくれていて良かったじゃん
あんなDQN写真をドラマに絡められたら大迷惑だった
マシューは役柄的に復帰が前提でない限り死ぬしか無かったと思う
オブライエンは最終シーズン頃にしれっと帰ってきたらいいな

564 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 18:37:08.65 ID:dmjGh1DE.net
>>559
あれは最終回でずっと見続けて来た事を厨房ながら後悔したわ(´・ω・`)
クリスチャン怖いと思った

565 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 18:59:54.18 ID:56QyN9CM.net
>>563
スレまちがえてるよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418984604/

566 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 19:01:34.87 ID:56QyN9CM.net
>>542-543
私も我欲妄想のたれ流しは好きじゃないけど
>>541さんの発想は、あっそれいい!と思った

>若い頃に結婚誓った相手がいたけど父親の反対で引き裂かれたとか。

救いようのないブライアント少佐が
こんな理由で独身を貫き女遊びしてたとなると
人物像に深みが出て面白くなるね

どうあれエセルにはとんだ迷惑だがw

総レス数 1005
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200