2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★32

1 :最低人類0号:2019/11/15(金) 13:58:21.78 ID:hK3TdJBP0.net
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1573603853/

866 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:11:45.25 ID:HzI9XTQH0.net
>>854
見たけど言ってなかったよ

867 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:12:38.41 ID:CA1ggOaz0.net
田中は千葉のことちょっと保守的な人って言ってるけど
誰もが野に放たれた狂犬ではないのだ、田中よ

868 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:13:49.40 ID:U22fLOWB0.net
毎回あんな脚本来たら迷う気持ちも分かる
背景深く書かないでやりたいシーン盛り込んでるだけなんだもん
あれにゴー出してるのってPなの?ちょっとマズイって誰も意見できないのだろうか

869 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:18:20.56 ID:9lKUoYcw0.net
>>856
ありがとうございます
聞きかじりだから要約すると可愛いってことなのかと思ってた解釈の仕方だなあ
嫌な気持ちには変わりはないけど可愛い言ってたんじゃなくてちょっとホッとした

870 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:18:49.98 ID:5CCIqTJY0.net
アドリブにおびえてるとかまるで俳優としての弱点を晒されたようになってるcbくんが可哀相になってきたよ
こんなんで現場の雰囲気がいいはずない

871 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:20:57.23 ID:P57tGd8c0.net
>>856
俳優達も迷走してるねw

872 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:33:20.35 ID:EtGta+1C0.net
なんでちょこちょこ上から目線的なんだろうか

873 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:33:24.31 ID:3ZZjQPCo0.net
とくおも迷走してるんじゃね
強炭酸飲んだPに何言われたんだろう
まだ最終回まで書き上がってないよね

874 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:35:37.63 ID:4lUCOP7U0.net
今更テコ入れしてももう遅いよ
誰も見てないんだから

875 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:38:04.56 ID:zHRDr9ie0.net
みんなの感想
批判意見どれも納得出来るんだけど
「一緒に見ていた猫まで離脱しました!」
って書いてる奴は何なんだよw

876 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:38:11.04 ID:KXUDSNs10.net
迷いながらやってるものを見せてるのか…

877 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:41:00.17 ID:OT+Kmcjq0.net
>>854
ぴー




千葉くんアドリブで怯えてるって書かれててふざけんなって思った

878 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:43:30.72 ID:WGuJt0YV0.net
>>856
迷走してます困ってます探り探りでやってますってこんなにはっきり言っちゃうもんなんだね
意地悪な言い方だけどスタッフが優秀だったんじゃなかったっけ
泥舟が沈みはじめた今、キャストは悪くないよって言いたいんだろうけど

879 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:44:59.50 ID:i8/yLPHv0.net
>>875
猫またぎってやつだな 猫もそっぽを向くくらい不味い

880 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:47:13.77 ID:gqyF6Jio0.net
前作は個性豊かだけどキャラの役割もわかりやすくて、展開が早かったけど軸はブレなくてとても面白かった。初めての同性愛がテーマのドラマだったけど親とも友人とも見れて楽しかったけど、今回は内容もキャストさんの個性もよく分からない。

881 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:50:30.49 ID:gqyF6Jio0.net
ドラマの演技の細やかさとか、考察とかもtwitterでみてとても楽しくて。みんなよく気づくなすごいなって話に深みが出て楽しくて。キャストさんみんな好きでみんなが幸せになって欲しいなって思えたけど...。今回全然ついていけなくて悲しくなってる。

882 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:54:00.41 ID:pX9y7S2D0.net
田中は嫌いじゃないけど
年下の俳優に何故か上から目線なんだよね
それをタナカーが真似して感じ悪いんだ

883 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:56:08.05 ID:gqyF6Jio0.net
牧くんが好きな春田さんが好きで同性愛だけど普通の恋愛と変わらないって思えたドラマで。部長のアタックも怖かったけど愛されはるたんにかかればおちゃめに見えるのもない。ちずちゃん蝶子さんまいまい。物語に深みを増してくれる女性陣もいない。私の読み取り不足なの?

884 :最低人類0号:2019/11/17(日) 17:59:50.27 ID:cOZnOU9v0.net
回を重ねるごとにイキイキして共演者を信頼してみんなで楽しかった日々が懐かしい。懐かしいよー。

885 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:07:42.59 ID:xHz/jhKI0.net
田中って後輩俳優の演技腐すねぇw

886 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:07:55.43 ID:BZSNiLwp0.net
>>856
実際そうでも座長が迷ってるなんて言っちゃうのはどうなんかな
試行錯誤とか他に表現があると思うんだけど
別のインタではチームワーク最高とかノリノリ発言もあってわかんないね

887 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:14:07.50 ID:gU3aFO150.net
田中さん、上下関係じゃないみんなで意見を出し合える現場が理想だったはず
今、千葉君はアドリブやらないなんて意見を出せるだろうか

888 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:16:36.27 ID:xHz/jhKI0.net
身内の乗りが田中を中心に出来上がっていて意見なんて出来ないと思う
映画の時からもうそんな感じだったじゃない

889 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:22:34.31 ID:w1+QkNxV0.net
同意
林でさえずれてるって排除されてたし誰も口出せない状態だと思う

890 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:23:37.66 ID:Ah6kagvE0.net
排除はされてないよ落ち着けよ…

891 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:32:11.72 ID:w1+QkNxV0.net
>>890
るとーとくお対談とか読んだ?

892 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:32:50.95 ID:hOuASOOB0.net
林が排除されたかされてないかは知らんけど牧という存在を邪魔に思ってたから映画であんな微妙な扱いになったんだろうなとは思うよ

893 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:35:09.67 ID:a3ITuug+0.net
千葉くん他の現場ではノリノリでアドリブやってるの見たよ
それなりにキャリアあるんだしさぁ
単にS2の空気が悪いんじゃないの

894 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:36:46.54 ID:Ah6kagvE0.net
>>891
田中が林を排除してたような物言いだからそれは違うだろと言いたいだけ
るとーとくおがどうしたがってたのかは知らん
邪魔なら最初から出さないでしょ

895 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:37:32.98 ID:w1+QkNxV0.net
田中と林で作り上げた関係性がS1の奇跡を作ったのに肝心の田中がそこ勘違いしてそうなのがな…

896 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:39:42.09 ID:w1+QkNxV0.net
>>894
実際S1の時と関係性は変わってたと思うよ
田中は気持ちがもうS2に行ってたし
これは個人の感想
あなたがそうじゃないと思うならそれはあなた自身の感想として尊重するけど自分の考えは変わらないので

897 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:41:00.73 ID:jF3AyFvw0.net
勘違いしてはいないでしょ本気で勘違いしてるなら受けるかどうか悩んだなんて嘘でも書かないでノリノリでいけばいいんだから
美味しいコンテンツの主演が手放せなかったのはあるだろうけど結局色んな面で評価下げて残念な人だね

898 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:44:39.74 ID:rtsjNqJo0.net
>>893
自分も即興芝居みたいなの見たことあるから器用にこなすんだろうなと思ってた
アドリブ苦手って聞いて意外だと思ったけど現場によるのかもね

899 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:47:30.42 ID:OyyZDl420.net
ぴー


cbって表情どんどんおかしくなってない?しもぶくれでぶすっとしてて何より目が魚
アドリブ強要現場でおかしくなったか

900 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:50:04.84 ID:aTndOpQM0.net
アドリブっていうか現場の空気が悪くてみんなあんな感じ

901 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:50:14.65 ID:hCMrkNOP0.net
>>875
www
読んでこよ

902 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:50:23.38 ID:IaiD6+uo0.net
林さんに夢見てる人や吉田さん叩きにエキサイトしている人
千葉くん戸次さんにあれこれ言っているここの皆さんには悪いけれど
おっさんずラブにこだわっているのは田中圭さんだけだと思いますよ
田中圭さんにとっては30代半ばにしてようやくつかんだ出世作ですが
他の役者さんには数多く出演してきた作品のひとつ(しかも深夜の短い連ドラで)しかないので

特に吉田さんみたいな大御所はおっさんずラブに拘る理由がない

903 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:50:35.12 ID:xHz/jhKI0.net
林さん始めS1の俳優さん達が順応力含めてスキルが高かったってだけの話だよね

904 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:51:05.49 ID:aTndOpQM0.net
おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1573984232/
ふんじゃったので

905 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:52:39.26 ID:rtsjNqJo0.net
>>904
乙!
よく立てられたね!

906 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:53:01.62 ID:eM7uyo5T0.net
>>904
ありがとう!

907 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:53:26.24 ID:xHz/jhKI0.net
>>904
おつ

908 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:55:56.35 ID:Ah6kagvE0.net
>>896
どう変わってたと思ったのかにもよるけど
悪い方に変わったと思ったなら
「一生ものの付き合い」なんて言葉嘘でもかけない気がするけど…
春田と牧の二人の推しだからそこは自分が信じたいだけ
押しつけるつもりはないのでスルーして下さい
しつこくて失礼した

909 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:57:47.08 ID:WGuJt0YV0.net
>>897
牧がいなくても、多少はザワついたとしても田中単独(+コメディ吉田と新しいイケメン)である程度求心力あると思ってたんだろうな
私も田中単独でももっとコンテンツの人気維持できると思ってた
自分みたいなのは置いていかれて、世間はS2を楽しんで盛り上がるんだろうって想像しただけで気落ちしてたから今の状況は少し意外だった
思ってたよりも、春田と牧じゃなきゃって人が多いんだなって牧の誕生日に思ったよ

910 :最低人類0号:2019/11/17(日) 18:58:00.88 ID:xhjlZUKI0.net
>>882
ヲタは推しに似る

911 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:00:29.58 ID:xHz/jhKI0.net
春田と牧のカップルヲタが色々買い支えしてたし主軸だったと思う
そこが引いたんだから盛り下がるのは必然でしょう

912 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:06:13.48 ID:Fr3XRIm/0.net
>>909
あなわた

913 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:08:10.19 ID:P57tGd8c0.net
>>909
私もそう思ってた
だからこのS2の評価の悪さが嬉しい

914 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:10:04.15 ID:5CCIqTJY0.net
>>904
乙です!

915 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:10:42.93 ID:eM7uyo5T0.net
腐女子はもっとカップリングに拘るものって思ってたからすぐs2行ける人にびっくりしたけどな
てか公式にバカにされすぎて無理
でも思ったよりも拒否反応強いひとも多くて安心してる

916 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:11:09.12 ID:ZShOp1XG0.net
アドリブ苦手じゃないのに
ぶっ●ろすとか言う人なんだね
テンパって言ったならともかく

917 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:12:21.98 ID:kLlLKgRo0.net
yahooレビューに謎の名文が書かれてて笑ったw
諸行無常ってやつ

918 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:12:35.44 ID:gU3aFO150.net
話が面白くないのが一番だと思うな単純に…

919 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:12:58.75 ID:rMod7BCe0.net
>>892
そうだね…
ほんとに意味が分からない
S2有ってもせめて春田と牧はどこかで幸せにやってるって言ってもらえてたら
S1の世界とは別なんだなって割り切れたかも
別れそうなんて言われたら疑心暗鬼にもなるっつーの
今更言われても本心聞いた後じゃもう信用できないけどさ

920 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:14:18.40 ID:f7c8aQPa0.net
>>902
吉田鋼太郎は舞台では食えないから おっさんずラブのおかげでCM出られたんだし絶対手放したくない作品だろうよ その結果がこれ

921 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:16:58.19 ID:xHz/jhKI0.net
>>918
それが一番の原因には間違い無いw

922 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:18:43.44 ID:P57tGd8c0.net
>>917
古文ワロタw

923 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:18:52.52 ID:rtsjNqJo0.net
>>917
これすごいねww
うまくできてるなぁ

924 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:19:23.31 ID:xhjlZUKI0.net
>>909
S1に思い入れがあってもS2を見た人が沢山いてその人たちがガッカリして離れて行ったり
S1を見たことがなくてS2を初めて見た人がつまらなくて見るのをやめたり
話題の人気ドラマの続編だから最低ラインの出来さえクリアすれば勢いで何とかなったはずだよ

925 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:19:44.96 ID:pJ3FEwGV0.net
アドリブが自然に出るにはその人物の性格や設定がしっかりあってこそでしょう
浅い人物像とスカスカなストーリーだけ与えられて、しかも相手役の春田と関係性もしっかり築けてないのにアドリブなんてできないよ

926 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:21:51.63 ID:9qKts+f50.net
千葉in確定してから田中が空編Ok出してたりして…

927 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:24:27.35 ID:eM7uyo5T0.net
>>926
なんでそうおもうの?

928 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:24:32.53 ID:IaiD6+uo0.net
>>920
吉田さんは5年前の朝ドラブレイクがきっかけで地上波ドラマに頻繁に出るようになった方ですよ

929 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:27:05.88 ID:9qKts+f50.net
>>927
何か田中がcbお気にっぽいし
まあcbにオファーする段階でそれはないね

930 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:28:16.75 ID:4lUCOP7U0.net
ヲタが多彩すぎてワロタ

931 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:34:16.01 ID:d4TeOnf20.net
>>928
10年前林と共演した、カラマーゾフの兄弟ってドラマで初めてしじみを知った
すっごい嫌な父親役でその時からキライ
TV映画での経験は林より少ないのにえらそーに!

932 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:35:33.90 ID:7M0WF5+T0.net
吉田鋼太郎って朝ドラ出てたん?
大河は見るけど仕事場にいる時間だから朝ドラ見られないんだわ
知らんかったな

933 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:37:19.56 ID:HUwDuWXb0.net
脚本がアレでも役者が神ってるアドリブで春田を盛り上げてくれると勘違いしたのか

934 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:39:55.97 ID:DA+AVUEp0.net
監督らもtkoも迷いはないようだけど主演が迷いながら演じている内容を視聴者が理解できるはずもないな

935 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:40:18.61 ID:gU3aFO150.net
>>928
大御所は拘らなくていいのなら愛あるお説教なんか垂れてほしくなかった大迷惑ですよ

936 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:40:44.59 ID:ur+jrlr40.net
吉田鋼太郎は朝ドラでも嫌われてたよ
有働アナが持ち上げてただけ
演技も舞台の癖が抜けないからテレビではそんなに使われてない

937 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:40:52.87 ID:w1+QkNxV0.net
アドリブって脚本と演出がきっちりできた上での遊びみたいなもんでしょ
基本ができてないのにアドリブが活きるわけがない

938 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:41:05.61 ID:Rt0IiXuv0.net
>>904
乙です
田中さんは今まで主役の荒ぶる熱量をさらりと流す脇の仕事が多かったよね
相棒とかドクターXとか図書館戦争とかIMATとか
それと同じことをS1でやって好評だったのを主役という立ち位置で勘違いして
S2では自分が大門未知子みたいに何をやっても周囲に受け入れられる役のつもりなのがね

939 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:41:30.93 ID:reZ4FhdP0.net
田中はアドリブそんなにしたいならエチュード劇でもやってればいいのに。

940 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:41:49.57 ID:ydpkgzMx0.net
>>935
愛あるお説教なんて本当にあったの?
田中の責任逃れでしょ

941 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:42:50.97 ID:i8/yLPHv0.net
ysdって舞台の世界では大御所かもしれないけど
映像の方ではそこまでじゃないよね
主演の映画とかドラマ殆どないし大御所ってのとは
少し違うと思う なんか雰囲気大物感出してるけど

942 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:44:11.63 ID:w1+QkNxV0.net
>>938
なんかすごくふにおちた
S1までは自分の立ち位置を考えた芝居してたけどS2は万能はるたんになってるもんな

943 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:45:37.83 ID:ydpkgzMx0.net
>>941
舞台もそんな知ってるわけじゃないけどいつのまにか蜷川の後継者扱いになってるのが違和感
その蜷川も言うほどよくもないけど

944 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:45:53.66 ID:IaiD6+uo0.net
>>932
吉田鋼太郎、NHK連続ドラマ小説『花子とアン』で好演したベテラン俳優に迫る7つの事実
https://ciatr.jp/topics/135418

『花子とアン』でブレイクの吉田鋼太郎“年下モテ”の秘密
https://smart-flash.jp/showbiz/1846/?rf=2

吉田鋼太郎:「花アン」で大ブレーク “カメレオン俳優”の素顔とは
https://mantan-web.jp/article/20141205dog00m200068000c.html

『花アン』伝助役・吉田鋼太郎の演技力を小栗・溝端・藤原が大絶賛!「別格だ」
https://news.mynavi.jp/article/20141208-a050/

945 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:46:50.01 ID:EtGta+1C0.net
>>929
お気に入りかはわからないけど
今回は田中がやり易い相手を選んだんだろうなとは思った
前回林とは初共演でかなり気を使って関係性築いていったけど
田中的にも今回は前回とは違うプレッシャーでそういう余裕ないかもだし
田中と共演歴があって見た目も良くてそれなりに人となりが解ってる人間が千葉だったのかなあと
戸次は知らん
だからって相性がいいとは思ってないけど

946 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:52:43.94 ID:Wbb1ufvA0.net
あきらかにCM増えたよしじみ

947 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:52:51.34 ID:Xn0fQUc30.net
>>944
愚痴スレでしじみアゲしてないでpは仕事しろ

948 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:55:32.92 ID:qrgYDoRZ0.net
演劇界ってなんか選ばれし者みたいな自負があるのは何故だろう
あと長年やってれば偉いぞみたいな
そういうの老害っていうんじゃないの
謙虚さがないが嫌われていくのはどんな世界でも一緒だよ

949 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:55:42.12 ID:Xn0fQUc30.net
最後の舞台挨拶に誰も望んでないビデオレターで顔出してきた挙句
おっさんずでたんまり増えたお仕事が忙しくて今日はこれなかったとか言ってたやんw
ぼくいそがしーのごめんねけんとしかいけなくて(怒)
こんな感じだったw

950 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:56:15.80 ID:M4Z+cbpA0.net
シジミまた音割れさせてたよいい加減にしろ

951 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:56:29.66 ID:IaiD6+uo0.net
吉高由里子さん司会の紅白の時にサプライズで吉田さん含む花アンチームが寸劇したのも>>932さんはご存じない?

952 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:57:12.80 ID:tYk1ZXK90.net
朝ドラの吉田はヒールだったのに仲間の相手役の新人が棒すぎて魅力なかったから相対的得してた
舞台じゃ知らんけど強烈なアクセント的な脇役が一番光るタイプよね
s2は前に出しすぎて使い方間違えてる感

953 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:57:13.66 ID:rMod7BCe0.net
>>908
なんか自分は田中にそう言ってもらったことに別に価値を感じなくなった
田中がそんなにすごいと思わないしむしろ今は幻滅してるし

954 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:59:13.75 ID:zHRDr9ie0.net
>>952
棒の俳優さん当時ツイッターしてたのに朝ドラクラスタが棒演技棒演技彼をネタにするから鍵かけちゃったの思い出した

955 :最低人類0号:2019/11/17(日) 19:59:59.36 ID:r0VdeEtJ0.net
cbがお気にねえ
過去共演した時熱いコメントあったかな

956 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:00:35.61 ID:Xn0fQUc30.net
tnkのけんととは一生うんたらって言葉はs2は別の相手に変わるけど
s1で牧好きだったファンもけんとのファンも俺を大好きなままでいてくれ
モバでも名前出さないけど仲良いままなんだと思い込んで解約とかしないで叩かないでs2も宜しく!
これ以外の意味があるとは思えないw

957 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:01:27.24 ID:xHz/jhKI0.net
>>926
>>929
それ妄想だと思うよ悪いけどw
>>945
S2見るに関係性とか役作りとか林さんと作り上げたもののほうが上手く行った印象
千葉さんを選んだとか何処から想像出きるのか謎だけど

958 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:03:12.24 ID:rtsjNqJo0.net
バラエティで見るイメージでしかないけど千葉くんも結構気が強い感じがするからウエメセで接してくる人とは合わない気がする

959 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:03:32.76 ID:YS9AoSsA0.net
>>948
長年やれてるのは凄いけど、単純に歳とってどこにも行けなくなってステージにしがみつかないと行けなくなるんだよね。

960 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:03:43.18 ID:tYk1ZXK90.net
>>945
千葉と田中て共演多いわりに親しい話きかないし、却って初共演だった林とのほうがやりやすそうな感じ
対談あった家売る女PつながりでPがオファーしたんじゃないの

961 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:04:16.55 ID:xHz/jhKI0.net
>>955
全部想像でしかない
ドラマの役の関係をを実際の俳優に投影するの気持ち悪いよねw

962 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:05:25.42 ID:Xn0fQUc30.net
流れ読まずにかくけど
未だに春田中の裸体が需要満々だと思ってる時点でs2チームは馬鹿としか思えないw
唯一バズるとしたら半裸じゃなくて全裸丸見えか葉っぱモザイクくらいやらないと無理だしょ
pがいるようなので言うけどしじみのシャワーシーンはグロだからやめてねw

963 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:05:29.72 ID:xhjlZUKI0.net
>>940
他の事務所の役者が勝手に出る出ない決められるわけない

964 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:05:38.35 ID:ydpkgzMx0.net
>>956
全く同感
本当に一生の付き合いの絆があるなら人前でアピールせんわ

965 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:06:07.36 ID:xHz/jhKI0.net
>>960
自分もそういう印象
田中さんと林さんの色々な面での相性の良さは感じる
実際の仲は知らないけどね

966 :最低人類0号:2019/11/17(日) 20:06:43.73 ID:w1+QkNxV0.net
>>962
最近たるんでるしね

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200