2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多重請求】ツイステ愚痴39【バグ放置】

1 :最低人類0号 :2020/08/08(土) 02:31:06 ID:4vJ5uSYE0.net
ゲーム本編、本スレの愚痴のみOK
Twitter発バグ報告の話題は可、個人名晒しや監視はNG、ヲチ行為は該当板で

・sage進行
・本スレ以外のヲチ禁止
・他作品の話題禁止
・愚痴以外の雑談、アドバイス等馴れ合い禁止
・共感できない愚痴レスはスルー
・荒らしモメサもスルー
・転載禁止

次スレは>>900が立ててください。
立てられない場合は安価指定
踏み逃げは宣言後スレ立て
スレが立つまで減速お願いします。
※次スレ立てる際は本文先頭に
!extend:checked:checked:1000:512
を入れてください。

*前スレ
【多重請求】ツイステ愚痴38【バグ放置】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1596614103/
【多重請求】ツイステ愚痴37【課金バグ初期化バグ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1596453574/

ディズニーツイステッドワンダーランド問題点まとめwiki
https://w.atwiki.jp/tuisutemondaisyuuti/sp/
おいこら回避回避回避 VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured

289 :最低人類0号:2020/08/09(日) 06:58:26.85 ID:QtzGvjru0.net
SSR消えたように見える人はフィルターだったのかバグで消えてなくてよかった
運営も上でされてたみたいな本当にバグなのかとかフィルターでそう見えるだけじゃないかって考えて結論出すのを各問い合わせでやってほしい
おま環じゃないのうちでは確認できませんってメールじゃなくてさ
バグどんどん頻発してるからそのうち大きな事故とか中の人のデータに被害出たりしそう起きてからじゃ遅いのに

290 :最低人類0号:2020/08/09(日) 07:05:06 ID:8kNA+wzU0.net
>>284
返金申請するのも労力要るよね
だからこそ真摯な対応するのが筋なのに詐欺働いてくるの悪質すぎる
本当おつかれ、もしも気力があったら個人的に消費者庁辺りに報告するのもいいと思う
被害者本人からの通報も大事だと思う

291 :最低人類0号:2020/08/09(日) 07:34:52.47 ID:4W9Tqh0B0.net
>>284
頭運営の人にはこの理論は分からんらしいな
ナチュラルに詐欺ってるのに

292 :最低人類0号:2020/08/09(日) 07:44:13.10 ID:mUz7yKEr0.net
二重に見える不具合って言いきるならそうなってしまうシステムをきちんと説明しろよ

293 :最低人類0号:2020/08/09(日) 07:55:25.26 ID:nVQUSFuR0.net
>>284
お疲れ様ですどうか石が戻ってきますように

ガチで詐欺じゃん消費者庁でも警察でも早くコラボして欲しいわ本当

294 :最低人類0号:2020/08/09(日) 08:03:00.74 ID:gYz1ZBGc0.net
>>281
なるほど
普通の商売でこんな事したら警察沙汰だよね

295 :最低人類0号:2020/08/09(日) 09:22:04 ID:oqubgvrO0.net
課金の履歴ってAndroidなら簡単にシステムで追えるし返金作業もアプリ側でできるんだけどAppleはできないんだよね
Appleって返金してもアプリ側にこのユーザーから要請があったから返金したよって通知しないはずなのにどうして返金対応したことを知ってるんだろう

296 :最低人類0号:2020/08/09(日) 09:26:24 ID:bnTTF7Mt0.net
>>288
ツイステの検証結果じゃなかったからやめとけ
思わせぶりなこと書いて誘導してるだけだと思う

297 :最低人類0号:2020/08/09(日) 09:42:29 ID:YsXfNt4M0.net
GC検証の人は証拠が集まらないとか勘違いが多ければ嬉々として運営は白だったっていう記事を出したんだろうか
コスプレイヤーや池袋のことで「ツイステ」自体が知られ始めているからバグ関係も広まるといいんだけど

298 :最低人類0号:2020/08/09(日) 09:54:07.34 ID:Nl6EnQPb0.net
記事出さないでって誰かに言われたんじゃないの
進んで自分からGCの人やな情報提供した人だけじゃなさそうだったし
出すなって言われて闇に葬られる事例があるとか前につぶやいてたよ

299 :最低人類0号:2020/08/09(日) 09:55:07.61 ID:A/6JJl8w0.net
GC中の人は結局どうなったんだ
note読んでないから分からないけれど、note購入させる為に話題にしたんじゃないかって少し疑ってしまう

300 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:05:29.30 ID:9kc/QC5R0.net
>>284
酷すぎるな
確認したら自分も二重課金3回ほどされてたんだけど
こんな対応されるとわかったら色んな気力が削がれたわ

301 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:05:31.02 ID:GJWA5WSZ0.net
もともと糾弾する気なんてさらさらないように見えたわ

302 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:08:49.52 ID:sr/RY9HB0.net
このゲームほんとに人気あるの?アニメイトのツイステコーナー賑わってないし普通に余ってる
他作品の全盛期は常に賑わってたのに

303 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:11:55.97 ID:Nl6EnQPb0.net
GCの人定期的に話題に上がるけど公的機関でもない部外者に期待しすぎ
>>299だと思うわ

304 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:42:28.69 ID:pyWUGyZe0.net
>>284
街中で盗難されたら即逮捕なのに何件もこの類の問題を放置してのうのうと運営してるの本当おかしいわ

305 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:47:48.76 ID:eta7f4Jd0.net
近くのスーパーもぷっちょが大量に売れ残ってるけどまあオタクの中で今一番勢い有るのは間違いないでしょ

306 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:49:31 ID:g24/LBRS0.net
過剰ageでリドル見るのも嫌になったからカード売却機能欲しい
特にゴスマリのカード消したくてたまらん

307 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:49:47 ID:V/PF1teS0.net
ぷっちょとか小さいシールひとつのために買っても処理に困るわ
ウエハースのがまだ食べられる

308 :最低人類0号:2020/08/09(日) 10:50:54 ID:xcHv2kj30.net
作られた1番ね

309 :最低人類0号:2020/08/09(日) 11:06:34 ID:bvrNGU6c0.net
サバナの制服にケツチャック()はあるのに式典服に耳出す穴が無いのは意味わからん

310 :最低人類0号:2020/08/09(日) 11:08:14 ID:dNlqdJiB0.net
オクタとサバナ辺りが人気あるのは間違いない
ここら辺で人気保ってるだろ

311 :271:2020/08/09(日) 11:09:58 ID:SgMGZoK00.net
何度もすまん
書き忘れてたけどOSはAndroidです
>>295の通りならAppleでは起こらないのかも

312 :最低人類0号:2020/08/09(日) 11:13:59 ID:Ehw1ld1a0.net
>>305
オタクじゃなくてキョロ充でしょ

313 :最低人類0号:2020/08/09(日) 11:27:58 ID:mxSncWhg0.net
>>127
制服でも化粧しなさそうなキャラ(イデアとか)が化粧してるか???ってなるよな
一部がメイクしてるならまだしも、学校行事で着る服にメイクしてたりとかしたら、黒髪おさげ〜みたいな校則と一緒で多様性とか言っても矛盾してるからな
最初はジェンダーレスでいいやんて思ったけどここ来てから嫌な先生の性癖ってわかって悲しかったわ

314 :最低人類0号:2020/08/09(日) 11:33:27 ID:C6duP3M+0.net
>>311
Androidだったら返金レポートを日毎に貰ってるのかな
返金された注文番号からユーザー特定して本当に課金が反映してないかは追えるけど件数によってはめちゃめちゃ大変
可能性としては>>311が返金手続きをしたのは反映された方の注文番号なのかもしれない
A 反映された方の注文番号
B 反映してない方の注文番号
>>311はAの方を返還手続きをして受理される
日毎の返金レポートを運営に提出
運営が付け合わせをする
Aが返金されてるのにジュエルの付与がされてるので没収
Bは課金レシートの方がアプリ側に反映されてないから課金されたまま返金されてない
っていう状態なら理屈が通る

315 :最低人類0号:2020/08/09(日) 11:41:26 ID:UJjqHkYz0.net
調べてないだけで120円の二重課金の被害者何千人いるんだろって気持ち
10人や20人じゃないでしょ

316 :最低人類0号:2020/08/09(日) 11:50:08 ID:ReRggDBT0.net
誰が3億も課金してるのやら

317 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:00:20 ID:4dhvZdq40.net
エペルの式典服引いたんだけど頭デカすぎるしパンダメイク強調しすぎで他のキャラより酷い

318 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:31:03 ID:PV4QxH1p0.net
こういう金銭被害って額関係なく普通に犯罪だよね?証拠持って警察に被害届出したら受理されるんじゃないの

319 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:32:04.75 ID:g3YwRALL0.net
>>314
理屈は通るけど他の課金履歴とか調べないんだなって少し呆れてしまった
二重課金がこれだけ問題になってたら普通調べるよな…
バグが起こる条件調査すらしてないんだろうな

320 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:32:49.49 ID:G3byLZIP0.net
>>314
なるほど   
でも311からすると反映されてないと思われる方の課金を残された=石が増えてない訳だから
やっぱり詐欺では
ストア側からツイステに返金請求多いぞって警告とか出ないものなのかな
結局ユーザーの自己都合と思われてる?

321 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:37:37.21 ID:iT6GHYsy0.net
他ソシャゲでもいろんなバグ見かけるけどここまでじゃないからすべて許せるそこはありがとうツイステ
まあそもそもどこも訂正や修正などちゃんとしてくれてるから比べるまでもないんだが

322 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:38:14.37 ID:bqHkOH3O0.net
初期化されたユーザーの紐付けはグダグダなのに返金の時だけシュバッてくるの草

323 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:38:34.25 ID:onUkBEJh0.net
それもういっかいアップルに報告したら
あと消費者庁と警察とか詐欺だよね

324 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:41:16.09 ID:onUkBEJh0.net
あーアンドロイドか

325 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:42:25.30 ID:C6duP3M+0.net
>>319>>320
課金反映の流れって
ユーザー「課金します」
ストア「承認します。レシートを出します」
アプリ「レシートを確認しました。石を付与します」
ユーザー「石が反映されました」
って流れなんだけど311の場合Bの反映していない分はレシートが発行されていない状態
レシートがGooglePlayのサーバーから送られてこなければアプリ側は反映できないから調査のしようが無いっていう感じだと思う
ストアサーバーからレシートが送られてさえいればアプリ側のサーバーで生データとして残ってるはずだから追跡調査は可能
ストアサーバーからレシートが送られてこないことはどのアプリでも起こり得るよ(原因不明)

326 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:47:32.88 ID:NpFTWvIa0.net
>>300がさらっと凄いこと言ってんだけど
3回て

327 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:48:04.78 ID:alRURYgP0.net
昔の話で申し訳ない
リドル推しのプレイヤーだったんだが、ゲームが虚無で冷め始めてた矢先にゴスマリにリドルが出るって知ってやっぱり嬉しくて、Dファンのカード画像が出た時必死こいて探したのに、出てきたカード絵に自分が好きだったリドルの面影が全く無くて、悪い意味で言葉を失った
グル後は言わずもがなだし、キャラもまともに描けないとかヤバすぎる

328 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:50:48.82 ID:NpFTWvIa0.net
課金周りの不具合ってやってきたアプリで聞いたことないわ

329 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:54:36.04 ID:NpFTWvIa0.net
制服ケイトつつきたおした時のセリフ怖いんだが
つつきたおした時に怒ったり怒鳴ったりするキャラ多くない??嫌すぎる
現実の理屈で考えて何度も突かれたら怒るのは当然だけどそれをゲーム内で反映するかふつう

330 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:58:33.10 ID:0qR8O8cv0.net
>>325
ごめんね詳しくないから的外れな事言ってたらすまん
ユーザー「課金します」
ストア「承認しました、レシート出します」(でも出なかった)
の仕組みはアプリ側が組んだコードでエラーが出てるのではなくて
ユーザーorストアの環境で稀に起きてしまうってこと?

そうだとしたら「この場合のみ」ツイステ側に落ち度はない可能性もある?
だとしても「二重に請求されてるように見えてしまう現象」って表現は可笑しいけどね

331 :最低人類0号:2020/08/09(日) 12:58:37.51 ID:nX9nos4u0.net
よそのゲームでも怒られるからそういうもんなんでしょ

332 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:05:17.57 ID:NpFTWvIa0.net
300はアップルとアンドロイドどっちなんだろ
>>331
そういうつついたら怒るタイプ知らないからそれやってないわ
そういうのもあんだね嫌すぎる
エペルの変顔で怒鳴るのも嫌いだあからさまに怒鳴ったり怒んないキャラの好感度があがる

333 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:12:09.98 ID:5qDqbS7N0.net
>>325
Aの場合はこの流れで受理されたけど
二重課金の場合は
ユーザー「課金します」
(※言ってない)
ストア「承認します。レシートを出します」
(※承認されるしレシートも出る)
アプリ「レシートを確認しました。石を付与します」
(※レシートが来てないから石は付与しない)
ユーザー「石が反映されました」
(※お金だけ取られて石は増えてない)
こういうこと?
注文してない商品が二重で注文したことになってしまう不具合はアプリ側のシステムの何かがおかしいように思うけど

334 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:12:21.85 ID:f5n16uZD0.net
つつく=主人公が何度も話しかけてるのか、どうちょっかいだしてるのかにもよるけど
男主人公だしイチャラブ台詞とか俺に気があるのかよ?とか甘い台詞言わんし
そりゃ怒るか呆れるかの台詞が多いのでは

335 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:14:13.21 ID:Gfjq++Ka0.net
よくドッカンテーブルやアナデンテーブルを例に挙げてあれが大丈夫なんだからこれも大した問題にはならないとか言われてるけどそうなの?

336 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:14:45.58 ID:C6duP3M+0.net
>>330
認識あってる

アプリ側に課金データがない以上「二重課金されてる(けどこちらにデータがないから何も対応できません)ように見える」ってことかと

337 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:14:50.99 ID:FLpdNf2T0.net
二重課金の話題が出始めた頃に自分も2件されてて全部返金してもらったけど石マイナスになってる事は一度もなかったわ
iPhoneとアンドロイドでもでもいろいろ仕様が異なってそうだね

338 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:17:37.51 ID:GgBNSz5m0.net
ストーリーがいい!って言われてるけどはっきり言ってそこまでたいしたことないよ
対したことなくても自分でクリアして読み進めていく課程と忍耐が感動を10割り増しにするだけでアニメや漫画でやられたら見向きもされないレベル

339 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:17:56.49 ID:GgBNSz5m0.net
これはソシャゲ全般にいけるけど

340 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:21:30.70 ID:NpFTWvIa0.net
別に突く回数カウントしなくてもいいじゃんっていう
てかなんでいちいち擁護してくんだ

341 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:23:10.78 ID:6CRAI4lK0.net
>>336
つまりストアのレシートが出てないことが問題でツイステの処理には問題が無いってこと?

342 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:25:00.91 ID:dwyI/Uvd0.net
>>336
どうもありがとう
そういうことか
いろんなパターンがあって難しい話だね

343 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:30:52.28 ID:cmdrJFTk0.net
実際ストア側の問題の場合もあるから消費者庁に指摘されたら改善しまーすw的な強気なんだろうか
でも311みたいな「付与されたはずの石が反映されてない」って現象自体はあるわけでそれはツイステ側だよね

344 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:33:01.21 ID:C6duP3M+0.net
>>333
1日1回の二重課金は連打したもしくはなんらかの原因で二重で購入実行キーがストアサーバーに行ったのが原因だと思う
1回限定購入のものは該当商品のレシートを1度通したら同一ユーザーからの再購入は拒否するんだよね
だから311の場合2回目の商品は通しませんよって拒否されたように見える
本来はその時点でアプリ側で「この商品は既に購入済みです」みたいなダイアログが出るべきなんだけどコンマ単位だとアプリ側も検知できないんじゃないかな

345 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:37:13.16 ID:CxKRsV0e0.net
林檎だと請求が保留の状態が起きるみたいだけどそれが上でいうレシート未発行ってこと?
保留状態でも先に石が反映されたりされなかったり人によって色々な例が起きててるからここまで混乱してしまってるの?

346 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:37:55.15 ID:wgHWILeT0.net
どっちみちユーザー側は憶測する事しかできないから運営にちゃんと調べてくれって言ってるのに
「消費者庁に怒られたらやりまーすw」だからな

347 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:38:52.87 ID:NpFTWvIa0.net
>>338
矛盾だらけツッコミだらけで良いとは口が避けても言えない
4年の存在とかロイヤルソード側とかネタはまだ仕込んでる風だけどこんな亀ペースじゃいつ出てくるかわからんし
未だに全寮のメイン来てないとかアホなのかなって気持ちしかない

どっちにしろユーザーからしたら詐欺されたのと同じだね
課金したら負け感すげー

348 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:39:25.00 ID:KnFeeZnC0.net
>>335
その2つはガチャテーブルが垢ごとに設定されてるんでは疑惑と
最高レア4体同時に出たら再抽選してましたてへぺろって話なので
多重課金とは全く関係ない話だよ

349 :271:2020/08/09(日) 13:40:37.49 ID:SgMGZoK00.net
詳しくありがとう
>>314の可能性には思い至らなかったわ

あの後どうせマイナスだしと開き直ってもう一件も返金してもらった
これで日付変わって石が減らなければ今回のはストア側の不具合だったってことになるのかな

もしそうなら早とちりでお騒がせして申し訳ない

350 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:42:15.55 ID:ybbz24720.net
そもそもにおいて他のゲームでこんな騒ぎないしツイステ側がおかしいとしか思えないんだけど

351 :最低人類0号:2020/08/09(日) 13:45:21 ID:5qDqbS7N0.net
>>344
ありがとう
全部アプリの不具合のせいかと思ってたけど一部はユーザーの操作が原因の可能性もあるかもだね
運営はうちは絶対に不具合なんかない(確認できてないので)から強気なのかもしれないけど
原因が何であれツイステ側は間違ってユーザーからお金を多くもらったり余計に石取ったりしてるからその精算はしなきゃいけないと思う

352 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:17:24 ID:Neh+Iffi0.net
なんで返金になったら石がマイナスになるんだよ・・・ツイステ運営は反社が経営してるの?ってくらい酷いね
やってる事まんま893じゃんツイステ

353 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:22:14 ID:FLpdNf2T0.net
前に別ゲーでも一日一限課金できるやつやってたけど一度買ったら指滑って連打したとしても「購入できません」ってダイアログ出てたんだよな
ユーザーの操作が原因で起こったとしてもそれが可能になってるガバガバシステムなのがまず悪いんだよ

354 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:23:34 ID:w+yE+r4p0.net
林檎と泥の両方で起こってるならやはりアプリ側に問題があるんじゃないかって思っちゃうけどね
1度他のアプリで課金したのに反映されなかったことがあってアプリに問い合わせたら付与してもらったし
ストアに報告するしかないやっぱりツイステはおかしいよ

355 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:30:00 ID:UA7fuadX0.net
ストア側で不具合が起きたら他のアプリも影響受けそうだしアナウンスしたりするんじゃない?
頻繁に課金バグ起こしてるしツイステ側に何か原因あるんじゃないの

356 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:32:24 ID:Neh+Iffi0.net
ツイステ評価のコメント地獄だよ
多重課金と初期化バグの被害者が予想以上に多すぎる

しかも二重請求された被害者は何度もツイステ運営に評価消されて
運営に消されたので○回目の評価ですってコメントも多々あり

くそやん

357 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:33:30 ID:e28Sfa3Q0.net
1ヶ月以上メインストもイベストも更新されないってすごいわ

358 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:34:44 ID:WKIf1esZ0.net
>>356
盆休みで評価消せないのかな
休み明けに一掃されたら草

359 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:36:02 ID:V8egVo1Q0.net
短文☆5や意味のわからない文字列☆5
見かけるんだけど☆5入れるバイトかなとすら思うわ
☆1レビュー儲に通報されてそう

360 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:37:01 ID:ybbz24720.net
別アカウントでGooglePlayからツイステ覗いたら一番上に酷評あった

361 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:39:14 ID:Neh+Iffi0.net
>>358
実際、低評価を一掃してるからね
んで一掃した分サクラ評価ぶっこむの
休み明け星1評価が全部消えてそうだし
サクラがまた増えてそう

362 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:41:37 ID:Neh+Iffi0.net
>>359
サクラサクラ今咲き誇るー♪

ツイステはサクラ評価多い
サクラ最高評価を見える部分に持ってきてるから
(サクラに高評価書かせてサクラ高評価にサクラがいいねしまくるやり方で)

363 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:43:54 ID:pTvKZKeN0.net
下らない工作と宣伝ばっかり達者だな
せめて不具合認めてきちんと説明しろって話なんだけどなんでそれすらしないの

364 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:46:02 ID:+/Iy/6il0.net
ぐぐぷれの評価一時期4.3まで下がったのにサクラのせいでまた4.5に上がってるじゃん
工作は得意なんだね

365 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:48:38 ID:Neh+Iffi0.net
楽しい
とても楽しい
面白い
すごく面白い
かっこいい
よかった

一言コメントに払う金があるなら返金対応しろよ

366 :最低人類0号:2020/08/09(日) 14:56:10 ID:M3J3Rbfz0.net
高評価をつけてるのが本名っぽい人ばかりでお察し
サクラはプロフアイコンやHNにこだわる必要ないしね

367 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:09:43 ID:q7dB6pMV0.net
連休でサクラも暇なのか某画像板でステマしてて草

368 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:11:42 ID:pGaYnXjZ0.net
ぐぐぷれ見に行ったら自分の☆1評価消されてた 草
二〜三行ぐらいしか書いてなかったのにw
もっと詳しく長く書いたろw

369 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:14:13 ID:JXx5Ycr20.net
縦読みかと思った

370 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:15:23 ID:ybbz24720.net
そんなルークじゃないんだから

てか脱税してない??これ

371 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:20:43 ID:y+ebAAWk0.net
消費者庁に言われたら動きまーすって対応の酷さはツイで騒がれてるところそんなに見かけなかったから拡散されてないのかと思ってたけど☆1のコメントでは触れてる人いるから見てるんだなって安心した
評価消すバイト雇うお金でバグ修正とシナリオチェックする作業してくれ

372 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:22:37 ID:q7dB6pMV0.net
>>371
バイトは1つ書き込むといくらの歩合だろうけど
ゲーム関係はちゃんと期間分は雇わないといけないからね
金もったいないからってやらなさそう

373 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:25:43 ID:/aTczMBO0.net
ストアが返金を認めると運営側が 返金額の30%を負担するって前、別のアプリで見たんだけど
多重請求を認めたらゲーム即サ終だからこんなに強気で押し通してるのかね?

374 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:28:04 ID:S3IUrNjn0.net
レビュー削除に不具合告知サイレント削除と最低すぎるw
イヤになったユーザーは呆れて消える一方だけど
運営は仕事で無限に工作できるから涼しい顔してるんだろうね
追い込まれたら良いのに

375 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:33:03 ID:S3IUrNjn0.net
レビュー工作の話さえぎって申し訳ないんだけど
前スレの『ゲーム業界の人が「プレイヤーレベルをきつくして
運営側が手綱握ってるところが素晴らしい」的な絶賛』ってどこかで見れる?
その業界人が関わってるソシャゲ絶対やりたくないから名前知りたい

376 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:34:24.72 ID:YsXfNt4M0.net
アニメ制作みたいに何人ものイラストレーターが一つの絵柄を描くみたいのなら絵アドのばらつきもあったり最初は下手でもだんだんと上達していく期待も出来るんだけど
枢の場合連載も抱えつつアニメキャラデザ?もしつつ、ツイステの絵もシナリオもやってってさすがに無理ありすぎるし、これから先どんどん使い回しして締め切りにとりあえず間に合えばOK、とかするんじゃないかな

377 :最低人類0号:2020/08/09(日) 15:57:21.37 ID:eYRPDD+i0.net
SNS上やアプリの評価を覗くと、ツイステッドワンダーランドというアプリにて多重請求が多数報告されているみたいなのですが
その報告によると、どれもアプリ側には問題は起きていないという姿勢みたいで
ストアに多重ぶんの返金申請を行うと、返金された金額の有償石がアプリ側により没収されるという対応もよく見かけます
この状況から推測するに、アプリではなくストアの方に何かしらの不具合があるのではという見解を見かけ大変不安になりました
ストアに原因があるのならばこのままでは他のアプリにも影響しかねないと思います
またこんな状況では不安が大きく安心して課金出来ません
どちらに不具合があるのか原因究明のほどよろしくお願いいたします

みたいなやつぐぐぷれに送ったほうがいいかな

378 :最低人類0号:2020/08/09(日) 16:19:53.59 ID:Iu8Dkf1k0.net
是非お願いしたい
ストア側からなにか働きかけしてくれるといいんだけど

379 :最低人類0号:2020/08/09(日) 16:41:07.59 ID:9kc/QC5R0.net
>>300だけど参考までに書いてみる
読みにくかったらごめん
・端末はiOS
・二重課金されたのは1日限定120円のやつが3回
・期間は5月に2回、7月に1回
・ストアの明細には「1日限定120円」という文字が入った商品が同じ日付に2回課金されている(限定じゃない120円の商品にはこの表記が入っていない)
・課金したら即ガチャを回して有償石10個以下にしていた
だから二重課金の分は石も2回分付与されているということは絶対にない

iOSだと明細が一覧で分かりにくい仕様だからその辺はしっかり確認してる

380 :最低人類0号:2020/08/09(日) 16:42:00.10 ID:ReRggDBT0.net
MMDでステマしてないで対応はよ

381 :最低人類0号:2020/08/09(日) 16:43:14.43 ID:q7dB6pMV0.net
>明日はFGO生放送もあるがCMあったとしてトレンドどれくらい占められるだろう
だってさ
運営仕込みでもするつもりかな

382 :最低人類0号:2020/08/09(日) 16:47:31.82 ID:lC8MPG1B0.net
アプリゲーの作りわからんけどユーザーごとに有償石何個持ってるとか情報持ってないのかな
情報保持してるんだったらストアから発行された課金レシートとやらの日時と
有償石の保持状態を付き合わせれば課金額に対して石の量が少ないとか分かりそうだけど
そういう情報を保持してないか調査しないで石マイナスにしてるって事?

383 :最低人類0号:2020/08/09(日) 17:03:35.09 ID:NMZPzkfP0.net
へんな荒らしがいなくなったね
流血騒ぎで満足してツイステ覇権待った無しと誤認して去ったか

384 :最低人類0号:2020/08/09(日) 17:10:06.24 ID:Neh+Iffi0.net
>>382
アプリインストールした時点で運営は
ユーザーの個人情報を引き出す事ができる
個人情報の範囲はスマホを契約した時の情報全て
アプリによってはスマホに保存されてデータも関与する事ができる

ちなみにこれは全部のアプリがこの仕様だから
ツイステだけって話じゃないけどね
無作為に個人情報を利用する事やったら日本では犯罪なのでそうそうやらないとは思うけど
中国みたいに国が命令して個人情報を利用する事ができる国家の法律もあるから
今アメリカが中国アプリを排除しようとしてる
最後スレチごめん

385 :最低人類0号:2020/08/09(日) 17:19:54.03 ID:u3v9v1Z90.net
>>384
横レスごめん
個人情報と場合によってはデータすべて預けてるっていう状態が常ってことだよね
f4のセキュリティの脆弱性が指摘されていたけど狙われたら守ることができるのかな、むしろ守られていないからこういう事態になってるのか?
何個か前のスレでf4の謎フォルダ?が勝手に作られてたみたいなことなかったっけ、あれはデータに干渉するものなのかな
システム関係全然詳しくないから間違ってたらごめん

386 :最低人類0号:2020/08/09(日) 17:31:33.67 ID:T51s5x1J0.net
>>385
便乗でごめん自分もそこ知りたい
削除した後にどこチェックしたら謎のフォルダ?見つけられるのか教えてほしい
ちなみに自分はiPhone

387 :最低人類0号:2020/08/09(日) 17:40:23 ID:5qS3QPna0.net
>>384
これってアンスコしたあとでも情報は残ってるのかな
なんか時差でずっと前に辞めてたツイステから請求来たって報告してる人いたよね
自分が見たのはその一件だけだから真偽は分からないけど

388 :最低人類0号:2020/08/09(日) 17:40:56 ID:R9nekkOm0.net
レビューで高評価の長文でも明らかにおかしいと思うものは通報してるけど
いたちごっこでなんとも

ファイル云々の話はファイルマネージャーアプリを入れると見えると思うよ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200