2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :最低人類0号:2017/01/03(火) 11:33:06.77 ID:FubzD2Ht0.net
ユーリ!!! on ICEの愚痴スレです。

・自治厨禁止・自由に発言。愚痴への絡み厳禁。
・アンチスレではありませんのでアンチはアンチスレへ移動して下さい。
・次スレは>>950が宣言して立てる。無理ならレス番指定。踏み逃げは>>970がスレ立て。
・保守は20まで

関連スレ
ユーリ!!! on ICE 第62滑走
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482673747/

【まさかのテサモエ】ユーリ!!! on ICEはホモしたかっただけの糞アニメ15【トレパク】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482586203/

前スレ
ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1482680213/

81 :最低人類0号:2017/01/05(木) 05:30:07.38 ID:3teqs7X30.net
>>80
ほんこれ

そして自分の失望を知る
冷めた

82 :最低人類0号:2017/01/05(木) 05:42:52.93 ID:/V7ORrjy0.net
自分のTLはガチムチ系だからか書いてないしほぼ話題も出ない
でも小ネタRTすら無理だから流れてきたら即ミュートして多いようならフォロー外してるよ
こんなに苦手な作品初めて

83 :最低人類0号:2017/01/05(木) 07:04:06.68 ID:w3asaNKz0.net
941 : マロン名無しさん2017/01/04(水) 02:36:56.28 ID:???
Love on Iceの紹介ページをグーグルに訳してもらった

現在27歳のエミリー・ジェームズは、フィギュアスケートの世界で遺物とみなされ、
若いコーチが彼女に偉大さを感じると、スケートの栄光を取り戻すことは間違いないだろう。
一緒に、彼らはスケートの恋が氷を越えて行くのを見つける。

#JusticeForKuboのタグで海外儲から叩かれている模様
ちなみに原作小説の刊行は2015年とのこと

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84 :最低人類0号:2017/01/05(木) 07:10:05.85 ID:SRaRCpVI0.net
もうここ立派なアンチスレだね

85 :最低人類0号:2017/01/05(木) 07:50:32.23 ID:Z+mrztRx0.net
周囲の儲は盲目にトートイトートイでトレースの何が悪いの!?とか無知でイライラするけど
アンチはアンチでソース確認せずに又聞きで検証ごっこしててるやつが多くて草

86 :最低人類0号:2017/01/05(木) 09:19:42.68 ID:xAZZPmvp0.net
勇利の地元へのあれこれは初期の時点ではそこから気づいて恩返しの
スタンダードなスポーツ物にもってく展開だと思ったから気にはならなかった
何故かさらなる内の世界に籠もってヴィクがいればそれでいいという
ろくでもない世界になってまったがw

この展開にするなら最初はむしろ地元やファンか家族か
そういう周囲をちゃんと大切にするキャラにせんと
その上で自分に足りない執着心や愛とはを求めないと
ただのワガママキャラになる
他の脇役は何故かそこはちゃんとしているんだよな
他の脇役が今自分に足りない物はと恋愛脳になっても
人としての基盤ができているのでむしろわかる
勇利とビクだけがそれが出来す恵まれていて世界が敵に回ってもいないのに
自分勝手に何故か世界はイラネめんどくせと
二人の世界に逃げ込んで依存しているそして讃えられる都合のいい世界

普通はそれは都合のいい世界過ぎて倫理的にダメとするが
このアニメではいい事としている
これが信者にとっては心地よいのかもしれない

87 :最低人類0号:2017/01/05(木) 10:20:32.42 ID:0xTZq2Cy0.net
信者の人がこの依存した関係が好きだの性癖がいいだの言ってて
成長とか自立を全く望んでないというのが気持ち悪い
原案者も監督もちゃんと自立して成長するキャラを描けるのに
(メインの2人以外はみんなそう)
敢えてメインの2人を依存の中に閉じ込めて悦に入ってる感じだし
主役キャラ2人が腐女子の慰み者にされてる感にぞっとする

88 :最低人類0号:2017/01/05(木) 10:28:56.81 ID:0xTZq2Cy0.net
信者さんは依存関係イイヨーしてるくせに
「主人公が成長しないのに失望した」とかこっちが指摘すると
途端にキレてこっちが話を理解できてない事にしてくるのにも参るわ
自己分析できてないのは信者の方だろうに

89 :最低人類0号:2017/01/05(木) 10:29:30.27 ID:83QoOgpf0.net
>>84
お前庭か
しょーもないレスでスケート板あらすのやめーや

90 :最低人類0号:2017/01/05(木) 10:39:04.36 ID:RgepB7hz0.net
>>87
自立したキャラを描けるというか舞台装置の機能だけで愛着もないから安直に収まった。結果自爆しなかっただけだと思う

ただ原案の毒も抑えめなぶんテンプレから少しずれてるのが人間味があって好きなんだよな
特にJJとピチット。あとポポとシスコンの人に関してはもっとデリケートに扱ってやって欲しかった。愛とかいうならね
エミルはね…なんだったんだろうね…

91 :最低人類0号:2017/01/05(木) 10:45:34.83 ID:92zPqkvD0.net
無自覚最強系主人公がヤレヤレはわわしつつ
何も失わずいろんなものを手に入れ、何もしなくても周囲から愛されるお話
とまとめると昨今のトレンドではあるのかな

92 :最低人類0号:2017/01/05(木) 11:00:32.39 ID:630Q+qib0.net
いまだに腐女子釣って悦に入ったり名前売ったり町田ageしたいからあの展開にしたのか
監督とミツロウが心からKYでスタンダードな気持ちが分からないのか
どっちなんだろうなと思ってる

ミツロウ作品て変に主人公がハブられて復讐したり
曲解する部分があって漫画だからオーバーに書いてんだろうと思ってたけど
あれがこの作者の地でこの最終回が最高のものって本気で思ってるのかなもしかして

93 :最低人類0号:2017/01/05(木) 11:02:08.03 ID:RgepB7hz0.net
それなろう系あるあるだけど有象無象の小説投稿サイトで勝ち残る作品って普通に完成度高いんだよな…
チートならチートでえげつないリスクを設定したり、超人的能力を使いこなさせるためにキャラの狂気性に説得力を持たせたり
主人公無双ものでも面白い作品はストレスとカタルシスの配分が上手い

94 :最低人類0号:2017/01/05(木) 12:00:47.07 ID:nlFJDc+P0.net
ここは早くからアンチになってる人も多いみたいだけど
自分は最終回見るまでは凄く面白いと思って盛り上がってた。
2人の依存関係描写がどんどん濃くなって行くのも
追い詰められた心理を腐女子サービスもありつつもとことんまで描く事で
最後に脱却したときのカタルシスを最大にする為にやってるんだろうと思ってた。
だから僕の中のヴィクトルを見てでヴィクトル超え世界記録出しちゃったのには
そんなんでいいのか?とポカーンとしたし
ユリオが勇利引退阻止の為に超絶頑張らされてるのがとても不憫だったし
コーチと選手両方やると言い出した時にはいやいやお前ら両方引退でいいやろと思った
ラス前までは勇利がどうやって引退撤回するのか楽しみにしてたのにさ

95 :最低人類0号:2017/01/05(木) 12:25:59.86 ID:t588MObW0.net
円盤売上げおそ松の1/2くらいっぽい

96 :最低人類0号:2017/01/05(木) 12:29:29.13 ID:5B7wvDE20.net
3話辺りから疑問を感じていて10話で「こりゃ無理だ」と判断して切った
本格スケートアニメとして売り出したんだから、本格スケートアニメ見たいと思って毎週楽しみにしていたのに、中身はBLアニメでガッカリした
愛の物語って言うけどスケートに対する愛とか応援してくれる人への愛だったり、愛犬への愛じゃダメなの?
スケートアニメでライバル同士切磋琢磨努力していくのが見たかったのが本音
公式による押しつけが気持ち悪い


トレパク検証してるよね〜、って話題にしたのは悪かったとは思うけれど「トレパク検証は名誉毀損になりますよ」というツイートをRTされたの当てつけかよ
そもそも名誉毀損になるなら、弁護士挟んでトレパクではないって証明して不当な評価を下されてるから名誉毀損だって訴えればいいのに
何も言わないままだったら不信感が募って不信感がトレパクであるって事の理由の一部になっていくのでは?

長文失礼しました

97 :最低人類0号:2017/01/05(木) 12:34:30.01 ID:t588MObW0.net
なんかさ、
これだけBLで釣ってパクでも炎上して
その結果おそ松越えないのかよって凄い微妙

98 :最低人類0号:2017/01/05(木) 12:35:19.88 ID:qzFLCho00.net
おそ松の半分ってどれぐらいなの?

99 :最低人類0号:2017/01/05(木) 13:21:30.24 ID:Ejd4qg3M0.net
おそ松は10万超えた
初動は忘れた

100 :最低人類0号:2017/01/05(木) 13:24:16.45 ID:HIsMvijj0.net
一巻だけで累計11万枚

101 :最低人類0号:2017/01/05(木) 13:39:05.92 ID:SjJ8q72g0.net
ジャンル害悪度は松越えちゃったな
パクリ問題や署名騒ぎ見てるとそう思うわ

102 :最低人類0号:2017/01/05(木) 13:46:42.18 ID:I6sCrdWY0.net
>>57同意

>人生に突破口を開いたようには見えなかったよ
>むしろ二人で袋小路に自分から入って行ったようにしか見えなかった

これも同意
とにかくあの結末が持て囃される理由がわからない
歪で異常な関係を振り切って最後に一皮剥ける話なら評価出来た
あのラストは何も得ない何も成長しない結末にしか見えなかった

でも>>74を読んで少しわかったよ
アスリートとしてあれで合ってるとは思わないけども
これって選手として現状に行き詰ってる二人が奇跡的に出会って
奇跡的にお互いを補完し合える相性で求め合って、一人じゃ立ち行かないけど二人なら選手を続けられるっていう、運命的な割れ鍋に綴じ蓋師弟が完成しましたよーって話なんだな
だからコーチと選手という関係ではあるものの、何も教え教えられる必要もないし成長する必要もない
ありのまま今のままで完成し合う運命の二人だから
運命の二人はそのまま恋愛関係にも変換出来て、信者達は人生の伴侶!トートイトートイしてる

確かに尊いのかも知れないけど、スポーツ物と思うとどうしても受け入れられない
作中で「自分は引退するのに俺には選手続けろって言うの」って台詞あったけど、スケート=苦痛を伴う逃れられない使命みたいな扱いなのが意味わからん
一人じゃ無理だけど二人一緒ならもう少し続けられるよー完ってどこが尊いんだろう

あと「運命で結びついた関係」ってある種の萌えではあるけど、深い人間関係や人間ドラマとは真逆だよね
スポーツ物として期待したそれが全く描かれないのも何か納得したよ

二人の関係が完成するのが着地点で更に尊いものとして描くなら、スケート題材じゃない方が良かったんじゃないかな
シリアスなFT作品とかなら違和感なく受け入れられたし萌えられたかもしれない

あのラストでポカーンとしなかった人とは本気で感性が合わないし物語を読むセンスもないと感じる
二期の構想ありきであのラストにしたらしいって嘘でしょ…
一期で全てを後回しにしたツケを払う、ストレス過多で葛藤だらけの続編になったらテノヒラクルーするわ

103 :最低人類0号:2017/01/05(木) 13:50:15.35 ID:HIsMvijj0.net
もう大多数がクルーしちゃってるのに今さらw

104 :最低人類0号:2017/01/05(木) 13:51:40.47 ID:HIsMvijj0.net
>>101
でもBL商法やパクリやってるんだから松越えありだと思ってたんだけどな

105 :最低人類0号:2017/01/05(木) 13:52:12.21 ID:HIsMvijj0.net
パクリ炎上商法だ

106 :最低人類0号:2017/01/05(木) 14:08:10.52 ID:LEykKCnc0.net
信者さんはあの最終回から勇利の成長を読み取れるらしいよ
それがわからないのは行間が読めないからなんだって
どう行間を読んだら奴が成長した事になるのか教えてほしい

107 :最低人類0号:2017/01/05(木) 14:32:25.46 ID:NGxG6LBK0.net
雑誌のインタでミツロウが>>102に近い事言ってたよ
フィギュアスケートは競争と言うより自分の一番良いパフォを引き出す事が大事だから
お互い傍にいてインスパイアしあった方が良いという考えなんだと
勇利のスケートについても、ヴィクトルと出会った事で
初めて自分の中の他人の存在を証明したいという気持ちが生まれた、みたいな事書いてあったな

ミツロウの中では個人の成長より「お互いのベストを出させる共依存って良いよね〜」っていう不健全萌えなんだろう
視聴者としては主人公に欠けてた周囲への感謝や競技への愛、弱メンタルで押し潰されてた競争心の発展と発露も見たかったんだけどね

108 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:04:52.39 ID:6dFyQAkH0.net
>>102
五連覇するほど対等に闘えるレベルの相手がいなくて先が見えなくなっていたリビングレジェンドの孤独を
自分の域まで辿り着いた勇利の存在で埋めることが出来て現役続行のモチベーションが戻って道が見えたって話だから
ふたりのための物語をBLと誤解させるつくりだったと割りきって見ないともやもやしか残らないよ
クリスは万年二位のドツボにはまってたからおいといてもユリオがたいして意識もされず添え物で終わってるのは
ヴィクトルと同じスタイルの選手だからなのかまだヤコフやリリアの手を借りて勝つこと自体を目的にしてる段階だからなのか最後までよくわからなかったな

109 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:08:12.53 ID:RJXyBZxU0.net
>>72
全くそんなシーンに見えない
何をどう目で見たら引き止めてくれなんて意味にとれたの?

110 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:15:03.79 ID:Mm5HOxtN0.net
>>109
引き止めてくれっていうか
お前がんがって金取れやそしたら勇利引退撤回すっからwww
的な煽り(2ch的な意味ではない)の意図という解釈してる人は放映当時でも見たかな
自分もあそこなんで抱きしめたし???ってなったが

111 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:16:30.16 ID:LEykKCnc0.net
じゃああの非常識なタイミングでハグする意味は何だったの?
自分も最後まで見てあれは引退引き止めてくれの遠回しなお願いだったのかと思った

112 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:20:02.53 ID:LEykKCnc0.net
> 五連覇するほど対等に闘えるレベルの相手がいなくて先が見えなくなっていたリビングレジェンドの孤独を
> 自分の域まで辿り着いた勇利の存在で埋めることが出来て現役続行のモチベーションが戻って道が見えたって話

この発想自体がファンタジーすぎてついていけないわ
実際に競技生活してる人の実態とかけ離れすぎてると思う

113 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:23:54.76 ID:IPA1AGK90.net
それはお前がんがって金取れやそしたら勇利引退撤回すっからwww 的な煽りと解釈する視聴者が勘違いしてると思う
なぜなら「ユリオが金獲って勇利引退撤回」するというのは神視点の視聴者が結果として知ってるから言えることであって
ヴィクトルはあの時点では勇利がすっかり引退する意思でそれを覆せないことを知ってるし
ユリオも「撤回させる」と言う目的で滑ってるわけではないのはモノローグちゃんと聞いてれば解る

114 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:24:41.01 ID:HIsMvijj0.net
だって喪女が考えたさいきょうのフィギュアですし

115 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:28:35.15 ID:m0P0HPBqO.net
町田萌えがこうじてこういう展開になったのかって言う人いるけど
町田は自分の人生の目的をポジティブに選択した結果
競技を引退した方が本当にやりたいことに集中できるとなったわけで

こんな話が町田に選んでほしかった選択だっていうなら
町田の選択を本心では全く理解してない尊重もしてないってことでは
と感じずにいられない

お金や怪我の問題で引退に追い込まれないのは優しい世界かもしれないけど
進退の問題をただ生ぬるく描かれるのも
スケーターが馬鹿にされてるような気持ちになる

116 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:28:50.33 ID:HIsMvijj0.net
〉ヴィクトルはあの時点では勇利がすっかり引退する意思でそれを覆せないことを知ってるし
え?状況でしか物語り紐解けない馬鹿なの?

勇利の性格上少しは負けず嫌いだから
良い演技見せて金取れなかったらワンシーズンあるかもと思ってユリオたきつけたんでしょ

117 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:29:16.18 ID:Mm5HOxtN0.net
そもそもなんであのタイミングで復帰決めてヤコフに伝えに行ったんだっけ?
終盤はもう1話につき1回しか見てないからウロ憶え

118 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:30:02.84 ID:RJXyBZxU0.net
>>110
ヴィクトル自身には金とったら引退なんて言ってないし、とにかく今大会で終わりとしか伝えてない
>>111
何なのかなんてこっちが訊きたいわw
なぜユリオが勝てば引き止められると思うの?
実際ヴィクトルにおねだりされたから即撤回しただけだし

119 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:33:39.07 ID:Mm5HOxtN0.net
>実際ヴィクトルにおねだりされたから
これなw
ユリオの金メダルとかまったく目に入っていないというか
ユリオに負けたからどうこうっていう描写がまったくないからなぁw

120 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:33:47.64 ID:LEykKCnc0.net
ID:RJXyBZxU0 は
あのハグを引退引き止め願いと解釈するのは間違ってると凄く自信満々なんだから
ご自身による正しい解釈を教えて頂きたいものだ
と思ってたら
> 何なのかなんてこっちが訊きたいわw
って・・・w
自分がわからないのに他人の解釈は全力で否定するんだwww

121 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:33:55.35 ID:IPA1AGK90.net
>勇利の性格上少しは負けず嫌いだから
>良い演技見せて金取れなかったらワンシーズンあるかもと思ってユリオたきつけたんでしょ

うわー「勝手な脳内補完」で紐解いてるつもりでドヤ顔してる馬鹿がいる

122 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:34:13.55 ID:QkDbHUx70.net
>>115
町田萌えというか間違った町田萌えが高じてこうなったんでしょ
最前列でデカい漫画絵模造紙広げて上の人の視界塞いでもへっちゃらな
よくいるにわかの迷惑ヲタが作っちゃった同人誌と同等なんだって
媒体がアニメだっただけ

123 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:38:16.24 ID:QkDbHUx70.net
>>121
お前アスペルガーのケがあるって言われない?

物語り読んでその場の証拠羅列するだけで
登場人物の機微が読み解けないってアスペルガーの症状の一つなんだよ?
そういうの発達障害の訓練で改善するから病院通った方がいいよ

124 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:40:17.22 ID:LEykKCnc0.net
ID:IPA1AGK90 も他人の解釈さんざん馬鹿にして自分の解釈は書かないのねw

「金メダル獲ったら引退だったから銀メダルでよかったのだ!」
って言ってる信者さんは大勢見かけるから
ユリオ金獲れよの焚き付けというのはあながち間違いとも思えないよ
そりゃ信者さんの解釈も間違ってるのかもしれないけど

125 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:41:09.98 ID:IPA1AGK90.net
>>123
その場の状況を見た上で登場人物の機微を読み解くものだろう
その場にちゃんと描かれてる物を軽視して自分が読み解いたと思ってる「脳内補完」を絶対としてるお前は本当にヤバいよ
自覚ないんだろうね

126 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:41:40.72 ID:RJXyBZxU0.net
>>120
解釈じゃなくて願望じゃないのって感じで、草生やして得意になってるとこ悪いけど勇利が〜って意味なんてないだろとしか思ってないよ
今回はだけどユリオもヴィクトルを越えて、その演技をじっと見てた描写もあったんだから選手として思うところや振り付けて教えた事での思うところは勇利云々以外にあるでしょ
ないならどんだけ勇利中心!?ってアンチになれるわ

127 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:43:33.88 ID:LEykKCnc0.net
なんで「ヴィクトルがユリオにしたハグの意味」からかけ離れたレスしてくるかなあ・・・

128 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:44:22.15 ID:Mm5HOxtN0.net
でも勇利としては大会前は金メダル取れても取れなくても「GPFで最後にしよう」っていう意思だったようだしなあ…
やっぱGPFの結果はあんまり意味なくてヴィクトルの馬乗りの説得でなし崩し〜ってのが大きかったように見えるという

129 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:44:47.52 ID:I6sCrdWY0.net
自分も最終回クソ過ぎてまだ見返せてないけど
あのシーンはヴィクトルがユリオに弱さを見せて、ユリオがそのバトンを受け取った風に見えたな
言葉はあったかも知れないし無かったかも知れない

ヴィクトルとユリオの関係って大分割れるよね海のシーンとか
「飼い主が無能だと証明する」の解釈、自分は「コーチごっこに甘んじるのもいい加減にしろ」って意味で
ユリオが自身の活躍を見せ付けたい相手はヴィクトル>勇利だと思った
けど正反対の意見も聞くしいまいち消化仕切れてない

130 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:44:59.50 ID:QkDbHUx70.net
>>124
え、これ長文の人がID変えて書いてると思う
いつもの手前勝手かつ住人に対して上からだから

131 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:46:11.94 ID:hSW0+rnY0.net
何か自分が辿り着いた解釈が気に入らなくて愚痴ってるように見えるな、お前ら

132 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:46:21.16 ID:RJXyBZxU0.net
>>127
なにその言い訳
勇利を止めてぇ!以外に思うところはあるだろって言ってんの
わからないならもう絡むのやめてね

133 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:47:58.35 ID:Mm5HOxtN0.net
勇利を引き止めるために自分が氷上に戻るお!ワイと競い合うためにもう少し頑張りんしゃい!
というヴィクトルの意図(その決意で勢いのままヤコフのとこ行って宣言してテンション上がりすぎてユリオハグ(?))
だった方がまだ納得行ったんだけど
コーチも続行だからますます意味ワカランかったんだよなぁあの最後w

134 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:49:44.50 ID:byxymEUJ0.net
>>128
ヴィク勇腐尻尾隠せよ

135 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:49:45.16 ID:LEykKCnc0.net
言い訳ってw 日本語不自由すぎてもうwww
そっちが他人の解釈にケチつけて絡むのやめてくれ、ですわw

>>128
自分は「ヴィクトルが選手復帰した上でコーチも続けてくれそう」だったのが
引退撤回を決めさせたように思えたよ
そうなったらいろいろ悩むのは勇利じゃなくて全部ヴィクトルになるしラクでいいから

136 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:51:04.86 ID:Mm5HOxtN0.net
なんかこれこれこういう意図で〜ってキャラの動き決めてるんじゃなくて
視聴者の受け取り方次第でいろんな解釈ができるようにするって部分に重きを置きすぎて
結果キャラの行動がチグハグというかイミフになったりブレブレになっちゃっているような気がしないでもない

137 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:51:24.45 ID:IPA1AGK90.net
あーあ触っちゃいけないアスペだったか
意見が通らないと知ると他人にレッテル付けして排除しようとするクソだな

138 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:51:48.52 ID:Mm5HOxtN0.net
>>134
ええ?やめてくれよ気持ち悪い
どこを取ったらそう見えたんだよ

139 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:55:26.88 ID:byxymEUJ0.net
>>138
へぇ違うのすまんね
腐嫌と言う奴ほど解釈に腐のフィルターかかってんのな

140 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:55:30.42 ID:RJXyBZxU0.net
>>135
ハグの意味は勇利絡みじゃないと許せないって感じなんですかね
安価避けて姑息な割に人のIDは晒しあげて絡んできたのお前だからなアホか

141 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:56:28.77 ID:CZw2t8Ao0.net
そもそもなんでユーリはヴィクトル復帰(コーチ引退)=主人公引退ってとこまでぶっ飛んだ思考になっちゃったの?
ヴィクトルがコーチ辞めたら普通に他のコーチ探すだけじゃないのか

142 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:57:56.16 ID:LEykKCnc0.net
結局あのハグについて他人の解釈にケチつけて絡んでくる人は全員
自分がどう解釈してるかについては一切説明しないで他人を罵倒してくる
という事がよくわかった

143 :最低人類0号:2017/01/05(木) 15:58:41.94 ID:RJXyBZxU0.net
>>142
説明しただろ文盲
いい加減にしろ

144 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:01:49.88 ID:LEykKCnc0.net
>>141
1話の段階で「勝生選手引退か?」の記事が出てる
それを踏まえてトイレでユリオも勇利に「さっさと引退しろ」と言ってる
「今季で勝生選手引退」の噂はずっと続いている(12話クリス発言)
という事からじゃないかな
唐突な感じは自分もした

145 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:05:31.62 ID:vUmygefR0.net
この流れなら愚痴れる
勇利の事しか考えない都合の良いアンドロイドヴィクトルしか許されなくて可哀想
ヴィクトルが他の事考えただけで叩かれまくったし、ヴィクトルがヴィクトル自身の為の感情で動いたと解釈することさえ許さない過激派いるし異常だ

>>141
勇利は引退が噂されてるとクリスがモノローグで言ってた

146 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:07:24.68 ID:CZw2t8Ao0.net
>>144
説明ありがとう
そっか世間では引退説流れてたんだったね、聞き流しちゃってた

147 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:11:26.24 ID:gzB8RPZe0.net
加えて世間では、ヴィクトルは復帰ありきみたいな雰囲気だった
ヴィクトルが10話の冒頭で人生にバカンスは必要(バカンスは冗談)と言ってたけど、どっかでコーチ業はバカンスみたいな考えあったんだろうなと思った
そうこうしてる間に戻れなくなりかけたんだが

148 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:12:52.64 ID:6dFyQAkH0.net
ヴィクトルと勇利同時にスランプだった説でいいような

149 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:13:49.01 ID:Mm5HOxtN0.net
最後の何が一番納得いかないって
ヴィクトルの復帰とコーチ続行の二足のわらじな自分
復帰だけで良かったじゃん
次はリンクの上で戦おう!(続く)の方がすっきりしたのに…

150 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:15:37.66 ID:92zPqkvD0.net
二足のわらじエンドにしちゃったことで
どう逆立ちしても一本筋の通る解釈はできなくなってしまったね
製作側としては選手同士で戦ってほしい派とコーチ続けてほしい派
両方にいい顔したつもりなのかもしれないけど

151 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:19:10.99 ID:LEykKCnc0.net
ヴィクトルファン勝生勇利の一番の願いがヴィクトル選手復帰
競技者勝生勇利の一番の願いがヴィクトルが自分の引退までコーチ継続してくれる事
両方満たすには二足のわらじしかなかったんだと思った

結局なんでも勇利中心に作られてる話なんだから
ヴィクトルの行動も勇利中心に解釈してあげるのが作り手の意図に染むんじゃないかと自分は思うけど
それって過激派なのか?

152 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:20:03.51 ID:6dFyQAkH0.net
勇利に金メダル五連覇くらいしてくれないとってヴィクトルが言った時に
お前はその時どこにいるんだよ選手復帰するんじゃなかったのかって突っ込んじゃったな

153 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:22:28.14 ID:6dFyQAkH0.net
>>151
勇利のために用意されたヴィクトルではただのモノになってしまってつまらないと怒ってる人たちもいるわけで
過激派というより勇利至上主義の自己紹介乙といわれるのがオチかと
作り手の意図に馴染めなかったから愚痴スレにいるわけでな

154 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:23:28.88 ID:QkDbHUx70.net
でもみっこ馬鹿だよね
雉も鳴かねばうたれまいだし
どうせ山本が責任取る気なさそうだしみっこも黙っときゃいいのに
こんな下品さ暴露してピエロになって宣伝してお母さんとか可哀相

155 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:25:06.55 ID:I6sCrdWY0.net
>>107
雑誌系ノーチェックなんでありがたい
不健全萌えはわからなくもないけど、本格スケートアニメの主軸にする意味はまるで見出せないな
勇利はヴィクトルをきっかけにスケートを始めヴィクトルに会いたい一心で日本代表になり
ヴィクトルに近づきたい為にビーマイコーチしてヴィクトルと離れたくないから今後もスケートするわけで
確かに勇利の中にヴィクトルは息づいていて、勇利のスケート=ヴィクトルへの愛=ユーリオンアイスの完成となるけれども
美しいものとして肯定して良いのかなこれw

大分前にミツロウの作風は刹那主義だって評してる人が居たの思い出したわ
いずれ別れはやってくるけどそれは今じゃなくても良いよね!離れずにそばにいて!
うーん尊い…?

156 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:25:20.52 ID:92zPqkvD0.net
>>151
普通はそのどちらを選ぶかの苦悩が物語として面白いところのハズなんだけどねw

157 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:26:48.08 ID:LEykKCnc0.net
>>153
作り手の意図をある程度理解した上で愚痴も言いたいだけで
(完全な勘違いに基づいて文句言ってたら単なるバカだし)
自分が勇利至上主義な訳じゃないのに
なんでそこを批判されねばならんのか理解に苦しみますわ

158 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:31:08.13 ID:ecF+MeQz0.net
http://www.dailydot.com/parsec/yuri-on-ice-imdb-parental-warnings/
daily dotがお怒りだぞー!!!

159 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:34:23.92 ID:cCHcYmcw0.net
今日原案者インタビュー読んだけど、
スケーターとコーチの掛け持ちについては
現実に他の選手のコーチや振り付けをしていて、
スケート界を良くしようと頑張ってる人たちがいるって言ってる。

160 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:36:49.11 ID:HN3jNqV20.net
オタミラ公式発言ってどこ発生なの?
何かイベントとかあったっけ?それともまたミツコがいらん事言ったのか?

161 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:41:10.57 ID:6dFyQAkH0.net
>>160
本編でミラがオタベックにときめきだしてるシーンがあるのと
ミッコのインタブー発言

162 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:43:25.00 ID:gAEIgjrR0.net
>>159
そういう選手がいるのくらいスケオタならみんな知っとる
シニア男子がジュニアや女子教えたりアイスダンス選手に振りつけてもらったりとか
問題は同じカテゴリでトップで競うライバル同士ではありえないって話なんだよ
そんなんでミツロウにドヤられてもそうですかとなるかよ

163 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:45:14.43 ID:xDOcCcbf0.net
>>145
ほんとにそう思う
理不尽すぎて常軌を逸してるレベル
ドリーム目線っていうかもはや憑依w
>>151
主人公至上主義じゃないと言っててもあなたの思考は至上主義そのものだし、過激派と評される所以は他の意見を絶対認めないから(あなたはどうか知らないけど)過激派と言われるんでしょう

164 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:56:18.44 ID:LEykKCnc0.net
>>163
なんで批判がましく言われないといけないのかわからないんだけど?
自分はこの作品の主人公至上主義が大嫌いだけど
この作品を語る上ではそのスタンスで解釈しなきゃしょうがないと思ってるよ

「公式の主人公至上主義に沿って解釈したらこうなるのでは(その解釈が気に入っている訳ではない)」
と言ってる人(自分含めて複数)の解釈に対して
頭ごなしに否定してでも自分の解釈は碌に説明できないで
「お前らは主人公至上主義の過激派」とか決めつけられるとか
意味不明すぎるよ

165 :最低人類0号:2017/01/05(木) 16:59:49.16 ID:BBLiddUg0.net
自分の書き込み見返せばいいのに
無自覚って一番の害悪だな

166 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:05:11.20 ID:xDOcCcbf0.net
>>163
落ち着きなよw
どこから拾えばいいのかわからないぐらい被害妄想が先走ってるというか過剰反応で驚いてるw
あなたの「過激派かな?」に対してレスしただけで批判がましくしてるつもりはなかったよ

167 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:06:31.45 ID:xDOcCcbf0.net
>>164
ごめん
自分にレスしてたw
>>166はあなた宛て

168 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:08:29.69 ID:Gw6T6KY90.net
ここは考察スレじゃなくて愚痴スレだからね

169 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:09:49.21 ID:eh4l5UAh0.net
>>161
サーラ→スンギルレベルの脇キャラ同士の繋がりだよな
少し矢印見えたらすぐ公式と騒ぎ立てる意味がわからん
ヴィク勇公式!とかよく聞くが公式ってなんだよwと思う
カップリング?とかいう同人や腐文化の概念を作品と別物として分けずに混同したまま話してる人がいて話が通じない

170 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:10:07.26 ID:LEykKCnc0.net
>>167
すまん
「あなたの思考は(主人公)至上主義そのもの」と言われたからカッとなったかもしれん
「解釈のスタンスとして主人公至上主義を取っている」というのと
「自分個人が主人公至上主義の人」というのを混ぜないでほしい
あんな主人公好きでもなんでもないよ

171 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:15:47.83 ID:Ue2JYoJ20.net
ミッコが雑誌で
コーチはバレエのコーチとよりを戻しそう
オタベックとミラが何かありそう
勇利ヴィクはあのまま
ユリオにも幸せを下さいと言ってた

172 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:20:17.57 ID:xDOcCcbf0.net
>>170
突っ込んでいいのかそっとしておく方がいいのかわからないから後者を選ぶ事にする
触ってごめんね

173 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:26:21.04 ID:Mm5HOxtN0.net
なんかピリピリしてる人多いな
今期アニメスタートすればこんなのあっという間に風化するだろうし
前期アニメ引きずってるのもあと数日なんだよなw
円盤予約してる人とかはまだしばらく葛藤が続くんだろうけど
ここの住人でまだそこまで愛情がある人残っているんだろうか

174 :最低人類0号:2017/01/05(木) 17:38:13.82 ID:W85XvBP00.net
ユーリにおける剽窃問題、特にプログラム盗作がどうなるのかは今後も注目していくわ
サイレント証拠隠滅が続くのかな〜

175 :最低人類0号:2017/01/05(木) 18:01:54.17 ID:wMYpv7Wu0.net
>>171
言ってねえ
ニュアンスが違ってくるから書くならちゃんと書け

176 :最低人類0号:2017/01/05(木) 18:11:49.09 ID:AT2ma6et0.net
本人かと思った

177 :最低人類0号:2017/01/05(木) 18:12:26.13 ID:hDjuwfRo0.net
そのインタでミツロウ、「わからないけど」ヤコフとリリアはヨリみたいな雰囲気じゃないですか?とか言ってて
スタッフとミツロウ間で情報と認識の共有できてない箇所多々あったんじゃないかなと思った

178 :最低人類0号:2017/01/05(木) 18:17:04.30 ID:gFHFUDTK0.net
自分にはこう見えたっていう解釈と
制作の意図はこうだろうっていう解釈と
自分はこうあってほしいという解釈って全部違うからなあ
実際本編は詰め込んでるわりに随所に逃げを用意してるから本編だけですべてを読み取るのは無理
ただ原案さんの性癖だけがそのなかで一番はっきり可視化されてるのがな…萎える大きな原因のような気がする

179 :最低人類0号:2017/01/05(木) 18:27:08.47 ID:S9pY8mBC0.net
ミツロウのネームから削りまくったらしいが、削る所間違えて要らん色気出したんだろうな
主に腐サービスとか

180 :最低人類0号:2017/01/05(木) 18:31:27.66 ID:7J4YhDAq0.net
無理して円盤買わなくてもいいんやで。悩んでいるならやめればいい
自分が買わないのはトレ〇ク云々以前の問題で、本格フィギュアスケートのスポーツアニメを超期待してたら、結果これ
腐要素が苦手だけど、何とか文句・愚痴たれつつも適度に楽しんだけど。でも自分の金出すレベルではない。CDだけ
グレーな人間からしたら、ここちょっと前にアンチも混ざって不快だったけど少しマシになったね

総レス数 1007
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200