2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part9【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 09:15:43.16 ID:8p/IrzE/.net
NHKで未放送の話題は禁止で

http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part8【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1406418318/


ネタバレ回避のため
スタチャンの話題はスタチャンスレでお願いします
【スター・チャンネル】 ダウントン・アビー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393825253/


新スレは980が立ててください

430 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 00:43:27.30 ID:HcSBhD7K.net
貴族だったら我先にと志願しなきゃならんが
モールズリーさんは貴族じゃないから国のために率先して出て行くこともないな

431 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 00:47:37.85 ID:4BvJBMQY.net
戦場で活躍する気満々なのにお飾りで良いと言われた旦那様…

432 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 00:51:42.20 ID:6AKJ7RCZ.net
イザベル的には、自分の息子だって本当は行かせたくはないけど戦地に行ってて、
明日をも知れぬ命なのに…ってのもあるだろうね

433 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 00:52:00.67 ID:aW23SWRO.net
>>431
え?え?みたいな表情が可愛かった。
ダウントンはオヤジ萌えしてしまうドラマだわ。

434 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 00:52:42.89 ID:HcSBhD7K.net
最前線に行ったら粗食で伯爵様のお腹が引っ込むことになり、中の人のダイエットが大変

435 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 00:55:12.98 ID:Ci5iyBRe.net
これ面白いから大河の時間帯と交換してほしい。

436 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 00:56:28.89 ID:ozptVABA.net
>>434
前線で生きるか死ぬかの毎日を送って来たトーマスが太ったのは何故だろう?

437 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 01:16:28.21 ID:0J73igCz.net
>>426
そこんとこちゃんとしなかったからすぐ第二次大戦が起こったんでわ

438 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 01:17:24.50 ID:0J73igCz.net
>>436
弾が当たるの恐いから服の下にめっちゃいろんなものを巻いてたりして

439 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 01:23:11.57 ID:oveX8b1S.net
戦地に居る役なのにホッペタパンパンの
マシューの中の人の根性無さにガッカリ

440 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 01:23:20.92 ID:mp33fAGG.net
戦場のストレスでドカ食いでもしてたんじゃないの>トーマス
人に言えない手段で食べ物は手に入れてw

441 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 01:29:14.61 ID:ozptVABA.net
>>438
前線にいるトーマスの顔の腫れと二重あごは、
防弾用に粘土を顔に分厚く塗ってその上からおしろいをはたいているのだろうか?

442 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 05:04:33.76 ID:kwssqzBX.net
伯爵が冒頭に言っていた「チャーチルでさえ」って、ウィンストン・チャーチルのお父さん?

443 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 06:32:32.72 ID:hFTvvNt3.net
>>442
いやウィンストン君でそ
当時は海軍大臣

なぜか戦車作ったりしてるけど

444 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 06:33:08.65 ID:q7rBcxXZ.net
>>432
ウチの息子が命さらしてんだから
お前もさらせや
みたいなのは寒気がする

445 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 06:55:21.11 ID:VM85IVcA.net
>>442
チャーチルは貴族のボンボンだから英保守派に必死に持ち上げられてるけど
当時からあまりにも戦術が下手で呆れらてた
彼のせいで多くの英兵が犬死にしたと批判されている

そのシーンは覚えてないかど、だから「チャーチルでさえ」なのかも?

446 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 07:18:20.18 ID:h85IorPV.net
>>437
がっぽり取っちゃったからヒトラーが台頭したって習った

447 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 07:19:23.19 ID:h85IorPV.net
>>445
友達が少ないことをネタにされるほど嫌われてることで有名だったらしいね

448 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 07:32:03.16 ID:W4L96roX.net
勉強になるなw

449 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 07:37:16.66 ID:Cusfband.net
>>447
バーナード.ショーにだっけ。
自分が脚本を書いた舞台のチケットを送って「お友達といらっしゃってください。
い れ ば ですけど。」と言い、チャーチルも負けずに「二日目に伺います
初日で打ち切りになっていなければ。」と言い返したとか。

450 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 08:05:00.34 ID:vmgRYULA.net
>>444
イザベラはそんな器の小さい人ではなく正直というか率直すぎて義理を欠く人。
日本だったら「融通が利かない奴」と言われ嫌われるタイプね。
裏工作とか欺瞞とかが大嫌い。
だからヴァイオレット婆さまと衝突するんだけど。

451 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 09:54:20.84 ID:AvRluDBl.net
モールズリーさん肺が悪い悪くない以前に
どうみてもお爺ちゃん
徴兵対象なのは気の毒だ

452 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 10:12:03.17 ID:r6kaS52W.net
いやこのときはまだ40くらいのはず

453 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 10:17:04.70 ID:uICVnQyt.net
>>449
切りかえしにワロタ

454 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 10:45:39.60 ID:aW23SWRO.net
白人は老けるの早いね。
バイオレットさんなんか90歳くらいに見えるけど
70代くらいでしょ?

455 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 10:48:35.43 ID:r6kaS52W.net
>>452
なかの人は61年生まれだから50くらいか

456 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 11:11:34.44 ID:aHhr0kOo.net
モールズリーさんが老けて見えるのは頭髪が…

457 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 11:49:30.21 ID:HFIe0aWc.net
ズリーとなってる

458 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:03:25.67 ID:ohfkQgrX.net
こんなんあった


Crawley 家

Violet Crawley …1842年生まれ(1912年で70歳)
Robert Crawley …1866年生まれ(1912年で46歳)
Cora Crawley …1868年生まれ(1912年で44歳)
Mary Crawley …1891年生まれ(1912年で21歳)
Edith Crawley …1892年生まれ(1912年で20歳)
Sybil Crawley …1895年生まれ(1912年で17歳)
Matthew Reginald Crawley …1885年生まれ(1912年で27歳)


使用人たち

Mr. Carson …(?言及なし)
Mrs Hughes …1862年生まれ(1912年で50歳)
Mrs Patmore …(?おそらく1869〜1870生まれ?)
Bates …1869年生まれ(1912年で43歳)
O'Brien …(?言及なし)
Thomas …(?言及なし)
Anna …1886年生まれ(1912年で26歳)
William …(?言及なし)
Daisy …(?言及なし)

ドラマ開始時の1912年で揃えました。 言及なしは2013年時点なのでこれから先いつ生まれとか何歳とか言及されるかもしれません。


ダウントン・アビー年齢設定
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11130674761

459 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:05:15.04 ID:KpZDpQ6U.net
まさかのメアリー21歳wwww

460 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:11:28.76 ID:HFIe0aWc.net
デイジー13くらいに見える
中の人の年齢からして、演技が相当上手いんだろうな

461 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:14:45.07 ID:KDsd/4Fr.net
>>429
それは人間味とは違って世間知らずでのんびりした頭だってことだよ
言うなら戦争前に言えばいい、戦争始まって市民が次々に死んでる最中に言うのは
特権階級にいて単に世の中が見えてない人ってこと
まあ、週末ってなに?の紫婆の役割りではある

462 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:16:37.30 ID:KDsd/4Fr.net
>>444
それが当然の感情だよ
あからさまに目の前で命にまで階級がついてるんだから

463 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:25:31.01 ID:KDsd/4Fr.net
>>457
彡⌒ ミ
(´・ω・`)やめてやれ

 

464 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:42:54.71 ID:iprUubp8.net
コーラは46位で妊娠したってこと?凄いなw

465 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:59:03.12 ID:ohfkQgrX.net
タイタニックが沈没したのがS1E1の1912年
S1E7が1914年
S2E1のソンムの戦いは1916年

デイジーはS1E1で14歳
ウィリアムはデイジーの1つ下くらい
トーマスはアンナと同い年くらい
オブラ胃炎はコーラとアンナのちょうど真ん中くらいかなと予想

466 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 13:10:39.19 ID:r6kaS52W.net
エルシー ヒューズ 1862年生まれ
ベリル パトモア
サラ オブライアン
ジョセフ モルズリー 1873生まれ
ジョン ベイツ 1869年生まれ

オブライアン、サラってイメージじゃねえ

467 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 13:24:12.97 ID:xiTIugIJ.net
メアリーって27〜28歳だと思ってた
でもコーラが妊娠してるし、16歳くらいで産んだのかと・・

468 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 13:31:57.51 ID:d9h3R31X.net
天使シビルさまでも120歳までは生きられないか

469 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 13:36:00.56 ID:KkAhrfoS.net
>>465
え?
ウイリアムってデイジーより年下なの?

470 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 13:49:51.71 ID:6u1A+goR.net
>>469
予想と書いてあるよ
年上に惚れるウイリアムって構図も可愛いけど

471 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 14:04:47.81 ID:9RaRfJ4+.net
おまえら100年前の年齢ってことを考慮しないのか?

472 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 14:16:07.27 ID:8GCH0AnR.net
デイジー≒ももち

473 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 14:18:01.06 ID:f/tEVTSz.net
最初の子が女のメアリーだったので
次すぐにがんばってイーディス。
ちょっと気を取り直してがんばったらシビルで3人とも女って
けっこうあるパターンだよね。三人姉妹。日本でも。

474 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 14:25:54.53 ID:aW23SWRO.net
男の子がいたら物語が進まないけど…
男が産まれるまでもうちょっと頑張れそうよね。
6、7人産んで女ばかりなら流石に諦めるだろうけどw

475 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 14:45:53.14 ID:6u1A+goR.net
頑張った結果が三女止まりだったんだろう
水子は更年期の稀有な例だって言ってたし

476 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 14:46:17.90 ID:zdsR7WrG.net
万個とオカマしか書き込んでないな
トーマス萌え〜みたいな腐万個

477 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 15:00:52.35 ID:jPqI/3Qt.net
全員年齢10はサバ読んでるね?

478 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 15:22:33.43 ID:Ci5iyBRe.net
4人目はオブライエンに…

479 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 15:30:12.40 ID:SCAD8x2B.net
ベイツさんとアンナの年の差16歳!

モールズリーさんまさかの30代(45歳位かとオモタ)

480 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 15:40:38.67 ID:KpZDpQ6U.net
>>474
そうして頑張ったのが高慢と偏見の家だよね
結局男子は生まれずヘンテコな親戚が跡を継ぐんだけど

481 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 15:53:58.58 ID:W4L96roX.net
>>477
イギリスはそんなもんだろ。

482 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 16:44:37.20 ID:zdsR7WrG.net
トーマスで検索したら腐マンコのBL絵がかかった
やっぱり女しか見てないねこれ

483 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 16:46:37.42 ID:zdsR7WrG.net
>>286
津山30人も最近知ったマンコが観てるんだね…

484 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:08:45.66 ID:6AKJ7RCZ.net
マシューの婚約者のラヴィニアさんだっけ、
無邪気というか素直そうで可愛くて良い娘だなーと凄く好感度は高いんだが、
彼女が将来のクロウリー家伯爵夫人になれるか、と考えるとそれはなんか違う気がする
でも嫁入り当初のコーラも案外あんな感じだったのかな

485 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:15:51.61 ID:4tM7w81/.net
>>484
コーラは貴族じゃないけど富豪の娘だし、アメリカ時代も普通に上流階級と大差ないお嬢様生活してたんじゃないかな

486 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:17:39.80 ID:ozptVABA.net
S1を全話見られなくて、何話か抜けちゃってる者です。
いろいろ教えていただけると幸いです。

ヒューズさんとパットモアさんは既婚者のようですが、未亡人なんですか?
それとも遠方に夫がいるんですか?(例えば、船員とか貿易商とかでめったに国に帰って来ないとか?)
ヒューズさんもパットモアさんもクローリー家に住み込みですよね。
それと、カーソンさんに奥さんはいないのですか?(やもめ?結婚歴無し?離婚?)

487 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:17:40.34 ID:f/tEVTSz.net
ラヴィニアさん。
たくさんお金持ってるんですよ。

お父さんよほどお稼ぎになったのね。

488 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:19:05.86 ID:4tM7w81/.net
>>474
シビルが生まれた数年後に第二次ボーア戦争が始まる
伯爵様は戦地へ
タイミング逃したんだろうね

489 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:21:21.42 ID:52LygQvd.net
>>486
みんな独身だと思う。過去については知らん。

490 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:23:16.08 ID:f/tEVTSz.net
ミセスは、使用人の中でヒューズさんとパットモアさんのような地位の高い人に使う尊称みたいなかんじ。
だから一般論として結婚してるとはかぎらない。
ヒューズさんは、祭りのときの元彼との再会で結婚してないことがわかったんじゃなかったっけ。

491 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:23:49.59 ID:4tM7w81/.net
>>486
パットモアさんは分からないけどヒューズさんは独身
若かりし頃の元彼がよりを戻しに現れるエピソードがS1にあった
ちなみに家政婦長と料理長は独身でも「ミセス」の敬称付きで呼ばれる

492 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:26:31.38 ID:y7qONhKS.net
>>486
全員未婚
ミセス〜と名乗っているのは慣習で。上位になると結婚して
いなくてもミセス何々となるらしい
カーソンの過去についてはS4で多少明らかになる
もうちょっと待ってて

493 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:28:26.22 ID:hw8LevsA.net
>>486
パットモアさんについては言及なかったと思うけど、カーソンさんもヒューズさんもひとりもの。
例外はあるだろうけど、貴族に仕える重要なポジは職務に専念できるよう独身が求められるとか。
「Mrs.」は既婚未婚に関係なく、ヒューズさんのようなハウスキーパーには敬称としてつけて呼ぶらしい

494 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:34:08.43 ID:ozptVABA.net
皆さん、早速教えて下さってありがとうございます。
独身でも高い地位の女性使用人はミセスと呼ぶ件、勉強になりました。

それにしても、ベイツさんとアンナの大人の恋は素敵ですね。
ベイツさんが性悪嫁ときれいさっぱり離婚することが出来てアンナとめでたく結ばれることを願ってやみません。

495 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 17:37:33.18 ID:HFIe0aWc.net
ミセスに関して、同じ回答を
我も我もと何レスもする意味が分からんw

496 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 18:15:09.36 ID:7tMWAqzL.net
書き込み時間が集中しているから
リロってなかっただけでしょ

497 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 18:34:48.34 ID:ljGfO777.net
S1途中参加だから今DVD借りて見てる
久々にレンタル使ったけど英語字幕も出るんだね

498 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 18:48:45.15 ID:vmgRYULA.net
>>484
S1から見てるとラヴィニアには好感持てないし、闖入者としか思えん。
どうしてもマシュー&メアリーの結婚を望んでしまう。

499 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 18:51:55.08 ID:T0h3yIwn.net
ラビニアもマシューも養分だから。
メアリーの悪運の強さハンパないw

500 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 18:53:16.95 ID:SLJ09cHs.net
結婚するならお屋敷を辞めなきゃならないんだよね。
だからモウルズリーさんも独身だし
ベイツさんとアンナも結婚したらお屋敷を辞める算段してた。
ヴァイオレットさんの前の侍女も結婚するって言って辞めたんだっけ。

501 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 19:19:43.84 ID:5ZCdXnQw.net
パットモアさんとトーマスの覚めたギャグセンスってイギリス人独特のものだな。
日本にいる英国人留学生もみんなこんな皮肉ばっかり言ってたの思い出した。

502 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 19:22:55.29 ID:f/tEVTSz.net
ソンム戦線であんなにひどい目に合わされてるのに
トーマスに同情する人がいないなんて・・・

トーマスかわいそすwww

503 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 19:30:26.36 ID:HFIe0aWc.net
>>500
女子の場合、結婚退職は日本でもついこないだまで普通だった件w
ベイツとアンナは家を準備してもらえるらしいから
続けようと思えば続けられたと思うけど
24時間仕事優先なわけで、家族を持つつもりなら厳しいのではなかろうか

504 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 19:40:11.79 ID:S8ZZHBfY.net
モールズリーさん見てると小日向文世を思い出す

505 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 19:42:05.20 ID:6AKJ7RCZ.net
ヴァイオレット様は無事にお眼鏡にかなう後任の侍女を見つけられたんだろうか

506 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:16:21.01 ID:5ZCdXnQw.net
>>505
見つけるどころかイザベルさんのメイドまで眼を光らせて辞めさせようと…おっとネタバレネタバレw

507 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:22:33.90 ID:5VOwyFZ4.net
ベイツさんもまだ離婚決定してないのにアンナと夢を語り合っちゃったのは不味かったね
落胆が大きすぎる

508 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:26:09.63 ID:uEL6Ic2/.net
>>506
でぶシネ

509 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:29:27.71 ID:N3+Zj82A.net
>>458
26歳が43歳に惚れるのかな?

510 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:45:00.05 ID:5ZCdXnQw.net
イーディスは芥川龍之介と同い年で、父親のロバートは夏目漱石の一つ上かあ。

511 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:46:20.54 ID:aW23SWRO.net
>>507
不倫カップルあるあるw
ベイツさんは悪い人じゃないけど。

512 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:48:06.79 ID:5ZCdXnQw.net
別に不倫じゃないでしょ

513 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:01:26.87 ID:SLJ09cHs.net
>>512
十分不倫だってw
というか、そもそもお屋敷内恋愛禁止なんで、
独身同士でもある意味不倫扱いされかねない。

514 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:09:47.36 ID:10qBXxYn.net
>>503
執事は隠れて結婚してる人もいたとかね
前スレで執事のプライベートについて色々載ってたサイトが紹介されてたような。

>>504
モールズリーさんは近藤春奈‥じゃんくて角野卓造じゃね?w

515 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:10:32.15 ID:pSR2nZE7.net
今、放送中はシーズン2だよね。シーズンいくつまであるの? 

516 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:24:52.04 ID:nDR8vp1x.net
>>515
5が本国で放送中

517 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:25:00.58 ID:5ZCdXnQw.net
ああ見えてモールズリーは徴兵逃れに必死なんだな…も〜ずりぃ〜やっちゃ
アンナも狙ってるし。

518 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:25:50.66 ID:SLJ09cHs.net
結婚はできなくても老後まできっちり面倒見てくれるし
病気になれば医療費も払ってくれるんだから
農家の子にしてみりゃ憧れの職業なのかもね

519 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:27:30.01 ID:W9B5UVte.net
今録画見たけど第1シーズンより断然面白くなってる!
とくにクズがいると盛り上がるなぁ。ベイツ嫁はオブライエンを上回るクズっぷり。
ドラマにクズは必要だと痛感した。

520 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:28:32.82 ID:5ZCdXnQw.net
再来週の日曜日の夕方に撮影に使われてるダウトン屋敷の番組があるね。

521 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:30:52.15 ID:5ZCdXnQw.net
>>519
一見そうだけどベラは泥棒でオブライエンは殺人(コーラ流産)だからねえw
そのせいで妙にコーラへの奉仕が手厚くなってるけど。

522 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:41:14.18 ID:aSxbZx98.net
>>521
間に合わなかったけど、助けようとしたじゃない
あの時の男の子が生きて育ってたらなあ

523 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:48:07.16 ID:5ZCdXnQw.net
ヒューズさんに紳士じゃないと言われるカーソンさんw

524 :508:2014/12/03(水) 21:49:07.99 ID:pSR2nZE7.net
>>516
レスありがとう。

うえっ、イギリスではもう放送が終わったと思っていたら、まだやってんの。
そしたら誰もまだ、最後はどうなるのか知らないということか。
みんなが幸福になって終わってほしいね。

525 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 21:49:22.08 ID:W9B5UVte.net
シーズン3まで一気にやってくれるのか
これは当分楽しめるな
ウォーキングデッドはどんどん糞っぷりが増してきているのでダウントンだけが心の支えですよ

526 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 22:02:46.42 ID:ohfkQgrX.net
>>465
S1E7からS2E1にかけてのモールズリーさんは
ちょうどキムタクとか谷原章介くらいなのか

>>524
>みんなが幸福になって終わってほしい
そういう夢を抱いて見るドラマじゃないような

527 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 22:04:56.70 ID:ohfkQgrX.net
>>526アンカーミス
458×
>>466

528 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 22:07:52.48 ID:9CCj5y0r.net
>>522
それはそれでまたややこしい話に

529 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 22:08:17.32 ID:SLJ09cHs.net
>>520
その日は選挙もあるからなあ…
本当に放送してくれるんだろうか

総レス数 1012
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200