2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part9【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 09:15:43.16 ID:8p/IrzE/.net
NHKで未放送の話題は禁止で

http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part8【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1406418318/


ネタバレ回避のため
スタチャンの話題はスタチャンスレでお願いします
【スター・チャンネル】 ダウントン・アビー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393825253/


新スレは980が立ててください

312 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:59:46.53 ID:p3mL4xTO.net
>>301
多分、手紙のやり取りする相手が他にいないんじゃないかな。
戦地での唯一の楽しみは家族や恋人や友人の手紙や品物の差し入れだけど、
トーマスにはそういう存在が思いつかないw
あの性格じゃ親しい友達なんかいないだろうし、親兄弟からも縁切られてそう。
戦地での束の間の休息中、同じ部隊の仲間が家族やらに手紙書いたり
貰った手紙を何度も読み返して和んでるのを横目に
独り煙草をふかすトーマス。という図も目に浮かぶけど、
仲間に(悪気なく)「お前は手紙書かないのか?」と聞かれた場合、
あの見栄とプライドの塊みたいなトーマスは耐えられないと思うwwwwwwwwwwww
だから取り敢えずオブライエン宛に書いた、と。
宛名が「サラ・オブライエン」なら恋人に書いたと仲間に思わせる事も可能だしね。

313 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:01:24.21 ID:oDeFZzPE.net
マシューとラビニアの「いつかここに住むんだから」はかなりイラっとくる

314 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:05:19.26 ID:oDeFZzPE.net
でもマルッとそのままお返しになるんだけどね

315 :306:2014/12/01(月) 22:12:42.08 ID:p3mL4xTO.net
さらに言えば、疎遠な友人や家族に手紙書こうと思っても
戦地に居たんじゃ相手の住所がわからないし調べようもないけど、
ダウントン・アビーなら住所が変わる事はないwwwwwwwwwwww
仮にオブライエンが何かやらかして追い出されてたとしても、
戦地のトーマスからの軍事郵便ならカーソンさんかヒューズさんが
代わりに開封して事情を知らせる返事を書いてくれるだろうしね。
その場合、次からヒューズさん宛に書いて「ダウントンでの日々が懐かしい」とか
「貴女の凛とした仕事ぶりが思い出される」とかおだてとけば、
仕事には厳しいけどお人好しのヒューズさんはすっかりほだされて、
おねだりされたら手焼きのクッキーとか送ってあげちゃいそうだ。
前線では甘い物とかお菓子とか貴重品だろうからね。

316 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:13:33.73 ID:IkplKMsf.net
役者の都合でシビルとマシューってこの先退場するんだっけ
海外ドラマでよくあるように適当に死亡して終わるんだろうな

317 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:19:17.88 ID:teXJBXTv.net
エセルの一言にオブライエンの顔が変わる瞬間が面白かったw

318 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:59:22.24 ID:v3460R2n.net
大型新人かと思われたエセルだが
オブライエンには敵わないか

319 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:06:48.00 ID:Fn4YM66u.net
あんな奴でも2年間も前線で戦った英雄になるんだよね。
しかも名誉の負傷まで負って
前線に出れない伯爵なんて、
それだけでトーマスの事を許しちゃいそうだ

320 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:12:41.05 ID:93SpEdNH.net
>>319
比較的早くに志願していたことで余計に心証良かったみたいだしね
身障者になっても従者になれる実例もあったから
トーマスとしては踏ん切れたわけだ

321 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:27:19.07 ID:BvyKNCh7.net
>>316
スレタイ読んで
バレ禁止だろーーー

322 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:27:29.03 ID:pzPtEmY+.net
>>319 それでまたデイジーがトーマスを見直してデレデレになって
ウイリアム絶望という感じがあるのかな?

323 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:28:12.00 ID:s35Pjokh.net
なるほど、ベイツさんの前例があったからこそ
あの館なら負傷した自分でも再雇用してくれるかもしれない、的なことは考えたのかもね

324 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:37:06.82 ID:BQg4RgZt.net
まぁそれよりも第一に前線から離脱したい一心だったろうね。
自分で自分を撃ったりって戦争ではよくあったみたいだし…

325 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:37:32.91 ID:v3460R2n.net
まあ今の屋敷ならトーマスの手も借りたい状況だろうし

326 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:38:01.31 ID:93SpEdNH.net
>>322
ウィリアムも召集されちゃったしね…

327 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:45:44.70 ID:Bj3TvSyC.net
このスレで歴史とか当時の社交界では〜とか得意げに語ってるまんこいるけど恥ずかしい
まんこに歴史や政治は分からないんだからドロドロやドレスだけを語った方が恥かかなくて済むと思う
どうせまんこ向けドラマなんだからさ

328 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:51:12.73 ID:s35Pjokh.net
伯爵がウィリアムだと軍服に関してはてんでダメだ、って言ってたのももしかしてフラグなのかね
ベイツさんがいない今、軍服の知識がちゃんとあるのはトーマスだけになるし

329 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:55:14.71 ID:v5zm1ijp.net
>>194
このドラマで唯一幸福なのはこの犬かも知れないw

猫はチキンもらえなかったけど、犬はクレープもらえたしw

330 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:05:42.25 ID://2ngqMI.net
あのネコにも名前があるのだろうか

331 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:14:58.27 ID:r8OA4ivU.net
トーマスはクビにすることになってたじゃん。
自分から辞めてくれて助かったって話してたのに、復帰させるのか。

332 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:21:01.07 ID:OIjnVrkm.net
>>331
そう。盗みの現場見つかったのに戻ってこれるなんておかしいよね。
それでウィリアムがいなくなっちゃうなんて最悪。

333 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:21:21.39 ID:+cj2eQ0f.net
トーマスこそがスターじゃないか!
あのヒールがいてこそのダウントンアビー

334 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:27:58.59 ID:LWtse8UF.net
残念ながら下僕としての力量はトーマスが上なんだよなあ

335 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:29:29.71 ID:rTTsm7Tm.net
人手が足りてないからなぁ
ベイツさんは辞職、ウィリアムは召集、カーソンさんも来週体調崩すみたいで
仕事ができる男性使用人がかなり少ないからね
あと従軍経験をしたってのも多少プラスに働きそうな気もする

336 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:30:43.44 ID:RGIUT0lN.net
ウイリアムがまだ半人前でカーソンさんが倒れたとなれば
モルズリーさんがダウントンに復帰するか
憎たらしくてもスキルはあるトーマスしかいないからね
働ける男子は皆出征する時代に好き嫌い言ってられない

337 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:32:28.84 ID:Hup1nanJ.net
クレープシュゼットって仕上げにフランベするやつだよね
久しぶりに食べたくなった

338 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:54:19.25 ID://2ngqMI.net
>>331
名誉の負傷を負ったんだから、多分勲章かなんかももらってるはず。
そういう人を雇用するのはノブレス・オブリージなんだと。

339 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 00:58:09.52 ID:nVkUZqrm.net
シビルがケーキ焼いてる時に夫人が「心配したけどもう大丈夫ね」って涙ぐんでたが、
夫人がシビルの事を心配したシーンなんて過去にあったっけ?
あれの意味がわからん。
夫人が心配するといえばパムーク腹上死疑惑のメアリーだけかと思ったが。

340 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 01:02:51.62 ID://2ngqMI.net
>>339
看護学校に行くのを散々心配していたジャマイカ

341 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 01:04:23.18 ID:rTTsm7Tm.net
「末っ子だしまだまだ子供だと思ってたけど…」的な感じじゃないか

あとはまぁ直接コーラが心配してる描写はないが、
政治に興味持ちすぎだったり、選挙にまで行って暴動に巻き込まれてケガして帰ってきたり、正装時にズボン穿いてみたり
上2人とはまた別のベクトルで心配かける子だったとは思う

342 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 01:04:37.30 ID:r8OA4ivU.net
>>339
朝食の時に手紙見てショック受けてたし。

343 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 01:41:50.65 ID:W9o5e2pe.net
トーマスはお屋敷に戻るんじゃなくて
病院に勤めるんじゃないの?
防空壕でそう言ってなかった?

344 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 01:53:41.88 ID:ll9J9kth.net
トーマスがダウントンに戻る描写なんてあったっけ?

345 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:10:56.49 ID:Ur89bUkN.net
予告編で軍服のトーマスがお屋敷でカートンさんが倒れるなんてなんだかって皮肉を言ってるシーンがあった

346 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:20:51.02 ID:Fxpqb0un.net
予告編で、
軍服を着たトーマスが屋敷の使用人控室でオブライエンに
「下僕のいないカーソンはまるで馬のいないサーカス団長だ」
と言った

347 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:25:10.17 ID:0uHgD4Sx.net
長女と次女の確執はねちっこかった上に母親からも次女はダメ子扱いだったけど
三女だけは誰からも愛されキャラって感じだよな
これも三姉妹的にリアルな立ち位置なのかね

348 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:33:08.28 ID:8nUsd8lu.net
しかし絵画コレクションがすごいなw
しかもあちこちにペタペタ飾ってあるしw

349 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:33:20.74 ID:q852als9.net
昔話でも良い思いするのは末っ子
まぁうちの三姉妹はぴったり合ってる
長女と次女が疎遠でそれぞれ三女を介して情報得るくらい

350 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:36:06.48 ID:0uHgD4Sx.net
長女は真面目でしっかりもの
次女は上と下に挟まれどっちつかずのポジションでひねくれる
三女は自由で好きに生きる天真爛漫

351 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:36:06.96 ID:Ie3kB+xV.net
ざっとロムってメアリーのスキャンダルの件
時代や貴族社会ではどうだったかではなく
現代の感覚でいろいろ言ってる人がいるのに違和感

自分ももちろん当時の社会も上流階級のこともわからないわけだが
だからこそベイツ氏が家名や伯爵のために
愛するアンナと二人の未来を犠牲にする程の醜聞なんだろうなあと理解したが

352 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 02:55:36.18 ID:+cj2eQ0f.net
>>349
うちと全く同じ
末娘はアイドルだね
天真爛漫で皆から好かれる

353 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 04:38:26.00 ID:b7fbzvF7.net
今後明かされる内容ならネタバレになるからスルーしてもらいたいけど、モールズリーさんは結局本当に病気なの?
それともいざとなって怖じ気づいたor親父残して死ぬのは忍びないから医者先生に訂正ストップかけたのか思惑が今いち分からない
自分が見逃して理解出来てない部分があるのだろうか

354 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 05:48:21.84 ID:Ur89bUkN.net
普通に戦争に行きたくなかったんじゃ
モールズリーさん気弱そうだし

355 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 06:17:59.25 ID:USgIWvhJ.net
ただ単に戦争行きたくない、からの医者の
違う形で貢献しろ発言なんだと普通は思うよね

356 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 07:28:09.43 ID:wEKjnZUa.net
>>31
シーズン1の悪意のある告げ口と違って、今回は善意の告げ口だな。水道の使い方もしらないお嬢様が、色々な階級の集まる看護学校じゃ苦労するだろうし、いじめのターゲットにもなりかねんし。

357 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 07:52:46.48 ID:jCYmbnO3.net
>>343
あの怪我の前に、病院への配置換えを希望してたけど
まずは前線から戻ってからでないと配置換え自体が無理だと言われ
前線から外れるためにわざと怪我
しかし手の怪我なので病院勤務は無理
たぶんこんな感じかな

しかしシーズン1で、うまく取り入って安全な衛生兵に採用され
俺って賢いとニヤニヤしてたのに、前線に回されてるトーマスってw

358 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 08:03:18.36 ID:TYnScQJW.net
激戦化もあるだろうけど
トーマスの場合は初任地でトラブル起こして前線へ追いやられたんじゃないかと邪推w

359 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 08:19:20.85 ID:f7Y5lo8J.net
トーマスの起こすトラブルとかすぐ予想が付いてしまう

360 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 08:25:18.59 ID:Fxpqb0un.net
>>359
ホモネタ?

361 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 09:34:02.45 ID:buZzGu4t.net
あの紅茶を、どうやって手に入れたかはあえて聞かないが
とマシューも言ってたではないか

362 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 09:46:32.63 ID:HhDJGNCr.net
マシューは飲み逃げ

363 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 09:49:02.65 ID:CBIzcPiS.net
しかしまあ、トーマスがどんなに屑野郎でも
あの地獄のソンム戦線にいたことは賞賛に値する。
たとえ衛生兵でも。

無視路屑なのはあの医者だ。患者の水腫を治すのを最初は拒否してたし、
ウィリアムやモールズリーさんまで前線送りにしようとわざわざ手紙書こうとしてたし
そのくせ自分は後方でのうのうと。

364 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 09:56:04.10 ID:2LRY6ya7.net
流れた予告見てもうた
トーマスがスチュワーデス物語の片平なぎさみたいになっちゃってた

365 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 09:59:58.43 ID:Rce+CWvh.net
さっき予告でトーマスの手が映ってたけど
たいしたことなさそうでがっかりだ

366 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 10:53:01.59 ID:SU1yVyUY.net
メアリーの性格はどうかと思うけど泣き方はかわいい

367 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 11:44:03.61 ID:uM2aqhVf.net
いつも同じ泣き方だから、ちょっとウザくなってきたとこw

368 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 11:48:46.92 ID:qYvx6Af1.net
しかし2年もたって3人の娘が一人も結婚していないとは…
紫婆さん以外に辣腕じゃないな

369 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 11:51:01.80 ID:b7fbzvF7.net
>>353だけどモールズリーさんはやっぱり単に従軍したくなかっただけなのか
医者の口からヴァイオレット様の差し金が暴かれた会話の裏で、茶器のお盆をそーっと置いてたから
本当にどこか悪いのだと思って見てた
何となくモールズリーさんは気弱だけど誠実な人だと思い込んでいたから軽くショックだw

370 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 11:53:06.90 ID:dH6nPVsb.net
>>368
戦争始まってまともな男はどんどん軍隊へ入れられてんだからしょうがないんじゃないの。
シビルの男友達も続々と前線へ送られて戦死してるみたいなエピもあったじゃん。

371 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 11:55:30.55 ID:qYvx6Af1.net
いやいや上流家庭や貴族の家は跡継ぎの出征前に結婚急ぐから狙い目だと思うけど

372 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 12:04:01.30 ID:kdO/P5Sj.net
>>369
国に対して「誠実」でいるには年もとり過ぎてるし
境遇も後押ししないんだろうな

373 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 12:22:24.50 ID:VMpePqWe.net
>>115
うまいこと言いやがってwwwwwww

374 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 12:44:17.51 ID:kIDGTgD1.net
ポワロの少し前の時代って感じなのね。

375 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 13:42:04.56 ID:s4Ix6NAC.net
手紙処分されたりベイツさんに出し抜かれたり賢いフリして基本ぽんこつなトーマスたん

376 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 13:43:33.82 ID:byipnCkk.net
女性は戦争に旦那や息子を持ってかれるわけだから、残ってる奴見ると腹立つんだろうな
奥様とオブライエンの壊滅的な決別シーン見てみたいわ
しかし、あんなに噂になってんのに、どうして旦那様の耳に入んないのか?メアリーの醜聞。不思議だわぁ

377 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 13:55:08.46 ID:uM2aqhVf.net
噂話を自分から振ったら、その人間の品格も疑われかねないからねぇ
特に相手が伯爵だと下手はできないのだろう

378 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 14:05:39.19 ID:QfyWCOqt.net
トルコ人の死に実はトーマスが関与してたら面白いんだけどな

379 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 14:50:10.77 ID:dH6nPVsb.net
>>376
「お父様の耳には?」
「入っているけど信じてない。私と違って、本当だと知らないから」

…だっけ?

380 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 14:53:46.76 ID:8nUsd8lu.net
>>378 うろ覚えだがパムークをメアリー嬢の寝室に案内したの
トーマスだろ。あいつがパムークにホモらなければ
弱味を握られなかったのに。

381 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 14:54:31.23 ID:kHOpB4M8.net
なんでエセルが秘密知ってるんだよおお

382 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 14:55:28.90 ID:kHOpB4M8.net
そしていつかベイツさんが離れた原因がエセルにもあるとアンナが知るのかな

383 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 14:59:51.65 ID:Ur89bUkN.net
スタチャンの方のシーズン2の人物相関図を見てたら
トーマスとオブライエンが「グル」って書いてあって吹き出した

(ネタバレ書いてあるから注意)

384 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 15:13:10.58 ID:dH6nPVsb.net
>ネタバレ回避のため
>スタチャンの話題はスタチャンスレでお願いします

385 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 15:42:06.49 ID:Y5uOrGHr.net
>>179
視聴中は当然砲弾が飛んでくるものと思ってた。
敵に密通するもヘマして楽に死にたかったら大将の居場所教えろ的に。
そこからトーマスがマシューに入れ替わって番宣での後継者を名乗る謎の男に繋がるのかと。
製作者のミスリードにまんまと嵌ったのかな?

386 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 15:50:30.26 ID:NMsosHF+.net
ただの考えすぎ

387 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 16:14:12.81 ID:Ur89bUkN.net
>>384
ごめんなさい

388 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 16:50:05.33 ID:kjIGNokk.net
NHKの予告編にあの謎の男を出したのにはちょっと驚き 
見ている方がミスリードしてしまうのも無理ないね

389 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 16:52:05.41 ID:Fxpqb0un.net
>>381
このスレをさかのぼってロムりなさい

390 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 17:08:17.05 ID:dH6nPVsb.net
後継者を名乗る謎の男って…まさかの横溝展開w
ヴァイオレットさんに双子の姉妹がいても驚かないわww

391 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 17:10:13.71 ID:8nUsd8lu.net
>>390 マクゴナガル先生が来るのか?

392 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 17:33:00.86 ID:kIDGTgD1.net
ネタばれが書いてるみたいだから見るのやめる。

393 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 17:42:11.92 ID:kjIGNokk.net
スタチャンスレに貼ったけど閲覧者少なそうなので
こっちにも

ダウントン・アビーitv Text Santa にジョージ・クルーニーが
https://www.youtube.com/watch?v=qEFSVUb6fw4

394 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 17:57:17.00 ID:xvXwwEsc.net
戦場でのトーマスのマシューへと馴れ馴れしさはスキからばチンチン挿入しそうな図々しさがあるなw

395 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 18:12:40.75 ID:Zvkzsy/O.net
トーマスは受けだから

396 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 18:17:27.51 ID:TYnScQJW.net
>>390
村のどっかに湖を用意しなきゃ!

397 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 18:23:06.65 ID:ll9J9kth.net
入れ替わるとかそれどこのマッドメンだよ

398 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 18:34:49.06 ID:Zvkzsy/O.net
>>396
ゴムのマスクも用意しないと!

399 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 18:43:55.93 ID:G6uhNiUD.net
メアリーが「この人は、マシューさんではありません!」とか言うんだな

花登筺に横溝正史テイストと来れば、日本で人気出るのも当然の流れ

400 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 18:46:08.71 ID:mb/46guC.net
ミス・マープルに扮した紫BBAが難事件を解決

401 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:00:23.51 ID:OBKYXSw4.net
ミス・パープルやな

402 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:08:48.58 ID:daLhj4Gq.net
レイディ・パープルじゃないと失礼にあたるぞ

403 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:22:38.23 ID:OIjnVrkm.net
事件の解決はやっぱりベルギー難民の探偵にお願いしたいわ。

404 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:25:34.37 ID:NLzt+lSH.net
この流れ面白いと思ってんの?

405 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:31:42.46 ID:ICrC2pgr.net
ここの住人が犬神家の一族に詳しいので嬉しくなった

ふとチャタレイ夫人の恋人を思い出して時代を調べたら
やはりダウントンアビーとほぼ同じだった
ストーリーは全然違うけどw

406 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:38:11.35 ID:+cj2eQ0f.net
横溝正史の小説は舞台をイギリス上流階級から日本に置き換えて
るよね

407 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:44:54.46 ID://2ngqMI.net
三姉妹の居る名家に戦争から帰って来る後継者か。

408 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 19:59:38.07 ID:TYnScQJW.net
肝心の探偵は誰なんだよw

409 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 20:05:09.76 ID:dP3ZSjgD.net
>>408
当主が呼んだ謎の男、ベイツさん

410 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 20:07:44.75 ID:Zvkzsy/O.net
ベイツさんとアンナさんが組んで事件を解決する探偵物でも一応成立しそうな気はする

トーマスは間違いなく死体になるだろう

411 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 20:10:50.43 ID:OIjnVrkm.net
>>406
旧家や大きな屋敷はミステリーの背景にぴったりだからでしょう。「八つ墓村」みたいな旧家の呪い伝説ネタの元祖はホームズの「バスカビル家の犬」じゃないかな。

トーマスは実はマシューの生き別れの兄弟でした・・・とかね。ゲイじゃ使えねーかw

総レス数 1012
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200