2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK総合】ダウントン・アビー Part9【バレ禁止】

1 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 09:15:43.16 ID:8p/IrzE/.net
NHKで未放送の話題は禁止で

http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton/

前スレ
【NHK総合】ダウントン・アビー Part8【バレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1406418318/


ネタバレ回避のため
スタチャンの話題はスタチャンスレでお願いします
【スター・チャンネル】 ダウントン・アビー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393825253/


新スレは980が立ててください

110 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:33:27.74 ID:l35QCNw4.net
>>88
軍服にあわないし不細工になったと思ったら太ってたのか

新人のくそ生意気なメイドかわいいじゃん
言う事よく聞いて

111 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:34:41.84 ID:r0JBQf24.net
あの新人メイドは、戦後成金と結婚して成金になってオブライエンに「フフンッ」ってすると予想

112 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:35:57.57 ID:EyW93SAz.net
ベイツさんとアンナにはうまくいってほしい。
オブライエンさん、シーズン1みたいなドス黒さが薄れてたな。奥様の前ではいいメイドだしな。
帰還者トーマスと、新入りメイドで新たな悪党コンビできそうだな

113 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:36:23.44 ID:s35Pjokh.net
オブライエン、愚痴相手のトーマスもいないし鬱憤を晴らしたかったのもあるのかなと思った

あとヒューズさん有能すぎワロタ

114 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:36:27.10 ID:KbnpBnnC.net
ヒューズさんなかなかやりおる
ベイツさん帰ってこれるといいな

115 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:37:16.24 ID:wA/RZl2O.net
>>112
帰還者トーマスwwwww

116 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:37:31.42 ID:pzPtEmY+.net
>>105 日本の場合は追いつめられたというのもある。

117 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:37:43.07 ID:vI0srADJ.net
>>108
悪のネットワークか・・・

ベイツ妻が凶悪すぎて霞んでたけど

118 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:37:55.10 ID:w1XqcgZi.net
>>112
>帰還者トーマス
やるなおまえ

119 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:38:59.19 ID:P5/PpMCP.net
今日は絶対実況盛り上がるだろうとおもったけど
楽しみすぎてドラマに集中したくて行かなかった
すごい満足感w

120 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:39:10.29 ID:chHAFzr6.net
THE FOUR FEATHERS,小説は有名なんだよね

この映画の出来は良くないんだが
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=241401

121 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:41:18.35 ID:P5/PpMCP.net
トルコ人のは証拠がないからきっぱり嘘だと言えばいいのに
メアリーがバカだから「嘘なんかつけないわ」とかいう感じなのかね

122 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:41:37.44 ID:VHdwJU33.net
>>88>>93
マシューが痩せてかっこよかった・・・て
じょじょに膨らんでいきますよ

123 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:42:53.62 ID:gue8ac8G.net
>>118
実況でも
帰還者トーマス
見たよ

124 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:43:15.66 ID:s35Pjokh.net
>>119
パート5まで行ってたよw

そういえばオブライエンさんとヒューズさんの服装が変わったというかグレードアップしてたような気がする
オブライエンさんは前はロッテンマイヤーさんみたいなのだったけどジャケット風に、
ヒューズさんも黒系の服から緑っぽい服になってたな

125 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:43:37.99 ID:l35QCNw4.net
>>115
wwwwwwwwwwwwwwww

126 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:44:18.58 ID:l35QCNw4.net
>>121
だってメアリーはマシューにまで告白するつもりだったんだぜ

127 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:46:25.80 ID:FWVn3fQW.net
マシューが死んだ時に備えて次の後継男子を探さなくていいのか気になってしかたない

128 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:48:02.78 ID:221NBNia.net
トルコ人がメアリーの部屋で死んだのはトルコ人のせいで
トルコ人がメアリーの部屋に来たのはトーマスのせいで
トーマスがメアリーの部屋へ案内する羽目になったのはトーマス自身のせいで
そう仕向けたのは間違いなくトルコ人の打算だったのに、
なんでメアリーが責めを負う事になるのか、気の毒でならない
かといってあの場でみんなに知らしめてもろくな事にならなかったろうし
どうすりゃよかったんだろう
イーディスは姉を売春婦呼ばわりして、ダントツで最低だけどさ

129 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:48:52.30 ID:Fn4YM66u.net
オブライエンさんとトーマスの文通が意外だった
小悪党は小悪党でそれなりに友情を育んでいたということか
トーマスの方はともかくオブライエンさんには
何のメリットもないだろうに

130 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:49:33.62 ID:BQg4RgZt.net
なんか皆顔がつやつやしてて気になって仕方ない。
オブライエンさんが美しく見えたw

131 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:50:50.50 ID:DpaLqcbz.net
実況の人増えたのは再放送で見始めた人が合流したからだろうな

132 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:51:45.62 ID:s35Pjokh.net
>>130
奥さんに激昂して掴みかかったときのベイツさんのほっぺたがプルプルしててちょっと笑ってしまったw

そういやアンナさんはアンナ・スミスっていうんだね

133 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:53:08.98 ID:XkSpCgvQ.net
使用人食堂でもしょっちゅうカーソンさんが手紙配布してるし
今よりずっと、ちょっとした知り合いとも連絡をとりあってたのかな
って思った

134 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:53:48.36 ID:jvmsN7Ev.net
シーズン2すっごく面白かった
マシューがやけにイケメンになっててビックリした
あとあんなボロボロになったトーマスを判別できるのすげぇ

2年も経ってるのにメアリーはまだマシューが好きなのね
思った以上に一途だわ

135 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:56:53.91 ID:LlTkjRYx.net
>>134
あれ2年後なのかw
しょっぱなからじゃ4年くらいたってることになるのか

136 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:57:05.61 ID:OU4gLzYi.net
>>133
メールだのラインだのSNSだので今の方がやっぱりマメに連絡は取ってるんだろうけど、
当時も手紙でのやり取りを随分してたのかもね。

137 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:58:20.38 ID:KqmW3D+5.net
シビルは運転手のプロポーズを受け入れるのかよ。納得いかん…

138 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:01:46.76 ID:LlTkjRYx.net
>>137
運転手ダメだよねぇ
生活力も生命力も感じないw
他が無駄に生命力に満ちてるからかも知れないが

139 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:02:22.14 ID:s35Pjokh.net
流産してなければあの子も2歳になってたわけか……(´;ω;`)

140 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:03:03.45 ID:w1XqcgZi.net
>>137
あれ受け入れたのか?

141 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:05:17.68 ID:XoXW5Jd4.net
ぼーっと見てると平気で数年経ってるダウントン・アビー

142 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:06:09.43 ID:FWVn3fQW.net
カーソンが倒れた時お盆を持ってすましてた男は誰だろう?

143 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:06:34.62 ID:VSVEJvVI.net
新人メイドはコンセント掃除をカーソンさんに注意?されてなんで泣いてたんだろ。
もしかして、率先して自分がやったのに気づいてもらえなかったから、とか?

144 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:09:21.92 ID:XkSpCgvQ.net
>>143
オブライエンさんに騙されたとわかったから
悔しかったんじゃない?w

145 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:12:29.56 ID:XoXW5Jd4.net
擦れた感じなのに意外と素直なエセルさん

146 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:12:55.79 ID:JHxuF9O6.net
イーディスが車の運転に興味あるのは意外だったな
トーマスは戦地で人間的な表情も見せてたけど次週でしれっとして
皮肉屋な顔に戻ってるのが笑える

147 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:14:26.56 ID:VHdwJU33.net
エセルは簡単に騙されるタイプ それが後々に・・・・

148 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:18:50.42 ID:s35Pjokh.net
イーディスはストラランさんと結婚してればドライブも楽しめたろうにね

149 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:23:30.94 ID:ZZJLyFdJ.net
>>126
メアリーちょっと頭弱いよね
コーラが屋敷のために自分の中にしまって墓場まで持って行けと
強く言い含める必要もあったね

150 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:27:17.46 ID:/YS7gQbp.net
>>143
そこまで理解力なくてちゃんと物語は読めてるの?

151 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:27:25.40 ID:221NBNia.net
ヒューズさんがメアリーのことをあんな風にいうのは意外だった
1のときはオブライエンやトーマスに散々釘刺してたのに…

152 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:31:55.35 ID:s9is2kPJ.net
>>146
ストラランさんとのドライブで目覚めたんじゃないかな>運転

マシューを想うメアリは健気だなと思ったけど、姉妹喧嘩の巻添えでストラランさんを傷つけた事はどうしても許せん
ストラランさん何も悪くないのに

153 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:35:33.73 ID:s35Pjokh.net
というよりカーソンさんがだいぶメアリー贔屓なんだよな
ヒューズさんもまあ言い方にトゲはあったけど言ってることは正論

154 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:43:38.04 ID:221NBNia.net
>>153
そうじゃなくてさ、たとえ表に聞こえる場所じゃなくても
主人一家の悪口を言うなんて1の頃のヒューズさんではあり得なかったよ
人格者キャラがいなくなってしまった

155 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:45:13.30 ID:XoXW5Jd4.net
異性の親は優しく同性の親は厳しいのさ

156 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:48:44.38 ID:8xKzObFH.net
コーラも紫婆に打ち明けたりせずトルコ人の事は知らぬ存ぜぬで
とにかく黙っておけば良かったのに
秘密は守りたければなるべく共有する人数を減らすべきは鉄則
そこまで事の重大さを読めなかったのかね
メアリーが気が利かないのは仕方ないとしてコーラも緩い

157 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:50:52.56 ID:s9is2kPJ.net
>>128
イーディスがメアリを憎悪する気持ちは分からなくもない
本気で愛してた人が姉と婚約、それだけでも辛いのに
沈没事故で悲しみのドン底…って時に、他人事みたいに涼しい顔してるメアリから「彼はいい人が現れるまでの繋ぎだったし」とか言われたら堪らないや
私がイーディスだったらS1の第1話でメアリ刺してるわw

158 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:55:28.22 ID:221NBNia.net
>>157
イーディスと死んだ人との間に何があったかは
まだ地上波で放送されてないから知らないんだけど、
紛いなりにも姉の婚約者に「本気で愛していた」はまずいんじゃないかなぁと
1のアンナとベイツさんの会話シーンを見て思ったよ
使用人にも見抜かれるってよっぽどだしさ

159 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 01:59:12.07 ID:F2sxcooG.net
メアリーが意地悪しなきゃイーディスだって黙って堪えてたよ

160 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 02:04:05.34 ID:dqqXtpwx.net
メアリーがあからさまに「婚約者」に気のない素振りを見せてたから
その点では皆さんイーディスに同情的なんでないか

161 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 02:06:04.09 ID:pzPtEmY+.net
ヒューズさんは石崎秋子並の地獄耳だなw
オブライエンもすごいけどw

162 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 02:12:11.41 ID:wWl/KTBu.net
>>154
1でもカーソンと二人の時にバイオレットの悪口話してたよ
婆さんが悔しがる顔を見たいから式典に行く的な

163 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 02:13:00.41 ID:3qWXwSha.net
まあ百歩譲って擁護すれば
ベイツさんの奥さんがいきなりやって来るのは明らかに只事ではない
だから管理者として判断をする為に事実を知ろうとするのは当然ではある
屋敷に無関係な内容であれば当然ヒューズさんも自分の中だけに納めたはず
でも伯爵を失望させ、ベイツさんもまた自分を犠牲にしてしまって
あのヒューズさんの行為が決して悪意でなかったから
ちゃんと正しい方向に転がろうとしてるわけだしね
悪魔の意のままにはさせない正義感あるし

164 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 02:45:02.35 ID:jrEEROE4.net
1ですでにキャラは確立されてるから、いろいろ話が動いて面白かったが
メアリーの不細工度が上昇してて顔アップはキツかった
早く結婚しないと完全にただのおばさんだよ・・・
シヴィルは1の終わりでマシューに惚れてたみたいなのにどうなったんだ
オブライエンは敵だと嫌だが、味方にすると最強だと思った

165 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 03:05:55.20 ID:Nz/Q5a3c.net
とにかく1話がおもしろかった。
毎週楽しみだ。

166 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 03:12:34.09 ID:wetUW80o.net
意図を隠して誰かに何かを吹き込む時のオブライエンの目が面白い
傷みかけの魚の目のようにドロンと濁ってるw

167 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 03:53:18.97 ID:b/v5WZN5.net
ダウントン・アビー2 第1話「開戦」★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1417352049/
ダウントン・アビー2 第1話「開戦」★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1417357062/
ダウントン・アビー2 第1話「開戦」★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1417358109/
ダウントンアビー ★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1417358114/
ダウントン・アビー2 第1話「開戦」★5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1417359686/

168 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 06:30:04.40 ID:KqmW3D+5.net
ベイツ嫁はどういう経緯で、メアリーのスキャンダル知ったん
だっけ?

169 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 07:12:37.16 ID:dpcpUFou.net
肝の太そうなエセルがあれくらいで泣いてたのが不自然だった
一回騙されてるのに信じるのもおかしいし

170 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 07:16:30.18 ID:CbY++mJS.net
面白かった
でも展開早すぎ&てんこ盛りすぎてダイジェスト版みたいだったなw

ベイツさん妻の悪人っぷりが毒々しすぎて
このドラマにしてはちょっと違和感

171 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 08:33:31.43 ID:oJba5ki/.net
1話にしては、エピソードてんこ盛りすぎたな。
まだあるのって感じ。面白かったけど。
トーマスが前線に行ってて逞しくなって見直した・・・
と言いたいけど最後に自分でドイツ兵に手を狙撃させたのがなんとも
話の都合上、手のひらの真ん中だからまあいいいけど
指とんだらどうすんだよ。

いい子はまねしちゃダメだよw

172 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 08:39:16.62 ID:7PggFupl.net
>>156
たしか嫁に出した娘から聞いたはず。
ロンドンで噂だと。

173 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 08:39:17.49 ID:Fn4YM66u.net
>>168
スキャンダルを聞きつけた人から
「その噂って本当なの?」と尋ねられて逆に情報getした
だから彼女が知っている事は既に社交界で噂になっている範疇なんだけどね
それが伯爵家の従者の妻から発信されると色々とやばいんだろう

>>169
あれくらいで泣くなら態度改めたらいいのに
新参者があんなに大きな顔してたら、古参は気分害するだろうと思う

クッションの形を整える為に床に叩きつけるというシーンにショックを受けた

174 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 08:54:14.69 ID:DpaLqcbz.net
あんなに幸せそうだったアンナを地獄に突き落としやがった
ベイツ嫁許さん

175 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 08:55:53.43 ID:BQg4RgZt.net
>>169
今まではメイドが二人だけの屋敷(と呼べるのか?)だったし
態度がデカイけどいじめられた事は無いんじゃない?打たれ弱いのよ。
オブライエンさんのいじめ攻撃は恐ろしい…

176 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:06:49.34 ID:dqqXtpwx.net
つか、トルコ大使館に実の妹が手紙で知らせた時点で隠すも何もないわな

ダウントンの家以外が出る事が殆どなく、社交界の描写がないからよくわからないが
影で相当噂になってるんじゃなかろうか
成金男くらいしか縁談がもうないのもそのせいか

177 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:07:19.29 ID:eHIc6kXY.net
もうすぐWOWOWで「ベイツ・モーテル」(「サイコ」の前日譚)始まるから、
ベイツさんがアンナとホテル経営の夢語りするくだりがちょっとおかしかった

178 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:22:16.38 ID:GgoNLppe.net
>>177
同じこと思ってる人がいたw

>>46
イギリスで限嗣相続はあるあるネタ
このドラマに関しては、原案&脚本のジュリアンフェローズ自身貴族だし
その嫁側は男子がいなかったために叔父の爵位が消滅してるらしい

179 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:23:44.45 ID:U1DbmujC.net
くずトーマス健在で嬉しい。来週はダウントン復帰おめ!
しかし、あんな小さい弾でなくて砲弾飛んできたらどーするつもりだったんだよw

180 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:26:24.84 ID:/f9K+BdJ.net
>>164
>シヴィルは1の終わりでマシューに惚れてたみたいなのに
助けられた時ポワンとしててその後でメアリーがシヴィルはマシューにお熱だみたいなこと言うけどなんか唐突だった
その後なにもなかったし
それとも何か見逃したかな?

181 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:26:44.33 ID:iAAjNOqo.net
前スレより

ジュリアン・フェローズはダウントン・アビー放送開始後の2011年に男爵になった
男系祖先は9代前までさかのぼれて全員一般人
女系祖先は2代前までさかのぼれてやっぱり全員一般人
ただし成功した外交官である父親の再婚相手の継母は伯爵の娘
またジュリアンの奥さんは子爵の次男(一般人)の娘
ちなみに正式な名字は奥さんの名字と自分の名字を連結して
キッチェナー-フェローズに変えている
うまくなり上がった家系のようだね

182 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:30:26.12 ID:J5YqmLPG.net
>>172
だからそれが嘘に決まってる
と、コーラはきっぱり嘘をつくべきだったて事
イーディスにも黙っときゃよかったんだよね(イーディスは手伝ってないよね?)
身内だろうが親友だろうが、漏らしたら広がってもおかしくないんだから

183 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:33:20.28 ID:NmZqgsCC.net
>>176
妹は姉とケンカした勢いであんなデマを流した騒がせて申し訳ない
ぐらい大使館に詫びに行ったらいい
イーディスは社交界では今よりカス扱いになるだろうけど仕方ない

184 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:35:20.82 ID:l35QCNw4.net
デイジーとパットモアさんが親子というかおばあちゃんと孫みたいに仲良くなってて微笑ましかった

185 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:44:41.70 ID:GgoNLppe.net
>>182
イーディスはデイジーから聞き出してるから
独自ルートでは?

186 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:45:12.07 ID:SKZR0ERp.net
>>170
そもそもなんであんなのと結婚したんだベイツさんw

187 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:54:33.91 ID:fcCygPVO.net
>>185
ああ、そうだった
メアリーがやっぱり否定しなかったんだバカすぎる

>>186
ベイツが荒れてた時期に出会ったんだよ
自暴自棄だったから、俺にはこんなカス女が相応しいぐらいに思ってたのかも
アンナなんか天使に見えるだろうな

188 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:56:01.55 ID:CKcLqDwl.net
1のメアリー、自分勝手で高飛車で嫌な女だったのに
振られてもマシューの無事を祈る健気な女になって俄然応援モードだw
強がってたのに女性陣が居なくなって泣くシーンとか、駅の見送りとか
メアリーにもらい泣き マシューの事、打算抜きで愛してるのね

189 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:22:30.82 ID:dqqXtpwx.net
>>183
そういう反応を示したら影の噂が公式に表に出る事になるから、かえって大騒ぎになるだけ

トルコ大使館にしても、外交官が貴族令嬢の寝室で腹上死ってのは恥だからわざわざ表沙汰にはしたくない
だからイーディスの密告があっても直接伯爵に抗議だの問合せなどはしてない訳で
そういう状況でわざわざあの手紙はデタラメで、、と自ら言っていくのはバカ過ぎる

それにお話的にイーディスがでっち上げたというより
どうしたって長女のスキャンダルの内容の方が興味をひくんだから
後付けでそういう話にしようとしても誰も信じたがらないよ

190 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:27:22.59 ID:VHdwJU33.net
ベイツ女房がなぜメアリーのスキャンダルを知っていたか?

デイジー→イーディス→トルコ大使→フリントシャー侯爵→侯爵夫人
→夫人の侍女→ベラ

この流れで伝わったと思う

フリントシャー侯爵は当時外務省高官でその妻スーザンはヴァイオレットの
姪。 S3で二人とも登場する。
とにかくスキャンダルは、アッという間に伝わってしまうという一つの例

191 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:29:57.87 ID:GgoNLppe.net
事実はどうあれ、噂が出た時点で社交界ではアウトだっただろうね
だからこそ、貞操が大事だったんだと思われ

192 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:30:25.61 ID:sjec0nLp.net
調理場の床に落として猫に齧られたチキンを布巾で拭いてそのまま給仕
クッションを土足の床にたたきつけた後ソファーにのせる
犬にデザートの残りを床にぶちまけて与える(あのワンコは屋敷中探検許されてるんだ?)
 

ショック受けました。

193 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:32:32.58 ID:oJba5ki/.net
猫チキンはショックだけど
わんこパイは別にって感じw

194 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:39:00.19 ID:GgoNLppe.net
S1ではよく躾けられた貴族の犬って感じだったのにね
S2になってやんちゃになっててワロタw
中の犬が代わったのかな?

でも、かわいいから許す

195 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:41:50.37 ID:Wg5Zi/tQ.net
>>189
恥だから表沙汰にしたくないって
それが事実じゃないときっぱり言われたほうがありがたいよ常識的に
あと、これだけ噂が広がってるんだから伯爵家から「嫌な噂を耳にしたんだが」
と切り出して、否定しとけばいいだけの話
頭を使えば、被害を最小限に食い止められるのに
わりとのんびりしてるから、現在このざまなわけで

196 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:43:05.07 ID:Wg5Zi/tQ.net
>>193
クレープだよ
新人メイドがクレクレ言ってたw

197 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:53:02.12 ID:6Vr6m7vS.net
>>194
ファラオは死んだ
いまアイシス

198 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:02:48.40 ID:GgoNLppe.net
>>197d
やっぱりかw
絶対違う犬だとオモタ

199 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:12:29.94 ID:SKZR0ERp.net
>>190
2年前の時点でメアリーの父以外みんな知ってるスキャンダルだったような
股聞き股聞きのベイツの妻が今さら脅しても、
根拠も薄いしなんの証拠も示せないのにな

200 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:14:53.05 ID:ExF0U3uC.net
>>199
だよね
まるで亡霊に怯える伯爵家みたい

201 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:18:54.67 ID:l35QCNw4.net
見直して気がついたけど
トーマスライターを持ってあげていた手は右手だったのに
撃たれたの左手だった

202 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:26:46.42 ID:GgoNLppe.net
左手を挙げてたと思うけど

203 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:36:46.02 ID:p5fahdlG.net
出所を特定できないふわふわした噂なら放置できるけど
伯爵家の従者の妻が実名出して噂を肯定したりしたらマズイってことでしょ

204 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:38:33.57 ID:ExF0U3uC.net
>>203
だれもベイツの妻の話はしてないが
あんな無関係がどれだけ騒ごうがまったく証拠にはならないw
ただの馬鹿の発想

205 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:48:16.36 ID:6dyiDVN1.net
使用人ネットワークは侮れないと思うよ

206 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:48:32.59 ID:BQg4RgZt.net
ウィリアムが白い羽をもらった時オブライエンが見てたけど
いつもと違った切なそうな表情に見えた。
オブライエンもウィリアムはかわいいと思ってるのかな?

207 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:50:18.67 ID:DPxliRsO.net
料理のおばさんいつの間にかメガネなかった

208 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:55:25.18 ID:IS+jK/cD.net
>>11
邦題は「4枚の羽根」ね。自分は「サハラ〜」のほうを見に行ったわW
>>74
あの羽根は、オンドリの羽根で、欧米ではオンドリ=臆病者の象徴。
だから、あのBBAたちは、適齢年齢なのに戦地にいかない男性たちに、あれをくばりまくっていたわけ。

209 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 11:57:43.26 ID:l35QCNw4.net
>>203
噂だけじゃなくて新聞社の記者に話すっておどしてたよねあのばばー

210 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 12:04:20.57 ID:s9is2kPJ.net
>>188
変な言い方だけどメアリーの泣き方って独特な可愛いさがあって、いっそう可哀想になる
カーソンさんじゃなくてもよしよしって慰めたくなる
対イーディス戦の残酷さが嘘みたいなキャラだw

総レス数 1012
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200