2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホジュン(許浚)宮廷医官への道 part2

1 :奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:57.33 ID:sdNy7nmO.net
ホ・ジュン
イ・ダヒ
イェジン
ユ・ウィテ
ユ・ドジ
ク・イルソ
イム・オグン
ホンチュン
ヤン・イェス
イ・ジョンミョン

『東医宝鑑』

75 :奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 21:30:23.51 ID:???.net
>>72
録画予約した!ヤクザの役だっけ。

メイキングで監督が「夕陽が撮れるか心配」と言ってたけど、撮れなかったみたいね。
まあ雨のシーンでもあれはあれで良かったけど、かなり降っててみんな大変そうだったな。


76 :奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 22:21:29.06 ID:???.net
終わってしまったーーーーー
明日からナニを楽しみに生きたらいいんだ
教えておいにょにーむ

77 :奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 23:07:46.26 ID:???.net
北海道で始まったからまた見てる
ジュン兄貴若い

78 :奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 23:10:40.97 ID:???.net
>>64
ギョム役も年相応の人を用意はしておいたんだけど
役者が変わって、いきなり出ても「あれ誰?」になりそうだから
画面には映さないしたとか何とか
映ってはいないけど、ギョムもちゃんと葬列にはいますよ、と監督が言ってたよ

でもまぁ、本当なら他の面々も、とうに引退しているはずなんだけど
その辺はドラマの嘘というか、お約束なんだろうね


79 :奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 00:12:21.09 ID:zTZGcNj6.net
陽平君許公之柩でも川っ縁土饅頭なんだな・・・                                   HOMME墳土オトコラシス(泣

80 :奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 00:16:33.05 ID:zTZGcNj6.net
ところでDVDのCMで掛かってるギター曲何て題名だったっけ?
超有名曲なのに思い出せない;

81 :奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 00:47:15.15 ID:???.net
>>79
実際にホジュンの墓は発見されているらしいけどね
母親と妻のお墓も寄り添うように見付かってるとか
ただ、北だから、簡単にはお参りできない……


82 :奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 00:51:23.69 ID:66AoJpdI.net
ライ患者が子供の生肝を食うシーンはちゃんと放映されたの?


83 :奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 20:42:03.60 ID:???.net
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1308654052414.jpg

84 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 09:36:27.70 ID:???.net
>>70
周りが過度に期待するイェジン像に潰されたしまった気がする
私生活でも伏し目がち控えめに話すことを望まれてたら絶対ストレスだよ
女優さんが気の毒…

85 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 09:49:31.63 ID:???.net
>>84
国民的ドラマになるとそうかもね
その点チャングムのヨンエは映画クムジャさん
頭が良いわと思ったよ

86 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 10:46:17.57 ID:???.net
一緒にいた医女でもファワン様だからね
復帰するにも全くの端役というわけにはもいかず
いろいろ難しいんだろうな〜

87 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 17:12:00.01 ID:???.net
サンファ
銃で撃たれたのに生き返った不屈の男
死ななくてよかった

88 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 19:06:28.87 ID:???.net
>>78
ありがとう。なるほど、そういうことなんですね。

もう一度葬列のシーン見直したら、ヤンテとユウォルは殆ど年取ってなかった。
それに引き換えセヒはすっかりお婆さんになってて、不当に年取らされてる気がするw

89 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 20:18:50.60 ID:???.net
ボツになったイェジンメイクもすごかったw
何の罰ゲームなんだか

90 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:05.45 ID:???.net
>>89
イェジンがあんなお婆さんなら、とっくにこの世の人じゃない人がいっぱいいるよね。


91 :奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 23:43:34.41 ID:57BJ71l2.net
しかし、ホジュンは鍼を持ったまま死んでたから発見した時はビックリしただろう。

92 :奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 07:14:26.72 ID:???.net
北海道でまた見てるんだけど、ドジが科挙を受けに行くところで
宿が満室で両班の客がドジを見て「中人」の客を追い出せって言われてるが
外見だけで両班と一目でわかるのか?
何か身なりに区分があるのかな?官服じゃなくても

93 :奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 10:08:35.80 ID:???.net
>>92
綿を着てるか、絹を着てるかとか
帽子のこめかみのボタンみたいのでも
それなりに区別出来るみたいよ

ずいぶん前に見たっきりだから
どんな格好してて指摘されたのか覚えてないけど
簡単な見分け方はそのくらいかな
他にもあるかもしれないけどねw

94 :奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 10:48:51.91 ID:???.net
>>93
ありがとう
帽子のボタンみたいなのとは気づかなかった


95 :奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 14:26:13.38 ID:???.net
92だけど調べてみました
帽子(正確には帽子ではないらしい)円形のつばがついてる奴
幅広で大きいのが両班で中人は幅の狭い小ぶりのしか被れないらしいです

96 :奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 09:10:09.70 ID:???.net
ノーカット版を見たい。
レンタルのはカットされてるの?

97 :奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 07:21:10.60 ID:???.net
ジュン兄貴素敵でした

98 :奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 19:10:31.79 ID:???.net
ジュン兄貴
王と私・太陽を〜に出てる
まだまだ楽しめるww

99 :奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 21:09:44.99 ID:???.net
チュモンの地上&BSもお忘れなく

100 :奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:49.30 ID:???.net
「太陽を〜」の怖いジュン兄貴もいいね。

101 :奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 00:17:26.19 ID:???.net
>>99
チュモンは主役の顔が苦手で見てないんだ
悪しからずw

102 :奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 09:02:26.19 ID:???.net
王と私の鉄扇の舞でも見るとするか

103 :奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 01:11:54.98 ID:???.net
チュモン40話くらいまで頑張って見たけど脱落
イ・ビョンフンの凄さを確認するだけの結果となった

104 :奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 16:34:05.84 ID:???.net
>>103
確かにイ・ビョンフン監督作品のようなテンポのよさ、次回までのワクワク感はないね。
でも自分は40話過ぎたあたりから面白くなってきた。

チュモンでのジュン兄貴の貫禄も凄い。
ダメダメの廃人寸前になった時は、ウィテ先生に破門されたときの兄貴を思い出した。

105 :奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 12:34:26.43 ID:???.net
イ・ビョンフン監督の作品ではチャングム、イ・サン、トンイ、と見てきて
最後にこの作品を最近見たんだけど、この作品の出演者の脇役のほとんどが
後の作品で活躍してるんだな。でも主役級がキャスティングされていないのが
ちょっと残念。特にファン・スジョンはもったいなかったね。


106 :奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 13:06:45.37 ID:???.net
ホジュンの字幕がw

ttp://twitpic.com/5lck2q

107 :奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 14:55:20.15 ID:???.net
>>106
アラッタ、ワラッタ

108 :奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 19:17:59.52 ID:???.net
>>104
今、朱蒙を観ているんだけども(きっかけは兄貴)。
そっか……すっげー楽しみにしていよう、ダメダメのクムワ王。


109 :奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 05:42:21.21 ID:???.net
イ・ビョンフンの作品は最終回がどれも釈然としない
まあ脚本家のせいなんだけど

110 :奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 15:30:30.28 ID:???.net
終わり良ければすべて良しの精神は馬鹿の持つ特徴だよ

111 :奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 15:41:30.20 ID:???.net
プロセスに頑固になりすぎるとやたら赤字になるモンだけどもね

112 :奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 16:34:10.43 ID:???.net
ストーリー展開の「気が重くなる」が5割で「うるさい、イライラする」が2割で
「スカットする」が3割なんだから、最終回くらいは「スカット」したいぜw


113 :奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 16:42:33.77 ID:???.net
つか俺が見た韓国ドラマは全部最終回がつまらない
無理矢理終わらしてる感がある。

114 :奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 17:27:03.82 ID:???.net
オレはレンタルでしか見てないからよくわからないんだが
54話から55話の間がずいぶんと割愛されてるよね。これって
オリジナルではちゃんと説明されてるの?月日が流れたのは
わかるんだけど、けっこう大きな変化なのにどういう経緯で
そうなったのか?どんな事があったのか?

まあ、大体の想像はつくけど、カットするにはデカすぎるんじゃ?
どーでもいいような無駄な話の展開は盛り込んでるのに、、、

115 :奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 20:57:25.07 ID:???.net
ジュン兄貴ってイ・ビョンフ監督の他の作品にも出てる?

116 :奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 21:13:05.25 ID:???.net
>>108
ダメダメになる前の毅然とした時代とか
愛する女や子に見せる温良な顔とか
賢君ながらも冷徹で残忍な面をちらつかせたりとか
ホント演技うまいなと思うよグァンちゃん@朱蒙
ホジュンより顔アップで喋る場面が多い作品だから特に。

117 :奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 22:15:04.16 ID:???.net
>>114
ペース配分がうまく行かず終盤が詰め込みすぎになってしまう、あの監督作品特有の現象のような気がする。
最後の方バタバタと時が過ぎて、こちらの気持ちがついて行かなかった。

118 :奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 02:16:08.18 ID:???.net
>>116
>>108どす。
かなり禿同っすわ。
聖君な一面もありながら非道な部分もきっちり演じている辺りが好感。
確かに朱蒙は顔アップばっかりだよね、うん。

>>115
残念ながら出てねえっす。
イ・ビョンフン作品で主役になった人は二度とでてこねえよなあ・・・。

119 :奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 00:24:11.52 ID:???.net
>>115
余りにもホジュンがはまり役過ぎて、そのイメージが強くなったせいもあるのかも
しばらくはグァンリョルは使わないことにした、とか
ムック本のインタビューで答えてたよ
逆にいえば、いずれはまた、作品に出てもらいたいってことかもね

120 :奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 00:27:40.93 ID:???.net
演技上手すぎだよな。
口のひん曲がった姫の弟に投げつけられた碁盤が足に当たったときの演技、腹抱えて笑った。
よくぞその伝わりにくい痛さを上手く演技してくれたなと。

121 :奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 23:32:43.14 ID:???.net
>>120
思い出してわろた
ごめん兄貴w
堪え忍ぶ演技上手すぎ

122 :奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 00:07:33.72 ID:???.net
>>118
>非道な部分もきっちり演じている辺りが好感

晩年壊れていく君主の演技ってとかく目を剥いてアヒャるとか
ステロタイプになりがちだけど
静かに空ろになって目の光がなくなってく感じが本当に良かったね

123 :奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 18:27:13.70 ID:???.net
最終回でイェジンが連れていた女の子は誰なんだ?

124 :奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 19:38:26.19 ID:???.net
>>123
女官?

125 :奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 21:15:59.14 ID:???.net
太陽を飲み込めにドジも出てたんだな!
緑の派手な服着てて笑えた

126 :奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 08:20:54.77 ID:???.net
>>125
ドジって時代劇はさておきいつもファッションがあれれだね
個人の好み自体があれれなのかも

127 :奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 08:57:55.79 ID:???.net
>>125
あれしばらくドジだと気付かなかった。
昨夜やってた回で長いセリフを聞いてようやくわかったよ。


128 :奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 09:00:18.00 ID:???.net
>>125
そう言えば、ホンチュンの人も出てるね。

129 :奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 13:43:27.11 ID:???.net
こう書くとあれだけど、このドラマだけに限らず、韓流ドラマには自己中の人が多く出てくるよね。
民族性なのかわからんけど、いい人がバカを見る。
そしてイライラ度マックスだよ。



130 :奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 21:02:10.76 ID:???.net
太陽はジュン兄貴の渋い色気とノッポさんのようなドジが見られて幸せだなw

131 :奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 01:40:15.64 ID:???.net
ホンチュンニィ〜

132 :奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 19:48:08.29 ID:???.net
>>131
カンナさんの父親役わろた
背中にバービーちゃん逆さまに括り付けてたなぁ

133 :奥さまは名無しさん:2011/07/15(金) 07:41:28.49 ID:fOZVxeMP.net
千葉テレビ今、何話目なんだ?

134 :奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 13:59:37.61 ID:WMDw3+pk.net
24話あたり


135 :奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:43.88 ID:???.net
五奪について答えよ。

136 :奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 07:36:12.74 ID:???.net
グァンリョル兄貴可愛いぜ!!

137 :奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 07:41:47.47 ID:???.net
グァンリョルさんはホモに人気ありそう

138 :奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 19:06:47.65 ID:???.net
まぁ、老若男女を問わずな全年齢層に好評な役者さんだということだから
当たらずも遠からずかもね

139 :奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 21:05:08.73 ID:???.net
韓流の若い俳優は何とも思った事がないのに何故かグァンリョル兄貴に夢中

140 :奥さまは名無しさん:2011/07/20(水) 10:44:33.02 ID:???.net
太陽を飲み込めのグァンリョル氏が素敵すぎる。
渋くて怖いのになんか可愛いところが最高。

141 :奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 15:31:06.32 ID:???.net
最後にイェジンといっしょにいた女の子はだれ?
医女様って言ってたから娘じゃないよな

142 :奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 22:19:21.20 ID:???.net
>>141
弟子では?

143 :奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 22:39:36.11 ID:???.net
感じからして新入りの医女

144 :奥さまは名無しさん:2011/07/22(金) 11:06:04.95 ID:???.net
イェジンたんはあの時点でまた内医院に戻ってるという設定?

145 :奥さまは名無しさん:2011/07/22(金) 13:40:46.12 ID:???.net
多分そうだよ。ネイニョニィって女の子が呼んでたから。

146 :奥さまは名無しさん:2011/07/22(金) 22:30:54.06 ID:???.net
大師さまのところで、難病患者を相手にしてるんじゃなかったっけ?

147 :奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 05:34:37.21 ID:???.net
ホジュンが御医になるに当たって
その関係をうわさされたので宮廷を下がったんだろ。
ホジュンが宮廷にいなくなった後、
ドジあたりが気にかけていて、医女に呼び戻された、

という設定でいいんじゃないの。

148 :奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 05:57:49.90 ID:???.net
ベトベン・ウィルスのユ・ウィテ師匠がキュート。

149 :奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 06:58:38.97 ID:???.net
>>147
>ホジュンが宮廷にいなくなった後、
>ドジあたりが気にかけていて、医女に呼び戻された、
もしそうなら、疫病で派遣された医女の中にいてもよさそうなんだけど。

大師さま(おそらくもう亡くなられているだろう)の跡をついで、
チャンドクよろしく難病患者の世話をしているのではなかろうか。
元内医女なら、内医女さまと呼ばれていてもおかしくないだろうし。

150 :奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 08:13:48.14 ID:???.net
>>149
あのラストは「で、イェジンどうなった?」という
視聴者なら当然の疑問への回答場面だから、
「難病患者とともに一生を終えました」と、伝えたいなら
いくらでももっとはっきりした演出が可能。
少女の服装なんか、絹物はありえない。
ぼろぼろな格好をさせれば、一発で伝わるよね。
それをしていないって事は「難病患者とともに一生終えた」路線は
ない。

141さんの言うように、娘じゃない事を示して
「母にも祖母にもならなかった」と暗に伝え、
「内医女として医学を伴侶とする一生を終えた」で、いいと思うけど。

151 :奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 11:20:54.15 ID:???.net
NHKでやってほしい

152 :奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 20:17:34.88 ID:???.net
>>151
チャングム放送前ならあったかもだけど今更ホジュンには食いつかないと思う

153 :奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 21:25:45.41 ID:???.net
プレミアムあたりに

154 :奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 00:11:52.94 ID:???.net
製パン王というドラマ見てたらグァンリョルが出てた
クムワ王まんまの役でした。

155 :奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 00:17:32.32 ID:???.net
クムワ王的の迫力なら、太陽をのみ込め
ホジュン的の迫力なら、キム・タック
だな

156 :奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 07:14:00.95 ID:???.net
ソドンヨのスレはないんだな、残念。
この監督の作品を順番に見てて、どれもこれも面白いから興奮しながらやって来たんだが。
さて……イ・サンに入ります。

157 :奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 12:20:16.74 ID:5pYry2YP.net
>>123
あの女の子はアテ子だと思う。つまりホジュンが亡くなってからのイェジンの心境を演出するために、
キッカケを作ってる役。この子がいないと、心境が引き出せない。
医女様と呼んでるのはあんなに老けてても今でも現役で医女をやってるという演出。
あの女の子がイェジンとどういう関係かまで細かいことは設定されてない。
要するにイェジンはあんなに老けてまでホジュンを思い続けてたということ。

158 :奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 23:22:24.92 ID:???.net
>>156
ソドンヨ話は↓

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268178748/

で、まったりとちょこちょこ語ってるよ
今は高校野球でちと、休止中だけど

159 :奥さまは名無しさん:2011/07/28(木) 00:45:08.20 ID:ujcm1ie9.net
時代劇では、それ以前は衣装が白、黒、紺色?と極淡い色だったのを
綺麗な色にしたら人気が出たって監督が言った作品ってこのホジュンですか?

160 :奥さまは名無しさん:2011/07/29(金) 22:44:43.16 ID:???.net
オグンさんのジュン兄貴への勝手な想い素敵です

161 :奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 11:55:50.28 ID:LrNKUiog.net
宮廷にいる人はみんな華やかな色の官服を着てるが、むかしはあんな
染料はなかったから明らかにドラマ用の作り物。食べるものや着る物や
すべてが質素だったと思う。宮廷料理はもっと粗末で臭くて食べてたもんじゃなかったらしい。

162 :奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 12:34:59.08 ID:???.net
んなこたないだろ。当事は清国と交易が盛んだったんだから
日本の戦国時代より早く色んなモノが大陸(明)から半島に流れ込んでる
そして日本に伝わってきたものが多いんだから、もしこの頃の朝鮮に
艶やかな絹などの織物がなければ、当然日本の着物も艶やかなものは
無かった事になるぞ。

食べ物にしても、清国の大使が定期的に朝鮮を訪れるのに、マズイ料理で
もてなすわけにはいかんだろ。それは舌のこえた中国人が許さないよ

163 :奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 16:43:53.07 ID:???.net
聖徳太子が冠位十二階を制定、これ小学校の知識だよ。
大化の改新より前だよ。中国は隋、遣隋使も小学校レベルw
こんな昔の極東弱小大和朝廷だって赤・黄・青・紫使えてる。

安土桃山はド派手文化が特徴。
ド派手の代表秀吉が攻め込んでたじゃん。
大陸の方が綾錦の織技術と染色技術は上で
輸入してたぐらいなのにwww。

ドラマボケでも別にいいけど、知ったかウンチク書き込むなよ・・・・

164 :奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 18:04:20.36 ID:???.net
イ・監督でソドンヨだけがつまんないね。

165 :奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 23:44:56.64 ID:???.net
韓国でもソドンヨだけ視聴率イマイチだったらしいね。
チョン的感覚だとそうなるみたいね。

166 :奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 23:51:20.06 ID:???.net
ソドンヨ好きとしては
打ち切りのようになってしまったのが実に惜しいけどね
人気の高かったイ・サンを楽しみにしてたけど
延々と王朝内の揉め事=内部抗争が続くかと思うと、ついていけなくなった
ソドンヨは対外敵国もあって、話に広がりを感じたんだけどなぁ
同じ朝鮮王朝時代でもホ・ジュンは内医院時代前後と分かれているからか
飽きることもなかったし

167 :奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 00:17:24.50 ID:???.net
商道は面白いの?

168 :奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 07:20:14.49 ID:???.net
商道も面白い
はっきり言って、この監督のはマジでぜんぶ面白い
贅沢病にかかってる人の意見は聞き流して良い

169 :奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:42:01.22 ID:???.net
トンイですら面白いからな

170 :奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:53:48.71 ID:???.net
>>168
へぇそうか、じゃあレンタルで借りて見てみるよ。

171 :奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:32:27.21 ID:???.net
監督に興味なくても
ホジュン楽しめた人になら商道も激しくお薦め
うちの親、吹き替え版のあるやつしか見なかったのに
「二度あることはサンドある」
「一億使ってもまだサンオク」とか2人で内輪ウケしながら
めちゃはまってる

172 :奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 23:00:52.69 ID:???.net
ろくでもない親だな。
そんなのから生まれてくるなよ。

173 :奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 16:26:49.55 ID:???.net
私を殺してくださいチョーナーと言わなきゃダメだな

174 :奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 19:50:51.23 ID:???.net
>>171
昔絶対新婚さんいらっしゃい
出ただろ。

175 :奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:05:39.17 ID:???.net
誰がそんなこと言っタニョン
ほっといチェヨン

総レス数 1019
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200