2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part13【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2015/01/21(水) 20:34:23.06 ID:OzVSmx8e.net
 ( ;ω;)←汪 ◆xrntBF3M81SM     ∧_∧
   /     \    (    ) 死ねって生ゴミ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?死ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 頭オカシイよなコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )オメーらあんまいじめんなよギャハハ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ

645 :466:2015/01/29(木) 02:51:23.22 ID:LKhXqOt0.net
いろいろありがとす。食前酒の儀式わかった
デイジーみんな好きかw てっきりおバカキャラかと思ってたけど
まあ嫌いではありません
メアリーと確かコーラあたりはイーデスの仕打ちを知ったはずだから(だっけ?)
もうちょっと痛い目にあってもいいかなー思っただけ

うぇぇーエセルw途中から出てきた割には長いキャラがあまり好きでないだけかもしれません
さあ駆け落ちに妻の自殺にと一気に進むね!あとは邦人拘束関連の特設がないのを祈るのみ

646 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 02:58:29.21 ID:FNbShCdI.net
しかし、ダウントン・アビーは、人多杉だな!

人件費の高い今の時代ならまず無理だ。

それにセントラルヒーティングやら、出前やら、
ケータリングサービスやらお掃除の出張やらで、
今ならかなり広大なお屋敷でも、少人数で運営できるからね。

647 :466:2015/01/29(木) 03:21:04.31 ID:LKhXqOt0.net
あ。あんまかんけーないけど
この前のエピで確かドイツ王政が倒れるときにディナーの会話で
「ヨーロッパが王政をやめるなんて考えられない」てなこと言ってた。
王族と貴族と下々というか、王族の特別さってあるみたいだね。
ダイアナ妃ですら貴賎結婚と知って驚いてしまった。当時でも、単に貴族としての身分が低いと思ってたから。
島国日本は貴族は完全に王族(皇族)の結婚相手だけど、欧州じゃ王族は王族と結婚が普通だった。
政略結婚でも良く外国人を迎えれるなーと思ってたらこういうことだった。エリザベスの夫もギリシャ王族。
労働者階級の妃が出るかこれから分からないけど、これを踏まえて先ほどの言葉をかみしめると理解が深まるかも。

648 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 04:51:43.95 ID:ocZGHsb0.net
ベルギーだかノルウェーだか忘れたけど、
王子がドラッグ歴あり子持ちシングルマザーの平民と結婚したよね。
香港のOLと結婚して離婚した王子も欧州のどこかの国にいたはず。
40年前だとスエーデン国王がドイツの平民女性(ミュンヘン五輪コンパニオン)と結婚。
ウイリアム王子は大学の同級生キャサリンと結婚したし、
欧州王族が平民と結婚するのは普通になっちゃってるね。

649 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 05:03:16.12 ID:ocZGHsb0.net
あらら、調べたら今の英国王室に労働者階級出身の妃がいるみたいよ。
エリザベス女王の三男エドワード王子の妃の父親はタイヤのセールスマンですってよ。
セールスマンって上流階級じゃないよね。

650 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 07:13:27.21 ID:7ZgBWkOh.net
そもそもスエーデン王家って
フランス軍人が始祖でしょ。
何でもありだよ。

651 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 07:52:44.99 ID:Ya8MI0En.net
>>650
スウェーデン王室はナポレオンの家来で公爵になった人を養子に迎えたんだよね。
今のスウェーデン王子は、ヌードモデル(その前はウエイトレスだった)と婚約中。
日本じゃありえないね。
皇族がヌードモデルと結婚するなんて。

652 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 08:38:29.41 ID:X7Sw4rl1.net
雅子みたいなとんでもないのとは結婚してるがな

653 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 08:58:18.94 ID:Qf+PsLP8.net
巣に帰れ

654 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 09:00:08.22 ID:2vRnLZ8t.net
スレチいい加減にしてくれないかな

655 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 09:10:43.36 ID:K7PNSzlE.net
イギリスは、何代か遡って調べると
曽祖父母の時代に親戚に貴族と結婚した人がいて〜
みたいなのがあるけど家系図?戸籍?
あれって信頼できるのかな?

656 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 09:17:16.31 ID:MfWpP7wV.net
>>651
男が少なすぎるからw
秋篠の長男に期待だな

657 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 09:49:11.52 ID:7ZgBWkOh.net
リチャード3世(ばら戦争で戦死した国王)のときに紋章院が出来たらしいから
紋章とか家柄についてはここでわかるはず。

658 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 10:03:04.36 ID:6SQf2SDx.net
日本も江戸時代の光格天皇の母親は町医者の娘だよ

659 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 10:13:59.39 ID:b6jgZr82.net
>>655
教会の洗礼の記録だろ。信憑性はどのくらいあるのか知らんが。

660 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 10:45:49.09 ID:mGoS6WME.net
クソ鬼女がこのスレにいるなんてショック…

メアリーが館を出て行くとなるとアンナもついていくのだろうか

661 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 11:03:56.53 ID:Qy3HcoXx.net
ランチもちゃんとダイニングで取らないといけないのかしら。
「今日は一人だからちょっと外ですませてくるわ。」とか「めんどくさいから
昼飯いいわ〜」とかコーラの朝飯みたくベッドに運んでもらって軽く‥
なんて事は伯爵さまとしてはあり得ないのかしら。

662 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 11:15:43.36 ID:Jd9acSkB.net
>>661

ハイクレア城の取材番組でもリアル執事さんが
「伝統は守ります。一度失われてしまったら元には戻りません」と言って
カーソンさんみたく食器を測りながら並べてた
第一次大戦時だったらなおさら、ダイニングルームで食べるべき
って思い込んでるだろうね。

誰かのお家へ訪問したら「お昼をご一緒に」「お茶をどうぞ」って言うのがマナーらしいから
どこかで食べてくるってのは良くあることみたいだけど。
ファミレスやカフェで軽く、みたいなのはないでしょ…ロンドンみたいな都会じゃないし。

663 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 12:11:33.11 ID:y51tOFJ2.net
シーズン1エピ1でクロウボロー公爵がメアリーと
探検と称して使用人の居住区画に入って箪笥を漁っていた
これはホモ相手トーマスと後腐れなく分かれるために証拠の恋文を回収するためだったんだね
でも遡ってトーマスが村へ電報か手紙出しに行ったのは早とちりしてメアリーが相続人になったことを知らせるため
こんな御注進したのにはじめから分かれるつもりだったとはね

664 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 12:12:46.06 ID:nayVoTUq.net
このドラマの映画版が見たい。
っていうかわざわざドラマにして何話もやるほどの内容じゃないだろう。
どうせ別れてはくっついての繰り返しなんだから。映画にして2時間ぐらいで短くまとめて欲しい。

665 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 12:19:28.56 ID:MfWpP7wV.net
>>664
その場合はどの部分を映画にするの?
S1〜S3を駆け足で2時間にまとめろと?
全然別物だよそれじゃ

666 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 12:21:25.95 ID:TjnqB38N.net
映画の噂ありませんでしたっけ

667 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 12:35:14.73 ID:izQcBWbH.net
>>641
愛人の子とか庶子には相続権が無いと何度言えば。

668 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 12:36:03.11 ID:izQcBWbH.net
>>630
トーマスの恋が実って、メアリーくらいキャラ変したりしてな。

669 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 13:30:17.32 ID:TFgbdcDS.net
男同士のキスシーンなんて今の若い女性は平気だろう。美しいと思って見てる。
今はゲイたちと普通の女子学生やOLや主婦たちが、仲良く男女混合でゲイクラブで
遊んでる時代だし、ミックスのゲイイベントは禁止されてるのに、女性が最前線で
携帯で踊ってるGOGOダンサーの写真を撮影。
ゲイのツイッターを見れば、仲良しの女友達が必ずいるし、一般にゲイは女性差別も少ない。
ゲイ雑誌のバディ編集長もファンの女性と親しい。

女性専用のゲイビデオ会社のBOYSLABもあるし、COATやKOなどのゲイビデオ会社がイベントを開けば、
抽選で当たった中国・台湾・韓国・日本から大勢の女性ファンが300人やって来て、ゲイビデオ男優たちと
交流会。日本のゲイビデオは欧米・アジアの女性も見てる。ファンレターやプレゼントを贈る。
ゆえに普通のAVと違ってゲイビデオ会社は、ゲイだけでなく女性のユーザーも大切にしてる。
まあ嫌悪感を覚える人もいるだろうけど、これが現実。

670 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 13:32:18.21 ID:oIaphiOp.net
ふーじょーしーがーうーざーいーーーーーーーーーーーーー

671 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 13:33:53.93 ID:Jd9acSkB.net
>>668
トーマス両思いになるも、相手が女と結婚することになって涙目

こうですか?

672 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 13:36:06.41 ID:/KyoOyCr.net
S1の予告編で、カーソンさんが「辞職いたします。」っていう場面があって、
伯爵がベイツさんを雇うのに反対しての抗議の辞職かなとか思ってたら、
「お茶目な二人」の過去がバレての辞職だったっていう見事なミスリードだったけど、

次回の伯爵の不倫は紛れも無いんだろうなあ。残念。

673 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 13:55:35.78 ID:Jd9acSkB.net
>>672
後ろ頭が伯爵そっくりな別人
だったりしたら大笑い

674 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 14:00:28.03 ID:2dbdGpIE.net
>>673
ジェーンの夢という可能性もまだあるよw

675 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 14:05:48.18 ID:NApRJtMF.net
>>673-674
ワロタ
それでいこうぜw


はぁ…伯爵…

676 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 14:12:55.02 ID:GLFmnG1T.net
豚切りスマソ

荒らしがまた重複スレ立てた模様
次スレにてご意見募集中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1422088816/

677 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 15:58:03.11 ID:Jd9acSkB.net
誘導イラネ

678 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 16:13:33.99 ID:W+TGaqbO.net
そんなもん放っとけよ

679 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 17:25:07.36 ID:y51tOFJ2.net
執事、従僕、メイド以外のいうなれば下働きは
主人一家やお客様の目に触れてはいけないということの描写しっかりしてたんだね
デイジーは朝暖炉に火を入れて回る仕事をしていてさっさと済まして姿を消せというようなこと言われたり
お客のお出迎えに整列したいといって拒否されてる

680 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 18:18:23.38 ID:7ZgBWkOh.net
TVシリーズのデビアスなメイドたち見てると
ラテン系のメイドが、主人達の目の前で掃除してる。

ダウントンアビーのような主従関係を維持するには年収1億必要だな
と思うんだね。

681 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 18:26:43.97 ID:oVWXWuot.net
シーズン1の一話ではたくさんの使用人がいたのにいつの間にかかなり減ったね。
戦争中という設定なのをいいことに制作費ケチってるとしか思えん。

682 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 18:27:35.13 ID:nNDJCIIQ.net
伯爵とジェーンの関係はカーソンさんが気付くんだよねきっと
オブライエンにバレたら命が危いレベルだわ

683 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 19:14:43.65 ID:D57dBTFR.net
>>676
乙です

>>677-678
たった3〜4人の話し合いでローカルルールの変更が決まっても、全然構わないという人は、議論スルーで良いと思う
でも今意見を出さずに、後から「自治厨の奴らが」なんて言うのは勘弁してね


現行スレ(荒らしが立てた13)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1421840063

今後の対策を議論中のスレ(正式な13=次スレになる予定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1422088816

問題になってるスレ(荒らしが立てた14)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1422423037

684 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 19:28:06.98 ID:G3ICYA/5.net
>>683
自治中のヤツらが好き勝手するなら
それは荒らしとどう違うのかって言うね

>>682
むしろ修羅場キボンw

685 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 19:34:33.31 ID:D57dBTFR.net
>>684
そんなに話し合いの誘導に否定的なのは、なんで?
キミが荒らしスレを立てた本人?

686 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 19:39:18.19 ID:G3ICYA/5.net
>>685
スレ違いだからもうこれ以上は返事しないが
2chにもルールはあって、それに沿った使い方をしてないのは
あんた方の方だからだよ。
同じタイトルのスレは立てない、先に立った方から消化する
タイトルに沿った話題を進める
そのどれも守れてないのは誰なんだ?

サイトルール板ルールが守られたスレ立てなら文句言う筋合いはない
それを>>1に書いてあることが気に入らないだの
目に入るのが嫌だの、しゃらくさい
てめーでしたらばでも借りてやれよと

687 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 19:44:18.39 ID:G3ICYA/5.net
>>681
だけど戦闘シーンのモブの数を見る限り
そんなに役者をケチっているとも思えない

まあ、これからまたお屋敷には人が増えるんじゃないのかな?
マシューの去就次第だろうとは思うが。

688 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 21:06:22.88 ID:/KyoOyCr.net
>>673-674
「襟に付いたゴミを取ってあげようとしたけど、
近視かなんかで、うっかり大接近」wってのはどうでしょう。

689 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 21:51:42.16 ID:Z/yTPa16.net
石鹸で滑ってゴツンしたんだよ

690 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 21:55:21.08 ID:D57dBTFR.net
オブさんが責任を感じてジェーンに忠実になるのか

691 :奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 23:34:03.26 ID:v7dAtqfr.net
S2で何気にショックだったのは
ウィリアムのパタリロ化
もっとシリーズ進んでからとか40代とかならともかく
病気とか薬の副作用なのか?と心配になるレベル

あと新聞王、爬虫類みたいな顔と目つきがモラハラぽくて怖いと思っていたら…
プライド高い令嬢の弱みを握り、服従させる事に快感感じてそうで嫌だな

692 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 01:11:50.85 ID:LT2EoCSs.net
心やさしい
>>642, 637, 638
ありがとう

では、こんなのどうでしょう

ヒューズさんを見るたびに
女優の高畑淳子さんが浮かんできます

それで何なのと言われそうですが
なんだかクスクスおかしくて
平和な気持ちになります

693 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 01:31:03.18 ID:wbYBQH1Z.net
>>692
ヒューズさんと高畑淳子、私も似てると思ったw
あと伯爵がレツゴーじゅんに見えてしまう
(前に実況か何かで誰かが言ってて、似てるなーとは思ってたけど
最近特にそう見えるようになってきた)

694 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 01:31:11.36 ID:bzXo7o1F.net
ヒューズさんが高畑淳子さん
たしかに雰囲気ちょっと似てるかな

私はベイツさんの奥さんが出てくるたび
友近に見えて困ってる
画面が一人芝居に思えてきてドラマに集中できないw

695 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 01:33:16.85 ID:bzXo7o1F.net
>>691
新聞王、モラハラっ気があるとしても
メアリーなら凛とした態度で対応できそう

相手がイーディスだったら
イーディス逃げてーってハラハラするだろうけど

それにうつろいやすい恋愛感情ではなくて
メアリーを尊敬する気持ちから始まってるところが
意外と長続きしそうなカップルに思える
でもドラマだから、そううまくはいかないんだろうなぁ

696 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 02:18:37.50 ID:ok6/klHb.net
>>694
自分はベイツ嫁はエドはるみに見える

697 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 07:29:33.58 ID:6s/NZik3.net
しかし、クローリー伯爵家の収入ってどうなっているんだろうね?

マシューは、弁護士だし、その母親は、村の病院の理事長に就いたけど、
伯爵やそれ以外のクローリー家の家族は、ダレも働いてはいない。

しかも膨大な数の使用人の人件費は、バカにならない。

一体、どういう収支になっているんだ?

698 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 08:15:16.17 ID:2JW3AByr.net
>>697
貴族って投資してるのかと思ってた。
オレはまだ放送開始前の番宣見てるときに、
タイタニック沈没で騒ぎが始まるって聞いたので、タイタニックに投資してるのかと思いこんでたよ。

699 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 09:05:40.32 ID:mcbVmiWD.net
ベイツ嫁は松居棒

700 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 09:26:27.85 ID:r1KlpF0E.net
>>697
S1でも話に出て来てたよ
貴族は働かないので主には領地経営による土地収入。
貴族が付いてもOKな職は牧師や学者や軍人
だから伯爵は国の為にと軍人になりたがっている

でもクローリー家は資産運用があまり上手くなかったらしく
危なくなった時があってコーラの持参金で何とかなったというお話

701 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 09:40:05.63 ID:FpIGX5V/.net
人手が足りなくてお年を召したカーソンさんが倒れるくらいなのに
絶対女中たちには給仕をさせない。伯爵1人のプライベートな時だけ。
男の従僕は貴族のアクセサリーで、身長が高くて体格がよく美男子で
見栄えが良いのを採用して客に見せびらかす。
また女より男は賃金が高く裕福でないと雇えないので、経済力を誇示する
意味もあると聞いた。そこは日本の公家や武家貴族と同じだね。
一流レストランの給仕係りも粋な制服を来たボーイたち。

徳川将軍たちも、身の回りの世話の食事や着替えや風呂やトイレの世話まで
すべて小姓がお世話をして、寝室でも警護のために一緒の部屋で寝た。
女とは大奥で子作りする時だけしか交流しない。
大奥では女中に手をつけて孕ませたら不味いという事で風呂もない。

だから日英とも、日常は身の回りの事は男の従者にして貰い、戦場でも
死なばもろ共の関係の従卒だから、主人と使用人には特別の固い絆が生まれる。
よく韓国ドラマの宮廷物で、王や王子の料理や給仕や身のまわりの世話を
官女がやってるけど、男尊女卑なのに男の世界に女が居るのは違和感がある。
まああれはデタラメファンタジードラマだから。

702 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 11:15:44.20 ID:ILzhOeg/.net
カーソンさんちは代々執事の家、って言ってたから
グランサム伯爵家の執事は世襲なのかと思ってたわ

カーソンさんが後任をトーマスに任せるとは思えないし
モウルズリーさんはマシューの従者兼執事だからね…
順当にベイツさんが執事、トーマスが伯爵の従者になるのかねえ
そうなったらものすごくギスギスしそうで楽しみではあるw

あ、ネタバレいらないんでw

703 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 11:23:16.63 ID:vU/5x9Pi.net
新聞王はモラハラつうか、あの時代の男の人ならみんなあんなもんでしょ。
女には相続権どころか参政権すら無い時代だよ。
レディーを丁重に扱うのが紳士のマナーになってるから表面上は優しくても
立場は絶対的に男の方が上だし。

704 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:46.34 ID:jxkD9QCl.net
>>703
「クラブ」とか女性禁制が当たり前だしね

705 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:20.84 ID:jxkD9QCl.net
イギリスっていまだに女人禁制ゴルフクラブなんかもあるしね

706 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:40.14 ID:ILzhOeg/.net
モラハラって概念はないだろうけど、それにしたって新聞王は少しばかり支配的すぎる。
新興勢力のエネルギッシュな男と、旧体制を背負った女、って対立軸なんだろうと思った。
視聴者は現代人なわけだから、メアリへの同情を煽るためにやってんじゃないのかと。

707 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 12:05:40.57 ID:x0vdVDuu.net
>>698
一行目だけ当ってる

708 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 12:11:38.42 ID:716kjm8N.net
定期的に日本の文化と比較する人なんなんだろうね。

709 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 12:58:30.07 ID:bzXo7o1F.net
>>555
そこ私も知りたい
イギリスに嫁いで二十年以上経つんだよね
元がアメリカ英語だったとしても
ほとんどイギリス英語に染まっていそうだけど

710 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 13:10:47.07 ID:cO/R4kH1.net
コーラはアメリカ訛りで話してるよ
ちなみに中の人もアメリカ人だけど22年前にイギリス人と結婚してそれ以来イギリス在住なので地で行けそう

711 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 13:16:03.74 ID:9w+6iU38.net
代々執事の家とは言っても、若い頃は下僕から始めて、→従者→執事と経験を積んでいくんだろうね。
でもカーソンさんはその前に「お茶目な二人」をやってるから、若気の至りで、家業を継ぐのが嫌で
飛び出してたのかな?

712 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 13:23:58.99 ID:nNOdjFVU.net
イギリス貴族の英語でイメージするのはベニシアさんかな
抑揚のメリハリがあって伸ばす音はしっかり伸ばす感じ

713 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 13:45:44.57 ID:j5p8DMiE.net
代々執事でも同じお屋敷に勤めるとは限らないよね。「日の名残り」の執事父子も、父は別のお屋敷に勤めてた。

714 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 14:17:00.79 ID:IHTnFRZe.net
なるほど、そうだよねw

715 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 14:19:43.66 ID:0d/I+t8O.net
>>697
貴族が働くってのはイコール没落だよ〜
本物の上流階級には労働は無い。
紫婆様が週末って何?って聞いたのはそのせい。
領地のあがりが収入で、近代になるとそれを投資顧問に運用させてる。

716 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 14:33:53.39 ID:Gr5XfHz8.net
ジェレミーブレットのホームズのソア橋に出てきたお屋敷では相場取引っぽいことしてたっけな
電報受ける機械がカタカタいってて
トムハンクスのロード・トゥ・パーディションにもあの機械出てきた
ナポレオン戦争のウォータールーの戦いでもイギリス貴族の多くが相場張ってた
ヨーロッパ中に情報網張ってたロートシルト家の相場の張り方に大方が右習えしてたんで
大仕手を演じて騙された貴族が大勢没落した

717 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 14:38:59.38 ID:2LwUaBIm.net
>>669
ゲイネタうざい。
もっともあんなブサイクどうしがくっ付く現象を見て面白い自然の
流れを楽しんでるだけなの。
だって一重まぶた・ぶさ顔・生育不備な童顔、そんなの同士がくっつ
いてんじゃん。
女は優性遺伝子を子孫に伝え残すためそこら辺は本能的に選ばないわけ。
人間として不要な物同士くっついててその子孫が残る事は無い。
まさに自滅プログラム。

718 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 15:31:50.92 ID:bzXo7o1F.net
自滅プログラム、そうだよね

だけどゲイはオシャレにお金をかける
整形に大金を投じる
一般女性とは比にならない金額をバンバン使う
これにストップをかけると莫大な社会経済損失に繋がる

資本主義国のマスコミが次々とゲイを擁護するようになった理由は、そこんところにあるんじゃないかな?
英米のドラマに必ずゲイ枠があるのも…

でもトーマスは美容にお金使うタイプじゃないね
いや、そういう時代設定だから当たり前か

719 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 15:34:53.87 ID:bzXo7o1F.net
>>710
イギリスで長年生活していたら
自然に言葉も染まっていきそうなものだけど
アメリカ大富豪の娘であることに自信を持っていて
あえてのアメリカ英語なんだろうか

コーラの中の人はそういうことなら
職業柄どちらの英語も自由自在かもしれないね

720 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 16:45:10.05 ID:ILzhOeg/.net
>>719
自慢の歯がウンヌンとか、制服(?)の着こなしがどうとか言ってたから
その時代、自分のやれる範囲では美容や見てくれに気を使ってるんじゃなかろうか

721 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 16:51:21.04 ID:IHTnFRZe.net
>>710>>719
コーラが努力してイギリス英語を喋ったところで
紫婆に「アメリカ人なのにw」とお小言いわれるだけだし
コーラ自身も「私の持参金のお陰で伯爵家が成り立ってる」という自負があるから
わざとアメリカ訛りを維持してるんだと思う
自分が産んだ娘(メアリー)からすら
「母さんは貴族の生まれじゃないから」と言われるような環境だしねえ

722 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 20:25:01.48 ID:pkCHUu+d.net
>>700
貴族が就いてもOKな職に国会議員も入りませんか?
紫お婆さまの甥っ子のオチビちゃんは大臣ですよね

723 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 20:27:54.92 ID:utdAf8rl.net
伯爵だから貴族院議員だよ。
だけど報酬は無かったんじゃないかな。

724 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 20:56:38.43 ID:0d/I+t8O.net
ていうか今でもヨーロッパじゃ
議員は無給のボランティアだよ
調査費なんかの実費は支払われるけど
当然領収書とか必要だし。
日本が制度輸入した時におかしなことになった。

725 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 21:05:32.96 ID:Gr5XfHz8.net
誰ガデー! ダデニ投票シデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!
アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン!
コノヒホンァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ガエダイ!

726 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 21:25:24.73 ID:e3syd85r.net
イギリスの場合貴族院は今でも無給だけど
庶民院は年に1000万円くらいもらってるよ

727 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 22:01:49.33 ID:qKgGnEa3.net
デイジーって結構巨乳な感じがするんだけどどうかな?

728 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 22:02:48.47 ID:l2yAdypY.net
どうかな?ってwww

729 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 23:37:11.65 ID:FpIGX5V/.net
イギリスの国民的シンガーのエルトン・ジョンは、20年間同棲してたカナダ人監督と
イギリスの教会で、代理出産で授かった2人の血のつながった2人の息子たちを連れて
同性婚の結婚式をあげた。ゲイでも優秀な血を引き継いだ子孫を残せるし、政府が
医療費を援助してくれる国もある。

それにヨーロッパでゲイをタブーにしたら、歴史を語れない。
「冬のライオン」もイギリスとフランスの王が皇太子時代にゲイフレンドだった事を
描いているし、「アナザー・カントリー」とかヴィスコンティの「ルードヴィヒ」「家族の肖像」
とか貴族階級がゲイの作品が実に多い。それで歴史を学ぶ。

東洋経済やブレジデントに、ゲイビジネス市場は欧米でもアジアでも何兆円もの将来有望な
巨大市場で、日本企業も乗り遅れるなと書いてある。観光・金融・保険・アパレルなど
ゲイの顧客は高収入なのでお得意様獲得競争が激化。京都観光協会も欧米ゲイカップル誘致に
動いてる。

普通白人女性は、黄色人種は歯牙にもかけないのが常だったが、例外があって
イタリア・フランス・アメリカ・チリとかのOLや女子大学生たちは、アジアや日本のゲイが
大好きで、気さくにゲイポルノモデルやGOGOBOYや、日本の一般ゲイやゲイに理解ある女性と
ツイッターで仲良く交流している。
日本のゲイイベントとかゲイビデオや雑誌バディの情報にも詳しくてびっくりする。
まさに世界はグローバル。

730 :奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 23:47:20.51 ID:NVtOhn7O.net
スレタイ読めないかわいそうな子?

731 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 00:09:12.12 ID:1krg1AyU.net
>>727
前スレに私服の写真うpされてて凄かったよ

732 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 00:09:17.26 ID:LboDkoY8.net
いつもの長文Bさんだよ

733 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 00:09:21.18 ID:id2XGe9t.net
>>727
前スレかその前スレかにデイジー役の女優さんの画像があがってたのを見たけど
あれはなかなかだった


って貴族がテーマのお話でなんて下品な…w

734 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 00:29:09.08 ID:tf3P/B3G.net
見るたびに気になっていたんだけど貴族でも「姉さん」て呼ぶもの?
「お婆様」「お父様」なのに姉だけ「姉さん」とか違和感を感じるわシビルちゃん。

735 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 01:08:37.23 ID:1krg1AyU.net
翻訳がおかしいんでしょ

736 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 01:47:14.59 ID:icJCErU2.net
「姉上」だとデビット坊やになってしまう

737 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 01:53:26.41 ID:pukjFwP6.net
「お姉さま」の方が良い

738 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 02:25:56.96 ID:/1bxYj06.net
貴族とか考慮しなければ、シビルのキャラには「姉さん」の方が合ってると思う

739 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 02:26:19.49 ID:ntyJ2izb.net
脳内劇場・ダウントンアビーのキャストが埋まりだして
ほんわか嬉しい

マシュー婚約者はトリンドルに決定
ヒューズさんが高畑淳子だと、ちょっと若すぎるかな

>>694
>>696
ベイツ妻はダブルキャストでいきましょう

 友近 / エドはるみ

お笑い劇場の色合いが・・・
でも友近はすでに練習している気がする

740 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 02:29:46.84 ID:ntyJ2izb.net
>>699 ベイツ嫁は松居棒

松居一代ですよね、アンナに似てたっけと思って検索したら、
わかるッって感じの画像があって
なんだか、お見事!って感じで即決

さあ、問題なのが男性人
まずは伯爵役を決めたいのだけれど・・・

顔ではなくて、あのクールさを大切にすると
半沢直樹の上司役を演じた北大路欣也かな
はたまた吉田鋼太郎 いや違う、鋼太郎だとかすりもしない 


>>693
やっぱ、レツゴーじゅん? 
検索画像の口元・頬には、かなりよい雰囲気あり

でもでも、家族と従者を大切にする
あの、まじめで誠実なカラーを大切にしたい
パットモアさんの眼が見えるようになってほんとうによかったし・・・
だから明日のチューは土下座で許す

ま、それはそれとして
脳内劇場・男性陣の配役が、むむむ、進まない
だれかいい人いないかな〜

741 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 02:29:58.48 ID:/1bxYj06.net
我慢してたけどいい加減うざい

742 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 03:57:55.33 ID:qvGS4OXT.net
>>739
キモい、ウザい
他でやれ

743 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 04:29:21.50 ID:ZANSiEA9.net
>>673-674( ゚д゚)ハッ! 

744 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 04:30:26.07 ID:ncnR27tY.net
>>697-698>>700>>707>>715
イギリスは、19世紀後半から20世紀初頭までは、日本のバブル崩壊後と似た
恒常的なデフレ状態。ビクトリア不況と言われる状態だ。英国の中央銀行が
日本の三重野や白川の様な引き締め政策をとった事が起因となっている。

その為に、米独の重工業が急速に拡大し、イギリスは、圧倒的な工業国とは
言えなくなってしまう時期でもある。そして大英帝国の国力も落ち始めている。

特に農業は不振を極め、植民地からの安い食料の流入もあり、農業地主の性格が
強い貴族は、没落している時期でもある。特に借入金で農地を買い増した貴族は、
かなりの割合で没落し、大量の所領やカントリーハウスが失われている時期でもある。

ただし、収入の内訳を有価証券などの運用益や拡大著しい都市部の不動産賃貸収入
に変更した(出来た)貴族は、今日でも生き延びる事が出来ている。

この時期の貴族は、貴族のブルジョワジー化が言われているし、
ブルジョワジーも姻戚関係の強化などで貴族化を目指している時期でもある。

ただイギリスは、ブルジョワジーと貴族の政治的対立が少なかった事から
両者の融合は比較的円滑に行われた。フランスなどは革命などの影響から
貴族とブルジョワジーの対立は、決定的であり、後のプロレタリアートの
台頭と絡んでフランス政局が安定しない最大の原因になっている。

745 :奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 04:43:52.03 ID:ncnR27tY.net
>>698
タイタニック号は、ホワイトスター社の豪華客船。

ホワイトスター社は、J・P・モルガン銀行傘下の船会社。

モルガン財閥が、タイタニック号を所有していると言える。

総レス数 1007
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200