2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メルシー!】 名探偵ポワロ part18 【モナーミ】

628 :奥さまは名無しさん:2015/03/18(水) 16:24:02.01 ID:uveNcg5I.net
あんな屋敷に住みたいな
1日何もしなくても飽きそうにないな

629 :奥さまは名無しさん:2015/03/18(水) 19:20:12.51 ID:9e2tsFuL.net
>>628

同意!特にあの庭!小鳥のさえずりが聞こえて来て殺人現場になった石造りのベンチにも 憧れる!

630 :奥さまは名無しさん:2015/03/18(水) 22:37:52.64 ID:JPdK0b2o.net
オンデマンド、なんでもっと早くに気が付かなかったんだろう
見れないエピなんだか勿体無いなー!
順番通りになってて好感触だし

原作も読んでないんで、コレは良いじゃなくて、
これは駄作というのを、親切な人教えてください!

631 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 12:07:13.26 ID:7GW9tsf+.net
原作を読んでいないなら、短編には駄作はない。
長編はしらん。

632 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 12:18:19.92 ID:ZZYrfurk.net
>>630
何をもって駄作とするかはひとそれぞれ好みがあるからなあ。私も内容よりは620さんのようにあらすじ以外の部分で面白い場面がある方が好きだし。番組初期の短編を映像化したものはもれなく好き。長編は原作は好きだけど映像化はなんだかなぁなものもあるし。

長編の映像化で好きでないものは「アクロイド殺し」「死との約束」「満潮に乗って」あたり。

633 :奥さまは名無しさん:2015/03/19(木) 17:26:34.97 ID:V2ph7ZOj.net
夢って、最後に笑った
というのも、中身がタイプライターじゃなくて時計だろうと思ってたから!
ミスレモンの言葉と表情も良かったなー
こんな笑えるオチって他にあったっけ?

634 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 01:48:07.64 ID:jHY7oyl+.net
映像としては最近かなり久しぶりに存在に気付いてかたっぱしから見れるのを見てるとこなんだけど
ビッグフォーが好きじゃなかったなぁ

小説も中、高校生のときにくらいの時にだいたい読んでたはずなんだけどほとんど犯人とか筋を忘れてるんで初見のように楽しめてるw
白昼の悪魔とかオリエントとかアクロイドとかの印象的なやつはさすがに覚えてたけど

635 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 12:58:12.96 ID:clY46dWw.net
>>633
戦勝舞踏会殺人事件は?劇中でポワロがラジオの生ドラマに出る話。ポワロとへいちゃんが最後にクスリと笑わせます。

636 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 13:36:55.44 ID:2dLbaIw2.net
ビッグフォーはまじめに原作どおりに
時間もふんだんに使ってドラマにしたら
結構おもしろかったと思うw
登場人物を探偵ポワロとヘイスティングス少年に改変すると
まんまジュヴナイル小説みたいな感じw

637 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 14:33:09.39 ID:+YU3cVm0.net
ミスレモンの前髪は時間かかりそうなクルクル
アレが流行ってる時代あったんだね

638 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 14:42:41.29 ID:d68sMBDX.net
トランプのお城が一瞬にして崩れ、一瞬で戻すところのドヤ顔がかわいい
(´゚д゚`)アチャーからの(*^_^*)ニマァ

639 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 15:04:20.38 ID:ylmU3lyD.net
中川礼二、南田裕介、吉川正洋、岡安章介でビッグフォーを撮ってみろ

640 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 15:37:36.74 ID:BX6nwC1q.net
寝かせすぎて記憶の彼方になる前に
「ヘラクレスの難業」をやっと観た

うわーーん あんなのロサコフ伯爵夫人じゃないやーい!(涙)

ここで散々、伯爵夫人のキャラについて言われていたから覚悟はして観たんだけど
やっぱりまるで別キャラで戸惑うわw

そして「カーテン」はまだ観る勇気が無い

641 :奥さまは名無しさん:2015/03/20(金) 20:04:38.94 ID:BQ1H7jfj.net
>>640
俺はカーテンは録画さえしてないわw

642 :奥さまは名無しさん:2015/03/21(土) 00:42:43.23 ID:w8t/5m7y.net
甥が言葉を覚えて始めたみたいなんで、とりあえずモナミは教えようかと
熊倉ポワロみたいな話し方になればいいなぁ

643 :奥さまは名無しさん:2015/03/21(土) 02:58:14.62 ID:gI4E+w9F.net
>>642
モナミ、ボン、エ・ビアンをセットで
一つずつゆっくりやってください

644 :奥さまは名無しさん:2015/03/21(土) 03:05:35.02 ID:4j3wg4Mi.net
お母さんの知らないあいだに変な事言い出すww

645 :奥さまは名無しさん:2015/03/21(土) 08:10:11.08 ID:eROMcJHR.net
>>642
www

646 :奥さまは名無しさん:2015/03/21(土) 08:50:27.40 ID:qYB33GhE.net
メジャーなのは題名と中身は覚えてるけども
題名だけでは思い出せない話も多い
見てみると大抵ああアレかとなるんだけど
題名を皆よく覚えてるなあと感心する

647 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 12:00:07.80 ID:pQdg+rPO.net
>>642
明日からのワンワンパッコロは熊倉さん登場回の再放送みたいだ。
子供番組だけどポワロで自己紹介してくれてたと思うw

648 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 19:54:10.99 ID:IzXOPty7.net
個人的に短編で好きな作品挙げるなら「クリスマスプディングの冒険」かな

649 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 00:31:58.23 ID:l9WjhzS2.net
>>648
ドラマでいうと「盗まれたロイヤルルビー 」のこと? マンゴーの種の取り方をレクチャーしていたよねw

650 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 07:16:50.91 ID:l9WjhzS2.net
>>642
モナミときくと、佐世保の事件を思い出すのだが。

651 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 13:29:52.22 ID:X9/KmFro.net
>>640
ロサコフ伯爵夫人はまぁ普通の脇役になってしまった感はあるけど
最後の娘見逃せって言ってる時点で低俗だからもともとあんなモンじゃないの?前回がうまくやりすぎただけで

なによりポワロのおじいちゃん声が気になって男女の関係とか今さら考えれなかったし
でも熊倉さんってもう88歳なんだな・・・二年前に吹替えたとしても元気だなぁ

652 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 14:25:50.41 ID:XdFNFt7M.net
熊倉さん86歳の時だもんな・・・・それ考えると感謝しかない

カーテンまだ見てないのに再放送が追いついてしまったw
見るタイミングがつかめない

653 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 20:08:11.07 ID:bhsAa7xf.net
>>652
さっくり見てしまうのお勧め
原作自体そういい出来ってわけでもないし
各局やオンデマンドで若々しく元気な頃のポワロさんを見られる今がいいかと

654 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 22:40:38.34 ID:9AiGK37B.net
>>648
自分もあの話好きだ
犯人以外みんな良い人達なのが良かった
ポアロを感激させたメイド、腕のよい料理人
子供達も悪戯好きだけど素直
後味が爽やかだった

655 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 06:46:16.21 ID:yztWESFJ.net
原作のビッグフォーに出てくるロサコフ夫人て
ドラマ二重の手がかりにでてくるおっとり系より
ドラマヘラクレスのほうがイメージ近い気がする

ドラマの二重の手がかりのロサコフ夫人て
ポワロがひたすらロシア貴族にうっとりしてる感じで
恋愛て風にも見えなかったんだよなぁ
しかしこの風情で盗みやるかバレても慌てないスゲーな感はこっちのがあったw
ヘラクレスのロサコフ夫人は普通に欲ギラギラしてる感じだからなぁ

656 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 10:40:28.73 ID:c4esveDX.net
カーテンは放送あるのか?

657 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 11:02:41.21 ID:X2MflIqer
>>656
29日(日)、NHKBSで、たしか午後3時半から放送だったと思います。
一応録画予約したけど、見るのは大変な勇気というか覚悟が必要だわ‥

658 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 13:02:23.80 ID:52MPEGZN3
>>657
お前の書き込みは>>656に見えていない
ここscだよ?

659 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 13:08:07.50 ID:LLAOlRtF.net
>>656
ググれと言いたいところだが、
BSプレミアム29日(日)午後3時30分〜
安原さんには悪いがやっぱり富山敬さんの不在が寂しい。

660 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 05:17:33.56 ID:8nfa67Yl.net
安原さんは、初めて知ったペリー・メイスンの印象が強い。

661 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 08:50:30.70 ID:5SwVSTyC.net
>>660
私はがちょうのモルテンかな。
ニルスの不思議な旅
大草原の小さな家のパーシバルと。
NHKにはお世話になってます。

662 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 12:59:13.79 ID:Su8pjwlV.net
ビッグフォー、ちょっとむずかしくて眠くなるほど退屈だった

ポワロもマープルも観てるけどほんとお茶好きだよねイギリスって

663 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 13:46:46.32 ID:7nB2IHtt.net
コーヒーはいかがですかなマダム

664 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 14:14:32.20 ID:A9hpo6g5.net
>>662
お茶好きに関してだけど、一日に何杯も飲むのだったら、砂糖もミルクも入れずにってことも
多いのかな?  

665 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 14:18:18.57 ID:xbTFFWuv.net
鳩の中の猫
ラスト、ポワロから女の子が貰ってたのは本物の宝石

と受け取っていいんでしょーか?
ロー&オーダーUKの女警部とか
マーティンフリーマンの長年の愛人とか何気に居たな…

666 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 14:32:38.73 ID:UI/M+1pE.net
あれは本物宝石だね
ご褒美だよ
もちろん許可とって貰ったやつだと思う

何か作業しながらマグカップでガブガブ飲むんじゃなくて
お茶タイムとってる感じだからミルク砂糖いれてるんじゃないかなぁ

667 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 15:31:46.93 ID:vc2cHih1.net
でもポワロはホットチョコレートですね

668 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 15:36:34.43 ID:TTulZTvx.net
>>666
ポワロ許可取ってるよね?じゃないと窃盗だよね?
粒の大きさ均一じゃなかった気がするんだけど
幾らくらいなんだろう?凄いご褒美だなぁ

ポワロさんは紅茶嫌いで普段はハーブティーとか・・・

669 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 15:48:03.44 ID:42sQ5Drz.net
ポワロが老けて見えるエピはあまり好きじゃない
見てても元気出ないんだよな
カーテンは絶対に見ない

670 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 16:44:32.55 ID:aMuJvIT+.net
プリマス行き急行列車
は、何処をとっても自業自得としかいいようがないな

671 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 19:45:00.24 ID:vPoaNFxE.net
>>661
「あいやぁしばらくしばらく!はっはっは〜」
いかん懐かしくて泣きそうだ

>>668
10カラットはゆうに超えていそうだったよね
加熱処理してあっても相当な
まして非加熱だったりしたら…さすがにプレゼントはしないか

672 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 20:39:49.09 ID:1AqE7fSs.net
>>665
マーティンフリーマンの長年の愛人
愛人って書くと違う意味にとられそうw

673 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 22:00:08.03 ID:oiwM2x3A.net
あなたの庭はどんな庭?

で判らないのが、ロシア人のカトリーヌ
あのロシア側の男も初めはカトリーヌなんて知らないと言い切っていたのに
最後には待ってました!的に当然のように表側。
存在理由と、一体どういう立ち位置に使いたかったんだ?

死んだ婆さんの手紙もわからん。

674 :奥さまは名無しさん:2015/03/26(木) 12:37:13.73 ID:pThTS+bV.net
ヘラクレスめちゃくちゃよかった
原作読んでないからわからんけど設定を変えたり端折ったりしてるんだろうけど
某連ドラのあちゃーな最終回と大違い

675 :奥さまは名無しさん:2015/03/26(木) 13:23:41.14 ID:ZDUKv0IQ.net
ヘラクレスはなぁ
短編数本の設定と話をまとめてつっこんで犯人も違うからw
原作の短編集はあまり深刻じゃないポワロも見れて楽しいので
機会があったら読んでみて
一本ずつ短編ドラマに出来たろうにと思うともったいない

676 :奥さまは名無しさん:2015/03/26(木) 19:57:33.08 ID:orN4nxWk.net
>>649
それです。ドラマだと「盗まれたロイヤルルビー 」だったね
ポワロのクリスマスとごっちゃになるんだよなぁ

677 :奥さまは名無しさん:2015/03/26(木) 20:14:22.84 ID:fmDQW6YO.net
>>675
犯人は同じです
設定は違うけど

678 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 00:15:23.41 ID:bA59CKhU.net
いや犯人違うでしょ

679 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 00:41:32.34 ID:DR2xAe32.net
原作の犯人は娘じゃないよ

680 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 15:09:42.92 ID:5mGbzuYD.net
カーテンは字幕版でもやるよな
字幕版で録画したい
本人の声と英語がいい

681 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 15:26:34.72 ID:etc+6oW5.net
古いやつも再放送してほしい

682 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 17:40:03.21 ID:kma4ha5a.net
オンデマンドのポワロは今月末まで・・・
半分くらいしか見てない。残念だ。

683 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 02:34:11.15 ID:csh25aJt.net
イマジカBSで4月からポワロが1話から放送されるんだね
最近NHKの最終シリーズ見てハマったから楽しみ!
初期のポワロさん声も姿も若いんだろうなあwktk

684 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 03:08:51.86 ID:3YO79bdJ.net
無料で観るにはどうすればよいでしょう

685 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 10:01:08.29 ID:4hDKfElw.net
>>681
再放送してほしいよね
全話見たい

686 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 13:19:12.97 ID:p3pI/GaG.net
有料チャンネルで放送してるうちはNHKの再放送無いんじゃないの?

687 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 13:58:12.14 ID:QxNEZJb2.net
>>686
ホームズ(ジェレミーブレッドの方)はNHKBSで、イイ画質のを最初から流してくれたからポワロも期待してるのだが。

688 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 14:31:16.85 ID:goaMffV3.net
このところ銀河でも短編全部放送してるけど
イマジカだとそれより画質がいいのかな
NHKでやってくれるといいなあ
CMなしのが録れるから期待するわ

689 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 15:19:54.49 ID:3YO79bdJ.net
イギリスでもまだリマスター版BD33枚を発売予定なんでしょ
そのあと日本でBDボックス発売して、一年くらい経ってからようやくNHK放送じゃないかな
でもホームズみたいにすんなりいかないのかもね

690 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 16:11:45.20 ID:4nuMCUmI.net
カーテン二回目
この全編に漂う荒涼とした感じ

691 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 17:17:09.70 ID:RwN8zC9H.net
カーテン、録画はしたけど、観る決心がつかない

ポワロという人物をよくぞ作りだしたなあ作者は‥と思ったりして。
クリスティのイメージ、写真からだけど、ミス・マープルはすんなりこの女性が生み出したヒロインと思えるけど、
ポワロさんはよくまあという驚きがある

692 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 19:13:06.43 ID:Qkzj9H3V.net
カーテン見た
絶対にそれは「処刑」であるべきだったんだな

693 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 19:25:45.77 ID:HOfCoXQw.net
>>688
NHKはテロップ入ったら、どうしようもないけどね・・・。

694 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 20:28:23.12 ID:kN8f2HLg.net
ホームズの未婚の貴族に地震テロップきたよな
近いうちに再の再放送あると思うわ‥たぶんきっとおそらく

695 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 22:20:41.09 ID:0a2WjFmjS
カーテン見たけど…最近ハマったばかりなのに
まさかこんな終わり方するってショックすぎる
来月からはイマジカで元気なポワロさんを見て傷を癒そう

696 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 15:38:14.89 ID:cpcPenG8.net
カーテンは見ないよ

697 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 22:21:29.14 ID:Sj4aVwQ0.net
そりゃおまえん家の窓は全部ブラインドだからなぁ。

698 :奥さまは名無しさん:2015/03/31(火) 23:30:16.76 ID:bXQSdVqN.net
カーテンってポアロ死んじゃうの?
予告ですげー弱ってる感じでびびった

699 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 00:18:34.61 ID:1kzDzq1X.net
>>698
幕引きだからね
エエエエ〜という衝撃の告白があるからね

700 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 01:06:29.39 ID:agmF9hKD.net
ポワロを年中毎日見てる家族がカーテン見たら今までの視点でもう見れなくなるかもと
怖がってたが、見たら案外全然大丈夫で、今も毎日ポワロ見てるから大丈夫だと思うw

それはそうとAXNミステリーのポワロってなぜオリエントだけいつもないんだろう
チャンネル銀河もオリエントだけあまり見かけないような気がする
なぜだ?

701 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 01:45:59.77 ID:vDPhpcUH.net
>>700
銀河ではやってる。

702 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 02:56:35.83 ID:kB5+ipnG.net
NHK無理ならDlifeあたりで昔の放送してほしいな

703 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 16:29:22.25 ID:9eenzqsp.net
Dlifeは系列会社のドラマと韓国ドラマが主なので・・・

704 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 19:10:09.06 ID:cSJOf6Xy.net
カーテン初見だったんだが
1回目…あまりの結末と衝撃にボーゼンとするのみ
2回目…ああそういう事かと感心しながら視聴
3回目…大号泣。ただただ哀しすぎた

4回目はどういう感情で見れるんだろう

705 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 20:46:12.30 ID:s2myuzbf.net
694さんは3回リピートして見たということかな?
自分は1回見ただけだけど、ポワロという人物について、改めて思いめぐらせているとこだわ

今日はオンデマンドのスタイルズ荘を見直してしまった

706 :奥さまは名無しさん:2015/04/01(水) 21:56:15.22 ID:cSJOf6Xy.net
>>705
そう、録画して3回リピートしました(1回目は、登場人物を全員把握出来なかったw)
見るたびに全く異なった気持ちにさせられる最終回でした

今月から放送されるイマジカBSの第1話も楽しみだ〜

707 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 02:30:05.05 ID:NspL1mIX.net

面白いね
ミスレモンのタイプライターも夢と消えたという訳か

708 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 12:12:10.44 ID:q3Q/VpFl.net
第三の女

だんだんポワロが老けて哀れに……
依頼人に化石とかいわれて執事と気まずい雰囲気に、、、
個人的には過去の名声を背負ったポワロではなく
現役のポワロが見たいな
ノーマとかいう主人公の女はブサイク過ぎないか?

709 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 18:10:32.79 ID:CDdAiPif.net
第三の女、読み直しちゃったよw まあ映像では二役は無理だね。
原作では唐突感ある精神科医のナイト役を画家に振り替えたのは良い改変。
偽父の捨て台詞、父親は娘を「財産を全て持っていくやつ」(ウロ)追加は良かった。
20年も消息不明の父親に対してきっぱり気持ちの整理がつくから。

710 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 19:55:42.60 ID:TTQAYMUa.net
第三の女
オリヴァ夫人が好きなんで彼女が出てるのがうれしい。

711 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 21:22:47.73 ID:VUiFCvCN.net
オリバー夫人がいないとつまんないかも
彼女もかなりの変わり者w

712 :奥さまは名無しさん:2015/04/02(木) 21:49:29.81 ID:W5JvmrkE.net
オリバー夫人はサバサバしていて好きだわ

713 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 05:37:58.24 ID:EMhFk/Wb.net
オリバー夫人との馴れ初めの話とかってあるんですか?
あったら読みたいなー

714 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 15:11:20.39 ID:6KGmwCX1.net
>>713
wiki見る限り、ひらいたトランプが初登場らしい

初歩で申し訳ないが、
ジャップ警部とヘイス、ミスレモンは
どうして2004年第9シリーズ以降何故出てこないか
親切なひと教えて欲しい

715 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 16:15:02.34 ID:WPX3d3CU.net
原作に忘れ去られたように出てこないからじゃないのか

716 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 16:44:14.69 ID:08DoYVLA.net
>>714
資本がイギリスからアメリカに変わって色々変わった。その前は原作に出てこなくてもヘイスティングスがドラマには出てきていたのに。

717 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 23:09:17.47 ID:6o4BO2m1.net
イギリス資本で制作の時にオリエント急行まで作っちゃえばよかったのに(´・ω・`)

718 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 23:26:55.58 ID:+lUlYZC2.net
オススメのポワロ短編集あったら教えてください

719 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 23:32:25.67 ID:b3gy2c9w.net
>>716-717
コミカルな場面がなくなったのがなによりも残念だし、結構エグいシーンもあるし

720 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 00:15:26.40 ID:NAW3TpRs.net
>>719
ナイルの冒頭はぶっ飛んだ!

721 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 00:58:43.00 ID:i1qYVhjz.net
内容は覚えていてもタイトルが覚えられない。。。
ポワロが引退して庭でカボチャか何か作ってて
そこにジャップ警部が現れて、ポワロが歓喜
同時に見てる方も出てきた時には涙出そうに嬉しかった

722 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 01:08:25.05 ID:D0Itpl9X.net
>>721
アクロイド殺しじゃね?

723 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 01:11:42.55 ID:greR4zEm.net
アメリカ資本が入ってきたのが直接の原因ではない。
アメリカ資本参入下でアクロイド、エッジウェア、メソポタミア、白昼の悪魔を今までの制作陣で制作したけれど、海外の評価はともかく、肝心なイギリス本国での評価はパッとしなかった。(おそらくマンネリが原因。)
そこで、グラナダ& ITVが制作陣を変えた大幅な路線変更を望んだ。
その結果が、ナイル、五匹の子豚、杉の柩、ホロー
・・・というようなことを、スーシェが自伝で書いている。

>>721 アクロイド

724 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 06:42:31.91 ID:/Dd9xpwm.net
スーシェさん、ヒゲとってミスレモンとかと一緒の写真や
インタビュー聴くと、凄く温厚な優しい人柄

スーシェさんの自伝読んでみたいな

725 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 12:03:21.84 ID:9tQE0nUh.net
アメリカのせいにしたがる人は何をソースにそう思い込んでいるんだろうね。
ヒクソンマープルもアメリカ資本が入っているのに、それは好きそうなイメージがある。

726 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 12:17:08.83 ID:ndIBzKSg.net
まぁヘイスティングスが毎回出るのはかなりムリヤリ感もあったしいいんじゃない?事件の中の立ち回りでワンパターンになりすぎる部分もあったし
ミスレモンは好きだったし事件にそうかかわらないからずっといて欲しかったけど

727 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 13:19:45.74 ID:9RiyKhwp.net
カーテン2回目見た
真相がわかってから見るとあのセリフはそういう意味だったんだーってなんか感慨深いものがある
あいつはほんと恐ろしいメンタリスト犯罪者だな

728 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 15:29:27.70 ID:befOVwdR.net
吹替えの人が素晴らしかったな
あの微妙な吃音?を巧く演じてる

729 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 16:34:31.64 ID:NAW3TpRs.net
>>725
スーシェの自伝って出たのが2014年だろ。それ以前は制作会社がかわったせいってのが定説だったんじゃまいか。

730 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 16:42:36.87 ID:NAW3TpRs.net
映像化で残念だったのは「ハロウィンパーティ」でのクォリガーデンを再現してくれなかったこと。
五匹のコブタのアミアスの描いた絵やも同様。まぁ読者の満足がいくように映像化するのは難しい注文だっただろうが。

731 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 20:34:10.52 ID:RP0Fb5Yv.net
第三の女見た
これまで晩年ポワロしか見た事無かったから
ポワロの部屋に真っ赤なソファがあったのがめっちゃ違和感だった

732 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 22:23:18.32 ID:dySKBFDt.net
警部との相部屋を望むのか

733 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 23:57:55.10 ID:9tQE0nUh.net
>>729
アメリカのテレビ局が参加したのは、制作会社が変わって雰囲気が変わった
ナイルより前だからなあ。自分の中で心情的に責任を押しつけやすいところが
アメリカだっただけなんじゃないかと感じる。

734 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 00:44:34.50 ID:96fnjt3K.net
「エンドハウスの怪事件」の冒頭でポワロがモデューって言ってるんだけどどういう意味?

735 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 01:10:54.43 ID:hxbkN6IY.net
>>734
mon Dieu: おやまあ!、My god

736 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 02:57:39.34 ID:4T/FK2pj.net
まぁアクロイドの映像化はどこが作ろうと不評だったろうけど。

737 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 08:19:57.41 ID:ldzx5pYZ.net
>>736
原作からして反則だって言われてたらしいからな
何も知らずに最初読んだ時はマジでびびったけどwww

738 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 13:46:22.55 ID:PcADX99m.net
今回限りのヘイスティングスみたいな扱いで
ポワロと共に事件にあたる今回の主人公としてドラマやったほうがよかったかもね
手記は書いてるけどそこにスポットライトは当てないで

739 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 15:02:10.61 ID:izkWJten.net
>>719
コミカル要素なくなったのは本当に残念。
ジャップ警部のビデの勘違いとかポワロのイギリス料理に対する悪口とか
ヘイスティングスの悪意のない言葉でポワロが不機嫌になる時とか
ああいうの大好きだったのに

740 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 16:50:25.44 ID:4T/FK2pj.net
>>739
はげどう。だけど、スーシェ自伝によるとマンネリでイギリス国内の評判悪し
って日本人のこのむ「大いなるマンネリズム」が通じなかったんだね。
って書いたら私は違いますって意見も出てくるだろうけど。

741 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:49.83 ID:hxbkN6IY.net
>>739-740
後半は長編ばかりだから、ああいう箸休め的なものはないとね

742 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:32.26 ID:Uj42ogAB.net
>>732
これまで見てきたポワロの部屋は重厚なイメージがあったから
赤のソファがけばけばしく見えただけ。まあ下品ではなかったけど

743 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:33.04 ID:kWvs/5dN.net
クライブエクストンとかアンソニーホロウィッツが書いてた頃は
クオリティ高かった

744 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:11.69 ID:4T/FK2pj.net
>>743
やっぱり脚本なのかね。

745 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 22:01:50.21 ID:X2QtGXY6.net
白昼の悪魔のポワロと仲間たちは結構笑えたな

746 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 22:46:33.87 ID:fPQO4qeu.net
どの回が忘れたけど、事件について話ながらヘイスティングスが洗う皿を何度も何度も「やり直し」とばかりにつき返すポアロさんのシーンが好きだったわ

747 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 23:18:26.99 ID:iGbGNTIO.net
チップを払うだんになったら
必ず横にいるヘイスを突っついてヘイスに払わせるw

748 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 23:20:12.47 ID:hxbkN6IY.net
>>747
戦勝舞踏会で、マダム・マラビーのタクシー代も払わさせられたヘイスw

749 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 02:04:38.61 ID:qqjlgUZx.net
スーツケースなんかの荷物を車に積むのもヘイスにしてもらってるもんな。
ヘイスが紳士過ぎるのか…

750 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 03:49:11.50 ID:zu6f83Iw.net
投資はことごとく失敗、買う車が次々とスクラップになるへイスってことごとくツイてないねw
投資はセンスと先見の明がないんだろうけど。

誰か教えて。ポワロがよく飲んでる黄色い飲み物(ホット)ってあれ何?

751 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 07:04:45.68 ID:ETmRJWJG.net
それじゃないかもだけどホットチョコ愛飲してるよね

>746
皿拭いてたシーンで浮かぶのはABCかな?

752 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 07:14:04.66 ID:0YDu5ZqU.net
>>750
tisanes (ティザヌ=ハーブ・ティー)
昔頼んでいた某紅茶店の紹介にはローズマリー系のハーブだった気がする。よく覚えてないけど。
間違ってたらすみません。

753 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 13:41:41.56 ID:WItvVusH.net
ポワロさんは紅茶嫌いだもんね

754 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 14:53:45.08 ID:zu6f83Iw.net
>>751
やっぱりベルギー人だけにチョコに目がないのかね。寝る時も一粒のチョコ食べてたりするよね

>>752
ありがとう!!

755 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 14:57:30.41 ID:CKMI5bSf.net
>>752
二重の罪で話題にでてきたやつね。

756 :奥さまは名無しさん:2015/04/06(月) 23:36:55.79 ID:AXsl44xS.net
>>753
「死の約束」で熱々のレモンティーを注文してたよポワロさん

757 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 00:08:40.24 ID:tGsloQui.net
>>753
出先で出される紅茶よく飲んでるような
「紅茶いかが?」「いただきます」みたいな

758 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 00:19:54.38 ID:vtqBnc/M.net
>>756
してましたな。
来週からはエピソード#1で逢えますね@イマジカ

759 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 00:59:10.47 ID:bcSBVp7p.net
イマジカ嬉しい〜!完全版だよね。

760 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 14:32:20.90 ID:s5X5iLWO.net
杉の柩で(毒飲まされかけたとき)
お茶は嫌いで飲んだことがないと言ってたけど、この場合のお茶=紅茶?

761 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 16:37:27.56 ID:3ZdRRgb2.net
死の約束面白いんだけど、ラスト可哀相すぎて見るたびに泣きそうになる…
子供虐待するシーンも何度も出てくるし、溺れる声もリアルで怖い
犯人達の悲惨な結末も、ちょっと日本の小説っぽい

762 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 16:52:02.06 ID:bcSBVp7p.net
死との約束も原作レイプだったな。
殺された鬼婆の役がヒクソンマープルのグリゼルダだったのもショック。

763 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 18:29:18.16 ID:1NbEd5a8.net
死との約束はドラマ化でわかりやすくしようとしすぎて
原作レイプになっちゃってるね
生かさず殺さずの家庭内パワハラと
そこから抜け出せない家族の心理と疑心暗鬼メインの話だからなぁ
犯人の意外さもこれを強調してたと思う

764 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 20:26:29.47 ID:HxgjBcoc.net
犯人が最後いつも自殺するね

765 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 20:36:54.77 ID:3CM/I/g8.net
>>620
白人で一括りにしちゃう日本人と違って、やっぱ向こうの人は、イギリス人ではなくフランス人だって分かるものなんだなあ。

766 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 21:24:06.27 ID:bcSBVp7p.net
>>765
イギリスは島国だからじゃないかなあ?言語も英語のアクセントも違うだろうし。

767 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 21:45:20.71 ID:GzXZ6nYy.net
>>765
俺らも中国人と韓国人が日本語はなしててもわかるだろw

768 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 00:23:30.43 ID:99XHuNHw.net
ホントその通りw

769 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 00:50:29.63 ID:5qKpV0gj.net
いつも私はフランス人じゃない、ベルギー人だ!と拗ねてるけど
そんなにフランス人に思われるのが嫌なのか
日本で言えばチョンに間違えられるみたいな感覚なのかな

770 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 01:00:00.95 ID:jdnp7+xy.net
ウンベルトエーコの小説でフランス人がフランス訛りのイタリア語だか喋る表現があって
その翻訳がフランソワーズモレシャンさんそのものだったので吹いてしまったことがあるよ

771 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 01:04:33.86 ID:vjQtsXx9.net
ほら、この綿密に計算された犯罪はラテンの脳では無理です、みたいなこと言っちゃうし
ラテンと思われるのは侮辱なんだろう

772 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 02:53:50.09 ID:S/VhXkEH.net
そういや、ベールを掛けた女(だっけ?)で
手紙取り戻す為に脅迫者の家に行き錠前屋に変装する時は
スイス人のフリしてたねwそんなにフランス嫌なのかw

>>769
もしくは台湾人が中国人と人に言われた時とかw

773 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 04:10:02.86 ID:rjRhZy2A.net
ベルギー人だと主張するわりには、あんまりビールを飲んでるシーンが思い出せないなあ。

ベルギーでのビールへの敬意は、他国のワインへのそれと
同じだったり、レストランでは一皿ごとにビールが
出されたりコースに合わせたビールを用意したりと、質も味わい方も
日本人がビールと聞いてイメージするのとはかなり違いがあったりと。

774 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 07:12:01.12 ID:TrhQ/L/p.net
>>773
片田舎でヘイスティングスとビールのシーンあったよ。たしかNHKではその部分少しカットされてたような。二人して大声で歌いながらヘイスティングスは飲酒運転してたからかな(笑)

775 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 09:13:52.88 ID:Y9nbFZm2.net
>>774
それ見たいな

776 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 10:10:56.92 ID:nvr//aM5.net
>>774
ジョニー・ウェイバリー誘拐事件かな?

777 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 10:43:56.61 ID:Oq/ADXVd.net
ジョニー・ウェイバリー事件のあの運転しながらの二人の歌に爆笑だった。

778 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 11:13:13.95 ID:gROumTep.net
車がプッツンするのもお約束

779 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 16:18:04.04 ID:2r4ujFp8.net
カーテンのセリフなんだけどみんなで食事してるシーンで
「…要はガッツがあるかどうかでしょ、あなたにはあります?ガッツが…」みたいなセリフ
あのガッツってどういう意味なの?それしか訳しようがない単語なの?

780 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 17:02:10.01 ID:qWz572re.net
吹き替えだと「勇気」だったような気がするが
殺せる勇気がありますか?て煽りだと思ってた

781 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 18:22:47.02 ID:S/VhXkEH.net
>>779
度胸、根性、>>780さんの勇気
でもガッツって日本語でも普通に使われてない?

782 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 19:58:10.10 ID:5qKpV0gj.net
ガッツは確かに変なニュアンスだね
自分もポワロの種明かしがあるまで
あのセリフの意図が分からなかった

783 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 20:24:57.93 ID:vjQtsXx9.net
ガッツって意味はわかるけど日本語では中高年の親父しか使わないよね
興醒めだよ

784 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 21:18:56.34 ID:99XHuNHw.net
ガッツ石松

785 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 00:18:04.37 ID:LiZNBuRl.net
カーテンだけまだ見れない

786 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 01:03:24.55 ID:0CXjfx6M.net
ポワロ新作マダー(・∀・)/⌒☆ポコチン

787 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 07:56:05.10 ID:aKhU3Egb.net
使うと思うけど ポワロさんには似合わない言葉だね

788 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 10:32:12.80 ID:DOCEsjtG.net
イマジカBS・映画(252ch.)で放送

4月13日(月)午後0:30〜1:30
「名探偵ポワロ コックを捜せ」(HD完全吹替版)

4月13日(月)午後1:30〜2:30
「名探偵ポワロ ミューズ街の殺人」(HD完全吹替版)

789 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 12:03:32.81 ID:mxK48u35.net
>>786
ポワロはね、終わったんだよカーテンで終わったの

790 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 12:44:33.90 ID:aB71V1YR.net
生前のお話です、といってシレっと再開するのもありかも。
たぶん非難ごうごうだろうけど、ドイルがバスカヴィル家の犬を書いたときに使った伝統的手法だからw

791 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 12:46:05.44 ID:qG0aHh81.net
BBCがそのうち作るかもな、新しいの
クリスティの版権ゲットしたらしいから

792 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 15:03:53.39 ID:aB71V1YR.net
シリーズものでない原作にミス・マープルをはめ込んだドラマがたくさん制作されたから、
今度は、ポワロが登場する「そして誰もいなくなった」とか「ねじれた家」とか「シタフォードの秘密」とか。

793 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 15:09:29.60 ID:qjflhEbL.net
やるなら省略改変してないヘラクレスを

794 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 16:16:34.99 ID:6iow92bK.net
現代に置き換えるかも

795 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 17:23:10.07 ID:6gTybk6g.net
>>791
>>794
おもしろそう、BBCやってほしい
でも現代版ポワロがスマホ持ってたりするとちょっと幻滅
シャーロックやん

796 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 17:23:12.41 ID:m0pLS4po.net
別に新作やってくれてもいいけど
熊倉さん88歳だよ…

797 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 17:27:47.38 ID:hnCFDWv1.net
>>796
そこは野…いやなんでもない(笑)

798 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 17:27:57.18 ID:njDSpDZ3.net
新作を作るなら役者も代えるだろうね
現代版とか見たくないわー
変人おっさん探偵ならモンクさんとか見るからいいわ

799 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 23:08:43.24 ID:aB71V1YR.net
現代版ポワロをやるとしたら、ベルギー人が英国で暮らしているという設定に、いかにして真実味を持たせるかが難問だろうな。

800 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 00:08:48.09 ID:0NAyUPHa.net
現代版にすると「あの高名な探偵のポアロさんですか」つって
現場にほいほい入れてもらえる設定は無理だろうし
捜査参加の理由から作らないといけないよなあ
それこそコンサルタントとか

801 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 00:42:26.72 ID:l/wV7hrC.net
>>800
日本のニサスってそういう設定多いよね
先月も天才探偵ミタライとか現場入りしてた
ホームズが始まりなのかな

802 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 02:33:41.71 ID:U6JtMqaA.net
BBCのカンバーバッチシャーロックみたいになるのだけはお断りだ

803 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 07:27:17.46 ID:NqZggljK.net
現代のNYを舞台にした『エレメンタリー』けっこう面白いよ

アイリーンを殺されたショックでヤク中になったホームズの世話役として
元医者のワトソン(東洋系の女性)が同居するという設定

ポワロも第二次大戦の亡命者としてLAかマイアミあたりに移住するというのは?

804 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 15:36:04.76 ID:JOKCZd/9.net
マープルは役者替えてるけどヒクソン最強だしポワロもスーシェが極めたからなあ

805 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 18:05:10.06 ID:h1Qv2xX7.net
けどヒクソンマープルもまったりし過ぎて退屈だし映像も悪いし
も少し現代風だといいと感じることあるわ
雰囲気だけ残してリメイクしてほしい感はある
ポワロは今のとこスーシェだけでいいけどね

806 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 21:43:00.07 ID:6ybtwzAa.net
でもオリエント急行の映画は違う人のポワロだから違和感がある
いくら映画版の方が脇役が豪華であろうが
自分はドラマ版のオリエントの方が好き

807 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 01:52:03.58 ID:TsbEwtLV.net
ユスティノフのテレビシリーズVHS以降DVD化されてないのかな?
ミステリーチャンネル見れないのでニコ動の細切れでしか観たことない
スーシェがパンにバターやジャムべたべた付けてるシーンとか面白いね
滑稽なスーシェを眉ひそめて苦笑いするスーシェポワロが思い浮かぶ

808 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 17:09:09.98 ID:TKc0c2sT.net
「第三の女」でオリバー夫人と
てんこもりのクリームをクッキーにつけて
ココアと一緒に食べてるシーンが美味しそうで好きだ
ポアロはリスみたいな食べ方してたw

809 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 18:31:55.21 ID:97iKIgrw.net
ナイルはドラマ版が好き
オリエントは映画の方が好き

810 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 21:38:03.47 ID:sUBzjQ5m.net
ナイル映画版は初めてVHSソフトを買ったタイトルだった

811 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 22:26:40.95 ID:r3ZgcFwQ.net
ナイルのジャクリーン役
ユスチノフ版はギスギス(ミア・ファロー)でスーシェ版はムチムチで
かなり雰囲気違ったね
個人的にはミア・ファローの方が弱々し気なんだけどウザかったw

812 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 00:10:16.05 ID:PI7/YTu4.net
最初ミアファローはそこまで思わせる女かと言うイメージしかなかったけど、
あの少しいっちゃってる感じがよく出てて役としては良かったと思う。
自分的にはナイルの他キャストは最高だったな。
バーキン、ハッセー、ランズベリーにDニールセン。

813 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 00:12:08.82 ID:PI7/YTu4.net
ごめ、Dニーヴンと書きたかった…

814 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 08:05:20.55 ID:1az8ekZy.net
1話限りのキャラだったのに声優の小川さんの訃報が出てたよ。

815 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 10:32:04.10 ID:czrcmfS8.net
昨日はポワロ傑作選堪能した
やっぱり初期は笑いどころもあって面白楽しいな

816 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 11:55:16.16 ID:dZ4+p9jp.net
オリエント映画版は、
ポワロだけスーシェがやってくれたら、って見る度思う
ドラマ版はやっぱ映画に比べると地味

817 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 14:31:29.12 ID:EehEgvur.net
映画のオリエント急行は配役が豪華すぎ
バーグマン、バコール、コネリーその他映画ファンなら嬉しくなるようなキャストばかり
あれに対抗できるような配役はもはや無理だしね
アルバート・フィニーのポワロ以外は文句ない出来だと思う

818 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 14:42:11.73 ID:FgYxVPnT.net
Dスーシェの素がポワロとぜんぜん別人なことに驚く

819 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 15:36:03.78 ID:atHg+2P2.net
オリエントドラマ版冒頭の石打刑は見ててショック
本筋の手口に掛けたんだろうけど

820 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 17:00:49.27 ID:oKa7fUj3.net
オリエントからカーテンへとつながる流れみたいなのを感じてしまう
重く、暗く、正義とは‥とか考えてみたりするような  ポワロが神に祈るシーンとかあるし

821 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 20:30:36.48 ID:id1R4Sky.net
>>818
熊倉さんの声でしゃべらないヒゲなしスーシェを、
予備知識なしにポアロと同一人物を分かる人はかなり少ないだろう

822 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 21:30:02.40 ID:atHg+2P2.net
デビッドスーシェって何本かの映画で中東人の役やってるね
一時テレ東午後ローの定番だったアイアンイーグルでもそう

823 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 21:56:28.64 ID:fhi5FCHP.net
ダイヤルMで刑事役やってたよね

824 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 23:51:24.42 ID:wafxqW/s.net
昨日のラジオマンジャックに熊倉さんゲストだったね
若山弦蔵さんと一緒に喋っててすごい豪華な時間だった
若山さんの声がまんまショーンコネリーで若々しかった
熊倉さんはたまに言葉出ない感じもあったけどまだ大丈夫と確信

825 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 00:10:14.18 ID:8yC09MMX.net
スーシェさん、本当は声低いんだよね。
自分もなんとなくダイヤルM見てたら、全然気づかず、
どっかで見た顔だなぁと思いながら見てたわ。

826 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 01:48:08.70 ID:4cA1bONy.net
KGB幹部の役で初めてポワロ以外のスーシェを見た時は、OPに名前があって意識してたから分かったけど、
低い声、ヒゲなし、ニコリともしない強面、イメージ違い過ぎて、あれは知らなかったらまず気づかないね。
ポワロを演じる以前の古い映画だからか、EDの演者クレジットが「デヴィッド・サチェット」になってた

827 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 18:54:06.07 ID:F2HVsGRU.net
カーテンに出てくる髭なしスーシェ、
あれだけで全然ポワロに見えなくなるから凄いよね

828 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 19:50:43.09 ID:7O9bkkws.net
>>827
怖かった‥ 人を殺す顔だった‥
皆さんの書き込み読んでスーシェさんの他の作品も見たくなったわ
ポワロの彼しか知らないもので

829 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 19:57:01.47 ID:YB+QHXGt.net
やっぱりエグゼクティブディシジョン、かな

830 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 20:56:22.25 ID:m3LMGuLo.net
お願いがあります
カーテンは見ないつもりです
私の中のポワロを大切にしたいので。。。

ネタバレだけはどうか無しでお願いします

831 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 21:23:36.92 ID:tWVsEHr/.net
>>830
にちゃんやめなよ
図々しい

832 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 22:05:09.04 ID:ZnyUP8tU.net
>>830
無理

833 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 22:22:21.40 ID:ywbeeIFw.net
>>830
「カーテン」をNGに入れれば多少はネタバレ防止になると思うが、
2ちゃんにいる限りどんな作品でもネタバレは覚悟した方がいいぞ

834 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 22:59:14.23 ID:kufCclN5.net
>>830
君の中のポワロがどんなもんかは知らんが、ここネタバレ禁止のローカルルールないしねぇ、止めようもないと思うよ

835 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 23:16:23.06 ID:a3DKiPI9.net
>>830
放送された物はネタバレになりませんよ
知りたくなければ来ないという選択をどうぞ

836 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 23:59:03.94 ID:5amEVRDi.net
これでネタバレ見る事無くなるよ。
『ストリキニーネ』

837 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:48.82 ID:qo04BcBR.net
イマジカBSで第1話〜始まったね
ヘイスティングもミスレモンも若すぎる
警部は今とそんなに変わってなくてビビった

838 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 01:18:03.73 ID:8B0Gv1RJ.net
私はNHKのクリスティー特集で ネタバレされたわ
ポワロはカーテンで死んでしまいます って
ひっくり返ったわ

839 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 01:46:12.99 ID:7zvrRVEk.net
そして実際に視てみると、死ぬこと自体はびっくりする対象ではなかったという

840 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 08:22:57.20 ID:Xze66yrn.net
>>838
アガサクリスティを読み始めた頃からカーテンで死ぬのは基本みたいな感じあったからな
最後に読もうと思ってたけど途中で他の作家とかにも興味出てきて3/4くらい読んだところで忘れてたわw
で、長い時間置いて最近ポワロが延々映像化されてたことにびっくりして見まくってる。今度こそ最後に見るわww

841 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 13:24:52.43 ID:lxNSDywN.net
俺は犯人とかトリックとかネタバレされても半年後には
忘れてるから問題ないな。

842 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 13:27:18.74 ID:uPS5m5/D.net
そもそもポワロ死亡自体は原作出版当時に新聞に記事が載ったしね。

843 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 13:48:15.10 ID:hsLU7DRU.net
「死との約束」は以前は改変部分がひっかかるばかりだったけど
今見たらなんかすごく泣けてしまった

844 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 14:45:58.66 ID:kDDCjIkQ.net
「ポワロ死亡」はネタバラしとしては半分だし、
そもそも本格ミステリとしての核心部分ではない。

845 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 16:52:00.81 ID:hDE/xr7u.net
自分が見たくない知りたくないからって既に放送済みの話のネタバレはやめてねってすごい思考だなぁと驚いたよ

846 :820:2015/04/14(火) 18:13:38.93 ID:EtsG83gl.net
皆さんがすごく親切なので有難いです
>>838の書込みがツボにハマって笑ってしまい
少し楽になりましたが、皆さんの勇気を称えます

847 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 18:23:17.08 ID:0cx1AV9g.net
皆さんの勇気って?

848 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 19:33:28.69 ID:2bQwYtbJ.net
820さんはポワロへの愛情ゆえにカーテンを見ないつもりなんだろうけど、
自分はカーテンを見てから俄然ポワロという人物に興味がわいてきた
それまでは、好きなドラマの主人公、という存在どまりで、好きとかファンとかいうなら
ミス・マープルの方が好きなキャラクターだった

849 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 20:07:53.10 ID:hDE/xr7u.net
>>846
なにこのひと…

850 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 20:57:07.58 ID:zycIJB8T.net
>>849
ひょっとして外国の人だったり、翻訳サイトにかけてるとか

851 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 21:20:41.82 ID:/W2pD+Iz.net
長寿番組の最後が見れることは凄いことだと思う。コロンボなんかは役者が先に亡くなっちゃったし。視聴率低下でそのままって事もあるだろうし。

852 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 01:21:27.77 ID:jJtIkfYF.net
よく知らんが視聴率は、ポワロも相当に低下してたんじゃないかなぁ……。

自分の場合、心底から楽しめたのは「ナイル」「杉の柩」「子豚」のシーズンが最後で、
正直そのあとは惰性で見てたって感じ。
まあまあだったのが「葬儀を終えて」と「カーテン」くらいで、
それ以外は、改変が多かったり端折りすぎたりで、ファンとして悲しかった。

853 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 03:12:00.72 ID:Cd3jB3Zc.net
新聞にはとても頭の良い探偵とありましたが
あれは貴方がお金を出して書かせたの?

コックを探せ
字幕でしか見たことなくて
イマジカの吹替え見てまた笑っちゃった
2話づつ嬉しい

854 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 05:44:23.27 ID:BXFPBvOU.net
それに田舎に行くとポワロの事知らない人が多くて、いつもスネてるよね。可愛い人だ。

855 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 16:57:19.34 ID:KJ3tChnb.net
ミステリ板のクリスティスレがネタバレ禁止なんだよね
あれではちょっとした感想しか書き込めない
犯人の心理についての考察とかもバレにひっかかってしまうからなぁ

856 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 17:04:25.92 ID:KAMiof3I.net
カーテンまだ見てないな
タイミング逃すとズルズルとそのまんま・・・・反省

857 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 17:12:33.62 ID:HFSHGk1V.net
>>855
え、そうなんだ
じゃあ何を話すのって感じだよね
連載中ってわけじゃあるまいし絶対おかしい

858 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 17:54:42.03 ID:XX5oxx/S.net
>>854
すごくかわいいw
あと誰かがポワロの事を「変な小男の外国人」とか悪口言ってる横から「どーも」って
ひょっこり顔を出すポワロも笑える

859 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 18:44:34.92 ID:IyfthCDV.net
>>852
視聴率の件はわかんないけど、
メチャクチャ同意。

惰性プラスひどい時はながら見の時もある
終盤はゲスト出演者に???の時もあるし

860 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 20:26:08.50 ID:c+1o6E+b.net
>>852>>849
自分は原作未読だからここではどう思われるか分からないけど、オリエント急行は楽しめたかなぁ。冒頭はびっくりしたけど。こういうのもアリかな、と。犯人を見逃す優しいポワロじゃなくて、ポワロ自身の葛藤に涙がでた。

861 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 20:27:15.58 ID:c+1o6E+b.net
>>849じゃなくて>>859の間違いですm(_ _)m

862 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 21:41:17.56 ID:/d54nvmp.net
ポワロが田舎に出張るときによくあるのは
当然どこにも土があるんだがピカピカのエナメルの靴で神経質そうに踏みどころを探りながら歩く
まるで猫がぬかるみを歩いてるみたい

863 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 22:18:55.74 ID:+8mQICut.net
>>852 のように、単なる自分の好みだけで視聴率まで語られ、それが一人歩きするのは気に入らないので、本国の視聴率を記しておく。

ttp://m.digitalspy.co.uk/tv/news/a531194/poirot-concludes-with-49-million-viewers-on-itv.html#~p9VyunkLbiY4NE
「カーテン」で21.6%。
ファイナル・シーズン最初の「象は忘れない」は20.0%。
ttp://m.digitalspy.co.uk/tv/news/a488557/poirot-final-series-opens-with-over-45-million-on-itv.html#~p9VwEXUWoet9mQ

他番組の視聴率と比べても、20%を取れるコンテンツは英国でも優良だと思われる。

ダウントン・アビーやシャーロックは30%以上だから、それらと比べると落ちるが、「青列車の秘密」初回放送は30%を超え、「オリエント急行の殺人」は約25%だったようだし(引用省略)。
2008年の時点でポワロ再放送で20%を記録したこともあったようだから、惰性で見ていた者は勿論いただろうが、いわゆる国民的番組であったことは伺える。
ttp://www.theguardian.com/media/2008/aug/18/tvratings.television1

864 :奥さまは名無しさん:2015/04/15(水) 23:50:36.74 ID:Q14d0d1x.net
>>862
そういうシーンを見るたびに、彼はたとえ長靴をプレゼントされても履かないんだろうなと思う

それに発掘現場みたいなところへも、海辺へもスーツ着用というのもすごい

865 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 00:05:04.06 ID:yXTe/zTD.net
>>864
ハロウィンパーティだっけ?マダムオリヴァにゴム底の靴に履き替えたら?って言われてもノン!ってキッパリ断ってたね。

866 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 00:11:23.84 ID:s0W7afaB.net
「死との約束」の発掘現場はプライベートで行ったの?とてもポワロが好んで行きたい場所とは思えない
ピラミッド見学の時は休暇ですと言ってたけど

867 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 07:16:49.25 ID:iPl11vEy.net
「死海殺人事件」って「死との約束」が原作みたいだけど
他のポワロ映画は見てるのにこの映画は知らなかった
DVDでも見てないからあんまり話題作じゃなかったのかな

868 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 10:02:45.78 ID:xtYA9DPt.net
「さよならポワロ、25年の軌跡」でスーシェの特集してたけど
これカーテンの後に放送してほしかったね

869 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 12:42:51.47 ID:VJhHkhv4.net
>>863
正直、青列車の秘密は駄作だと思ってたので
その視聴率と自分は相反するなぁ

870 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 12:46:16.80 ID:0WbmeyXo.net
イマジカ、銀河、AXNミステリーと
3局が同時にポワロって何故なんだろう?

871 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 13:12:31.28 ID:FiXnB7XJ.net
>>869
視聴率と作品の面白さは必ずしも比例しないよ。放送前の前宣伝がすごくて視聴率に繋がったのかも知れないし。英国での放送も久しぶりだったろうから期待を込めて見た人が多かったのかも。

872 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 13:19:44.68 ID:yXTe/zTD.net
>>870
cs解禁日とかあるんじゃない?シャーロックもS3やるみたいだし。

873 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 18:16:07.36 ID:KdTRkkEg.net
NHKからのなんかのタイミングじゃないの

874 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 20:17:31.48 ID:vKzvS5gp.net
去年も3局くらいかぶってた時期あった気がするよ

875 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 21:27:04.13 ID:s0W7afaB.net
ところでニュー・シーズンの全巻DVD-BOXとかは出ないのかな?

876 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 22:03:28.11 ID:3spqeBZy.net
ひらいたトランプ
これも無理があるような気がする

三幕の殺人
マーティンショーがゲストには大物過ぎた

まぁ言い始めたらキリないし、好きずきだから書くべきじゃないか…

877 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 23:09:08.56 ID:c9IP6JYN.net
ABC殺人事件のからくりとか
名探偵コナンにフツーに出てくるんだよね
果たして子供は理解してみているんだろうか?
毛利のおっさんの声優変わってからみてないけど
侮れないアニメだ〜

878 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 23:11:20.00 ID:I8DKgeu6.net
>>869
青列車はキャストがよかった。
それで視聴率とれたとか?

879 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 23:58:41.92 ID:YTOQQOSS.net
初回放送だったら出来とか関係ないでしょ
そもそも視聴率なんて裏番組とかで影響されるもんだし

880 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 00:19:59.29 ID:rtvVkils.net
青列車はスーシェのお気に入りでもある。

881 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 00:51:16.54 ID:Rw0O980e.net
ポワロ VS ユリエ・シグトゥーナ

882 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 07:21:27.59 ID:L5cX3JRn.net
チョコレートの箱

見た。ミステリーとしては置いといて
ポワロの淡い恋心やベルギー時代の警官姿が見れて面白かった
ジャップ警部の名前がジェームスハロルドジャップと知れたし、、、

883 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 07:44:03.93 ID:zOvC6HWm.net
>>880
マジでスーシェのお気に入り?
キャストっても、ジェームズダーシー、ジェイミーマーレ、エリオットグールド他、誰がいた?
最後の犯人二人も気味の悪い終わり方で
殺人して性欲が湧いてくるとか、勘弁な終わり方だった

884 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 08:00:13.91 ID:C0jn+niq.net
ジェイミーマーレーもあっという間に殺されたしなぁ

885 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 08:44:41.08 ID:Wbv0nsg3.net
ジェームズダーシーでてるだけで満足。
日本にいるとTVでも滅多にお目にかかれない。

886 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 11:45:36.97 ID:h+p1DO+9.net
チョコレートの箱は字幕がいいね
吹替えだとポワロの胸の内の微妙な細部を逃してしまう
大抵は吹替え派なんだけどね

>>885
ダーシーは本当に貴重
ブロードチャーチ2では悪役やってて
同時にUSで放送してるAgent Carterとまるで別人
Agent Carterはスパドラあたりで放送してくれないかな
スレチごめんちゃい

887 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 13:34:49.18 ID:Rulpkhhq.net
ジェームズダーシーって
マクイーワンマープルの『動く指』に主人公兄弟の兄役で出てたよね。

888 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 20:58:19.41 ID:I3483xq7.net
葬儀を終えてのギルクリストさんって他に海外ドラマでてる?
あの狂気の演技もっと見たい

889 :奥さまは名無しさん:2015/04/17(金) 23:04:49.60 ID:cqiCFkOy.net
>>886
Agent Carter しらなかったからチェックしてみるわー

890 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 01:05:18.04 ID:ZIB95Xo1.net
>>879
最後でいきなりがっかりというわけでもなければ
途中でチャンネルを変えられてしまうだろうから
初回放送にしても一定の相関はあるでしょう。

青列車を受けつけない人がいるのは自分も
理解できるけど、理論のために事実を曲げるのは
嫌いだとポワロも言ってたじゃないか。

>>883
自伝にそう書いてある。

891 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 10:59:08.32 ID:6K2DPtPX.net
頭悪くて、、、

理論のために事実を曲げる

どーいう意味?

892 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 13:17:13.83 ID:gYeNv2Kn.net
880ではないけど、そのままの意味だと思うけど?
なにがわからんのかわからん。

893 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 14:02:56.25 ID:6K2DPtPX.net
ああ、巨人阪神も見たいけど
ポワロも見たい
時間かぶってるんだよな

894 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 14:23:25.51 ID:sd/H0rpf.net
>>888
私にとってもあまたいるポワロのドラマの犯人の中で、彼女は記憶に残る上位の人だわ
序盤若い男性出演者2名もイケメンだと思って見てたけど、終わってみると彼女に全部もってかれてたというか‥

895 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 15:04:03.00 ID:mGrPGXmp.net
今axnミステリーでやってるよね
6時間ぶっとうしとか大盤振る舞いw

896 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 17:08:53.22 ID:4w6J1Ema.net
>>893
どっちかっていうとスポーツリアルタイム視聴でドラマはビデオだろ

897 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 20:59:03.83 ID:wDvaqYib.net
デヴィッド・スーシェってまだ68歳なんだよね
役柄のせい?かなり老けて見える。白人の劣化は早い

黄色いアイリスでラストに夜中お腹空いたって
食通のポワロが屋台のポテトをリスみたいに食べてるシーンは好き

898 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 22:08:47.72 ID:RwIv88//.net
ミスレモンって陶器のように透き通った色白

若いシリーズでは誰に会っても、まぁあの有名なポワロさん!
って言われて満足気で実際引っ張りだこなんだけど、
シリーズ11くらいから過去の名声を背負ったポワロになってて
なんだか哀しいな。第三者の…では化石とか言われてるし
カーテンは見ないけど貯めたお金の遺言状はどうなってるのか興味ある

899 :奥さまは名無しさん:2015/04/19(日) 11:30:28.42 ID:g71to3nj.net
ミスレモン・・もし独身なら結婚したい。せめて催眠術かけられたいな。

900 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 12:35:24.57 ID:LWc8pnM6.net
グランド・メトロポリタンの宝石盗難事件
短編で個人的には単純に面白い
ただホテルのメイドが夕食に付合いその後も部屋に居るという
あり得ない設定はどうかと。これで犯人も分かっちゃうし。

ラッキー・レン10ギニーでポワロが追っかけられ
芝居の製作者夫妻には小男呼ばわり連発され
ヘイスがミスレモンに後でお話があります!と叱られ
ジャップが遊園地で獲得した熊の人形を持ってる姿は可愛かったし
他多数

たわいもない話を作るのは難しいかもw
こういうエピは字幕がいいのかもね
追記;MI-5の冷徹女ロスの13年前も拝めるし

901 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 12:38:41.63 ID:LWc8pnM6.net
オスカーワイルドくぐって、ちょっと知恵増えたし

902 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 14:24:48.63 ID:8im+3ar0.net
完全犯罪のノートンをポワロが法を破って処刑したということ自体、ポワロの妄想である可能性は否めない。

903 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:20:52.91 ID:ZzDKqJ+A.net
>>900
やっぱりあの人はMI5の彼女だったか
口元などもしかしたらそうかなあと思ってた
若すぎて惑わされたわw

904 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 16:53:42.22 ID:w9K3SRZM.net
ポワロのクリスマス、
ジャップからくだらねぇ手袋貰ったと不満げに思ってたのに、
ラストで、ジャップの奥さんが何カ月もかけて編んだ、、、と聞かされて
チョイと感動するポワロ。メチャ良いシーンじゃないか!

でも何故かポワロよりも自分が手中にはまって何度見ても号泣してしまう
生活に愛情はあると思うけど、ないのかなぁ?
誰かの為にその人を想ってなにか行動するってすごい事だよ

905 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 17:28:07.94 ID:lgDT+ixQ.net
黄色いアイリスのアイリスの死ぬ寸前の演技が、何度みても笑える。

906 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 17:33:18.33 ID:zsyc2XXX.net
あの手袋、編み物好きからするとしてはいけないプレゼントなんだよ
上手でもないしセンスも合わないものを思い入れだけで上げるのはねぇ…

教会に行くときにしますって言ってたけど
ポワロさんって教会には行かない人だよね

907 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 18:59:46.70 ID:czdvogsH.net
物のない時代ならともかく、手作りのプレゼント自体もらっても微妙だよな。
よほどセンスが良いとかプロが作った値打ちあるやつ以外。
あげる人の自己満足のよーなものだ。

908 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 19:19:23.57 ID:SrmPH/MZ.net
894と>>906>>907の温度差にワロテもーた
自分的には気持ちそのものには中立だな

でも、手作りのモノは大抵捨ててしまうしなぁ

909 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 20:47:45.00 ID:ZzDKqJ+A.net
手袋の一件、教会に行く時にするという
ポワロさんの気持ちがよく分るw
きっと引き出しの奥に仕舞いこんでおくんだろうな
いや、しかし、まてよ…あの性格からすると
そこにあるというだけでイライラするから誰かにあげちゃうかも〜

910 :奥さまは名無しさん:2015/04/20(月) 22:39:25.61 ID:dIHG17wk.net
ポワロタイプに身の回りのものプレゼントは難しいねw
おいしいチョコあたりが無難だと思う
そこそこ親しい女性へのプレゼントは絹のストッキングで決まりだな

911 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 01:14:02.17 ID:yc0JiQYi.net
ジョニー・ウェイバリー誘拐事件、ポワロとヘイが車で合唱するシーン以外は
全然面白くなくてビックリした…
初期の作品は当たり外れが多いのかな

912 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 02:14:51.78 ID:atMkhxXT.net
>>911
当然ながら人により面白いと思うつぼが違うからね。
私は大好き。牧歌的な風景に田舎の貧乏貴族の体裁をきにする愚かさ、執事の忠誠、屋敷の秘密の抜け道とイギリスの田舎好きにはたまらん!
ミスレモンのファイリングシステムが初めて出てくるおまけも。

913 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 02:18:04.52 ID:atMkhxXT.net
あ、あとジャップ警部のウエイバリーさんへの皮肉とそれに対するポワロの突っ込みにもクスリとしたよ。

914 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 02:42:34.72 ID:jgGXRjAg.net
>>910
ふ、○×のチョコレートはイマイチですね。やっぱり○○でないと
とかミスレモンかジョージにいいそう

915 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 03:13:15.22 ID:W1YHvAZc.net
牧場で草苅♪

916 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 10:51:36.18 ID:cSJsQ+UO.net
いやいや、あの手袋は大事にしまっておいてたまに取り出して想い出すんだよ
純朴でセンスは悪いんだけど愛情深い奥さんを持った友達のことをさ
そして家庭とは縁の薄い自分だからその煩わしさもちょっと羨ましくもあったりしてさ
きっとカーテン事件に入る前に他の思い出深い私物と一緒に処分するんだろうな

917 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 10:52:43.59 ID:TUfsEIZm.net
たまに取り出してジャップに思いをはせるけど
決して身につけることはないアイテムw

918 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 15:07:31.48 ID:k7d2H3NZ.net
>>916
心の広い穏やかな人だ・・・

ところで今更の疑問なんだけどジャップ警部って仕事出来る人?
ポワロいない時も犯人逮捕してるんだろうか?

919 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 16:18:14.50 ID:jn0J40za.net
コックを探せの冒頭の
オレンジのおばさん最高だね
中流俗物的傲慢さ加減笑うしかない。召使いの話は聞き耳たててるし
旦那はケチでスコッチを一人で飲み、ポワロ達に勧めないし
似た者夫婦ってとこ?

しかし、桃を煮たのが大好きで…とか、当時は缶詰はなかったのか
当時の1ギニーっていくら位?

元気ない時はここを数回見て笑う

920 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 18:34:40.18 ID:PT8uNlIz.net
イマジカでコックを捜せやってたね
つい見ちゃったけど、これが記念すべき第1話と思えぬ
ヘイス、ミスレモン、ジャップの流れの良さ
駅の荷物の預かり人はリーイングルビーでやって欲しいとオモタ

小間使いの女の子が可愛かった
コックが居なくなる最後の言葉が、
食堂から桃の煮たのが残ってたらそれを食べましょう
これにはワロタワロタww

あと、この声優陣には拍手喝采だね
第1話目と思えない滑り出し
しばらくAXNミスの字幕だったんで尚更。。。

921 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 19:37:25.43 ID:atMkhxXT.net
>>920
新ヘイスティングスの安原さんが犯人役というおまけ付き

922 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 22:25:16.77 ID:UAjtqaoM.net
青列車吹替えでしかみたことなかったけど、
字幕で見て令嬢の旦那デレックの言葉にビックリしたわー
札はケツに突っ込んどけとか、朝から酒飲んでるから勃たないとか
ポワロでこういうの初めて見たかもー

ポワロはなんでこのエピが好きなんだろう

・顔が滅茶苦茶に不明になるまでの残虐な殺害
・性的興奮を高めるための異常な殺人
・電車に向かって轢かれ潰れる犯人

以上ポワロらしくないと思うんだけど。納得いかない・・・

923 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 22:42:33.37 ID:UAjtqaoM.net
ダーシーさんAfter The Darkという駄作見て後味悪かったから
青列車良かったわー。

924 :奥さまは名無しさん:2015/04/21(火) 23:09:35.75 ID:atMkhxXT.net
>>922
ポワロは、、、というよりスーシェがですよねw
単に視聴率が良かったからじゃないかな?

925 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 09:53:28.75 ID:CkJSQWmR.net
ジョニー・ウェイバリー誘拐事件
面白いとかの話じゃなくて、本筋離婚レベルの夫じゃないの?
確かに笑えるシーンはあるけどさ

926 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 10:04:13.32 ID:KD/AVrb1.net
昔のイギリスは簡単に離婚できなかったのデース、モナミ

927 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 10:40:57.40 ID:PQq2oayC.net
※注釈アガサ・クリスティーに敬意を表し、
最後の撮影は彼女の家グリーンウェイで行いました。
ポワロの25年を明るく終わりたいと、
最後のエピソードである「カーテン〜最後の事件」ではなく、
「死者のあやまち」で撮影を終えました。

http://dramanavi.net/column/2015/04/post-291.php
デビッドスーシェ、ポワロのインタビュー

ここでも青列車の秘密がでてるよ

928 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 13:58:05.50 ID:XXnIN3JC.net
>>926
離婚するために国教会創設したのに

929 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 14:15:31.95 ID:lhLyVcrP.net
離婚は2年くらいかかるんじゃなかった?

930 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 14:33:50.85 ID:+olZeSaF.net
そういう意味でなくても
慰謝料で揉めたら平気で4年離婚出来ない…

931 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 16:26:06.61 ID:eBoIIstF.net
それは日本でも・・・

932 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 21:16:09.67 ID:XXnIN3JC.net
なんか人雇って嫁さんに浮気させて証拠写真撮れば

933 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 10:42:03.55 ID:J+lfedZh.net
>>932
上原さくらw慰謝料5億のつもりが裁判中別の男とラブホでキャッチ
慰謝料ゼロ

野球選手でもメジャー行って子供出来て離婚話別居
5年後ようやく男がハンコ押して慰謝料まとまって離婚成立
汚い男もいるんだよ

934 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 10:45:58.62 ID:899cty5u.net
いや、浮気がバレたら逆に離婚できなくなるのですよ、かつての英国は…モナミ

935 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 19:41:26.75 ID:zTl3n7rs.net
>>934
え?、男女関係なく?

936 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 19:57:05.51 ID:Dz+sn1/Q.net
女だけど、どうせならたくさんの男とセックスして死にたいわ
色んなペニスあるし色んな嗜好あるし、面白い
どっちにもハズレの時は時間を思い切り無駄にしたようでムカつく

937 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 22:10:56.66 ID:Qq4Qoe52.net
ジャップ警部好き〜〜
ヒッコリーロード のエプロン姿とか

938 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 22:34:52.52 ID:T+eYPC31.net
ポワロ見てるとタバコが吸いたくなって仕方ない
いつもコンビニまで行って吸うんだけど、行くの面倒だし
ヘイスは全く吸わないね

939 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 23:17:34.12 ID:YIW+xqCB.net
シガレットケースとか携帯灰皿とか欲しくなる

940 :奥さまは名無しさん:2015/04/24(金) 00:52:43.38 ID:HU0g5CGz.net
ホームズだとパイプが、コロンボだと葉巻が欲しくなっちゃう。

941 :奥さまは名無しさん:2015/04/24(金) 01:13:12.57 ID:gXe9Tu4F.net
マープルだと紅茶か
ホームズだとモル・・

942 :奥さまは名無しさん:2015/04/24(金) 01:49:09.94 ID:v6YbVA9l.net
…モット

943 :奥さまは名無しさん:2015/04/24(金) 04:44:46.05 ID:4vJEocYV.net
モン教

944 :奥さまは名無しさん:2015/04/24(金) 19:35:14.96 ID:eVhefY3l.net
ダーあなた疲れてるのよ

945 :奥さまは名無しさん:2015/04/24(金) 19:35:22.70 ID:f9ijEm2j.net
ディブ

946 :奥さまは名無しさん:2015/04/24(金) 23:23:37.70 ID:P/HV+yG5.net
禁煙3日目
青列車みたいけどヤバそう
アレ、煙草吸ってない人探すの大変なエピ
でも見たい葛藤

947 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 01:50:53.24 ID:rZULFne/.net
肺がんで抗癌剤点滴しながらガラガラ引っ張って病院の敷地の門外まで2月の寒い中タバコ吸いにいってた人知ってる
もう生きてないだろうなぁ

948 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 10:01:03.97 ID:r0QXTDva.net
本日は14時からポワロ最終シーズン
ミステリchで一挙放送ですよ!

949 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 10:06:36.03 ID:rzupXlYf.net
楽しみ

950 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 10:14:21.42 ID:iF2sB3Xy.net
あ、もう25日か

951 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 11:46:24.15 ID:CoJ6f8Xg.net
テレビつけたらミスマープルやってて
マダムオリバーが手錠をかけられてた^^;

952 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 13:36:58.04 ID:HMuLCqjX.net
オリバー夫人極悪だよねー

953 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 14:34:54.13 ID:4Z3ZWRvt.net
>>951
予告殺人?

954 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 19:58:04.32 ID:giI9RaWK.net
>>941->>945
流れにワロタ

955 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 20:23:07.44 ID:iSUMXUYA.net
>>946
ポワロもだけど昔の映画ほとんどのヤツがだいたいたえず煙草吸ってるからなぁw
時代が違うとはいえ文化も変わったな

956 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 20:51:29.03 ID:YZP87IFU.net
>947さんの書き込み読んで
ヘビースモーカーの部類に入る自分だけど、初めて禁煙しようかと思った

957 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 21:38:42.20 ID:sLxM5OXh.net
せっかくの>>947さんの書込み読んだけど
禁煙4日目のはずが一気5本吸ってしまった
ああ〜幸せだった〜

958 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 22:34:23.98 ID:cItQBr7E.net
ミスチャンは見てない

959 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 22:50:22.95 ID:giI9RaWK.net
タバコ吸おうが吸わないだろうが癌になるときゃなる
周囲で生活習慣(タバコ・酒)で癌になったやつは一人もいなく
むしろ普通の生活の人達が癌になって末期癌から肺がんに転移してて死亡って
パターンだよ。スレ汚しすまん

960 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 23:39:46.54 ID:tqY7WKpV.net
吹き替えが早口すぎて聞き取れないところがある
耳が悪くなったんだろうな
字幕版を録画するよ
ポアロもいい具合に老けたな

961 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 23:45:37.72 ID:rZULFne/.net
自分は好酸球増多症っていうので呼吸器科に入院してたんだけど
同室の人で大手ゼネコンで鳶の大御所という人がいた
やはり鉄火な職場なので酒もタバコもという生活で肺がんに
脳まで転移してて抗癌剤治療受けてた
このひとはきっぱりタバコやめてたな
とっくに定年なんだけど高度な知識と経験を買われて引き続き現場へ呼ばれてて
退院したらまた来てくれといわれてるそうだ

別の人で血混じりの痰が出るって検査したら肺がんだったという人

962 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 23:46:19.35 ID:6fz+izE5.net
カーテンは、昔一度だけ読んで、あーこれはもう読むの止そう気分悪い
と思って、そのまま忘れてたけど
今日ドラマ見て、なんかその理由が思い出せた気がしました

963 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 23:48:38.46 ID:iF2sB3Xy.net
ファイナルシーズン堪能した
しかしやっぱり熊倉さんちょっとつらかったなあ
字幕でやってくれた方が良かったかも
ごめんね熊倉さん

964 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 23:49:28.27 ID:2TnJW8np.net
Fシーズン、鬱気味だったなあ
シリーズ通して、ジャップ警部との噛みあわない軽口のやりとりとか好きだったんだが
(キャラとしての)ポワロのご冥福をお祈りします

965 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 03:24:05.83 ID:2DywLm8h.net
ポワロさんのお腹は詰め物なのかな?
ハンプティダンプティみたいだよね

966 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 04:05:49.17 ID:qof1UW10.net
実際のスーシェはもう少しスリムだから
パッドというか肉襦袢的なものを中に着てるんじゃなかったかな

967 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 05:50:11.31 ID:aE2r/lkN.net
アザブジュバン、ニクジュバン…フランス語は発音難しいです、モナミ

968 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 10:41:03.57 ID:FV78nB2s.net
見なくて良かった!

969 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 11:16:27.84 ID:s84TRf4d.net
>>963
熊倉さん、命吹き込んでたけど衰えが出ていて可哀想だった
カーテン、無理がある内容かな〜 お薦めはできない

970 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 11:22:26.52 ID:C/ogStXJ.net
自分は自分のポワロを守る

ある段階からその先のエピはみなくなった
見なくても過去に良いエピ沢山あって楽しめるし

ジェレミーのホームズも最後の方顔が浮腫んでしんどそうだったよね
ファンとしては見るのが辛い

971 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 13:25:50.30 ID:lmoCDBo3.net
カーテン見ました。感想は原作を読んだ時とほぼ同じで、それはスタイルズや
アクロイドを読んだ時の思ったこととも同じ。アガサクリスティーと言う人
は恐るべき人だと。ヘイスティングスの台詞じゃないが「最高のミステリー作家ですよ」

972 :奥さまは名無しさん:2015/04/26(日) 23:58:10.71 ID:v8cQt1Ll.net
衰えというのもあるだろうけどそれ以上に熊倉さんの声の魅力は
コミカルな風味や愛嬌ある人間味といった部分が大きいと思う
なのでファイナル、特にカーテンの悲壮感や重厚感にはちょっと合わなかったかも

973 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:43:14.77 ID:7bxZKol8.net
もう少し製作ペースが速ければ、テイストの違ったものになっていたのかな
ヘイスはおじいちゃんに近かったし

974 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:49:54.73 ID:vIiFob5E.net
>>973
でもまあ、シンデレラに先立たれた夫で娘も結婚適齢期ならおじいちゃんでもいいんじゃないかな?

975 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 00:55:57.44 ID:7bxZKol8.net
>>973
カーテンはいいとしても、ビッグ4が…あれは内容も…となるけど

976 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 04:48:23.24 ID:tQwYbjzc.net
>>972
そうだねー。
昔のようにプンスカ怒ったりする可愛いポワロさんなら
今の熊倉さんでもそれなりにハマったと思うけど、
ポワロの方が暗さや悲しみを纏ったキャラに変わってしまったもんね。

977 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 06:57:35.46 ID:+ItmBAiA.net
それと小太りという域を超えて
コロンコロンにしたのはやり過ぎじゃないだろうかね

978 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 07:44:46.57 ID:H4nGt+KO.net
自分は「カーテン」を映像化できたことにまず驚き。それに出来映えも
わりと良いと思った。

979 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 10:54:45.71 ID:D/VUXmdc.net
年とともにコロンコロンになったという設定なのかも。
初期のエピでは自転車とかにも乗ってたよね。あれは貴重だ。

980 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 12:38:25.11 ID:qpG0WNG/.net
泥棒の格好とね(笑)
カーテン見た後に初期のものを見ると、こんな元気な時代もあったなー、と、切なくなる。

981 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 13:29:27.95 ID:3j2R7MNe.net
カーテンのトリックのためなのか、それともずっと前からなのか。
いつから付け髭だったんだろう、スーシェじゃなくてポワロの方

982 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:13:46.17 ID:vrNXJHzQ.net
ずっと本当の髭で、年取ってから白髪が増えたとか、毛の量が減ったとかで付け髭になったと勝手に信じている。

983 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 14:57:01.30 ID:H4nGt+KO.net
>>980の時に「ひげ用のクシですよ」って台詞あったね。警官にきかれて。
髭を手入れしてるシーンも何の話か忘れたがあったし。

984 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 15:26:16.06 ID:Kyn7JtQA.net
>>981 ここに(反転で)書かれているように、recentlyと言っているから最近の話のようだ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hokotate/poirot/episodes/curtain.html

985 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 15:31:17.46 ID:7bxZKol8.net
>>983
「♪ちょちょちょ〜」みたいな鼻歌交じりに、はさみで髭の先を整えていたことあった

986 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 17:30:28.48 ID:H4nGt+KO.net
>>985
それですw 確かにはさみだった。

987 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 18:54:06.83 ID:wm+N5WMp.net
熊倉さんの声が、、って言うけど、スーシェが病に伏せるには若く見えるからじゃないかな?ヘイスティングズの方がよっぽど老けて感じたw

988 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 19:27:37.25 ID:XL+6QbSf.net
>>980
あの回面白いよね
ヘイスがポワロを置いて逃げたことに恨みがましい事を言ったり
留置所でジャップ警部に こいつは極悪人の顔してると言われたり

989 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 20:22:42.66 ID:3j2R7MNe.net
>>984
ほお、なるほどdです

990 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 21:09:34.35 ID:J4NUtwvy.net
カーテンはポワロが終始厳しい顔で
でも吹き替えだと声が弱弱しいから
字幕で観た時と吹き替えで印象がだいぶ違う

それまではスーシェと熊倉さんの声が違っても
ポワロのイメージそんなに違わなかったんだけど

991 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 21:12:31.57 ID:ocrjfOC4.net
>>980
本当は住み込みのオバサンに
通いでキッチリ何時に帰るとか、わざと騙されてたよねw

>>983
第1作目、コックを捜せでヒゲの手入れが必要でポマードが、とか言ってたよね
実は昔中学生の頃はあのヒゲはホンモノだと思っていて
家族に付け髭と言われて仰天したことがあった

確かスーシェはあのヒゲ達は全部残している、とか言ってたような…

992 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 21:17:35.85 ID:mL2/SPml.net
特集で初めて見たけどモーナミモーナミ言うのが何か可愛かった
最後の方は何か話が重暗い感じだったから次は初期から中期の話を見たい

993 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 23:24:52.61 ID:2gBghuwW.net
髭もポワロのこだわりのあの形なんだろうけど、
私は小指にしてる指輪がいつも気になってしまう
男性が結婚指輪以外のリングをしてるのってあまり好きじゃないんだけど
ポワロは特別だわ
ただお気に入りなのかあるいは何か思い入れがあるのかしら‥なんて

994 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 23:32:16.05 ID:7bxZKol8.net
髭で言うと「ポワロのクリスマス」で迎えの車を待っているときに、ハリーとコンチータが
ポワロの服装と髭を見て笑っているのも「ワックスで塗り固めて、蝋人形も顔負け」とか

995 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 00:59:34.58 ID:jOPHovf2.net
>>984
ずっと付け髭だったと思っている人も多そう。

996 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 08:15:19.63 ID:Xddzgi6K.net
>>988
思い出しただけで笑えるw

997 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 16:50:16.52 ID:xbKcDVYo.net
>>991
だから「誰もボアロを出し抜けない」と言うのは例外はあのおばさん。
しかもボアロさんが警官に説明しようとするとそれをさせないしw

998 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 21:26:35.42 ID:3Pouhhk7.net
ボアロ…

999 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 21:39:28.54 ID:uxvTgk6w.net
ボ…

1000 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 22:27:04.57 ID:XAYLa4Hd.net
ポワロのホワイトへブンマンションって、どこにあるの?

ジェレミーのホームズの家は観光スポットになってるよね?

1001 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 22:47:27.57 ID:6vQfEpSP.net
>>993
ピンキーリングだよね。
いつも私はピンキーリングしてるんだけど、それを見たオージーの友人が
プゲラと意味深げに笑った。海外ではピンキーリングってゲイとか何かの
サインなの? 聞いたけど教えてくれなかった…

ポワロのスーツの左襟元の貴金属や生花が素敵だと思う。

1002 :奥さまは名無しさん:2015/04/28(火) 23:33:02.81 ID:eV46tDsq.net
>>1000
ググればすぐ出てくるよ

1003 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 00:33:01.85 ID:rE0Lq0gg.net
>>1000
ロケ地情報は日本語なら>>3のデーターベースが詳しいと思う。
カタカナ表記だから地図と照らし合わせにくいのが難点だが。

1004 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 01:01:58.37 ID:Or6i5k4d.net
>>1002>>1003
ありがとう
自分でクグッて納得いった
そりゃファンが興味持たないわけないもんね

今住むなら週300ポンドって、月に約220,000円くらい?
そんな高くないよね…

1005 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 01:23:22.07 ID:25v45Z3g.net
#32エジプト墳墓のなぞ:
でヘイスティングはNYに行ってたのに

#45スタイルズ荘の怪事件:
でポワロにNY行ったことあるかと聞かれて、
行ったことない、とヘイスが言ってる

こういう矛盾的ってありがち?

1006 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 03:32:52.85 ID:mF9Z/tpU.net
>>1005
エジプトふんぼのエピが思い出せんが、スタイルズ荘が二人の出会いの事件なので経時的にはスタイルズの方が先なんじゃない?って思うが。

1007 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 06:41:52.48 ID:0aA+vWtA.net
スタイルズ荘は第一次世界大戦時の、ポワロがまだしがない亡命者だった時の話
正確には、ポワロとヘイスの出会いはそれ以前のポワロのベルギー警察時代ヘイスの下着泥棒の濡れ衣を名推理で晴らしてやった…に違いない

1008 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 07:53:03.15 ID:X7N8RMnz.net
エジプト墳墓は発掘した呪いか?!の話かな

1009 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 10:09:19.31 ID:ivVmsLlC.net
NYと言えば ヘイスと二人でクイーンメリー号に乗るエピも面白いよね
ニュース映像に映るご満悦なポワロさんと 船酔い(食あたり!)するヘイスw

1010 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 11:41:22.12 ID:mF9Z/tpU.net
>>1007
ヘイちゃんは、下着泥棒なんてしていなーい!w
あぁ、ニュース映像に映る話あったね! 初期は良かったなぁ(涙)

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200