2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WOWOW】ボルジア家 愛と欲望の教皇一族 Part4

1 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 12:11:47.81 ID:0TRpmgtt.net
“史上最もスキャンダラスなローマ教皇”
アレクサンデル6世とその一族が
欲望のために権力をふるった時代をドラマティックに描く、
空前絶後のセンセーショナル大河エンターテインメント

吹替版金曜2300/字幕版月曜2410

WOWOWでは最終第3シーズン放映中
アメリカでは全3シーズン放映満了



このスレでのお約束
1.ボルジア家 愛と欲望の教皇一族』以外のドラマの話は控えめにお願いします
2.荒らし・煽り・釣りだと思う書き込みは脳内あぼーんして下さい
3.WOWOW未放送分についてのネタバレはご遠慮下さい

公式サイト・関連スレ・過去スレについては↓にあります。

2 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 12:15:54.43 ID:0TRpmgtt.net
公式サイト
WOWOW
ttp://www.wowow.co.jp/drama/bor/
SHOWTIME
ttp://www.sho.com/sho/the-borgias/home

関連スレ
■□■WOWOW海外ドラマ総合スレ Part12■□■
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1391832348/


過去スレ
【WOWOW】ボルジア家 愛と欲望の教皇一族 Part1
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1334312254/
【WOWOW】ボルジア家 愛と欲望の教皇一族 Part2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1346678280/
【WOWOW】ボルジア家 愛と欲望の教皇一族 Part3
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1370138380/

3 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 15:23:25.69 ID:+sWaz2i+.net
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

4 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 15:24:26.91 ID:+sWaz2i+.net
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

5 :奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 23:51:09.93 ID:EsYij2uq.net
一応
>>1 乙。
でもパート3は、中途で墜ちたんだね。
ま、ドラマは下り坂、スレも和やかじゃなくて入りにくい雰囲気だったし、
仕方ないか・・・w。
ドラマさながらの他人を抑えつけるだけの暴君もどきは、一日も早く身罷ることを
御願い奉る・・・w。○ーメン(-人-)。

6 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 02:06:01.33 ID:2hZO+p4w.net
・・・w。

7 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 12:07:05.08 ID:qwStWcO1.net
そろそろ素麺の季節ですね(棒)

チェーザレがまともに仕事し始めてやっと本来の調子に戻った感じ

ミケロットがあっさり国王殺しててワロタ
ヤツメウナギとか思い出しただけでゾッとするわ
まるでカンディル

8 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 03:18:13.32 ID:+FczPhT9.net
愛と欲望とうたっているけど、いまいち欲望に支配されてるって感じがしないと自分は感じる
ある程度史実になぞらえてストーリーを進めるために、後付けで動機を演出してるように見える
ルクレツィアはアルフォンソと結婚させなきゃ→素朴さに惚れたということにして…
みたいな制作側の意図が露骨に感じられて冷める
エログロなのに終始気取ってて、抗いがたい衝動みたいなものが伝わって来ない気がする
でもミケロットだけは生々しさを感じる
演技力の問題なんかねw
私感ですが、同じように思ってる人いるかね

9 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 04:17:35.65 ID:e5hqneOb.net
>>8
塩野七海がみたら激怒しそうなチェーザレだとは思うねww

10 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:12:12.66 ID:xGLDVkLl.net
わかるw回を追うに連れて重厚()さを匂わせたメッキ全てがどんどん剥がれて、
ちょっとした添え物であったはずのエログロだけがノリノリなんだよね
あの時代の残酷さを描きたいというフリをして単なる下世話ドラマになってきたw

11 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 12:49:19.44 ID:cIRzg5hp.net
>>8
3シーズン通してブレてないレギュラーはミケロットと
ヴァネッツァだけ

12 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 12:56:15.47 ID:UQVodifN.net
ミケはこれからブレる

13 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 15:05:47.79 ID:THUp/hjG.net
>>8
コスチュームが重すぎるせいか、印象に残る脇役が非常に少ない気がする。

あと、カテリーナにあんなにフォーカスする必要あるのかと思う。

14 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 17:41:59.37 ID:V1A+mHw2.net
>>11
ミケロットのぶれは髪型だけだよね(´・ω・`)

15 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 20:15:32.35 ID:80WKnAal.net
>>11
ヴァノッツァなw

ミケの突然アッー!はブレのうちに入りませんかそうですか。

16 :奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 23:41:36.16 ID:cIRzg5hp.net
>>13
デッラ・ローヴェレが消えたからなぁ
ジーナ・マッキーが予想以上にいい
今シーズン一番いいわ

>>15
タイプミスすまん
ミケロットはそういう雰囲気あったと思うのでブレとは思わない

17 :奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 19:57:06.95 ID:9+vJBv/2.net
魔術師マーリンにルクレツィアが悪者で出ていた。ファンタジーな話しにはぴったりの容姿だね

18 :奥さまは名無しさん:2014/05/08(木) 00:07:29.22 ID:B38jzCLv.net
チェーザレの花嫁、なんか出っ歯気味で美人じゃないね

19 :奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 21:01:46.28 ID:xL3PRgZF.net
ああっ5話の吹替版の再放送予約すんの忘れてた\(^o^)/
もう今回ボロッボロ・・・

20 :奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 14:12:52.35 ID:Sl2maMaF.net
ナポリ国王あっけなく逝きすぎ

21 :奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 21:04:57.52 ID:hjkmw7mz.net
私生児ズは簡単に転ぶなw

駆け足で進んでるからセリフにイマイチ説得力がない
もったいない感じ

22 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 00:16:50.83 ID:BEaEjAbb.net
生まれてからだいぶ経ってるのになんで赤子が全く成長しないの?

23 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 01:00:01.35 ID:xpo26VIz.net
19
自分も5話の吹き替え版とらずに6をメディアに直接録画してしまった。
5話は字幕版を長時間モードで録ったけど保存には高画質で吹き替え版を残してたのに。
再放送いつやるかなー

24 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 01:02:58.14 ID:DEzDaKhv.net
指に付いたハチミツ舐めてるとこがカワイかった

25 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 12:33:44.81 ID:n1aDUMI7.net
ヤツメウナギってあんな巨大なんか?
普通のウナギくらいかと思ってたら
どこのジェラシックパークかと思うような巨大なのにグルグル巻かれててびびったw

26 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 20:27:05.47 ID:+ZW6UykQ.net
確かに性急で寂しくなるけど久々に面白かった

27 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 22:57:55.01 ID:vWEyhyG9.net
>>25
結構デカいよ
しかもあんまり美味しくないんだと

28 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 23:08:52.32 ID:BEaEjAbb.net
ヤツメって精力増強の漢方薬ってのしか思い浮かばなかったけど
あんなでかいんだな

29 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 23:20:09.94 ID:yV43PXvc.net
カテネーナ・スフォルツァは修道院送りまでやるのかな?

30 :奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 23:34:17.72 ID:pGaSgEF4.net
カテリーナ

31 :奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 06:30:18.10 ID:A62Gvkto.net
マイダーリンブラザー

私にはおまえだけ

32 :奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 06:58:47.10 ID:zLisNPBQ.net
パスカルの吹き替え、声凄い高いな

33 :奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 15:31:10.92 ID:EW5KqZM2.net
チェーザレの中の人イケメンすぎるw

34 :奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 17:37:14.15 ID:fXuWVrCw.net
スプリンガーだったか
悪そうな役似合うな

ジュリアがイケメン連れてきてヴァノッツァがケラケラ笑ってたのが
なんか可愛かった

35 :奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 01:47:34.23 ID:1RmKtbw3.net
ミケロット 彼氏できたと思ったら敵のスパイだったでござるの巻

36 :奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 01:50:34.53 ID:q46sOSZC.net
ミケロットださいよミケロット

37 :奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 16:58:18.26 ID:LmbXkj37.net
登場人物が増加したのに顔を覚える間もなく
死んでしまったり、似たような人が出てきたりで混乱した
これはボケはじめている予感だ。。。。
最後は教皇様が死んでしまって〜くらいまでやるのかな

38 :奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 20:16:05.97 ID:6M3ei4im.net
>>37
ロドリゴの死がS4最終回の予定だったけど
その前にS3で打ち切りになったので

S3で出てきた役者も皆特徴ある顔ばっかだけどなぁ

39 :奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 12:52:30.30 ID:UFsE/R57.net
ロドリゴの死までやらないのかよ

40 :奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 13:57:56.33 ID:bK0Jcdpn.net
ミケロット役のショーン・ハリス、英国アカデミーテレビ賞で主演男優賞とってたね
髭剃ってると若く見えるな
おめでとう

41 :奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 15:36:16.89 ID:a3HfoblK.net
>>38
区切りはどこになるんだろ。。
人の顔の区別がつかなくなってきたのは老化のせいね。。
子供の頃は親に「どうして区別がつかないのー」なんて言ったもんだわ

この地代のファッション素敵なんだけど、女性のヘアスタイルが
どうやってセットしてあるかわからない・・

42 :奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 22:54:15.55 ID:oncq6Caa.net
「。。」と「・・」の使い分けに意味あるの?

43 :奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 03:49:53.60 ID:MnGiD+fJ.net
>>25
ヤツメウナギって、目が八つある架空のウナギなのかと思ってたw
ほんとにいるんだな

44 :奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 04:26:01.13 ID:AKsQIBwg.net
滋養強壮のサプリで結構見かけるね八つ目うなぎ

45 :奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 07:23:42.87 ID:+PdlCncH.net
>>43
画像ググってみ
トラウマになるから

46 :奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 08:49:23.27 ID:iVrmw565.net
パックに入った画像が出てきたが普通に食べれるのか

47 :奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 09:02:39.71 ID:voufs/RE.net
浅草に専門店があり毎日見てる
滋養強壮にいいらしい

48 :奥さまは名無しさん:2014/05/24(土) 02:28:36.44 ID:5xRFfwan.net
>>41
編み込みかな。

49 :奥さまは名無しさん:2014/05/24(土) 12:23:27.89 ID:ku8MPWdL.net
ルクちゃんのおっぱい不足だな

50 :奥さまは名無しさん:2014/05/24(土) 16:06:57.29 ID:5xRFfwan.net
なんかおかしいと思ったら字幕版の予約自体が消えてて
#7が抜けた・・・ヽ(`Д´)ノなんでだよー

字幕版もレギュラーでリピートしてくれよWOWOW!

51 :奥さまは名無しさん:2014/05/24(土) 16:10:18.48 ID:o+b29+Yk.net
ルクレツィア先見の明があるのかと思ったけどそうでもないのね

52 :奥さまは名無しさん:2014/05/24(土) 18:20:28.64 ID:/nqEiQBn.net
S1から録画してきたけどつまらなくなってきた。もう脱落。
来月最終話のためだけにお金出せないから解約する。

53 :奥さまは名無しさん:2014/05/25(日) 10:04:20.60 ID:Nu77Q/eH.net
>>45
マジだきもかった

54 :奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 21:31:11.79 ID:wT0H+iqz.net
ちょっと録画飛んだら訳わかんなくなって脱落寸前( ;´Д`)

55 :奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 06:23:03.94 ID:oQCu6Dy/.net
>>40
おおおマジで!
この人すっごい演技上手いもんな
そらとるわ

56 :奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 11:30:13.65 ID:KriDpKpV.net
チェーザレはルクレツィアのことになると熱くなるな
この兄妹に未来ああるのか?

57 :奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 22:54:48.77 ID:tu7uAdwq.net
妹はともかく兄にはないかな

58 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 00:06:17.01 ID:g8elTqPo.net
三毛は最終回は戻ってくるんかのう
チェーザレのピンチに駆けつけるとか

または歴史通りに「あとは杳として知れず」になるのか

59 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 00:11:47.68 ID:LNufm0Mx.net
なんか史実に反して、ボルジアの未来はピッカピカだぜ!で終わらせそう。

60 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 01:08:06.87 ID:0xtxBtTf.net
あんなにちゅっちゅっしてればそりゃアルフォンソにもばれるよ
最終回とか早いなー
シーズン4見たいのに

61 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 03:49:27.97 ID:L1K+1UHf.net
>>58
え、史実では色々説あるよね?
最後の最後あたりまで一緒にいて、先につかまったかなんかして拷問されても絶対口わらなかったとか
主人の死後軍率いるとか
ミケロットは史実でも謎につつまれてるけど、最後まで忠実ってあたりはどれも変わらないね

62 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 03:50:21.41 ID:L1K+1UHf.net
そういやミケロットと並んでもう一人の忠実な部下結局出てこなかったね
楽しみにしてたのに残念だ

63 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 05:05:06.09 ID:g8elTqPo.net
>>61
ああ 超舌足らずですまんね

ミケロットって死の直前に空白の期間あるでしょ
あれをココにぶっ込むのかなと思って

まぁ、ロドリゴ死去後の話なんで入れるとかなり無理矢理だから
さすがにないか

64 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 15:19:47.60 ID:ixy2EaOr.net
男の裸ばっかり誰得なんだよ?

65 :奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 18:37:34.94 ID:0xtxBtTf.net
女性視聴者?

66 :奥さまは名無しさん:2014/06/01(日) 20:50:45.63 ID:Thotib4f.net
アッー!

67 :奥さまは名無しさん:2014/06/01(日) 20:54:05.22 ID:vNz1AvDz.net
ユダヤ教徒に説教されるキリスト教皇の姿がシュールでワロタ

あのユダヤ人もだけどチェーザレにはなんかすぐ懐くのが不思議
本人はそこまで魅力的だったかもしれんが、いまいち伝わらない
中の人はイケメンだけど、そういう問題じゃないし

68 :奥さまは名無しさん:2014/06/01(日) 23:09:24.24 ID:Y1siYz2y.net
カリスマ?
たまにいるよね
何してるわけでもないのに人の視線を集めて、人の和の中心になったり、
なんとなーくまとめ役とかリーダーみたいになる人
あと、別に何かに秀でているわけでもないのにその人の言動に影響される〜みたいな人もいる
こういう人って良くも悪くも普通の人生おくれないよね
いいんだか悪いんだか

69 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 05:53:37.05 ID:NDWi8RET.net
チェーザレボルジアってまさにカリスマなんじゃね。
このドラマだと父ちゃん主役でなんかうじうじしてる感じが出ちゃってるけど
合理主義の塊というか、ルネサンスの申し子というか、次のシーズンあったら
連戦連勝、まさに時代の寵児で、最期の悲劇的な結末含めてお見事って
感じの人生だよな、クリスチャンにはあまりに反宗教的で評価バラバラだけど
日本人の視点だと大した人だなぁって評価になると思うけど。

70 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 07:46:54.17 ID:uYfVg2Rf.net
フランソワのチェーザレじゃ伝わらないってだけね

脚本からも君主論にあるようなカリスマ性は感じられないし
S2では割と雰囲気出てきたかなと思ったんだけど

ルクレツィアなんかアホの子にしか見えなくなったし
色々迷走してんなーと思う
局からのプレッシャーか、ニールがやりたい方向を見失ってるみたい

71 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 08:37:29.02 ID:j7XDVdHh.net
ルクレツィアは最初からアホの子にしか見えなかった
吹替えのせいかな

72 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 10:09:25.87 ID:Nmmrdssv.net
フランソワのチェーザレはまさに美形でカリスマに見える
ルクレツィアも綺麗だけど今1見るとロリだったんだな

73 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 13:22:11.40 ID:a2zuowbB.net
チェーザレ・ボルジアは徹底したリアリストって感じだね。
またその信念に基づいた決断力と類い稀なる行動力が魅力的だ。

運命とは神から与えられるものではなく自ら切り開くもの、私生児達の連合組んで父兄を見返してやれ、など、ルックス云々よりその野心というエネルギーに満ち溢れた力強い生きざまが格好いいのかと。

74 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 13:43:16.35 ID:3bEiw6sl.net
マキャベリもチェーザレを信奉してたんだっけ

75 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 14:06:32.02 ID:a2zuowbB.net
うん、著書『君主論』で理想像としているね。

優秀な軍人であり統治能力も一流、謀略を駆使して己が道を切り開く。
誰も信じず敵対した者に対しては恐ろしいほど冷酷だけど、そんな中ドン・ミケロットにだけは手放しで全幅の信頼を置くところは微笑ましい関係だよね。

76 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 20:03:54.90 ID:4iokMIWb.net
このドラマのチェーザレも十分魅力的だけどな。
完璧超人じゃなくて、自力で切り開いてる感じがいい。
ミケもユダヤ人もこの人が上に上がるために何かしたいって思ったんだろうな。

77 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 20:36:02.24 ID:M27E2pRz.net
そう思わせるほどの力強さをフランソワから感じないって話で

個人の感覚だからそうじゃない人もいるだろうけど
やっぱどこか「気のいい兄ちゃん」て感じなんだよなぁ

ルクレツィアが絡んでるあの辺りをばっさりカットしたら
また印象変わるだろうけど
色々脚本迷走してんなぁって感じ

とりあえず父と子のわだかまりが無くなって良かった

78 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 20:37:06.99 ID:M27E2pRz.net
フランソワのチェーザレに魅力が無いと言ってる訳じゃないよ
念のため

79 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 20:51:16.83 ID:p7wfEl7f.net
>>8
ミケロットとチェーザレは俳優を逆にしたほうが合ってたな

80 :奥さまは名無しさん:2014/06/02(月) 22:28:17.49 ID:bIrTi0xq.net
いや駄目だろw
ミケロットの人は時々ゾッとするくらい演技うまいけど、見た目が合わないよ二人とも

81 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 01:17:48.67 ID:5Smk7+se.net
実際の肖像画見た限りでは、ミケの人の方が実物のチェーザレに
かなり近いような印象があるw

82 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 02:08:11.31 ID:QxjyRA7+.net
ミケロットの人は上手いよね。
死んだ魚のような目をしてるというか、表情を一切変えることなくひたすら裏の仕事を実行してるというか。
殺しのプロフェッショナルさを感じる。

チェーザレと二人で暗号文解読に取り組んでるとこなんかは結構好きな場面だ。
まさにチェーザレが頭脳、ミケロットがその手足となって動く、という役割分担と、二人の信頼関係が如実に表現されているところ。

83 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 07:21:03.94 ID:mq2EYY6L.net
ミケロットが去ってしまって、最終話が楽しみじゃなくなった…orz

84 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 07:51:48.13 ID:mq2EYY6L.net
なんか、ボルジア家としてやるんじゃなくて、
こういう雰囲気の中世っぽい創作物語だった方が、もっと素直にはまって見れたような気がする

85 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 08:04:25.51 ID:gUbw4+E7.net
それは思う

86 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 08:35:51.03 ID:QxjyRA7+.net
ボルジア家と銘打ってるから家族全員、その中でも取り分け家長であるロドリーゴ・ボルジアをメインに据えたドラマなんだろうけど、
腹黒政治家然としているロドリーゴより、古い慣習に捕らわれず己の運命を自らの力で切り開き覇道を進まんとしているチェーザレの方に、どうしても関心が行ってしまうよね。
典型的なダークヒーロー像を体現してるような人だから。

87 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 18:10:38.68 ID:5Smk7+se.net
パパが息子の罪を赦す場面は久々にジンと来た。

しかしこのタイミングで最終回とか、尻切れトンボにも程があるな・・・
物足りねえよおおおおおおお

88 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 18:17:44.46 ID:1TGofF6I.net
つーかユダヤ商人に親子の愛を説かれてる段階で
この教皇ダメだろとオモタ…

89 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 21:30:55.70 ID:W+RpGZZg.net
ボルジア家じゃなかったら見なかったけどねw
ロドリーゴ主役じゃなく素直にチェーザレにしておけばよかったと思うよ
ミケロットは最終話チラッとも出ないのだろうか

90 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 22:05:12.29 ID:ppAiweJ3.net
ニール自身がロドリゴが地獄に落ちるとこを見たくてロドリゴ主役にしたし
チェーザレ主役じゃありきたりな展開にしかならなかったと思うんだよなぁ

やりたいことやり始めたはずなのに初志貫徹できなかったし
どっちにしても今みたいに迷走してたかもしれないけど

91 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 23:00:14.93 ID:/T7DXNOs.net
>>82
ミケいいよね。
冷血とか残酷じゃなくて、通常の感覚で殺しとか拷問とかやってる。
その反面「子供がいたら死んだ後も愛し続ける」とか(ルクレツィアを奮い立たせるためかもしれないけど)、
そういう熱さも自然に同居してる。
最終回の一番ラストでは、○年後とかになってチェーザレピンチの場面になってそこで戻ってこないかなーと期待してる。
やっぱり最終回では一族のその後をダイジェストでもいいから描いてくれないと困るし。

92 :奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 23:18:52.60 ID:m89XqY3y.net
一族のその後は、S4が更新になったらそこで描くはずだったので
永久に見られません

93 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 00:51:26.89 ID:dzO6a2l5.net
でもはじめからチェーザレ(と妹)が実質主役だと思ってた

94 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 03:48:46.86 ID:R3hZ2uG6.net
>>90
ほんとそれ
この人が本当にやりたい事を貫き通していたら、もしかしたらシーズン2とかで終わってたかもしれないけれど
もっといいドラマになってたんじゃ?ってフと思う

>>93
ボルジア家と言えばチェーザレだしね

95 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 04:39:56.01 ID:76D0wFpM.net
迷走っぷりも、父と息子の葛藤ドラマの演出だったのかなw

96 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 04:47:16.97 ID:R3hZ2uG6.net
最初近親相姦もやらないって言ってたし、全然関係ないんじゃないのw

97 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 05:20:14.83 ID:wrXeQ1Nh.net
近親相姦や男色の描写って、ドラマのインパクト付けのための演出って感じがするよね。

確かにチェーザレとルクレツィアの近親相姦は諸説あるみたいだけど、ドン・ミケロットの男色趣味なんて聞いたことないし、
ドラマの中でのミケロットという人物の、どこか壊れた人間性に更に拍車を掛けインパクト付けするための演出なんだろね。

98 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 06:11:01.18 ID:76D0wFpM.net
最初は女中とやったりしてたのに、途中でホモ設定に変わっても違和感なく演じたミケロットの中の人あっぱれや

99 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 07:02:56.17 ID:wrXeQ1Nh.net
ミケロットの人はホントあっぱれだよね。
幾ら役柄だとはいえ、あれだけ男同士のディープなキスシーンや濡れ場が繰り返しあってフルチン晒してとまさに体を張って演じてる。

役の中でのミケロットもチェーザレのために体張って働いてるけど、中の人も違う意味で相当体張ってるよね。

100 :奥さまは名無しさん:2014/06/04(水) 16:35:58.32 ID:Qypb/fB0.net
>>98
女中とのアレはお仕事ってことで・・・

ただやっぱりフォモは後付け設定だと思うけどねw

総レス数 276
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200