2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part9【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 09:15:43.16 ID:8p/IrzE/.net
NHKで未放送の話題は禁止で

http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part8【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1406418318/


ネタバレ回避のため
スタチャンの話題はスタチャンスレでお願いします
【スター・チャンネル】 ダウントン・アビー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393825253/


新スレは980が立ててください

226 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:10:33.45 ID:+kOeZOeX.net
>>181
元々家柄の人がああいったドラマは描かないのかもね。
下から這い上がってる最中の人の方が興味があって詳しく見て描くのかも。

227 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:11:08.20 ID:+kOeZOeX.net
>>199
股開き股開き に見えた

228 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:12:06.38 ID:6dyiDVN1.net
>>176
ロンドンでお呼ばれが少なかった、って言ってたしね。
シビルは大モテだったようだがw

229 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:13:13.02 ID:KqmW3D+5.net
>>173
thx


メロドラマだが、時代考証が凄い
ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」も大部分メロドラマ
だよ。噂話がどうとか

230 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:26:05.74 ID:7pmHu/dY.net
吹替えで初めて見たけどヴァイオレットの声酷すぎないかい

231 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:28:16.32 ID:LLxYBXg1.net
バイオレット婆
略してバイオ婆

232 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:41:35.49 ID:4/LRd5mf.net
>>169
カーソンを味方につけるための一芝居じゃないのかな?

233 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:46:21.60 ID:eUrGbYj0.net
バイオ婆より紫婆のほうがしっくり来る。

234 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:48:29.93 ID:4/LRd5mf.net
>>199
ベイツさんが守りたかったのは伯爵家じゃなくて伯爵本人の心だったのかも
カーソンから話の一部を聞いた伯爵がベッドルームで夫人に
自分は愚かで無能だと今日思い知ったと言ってた
ベイツさんの件と名誉職の件、どちらも伯爵のあずかり知らぬところで
物事が動いていたことを知ったから

235 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:50:10.51 ID:4/LRd5mf.net
>>194>>192
クレープ食べてた犬と伯爵の傍らにいる白い犬は同一犬?
なんか勝手に別物だと思い込んでたよw

236 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:55:54.39 ID:tQREAbaF.net
>>233
じゃあそれで

237 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:00:39.15 ID:tQREAbaF.net
デイジーが小悪魔になりやがってるw
しかしカーソンさんと伯爵の間でも厄介者になってるトーマスなのに
また屋敷で働かせなきゃいけないのは気の毒
ドラマにとってはいろいろ便利なキャラだけど

238 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:27:05.42 ID:eUrGbYj0.net
>>237
てかウイリアムが純情でウブ過ぎワロタ。10代で働き始めて世間を知らないからだね。

239 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:31:15.60 ID:DpaLqcbz.net
トーマスが戦場に行くとき「クビにする手間が省けた」と言ってたのに
なんでまた雇ってんだろ

240 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:37:09.89 ID:BQg4RgZt.net
>>239
先のネタバレ記事を読んでみたら?
ここではネタバレ駄目だから書かないけど。

241 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:42:18.27 ID:o4PccawT.net
>>234
いや一番守りたいのはアンナだろう

242 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:49:36.46 ID:VaS5rXaK.net
雇ってない

243 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:52:52.69 ID:s9is2kPJ.net
ウイリアムとデイジーのシーンは「タッチ」のタッちゃんと南の初キスの回みたいだったw

244 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:54:19.28 ID:6dyiDVN1.net
>>239
先のこと聞いたら、そりゃネタバレしたがる奴もやってくるよ。
できるだけ我慢してもらいたい。

245 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:00:02.40 ID:2+DP70qj.net
>>242みたいな性格ねじ曲がったやつがいるからスレが過疎る

246 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:00:52.31 ID:VaS5rXaK.net
え?

247 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:02:47.26 ID:zEWfv35D.net
え?じゃねえよ死ねBBA

248 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:04:19.95 ID:eUrGbYj0.net
ベイツのプロポーズシーンを原語にしてみたらアンナの声が可愛い涙声で見ててグッときた。

249 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:04:26.44 ID:VaS5rXaK.net
意味が分からない

250 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:10:04.78 ID:b/v5WZN5.net
  
【NHK】ダウントンアビーが好きな奥様 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1417386276/
  

251 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:21:19.48 ID:SmJZhrKN.net
モールズリーさんが戦争へ行かずに済んで良かった。さすがバイオレット様

252 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:28:38.30 ID:BQg4RgZt.net
モールズリーさんのちょっと嫌な所が見えた回だった。

253 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:31:57.33 ID:/f9K+BdJ.net
モールずりーさんはいい年だと思うんだけど
イギリスの兵役は年齢制限ないのかな

254 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:38:28.28 ID:l90XC3iy.net
>>220
現状、広まってるって言ってもロンドン社交界の中でだけで
貴族と言ってもロンドンまで出てこない田舎貴族や外国までは広まってない。
(だからパリやアメリカへ行かせよう、という話も出てた)
だけど新聞沙汰になったら上から下々の者まで国中にスキャンダルが広まる。
ベイツ妻に拠れば「読者は戦争ネタに飽き飽きしてるから、今ならどの新聞も食い付く」らしいし。
そうなったら伯爵家一同、表も歩けなくなるよ。

自分としては、今メアリーとうわさが出ているという新聞王は
このエピに絡む伏線なんじゃないかと思ったりしているが
ネタバレサイトで確認するつもりはないw

255 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:38:56.39 ID:pzPtEmY+.net
>>252 それを見透かして違う形で貢献しろよと言う
クラークソンさんの人間力の高さ

256 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:42:08.33 ID:IYx1wtIO.net
>>255
でも、そもそも国の都合で命を差し出すなんて事がおかしいわけで
どんなに卑怯者あつかいされようが、生きようとするのは正しいと思う

257 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:44:08.75 ID:IYx1wtIO.net
>>254
ベイツ妻の言ってる事に根拠はないだろうw
もっともらしい風な単なる脅し文句

258 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:52:46.39 ID:l90XC3iy.net
>>220
今まではロンドン社交界の中で噂になってるだけだったけど
新聞沙汰になったら田舎貴族や下々の者まで国中に知られるわけだから…
ベイツ妻によれば「読者は戦争ネタに飽き飽きしているとこr」だから
出所怪しいゴシップにも新聞が飛びつくみたいだし。

てなこと言って、今メアリーとうわさになってる新聞王が
結婚を条件に何もなかったことにしてくれそうな気も。

259 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:53:56.14 ID:KqmW3D+5.net
ベイツ嫁が新聞に駆け込んで、「私の夫がかの貴族の下で
従者をしております」との口上で始めたら、いいネタだから
2サスならここで殺人事件発生

260 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:55:55.35 ID:KqmW3D+5.net
>>259の変な投稿失礼

261 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:56:05.17 ID:IYx1wtIO.net
どうでもいいけど犬に投げたクレープ美味しそうだった
生地がしっとりしてるから床に当たったときもビタンッ!と言ってた
犬はさぞや美味しかっただろうな

262 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:58:58.90 ID:oJba5ki/.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

263 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:03:34.97 ID:6dyiDVN1.net
>>257
ゴシップなんて本当のことかどうかなんて関係ないw

しかし、これは本当のことなので当事者にとっては胃がイタイ(´・ω・`)

264 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:03:40.27 ID:CoCAmV9p.net
>>262
新聞王の時はあまり気にならなかったが
ゲームオブスローンズのジョラーは自然光の下のロケが多くてやけに薄さが目立ったな

265 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:04:16.70 ID:TOWfO/fJ.net
ちょっとお伺いしますが、私の妻の姿が見えないようですが
どこにいるかご存知ありませんか?
妻の名はグエンと言いまして…

266 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:14:17.52 ID:DpaLqcbz.net
>>256
はだしのゲン読んでこい

267 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:15:52.48 ID:IYx1wtIO.net
>>263
あんたがそうだからって
それが世間では常識じゃないから

268 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:16:39.10 ID:IYx1wtIO.net
>>266
は?きちがい?勝手に死ねよ

269 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:29:40.44 ID:VHdwJU33.net
リチャード・カーライル(新聞王)はタブロイド紙発行で
一代で財を成したという役上の設定
だから当時からゴシップネタはあらゆる人々の関心の的

270 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:32:12.67 ID:pzPtEmY+.net
>>256 あの時代じゃそれが許されん事だからまーしゃないよ。

271 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:37:15.31 ID:7A1Cptka.net
今、イギリスにいる貴族はたった750名。
当時何人いたかはしらないけど、確かに醜聞は格好のネタにされただろうな

272 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:38:42.84 ID:l90XC3iy.net
モウルズリーにしても、徴兵逃れをやってもらえるところまで込みで
宮仕えの報酬だと思ってそうだ。
だからこそウィリアムのパパも「志願はするな」なんて
ヴァイオレットばあさんも手を打ってやったわけで。
貴族の家に努めるのがステイタスだっていうのは
雇い主のコネを利用できる強みもあってのことなんだろうな。

273 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:42:51.33 ID:IYx1wtIO.net
>>272
そらそうよ
トーマスが親切だけで戦場で貴重なお茶を振る舞うわけがない

274 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:44:16.03 ID:eHIc6kXY.net
>>272
ウィリアムが白い羽軍団に目の敵にされるのも、やっかみも混じってるんだろうな、
本人達は100%義憤のつもりで自覚はないだろうけど

275 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:47:17.71 ID:bk1XcnL8.net
ラビニアいい子だったな
一番かわいかったよ
幸薄だったけど・・・

イーディスかわいそすぎだよ
頼むから報われてくれ

276 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:49:48.73 ID:eUrGbYj0.net
WW2の時に日本も軍幹部や議員の子息は兵役を逃れたんだし、あの時代は多かったはず。
それこそ特権階級だから幾らでも融通は利く。
詐病で兵役逃れをしちゃった後ろめたい気持ちは一生抱き続ける辛さはある。
戦争では死んでも地獄、生き残っても地獄。

277 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:54:33.30 ID:IYx1wtIO.net
ラビニアって誰だっけ

278 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:04:57.20 ID:CKcLqDwl.net
>>277
マシューのフィアンセ 予告で変なオサーンと訳あり風だった
ヤバイよヤバイよwww

279 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:07:46.46 ID:qaY0IpXj.net
あそうか
ただでさえ人数多いから新参入は混乱する

280 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:14:55.83 ID:STqf685t.net
エセルは新参者なのになんでメアリーネタを知ってるわけ?

281 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:15:00.15 ID:7A1Cptka.net
スワイヤーってキャセイとか持ってるあのスワイヤー?

282 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:21:27.54 ID:qIYLru/D.net
エセル、登場から飛ばしてたけど、あんなに簡単に泣きべそかくとは
メアリーも始めは何ていけすかないと思ってたが、だんだん好きになるな。祈ったりして…健気だ…
胸くそ悪いヤツも多いが、みんなに幸せになって欲しいよ
アンナ〜!どうか幸せになってくれ

283 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:29:39.05 ID:NLbPfqlav
アンナ、書き込めないんだ

284 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:31:41.61 ID:NLbPfqlav
書いた途端、書き込めたw
>>199
>>225
なんか、父にも噂が入ってなかった?
「でもお父様は信じない。あなたの潔白を信じているから(私は真実を知っている)」的に
コーラが言って、だからさっさと結婚しろとメアリーを叱ってたような
一番最初は、トーマスがフリントシャーの下僕に書いた手紙で屋敷外に伝わったと思う
フリントシャー自身がおしゃべりだから広まるぞとオブが言ってたかな
そのうちカーソンさんまで、フリントシャーの執事から手紙が、って
使用人ぐるみの付き合いかい、とおもた

285 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:33:07.16 ID:j0KLZOEb.net
再来週はやっぱり衆院選にふっ飛ばされてしまうのか
正直迷惑な選挙・・・(´・ω・`)

286 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:49:14.07 ID:KqmW3D+5.net
日本でも兵役に行けなくて村の女連中に罵詈雑言言われて
逆上して数十人殺した事件あったよね

287 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 18:53:32.17 ID:rqtN5ANR.net
でも男に文句言われるならともかく、従軍しない女に言われるのって「お前が言うな」だよな

288 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:06:13.53 ID:7A1Cptka.net
なら粗末なもん切り落として女になればいいだろw

289 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:07:15.09 ID:ZsyInb6y.net
>>288
頭大丈夫?

290 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:18:34.98 ID:BQg4RgZt.net
相手にしない事だよ。

291 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:24:13.21 ID:STqf685t.net
ベイツ妻には他の若い男雇って色を仕掛ければいいと思う
でもこの作戦を指示できるキャラがお屋敷に居ないわ

292 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:30:21.49 ID:ZsyInb6y.net
トーマス再利用

293 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:36:37.07 ID:S2Grm563.net
トーマスが良さそうだけど大金を払わないと
やってくれないだろうねw

294 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:41:12.38 ID:cxmaeVqu.net
来週からまたトーマス&オブライエンの体育館裏でタバコ吸いながら
悪巧み会議が見られるのかw
「小物がこそこそ」感が好きだったw

295 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:43:51.18 ID:VHdwJU33.net
ちょっと前の動画
https://www.youtube.com/watch?v=2s4iFhjctH8

ラヴィニアの中の人、意外にサバサバした感じ

296 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:54:30.40 ID:vdtKeOvu.net
トーマスがベイツのためになるようなことやるわけない
あの器の小さい卑怯者が帰ってきたらエセルと戦わせたい

297 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 19:56:32.95 ID:KqmW3D+5.net
>>295
面白いw
女性二人は、イーディスとデイジーかな

298 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 20:02:24.12 ID:okT0gnYN.net
そりゃトーマスには偽餌を見せてベイツ嫁を騙してもらう
まんまと騙して貰ったらトーマス共々さようなら

299 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 20:04:15.75 ID:6Vr6m7vS.net
>>287
羽根事件の後かなり落ち込んでるウィリアムに
追い打ちかけてたイーディスw

300 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 20:10:35.36 ID:l35QCNw4.net
>>295
イーディスとデイジー不正解大杉w

301 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 20:42:58.38 ID:y72RlRxY.net
>>294
オブライエンの一人タバコが寂しそうだったw
トーマスがいなくなって、普通ならそのまま疎遠になりそうなもんだけど
ちゃんと手紙で連絡取り合ってて、悪巧みの絆って結構強いなと思ったw

302 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 20:50:19.21 ID:ArmfYtmn.net
NHKの公式サイト見たらオブライエンはコーラを流産させた事は後悔してるのね
でも絶好調だったようなw

303 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 20:53:18.52 ID:boUoT1vU.net
>>211
同じく「ぬかるみの女」を思い出した私はアラフィフww

304 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 20:53:18.61 ID:eUrGbYj0.net
>>301
オブライエンは図太い神経の極悪女だから寂しいなんて思わない。
例え仲の良いトーマスでも利用出来るなら利用する性悪女よ。

305 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:07:29.83 ID:j5z2ubH1.net
>>277
小公女セーラをいじめてた人

306 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:15:47.30 ID:eHIc6kXY.net
>>302
いやあ、性根の極悪ぶりは相変わらずだけど、それとこれとは別で、
奥様に対して絶対的な味方でいよう、ていう贖罪の意思が見て取れたよ

307 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:21:48.15 ID:y72RlRxY.net
>>304
奥様流産の件とか見ても普通の人間らしい部分も少しは残ってるようだし
寂しいとまではいかないかもしれないけど、「あいつがいないと
悪巧みできなくてつまんないわー」ぐらいは思ってるんじゃないかな

308 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:22:54.70 ID:b6id6w4N.net
>>306
同意
特に裏もなくコーラが欲しそうな情報を流してたもんね

309 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:24:23.95 ID:y72RlRxY.net
301は悪巧みというより「悪巧み談義」とでも言ったほうがいいかな
悪巧みは一人でもできるから

310 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:25:55.35 ID:93SpEdNH.net
>>301
友達少ないトーマスにしてみりゃ、文通できる相手なんて限られてるだろうからなw
オブライエンとしても返事ぐらいは出すだろ。

>>306
カーソンさんがメアリ可愛さにメアリの性格悪さが見えなくなってるように
だんだんオブライエンも奥様大事で他の人には嫌な女を通すようになるんじゃないかと。

311 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:26:19.74 ID:dqqXtpwx.net
シビルの事を告げ口したのも、夫人が可愛がってる三女がクローリー夫人にいいように利用されて
酷い目に合わないようにという、オブライエンなりの善意に基づいての事だしな

312 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 21:59:46.53 ID:p3mL4xTO.net
>>301
多分、手紙のやり取りする相手が他にいないんじゃないかな。
戦地での唯一の楽しみは家族や恋人や友人の手紙や品物の差し入れだけど、
トーマスにはそういう存在が思いつかないw
あの性格じゃ親しい友達なんかいないだろうし、親兄弟からも縁切られてそう。
戦地での束の間の休息中、同じ部隊の仲間が家族やらに手紙書いたり
貰った手紙を何度も読み返して和んでるのを横目に
独り煙草をふかすトーマス。という図も目に浮かぶけど、
仲間に(悪気なく)「お前は手紙書かないのか?」と聞かれた場合、
あの見栄とプライドの塊みたいなトーマスは耐えられないと思うwwwwwwwwwwww
だから取り敢えずオブライエン宛に書いた、と。
宛名が「サラ・オブライエン」なら恋人に書いたと仲間に思わせる事も可能だしね。

313 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:01:24.21 ID:oDeFZzPE.net
マシューとラビニアの「いつかここに住むんだから」はかなりイラっとくる

314 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:05:19.26 ID:oDeFZzPE.net
でもマルッとそのままお返しになるんだけどね

315 :306:2014/12/01(月) 22:12:42.08 ID:p3mL4xTO.net
さらに言えば、疎遠な友人や家族に手紙書こうと思っても
戦地に居たんじゃ相手の住所がわからないし調べようもないけど、
ダウントン・アビーなら住所が変わる事はないwwwwwwwwwwww
仮にオブライエンが何かやらかして追い出されてたとしても、
戦地のトーマスからの軍事郵便ならカーソンさんかヒューズさんが
代わりに開封して事情を知らせる返事を書いてくれるだろうしね。
その場合、次からヒューズさん宛に書いて「ダウントンでの日々が懐かしい」とか
「貴女の凛とした仕事ぶりが思い出される」とかおだてとけば、
仕事には厳しいけどお人好しのヒューズさんはすっかりほだされて、
おねだりされたら手焼きのクッキーとか送ってあげちゃいそうだ。
前線では甘い物とかお菓子とか貴重品だろうからね。

316 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:13:33.73 ID:IkplKMsf.net
役者の都合でシビルとマシューってこの先退場するんだっけ
海外ドラマでよくあるように適当に死亡して終わるんだろうな

317 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:19:17.88 ID:teXJBXTv.net
エセルの一言にオブライエンの顔が変わる瞬間が面白かったw

318 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 22:59:22.24 ID:v3460R2n.net
大型新人かと思われたエセルだが
オブライエンには敵わないか

319 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:06:48.00 ID:Fn4YM66u.net
あんな奴でも2年間も前線で戦った英雄になるんだよね。
しかも名誉の負傷まで負って
前線に出れない伯爵なんて、
それだけでトーマスの事を許しちゃいそうだ

320 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:12:41.05 ID:93SpEdNH.net
>>319
比較的早くに志願していたことで余計に心証良かったみたいだしね
身障者になっても従者になれる実例もあったから
トーマスとしては踏ん切れたわけだ

321 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:27:19.07 ID:BvyKNCh7.net
>>316
スレタイ読んで
バレ禁止だろーーー

322 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:27:29.03 ID:pzPtEmY+.net
>>319 それでまたデイジーがトーマスを見直してデレデレになって
ウイリアム絶望という感じがあるのかな?

323 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:28:12.00 ID:s35Pjokh.net
なるほど、ベイツさんの前例があったからこそ
あの館なら負傷した自分でも再雇用してくれるかもしれない、的なことは考えたのかもね

324 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:37:06.82 ID:BQg4RgZt.net
まぁそれよりも第一に前線から離脱したい一心だったろうね。
自分で自分を撃ったりって戦争ではよくあったみたいだし…

325 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 23:37:32.91 ID:v3460R2n.net
まあ今の屋敷ならトーマスの手も借りたい状況だろうし

総レス数 1012
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200