2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :最低人類0号:2017/01/03(火) 11:33:06.77 ID:FubzD2Ht0.net
ユーリ!!! on ICEの愚痴スレです。

・自治厨禁止・自由に発言。愚痴への絡み厳禁。
・アンチスレではありませんのでアンチはアンチスレへ移動して下さい。
・次スレは>>950が宣言して立てる。無理ならレス番指定。踏み逃げは>>970がスレ立て。
・保守は20まで

関連スレ
ユーリ!!! on ICE 第62滑走
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482673747/

【まさかのテサモエ】ユーリ!!! on ICEはホモしたかっただけの糞アニメ15【トレパク】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1482586203/

前スレ
ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1482680213/

222 :最低人類0号:2017/01/06(金) 03:15:46.27 ID:E+ArVdLl0.net
>>218
> 勇利の点数だけがずっとリアルで浮いてたなあ…
ここの部分にレスしようとしていろいろ考えてて気がついたんだけど

勇利のスケーター像は、言葉での説明は足りなかったけど
(よってスケート詳しくない人にはよく理解されず都合のよいチートキャラのように誤解された)
ある程度スケートの知識のある人には、練習シーンや試合シーン、得点の出方などの断片で
わかりやすく示されてて、終始一貫してブレが無かった
そしてスケーターとしての勇利は、玄人好みというかスケオタ心くすぐるタイプで
しかも試合で辛めの採点をされる事も多くその辺がまたリアルなので
スケオタがつい贔屓して好きになってしまう主人公としてうまい事設定されていた
BLかホモっぽいシーンも、スケオタは自分の好きな選手の話として見ているので
「試合時期で追い詰められた選手とコーチに特有のエキセントリックなコミュニケーション」
ぐらいに思っていて、世間がBLとかホモとか言ってる事もあまり気にしてなかったと思う
ただ選手に一番厳しいのもスケオタというもので
ヴィクトルへの依存から最後には脱却してほしいと多くのスケオタは願っていたと思う

そしていよいよ物語が結末に向かうとき
突然スケオタ的に全く許容できない謎採点が連発され
スケオタ的に全く許容できない「選手兼コーチ」が提案され、主人公は結局依存から脱却せず
スケオタ的に全く許容できない男子シングル選手同士のアイスダンスが提示されて
スケオタ故にこのアニメに引かれ主人公に肩入れして見ていたのに
スケオタ故にこのアニメから振り落とされるという事になった

223 :最低人類0号:2017/01/06(金) 03:19:26.46 ID:E+ArVdLl0.net
>>221
それはまあちょっとTVアニメの作画に求め過ぎかと
普段アニメはあまり見ない方の感想なのかな?
他のTVアニメの作画の水準とかアニメ制作の実情をある程度知ってたら
これは随分頑張った方だと思うと思うよ
そりゃもちろんもっと質が高かったらそれに越したことはないけどね

224 :最低人類0号:2017/01/06(金) 03:29:55.75 ID:U2PuYtzt0.net
ユリオの金メダルとか最終回のヴィクトルの行動とか訳分からないけどこのままオーコメが続けばミツロウ自身が語りそう
そしてもう一回炎上しそう

225 :最低人類0号:2017/01/06(金) 03:44:40.76 ID:H3Km7eoy0.net
あの人もうあんまり喋らないほうがいいんじゃないかな…
インタやオーコメ自体は仕事だろうから別に悪いことをしてるわけじゃないんだけど中の人や選手のファンを無意識?に煽ってるのは間違いない

226 :最低人類0号:2017/01/06(金) 03:50:47.17 ID:/T2dr8Bt0.net
>>222
あなたスポサロのスケオタスレにいたよね
スケオタとしての自分の見る目を正当化しようとしすぎだし脳内補完が度をすぎてると気付いた方がいいと思う

227 :最低人類0号:2017/01/06(金) 04:43:45.62 ID:FVd0n0+O0.net
>>222読んでてスケオタを自称出来るくらいの人を基準に作ってたのなら
本格というのはそこにかかってたのかもしれない
実際は監督とミツロウがお互いの萌えを基準に作っただけで
どういう視聴層を設定して興味を持ってもらいわかりやすく引き込むかみたいな視点がずれてたか欠けてただけかな
尺が足りなかったのではなく尺に見合わない構想のまま見切り発車した
プロなら
やってはいけない手法だったのなら納得出来る

228 :最低人類0号:2017/01/06(金) 05:08:01.51 ID:0M3y6ONq0.net
同人アニメなんだよなあ、どこまでいっても

229 :最低人類0号:2017/01/06(金) 08:11:22.60 ID:3JFK1dkz0.net
最初勇利ってジャンプとか弱いキャラじゃないっけ?
ユーリに教えて貰ったり飛べないなら他で稼げばなんて言われてたし
それがいっぱい飛べるチートに変わったように見えた

あと練習量多い努力人みたいに見せようとしてたけど
すぐに太るって時点で自己管理も出来ないのかって逆のイメージ持ったし
どんどんマイナス部分無理矢理上書きして都合のいいチートになったように見えたわ

230 :最低人類0号:2017/01/06(金) 08:37:17.77 ID:Va1EDmKU0.net
>>211
公式的にはBLではないんじゃないの
わざわざ勇利に「つなぎ止めたい初めての人だけどこの感情に名前はない、敢えて愛と呼ぶ」と言わせてる
まぁどう見てもとりあえず勇利はホモに目覚めてるんだけどさw
明言を避けて匂わせまくるのセコイよね
明言すると腐しかつかないからだろうけどそれもまたセコイ

231 :最低人類0号:2017/01/06(金) 08:47:32.64 ID:4zvTXQfa0.net
明言してないからってファンが「ホモじゃない愛だ、差別!」って火病ってるのが
うざいんだよね
何の先入観もなく見てると完全にただのホモだよ

232 :最低人類0号:2017/01/06(金) 09:30:18.71 ID:6m7DYpK70.net
このアニメ好きな友人は心情描写やキャラの描き方が上手いと言うが、自分は逆だ
余りにも無駄なシーンが多すぎで必要なシーンが少ないように感じてモヤモヤする
サブキャラもちゃんと動かしたら面白そうなキャラいたのに全然描ききれてない
個人的には好きな声優だったのもあってスンギルの扱いが酷かったのが辛かった

233 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:04:19.35 ID:VAIESVRO0.net
>>218
勇利がリアルと言うより勇利の過去のプロトコルには実在選手の数字がモロに使われてたろ
悪く言えばパクリ
結局リアルに見える〜〜とかファンが絶賛してる部分やネタはだいたい現実のツギハギだよ

234 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:04:41.78 ID:t7ORSTfb0.net
亀だけど上で出てる歌王子1巻は今秋の4期のじゃなくて前の3期の売上だからな…

愚痴
中国大会までは好みのキャラもいたし楽しく観られたけどそのあとから共依存激しくなりすぎて見返しもしなくなった
ヴィクトルがヤコフを都合よく使い過ぎてて無理だった
何も言わずにシーズン休んで来日して無遠慮にも程があるしこれで勇利を気に入ったからコーチしようなんて笑わせる

235 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:11:08.87 ID:RT3F41CO0.net
とりあえず勇利とヴィクトルが何故そんなに愛し合ったのかがよく判らなくて
最後までこの二人の関係性には入り込めなかったな
特に勇利には全く共感できなかった

自分は完全スケート素人だから
>>222のようなスケオタ的には勇利が応援したくなるタイプのキャラでリアルだ
という意見に目からウロコ落ちた…そうか…
採点基準も技の美しさも何も分からん身からしては多分リアルでいたとしたら
15歳で家計を担ってるという一点のみでユーリを応援したくなるミーハーになってたわw
あとは常に楽しそうなJJとかピチット君かな…

勇利に入れ込む人が多いのはスケオタ的視点の人も多くいるのだとすれば納得
まぁ主人公だし当然か

236 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:14:10.57 ID:10+WFiGa0.net
>>235
スケオタが勇利みたいな選手好きだと思うなよ
というか選手としては色々と最悪だよ
絶対応援なんかできねーわ…

237 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:15:46.53 ID:4b6cyw9y0.net
>>222みたいに主語が大きい人本当無理
スケオタの総意と思わないで欲しい

238 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:18:37.95 ID:VAIESVRO0.net
リアルにいたら濃くて痛い強烈な信者と同レベルでしつこくて強いアンチが常に戦争してるタイプだろ

239 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:19:48.75 ID:++t5ULgw0.net
>>230,>>231
その発言で半分安心したのに、原案の同性愛を意識したツイートが本当に邪魔。
ファンのダブスタ腹立つけど、公式のダブスタで助長されているし、その原案の暴走が許されている現状がもっと嫌。

それから愚痴。
明らかなサービスシーン盛り込むくせに、心情描写はないし、理由は全部はわわだし、他キャラは踏み台か舞台装置だしで、同人誌としても面白くない。
主軸がどこでも面白い話が見たかった。それができないなら使い捨てせずキャラ萌えの尺くらい確保してほしかった。

240 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:29:54.70 ID:N1t4zR3N0.net
ミツロウは漫画家モードの仕事人の時とド腐れ拗らせ女子の芸人の時があって
自分は彼女の創作者としての力や情熱は一定の評価してるから
雑誌インタのインタビューアーとの一対一のやりとりしてる時のように前者でいりゃちゃんと評価されるのに
おそらく不特定多数の人前に出ると時は後者じゃないと出られないんだろうなと少し不憫に思う

241 :最低人類0号:2017/01/06(金) 10:52:16.65 ID:Q1OM6sQj0.net
>>228←本当これだわ完全同意

それと、ちょっと上にアンチ沸いてて臭過ぎだわ巣に帰れks
公式以外のただ一般人も晒してて悪質

242 :最低人類0号:2017/01/06(金) 11:02:03.45 ID:HR/Yh52R0.net
>>233
いやうーん
自分が言いたかったのは勇利の点数だけが現実的
つまり他とのバランスがめちゃくちゃだったということで
リアルーステキーと褒めてる訳じゃないんだけどな

243 :最低人類0号:2017/01/06(金) 11:03:34.00 ID:szRTwv1i0.net
>>240
それ自分も思う
YOIがホモスケートだ同人アニメだ言われる要因に彼女の言動がそう思わせてしまうとこはかなりある

女芸人として面白いことやろうすると下ネタと毒舌で敵作りやすく、露出の割にトークもあまり上手くない

作家としては「人を好きになることが否定されません」「優しい世界です」と志はあるのだろうけど上のイメージのせいで信用が低い

漫画よんでも感じたがギャグとシリアスの配分が自分の中でバランスとれない人なのかも
偶に結構良いことも言ってるのにふざけて台無しにするんだよね,,,

244 :最低人類0号:2017/01/06(金) 11:04:16.93 ID:++t5ULgw0.net
>>240
なるほどなあ。。
後者しか見ていないし目立つから、どうしてもヘイトを彼女に向けてしまうのだけど、
初めに紙面で見ていればまだ変わっていたのかもしれないね。

合うかはわからんが、気力ができた頃に別作品読んでみるわ。
いないかもだけど、ありがとう。

お目汚しすまん。ユリオの金メダルが喜べなくてとげとげした。

245 :最低人類0号:2017/01/06(金) 11:13:18.37 ID:aXFaF5nb0.net
王道に見せかけた邪道走りたがる人でしょ?
自分は今後も読む気は無いな

246 :最低人類0号:2017/01/06(金) 11:18:47.17 ID:i+PErwgw0.net
>>225
特番の発言で怒ってる人が多い
彼女へのヘイトがアンチ増やしてそう
自分も発言でうんざりして円盤キャンセルしたから問題なければもっと売れたと思うから残念

247 :最低人類0号:2017/01/06(金) 11:29:40.32 ID:a7qE5IFN0.net
アニメの中でPCSは高く出るタイプで自分で言ってた気がするんだが
>>222の試合で辛い採点をされるって何を根拠に?

248 :最低人類0号:2017/01/06(金) 11:32:35.32 ID:o2NBsjpD0.net
>>246
特番でもオーコメでも自分は他キャスト気分悪くしてるようには
見えなかったけど、明らかに気は使ってるし、しゃべり過ぎ。
もっとキャストの方々の話が聞きたい。
製作者側がこんなにしゃべりまくるオーコメ初めて聞いた。

249 :最低人類0号:2017/01/06(金) 12:25:07.70 ID:qahtFiwS0.net
PB80点台前半だった選手が100点超えしてるんだから別に辛くない
妙に低いなと思われたのはGPFのSPだけ

250 :最低人類0号:2017/01/06(金) 12:28:15.73 ID:qahtFiwS0.net
むしろそれでもこれだけ回せるってことだ

251 :最低人類0号:2017/01/06(金) 12:28:32.31 ID:qahtFiwS0.net
ごめん>>250は誤爆

252 :最低人類0号:2017/01/06(金) 13:13:04.11 ID:H3Km7eoy0.net
そういや昨シーズンまでの勇利のSPのPBは80台だったけどFSのほうは元々200近かったって計算になるって考察をどこかで読んだけど
そんなむちゃくちゃなことって現実にあるんだろうか…採点方式とかあんまり詳しくないから分からないけど
銀河点といいどうして監修つけなかったんだろう?
振り付けや衣装はあんなに本格的にやったのに

253 :最低人類0号:2017/01/06(金) 13:47:32.29 ID:W4FegGi80.net
>>222
スケオタ代表面やめてくれ
自分から見たら主人公はただのリアル選手のキメラで辻褄なんて合うはずない
好きになる要素なんて自分には全然無かったわ

254 :最低人類0号:2017/01/06(金) 14:32:06.74 ID:Mfey8xwo0.net
>>247
222見てると贔屓の選手を擁護するスケオタにしか見えんわ

255 :最低人類0号:2017/01/06(金) 14:34:53.15 ID:hI/WpHCC0.net
銀河点の意味もろくに知らず理解できなくなったらとりあえず銀河点と言って批判しとけばいいみたいな奴増えたな

256 :最低人類0号:2017/01/06(金) 14:37:21.74 ID:QWy1OWFw0.net
なんとか自分が好きだったものを肯定したい人が多いよね
だめなとこもあるけど良いところもあったって
もうそういうレベルの作品ではなくなってしまった気がするけど

257 :最低人類0号:2017/01/06(金) 15:06:43.17 ID:UUvzKeUi0.net
本スレの勇利信者を見ていると、拗らせた選手オタとアニオタのハイブリットってマジで手がつけられないなって思った
片方だけでも厄介なのに…

258 :最低人類0号:2017/01/06(金) 15:30:37.67 ID:6Eiof9490.net
>>229
最大の謎だったんだけど、1話で勇利がヴィクトル完コピしてるとこで
まずヴィクトルほどジャンプの種類を持ってなくてしかも最強にデブってた状態なのになんで完コピできてたのか
ゆうちゃんが完コピヤバいよって言ってるからそれなりに説得力ある滑りは出来てたんだろうけど
練習ならいくつかのジャンプがそこそこ飛べてたとしても
その後のヴィクトルやユリオにジャンプを教えてもらうシーンとつながりにくくなるから
演出的にちょっと雑だなと思った

259 :最低人類0号:2017/01/06(金) 16:05:07.74 ID:Bjil/EWa0.net
>>223
ただ枚数を重ねただけで評価されてるから自分はなっとくいかない。
スケートシーンはアニメーションらしさがないだろ。
どこぞのアニメ専門学校がまず既存アニメのトレスをひたすらやらせるて言ってたけどまさにその状態だわ。

260 :最低人類0号:2017/01/06(金) 16:22:11.86 ID:H3Km7eoy0.net
ん?
批判じゃなくて単純に疑問だったんだけど銀河点って言葉使ったのが気に障ったのなら謝るよ
採点方式は分からないけどテレビでやってたら見るくらいには競技に親しんでたから点数はなんか変だなと感覚で思った
リアルに寄せた競技ものだったら監修つけるのが普通だと思ったんだけどそうでもないのかな

261 :最低人類0号:2017/01/06(金) 19:04:10.91 ID:79/7ULf30.net
ファイナルのユーリSPの点は「現実と違う」と怒るのに
7話ヴィクトルの危険な行動(怪我したらどうすんだ)にはバッシング起きなかったし
結局自己投影先のメアリー・スーが少しでも不遇だと悔しいんだなって思った
JJも不自然に高かったらしいのに同じように叩いてなかったじゃん
現実と違うからダメならJJもバッシングしたはず

262 :最低人類0号:2017/01/06(金) 20:57:26.76 ID:M8Ath9Eq0.net
>>260
銀河点っていうのは某国のキム○ナって選手が
その某国全体が不正をしていて
毎度物凄い点数をたたき出していた事に由来する単語

だから本来、銀河点という単語には「不正」っていうニュアンスが付くな
ただ点数が不自然に高いだけっていうのは銀河点とは呼ばない

この本来の意味を知っている人がユーリ!でこの言葉を使う場合は
話の都合が透けて見えすぎて萎えるような高い点数を揶揄してるんだと思う

263 :最低人類0号:2017/01/06(金) 21:12:01.80 ID:/T2dr8Bt0.net
こんなとこで陰謀論吐くなよ
ヨナの点は何もおかしくないし正当だわアホ
そういう根拠のない僻みからの妄想を触れ回るのは自分がバカですと自己紹介するようなもんだ

264 :最低人類0号:2017/01/06(金) 21:28:28.43 ID:8H2MasVt0.net
当時もっともらしくまかり通ってたキムヨナ不正論は
最強の真央が負けるはずがないという思い込みからくる妬みと
韓国は不正をするに違いないという嫌韓思想の合わせ技から生まれたトンデモ論ですよ
アホこそ信じやすいんだよなぁ

こういう洗脳を覚ますにはルールを正しく知ることが必要になるんだけど
中途半端なアニメの描写では何の効果も無かったどころか陰謀論を助長しただけでしたね

ありえない点が出たという意味でならユーリやJJは銀河点でいいよもう

265 :最低人類0号:2017/01/06(金) 21:49:36.82 ID:D/98pPgc0.net
こんなところでアニメと何も関係ないのにヨナはすごい!嫌韓!妬み僻みとか長文で力説しだす基地怖い

266 :最低人類0号:2017/01/06(金) 21:55:22.67 ID:Wsb1NWKD0.net
>>263
でも今見るとヨナのルッツGOEMAX近くがズラッと並んでてかなり微妙な気分になるぞ

267 :最低人類0号:2017/01/06(金) 21:57:56.61 ID:+EMIDmM20.net
基地は>>262だよアホか
こういうのをほっとく方が害悪なんだよ
ジョニーの時も説明入っただろ

268 :最低人類0号:2017/01/06(金) 21:58:04.54 ID:Wsb1NWKD0.net
ちなみに誰が見ても圧倒的に素晴らしい出来だった2015ユーロでのリーザの単発ルッツもMAXではない

269 :最低人類0号:2017/01/06(金) 22:03:58.75 ID:+EMIDmM20.net
>>266
それのどこが不正なの?
ルールに従ってルールの範囲内で点は付けられてる
オタの自己採点を基にして正義を唱えるのは筋違い

このアニメのように採点の上限超えた点が付いてたらあり得ないと言えるよ

270 :最低人類0号:2017/01/06(金) 22:04:17.81 ID:lHvzd8Dh0.net
集計漏れだのその直後に記事アップだのなんだの明らかにキナ臭い動きが起きてて草
自社買い本当にするとは思わなかった

271 :最低人類0号:2017/01/06(金) 22:06:45.78 ID:Ngo/0Qwq0.net
260だけどいらん火種を撒いてしまったようで申し訳ない
言葉の由来は知ってるしもうYOIでは定着してるみたいだから使ってみたんだけど誤解を招く言葉を使ったのは改めて謝る

YOIは今までぼんやり見てた点数の内約に興味を持たせてくれたという意味ではとても感謝してる

272 :最低人類0号:2017/01/06(金) 22:13:43.88 ID:P2zu7MXZ0.net
そもそも銀河点の由来はプルシェンコ

273 :最低人類0号:2017/01/06(金) 22:22:42.36 ID:ClzsRZ7X0.net
プルシェンコもヨナに対して「彼女は四回転を二回飛んだのか」だったかコメントしてたね
ヨナの採点の異常さなんて今更覆せるようなもんじゃないだろ
五輪のFPで一人だけ GOE17.40見て何も感じない方がおかしいわ
2010のトリノ世選のフリーの演技と点数なんてわざと分かりやすくしてるようなもんだし
ヨナは国を挙げて勝たせようとしててISUがそれに乗っただけ

274 :最低人類0号:2017/01/06(金) 22:34:30.27 ID:aXFaF5nb0.net
陰謀論は該当スレ行ってくれ
なんでこういう論調のやつはどこでもやりたがるんだ

275 :最低人類0号:2017/01/06(金) 23:10:46.58 ID:vjl1SVaB0.net
陰謀脳って本当に救いようがないな

>>271
少しでも採点に意識を持ってもらえたならアニメ化の意味あったかもしれないけど
あとは自分で勉強して妄想してね♡ってノリだからな
せめてTESとPCSくらい出して欲しかった
でも採点基準上あり得ない点をクライマックスで出してしまうというちゃぶ台返しで全てがパー

276 :最低人類0号:2017/01/06(金) 23:12:25.58 ID:yoQW2KP30.net
陰謀ってDVDランキングのことかと思ったじゃないかw

277 :最低人類0号:2017/01/06(金) 23:30:40.67 ID:q3Spx8uu0.net
本格スケートアニメって言えないのはわかる。

スケートアニメって難しくない?
野球とかサッカーみたいに試合状況よく変わるわけでもなく、戦略性ないし。
どう転んでもヒューマンドラマというかキャラアニメになる気がする。

278 :最低人類0号:2017/01/06(金) 23:37:08.30 ID:Gy0MNFfi0.net
220 マロン名無しさん sage 2017/01/06(金) 23:30:20.21 ID:???
またバカメーターがやらかしてるな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d214482514

279 :最低人類0号:2017/01/06(金) 23:49:37.26 ID:GzHRNoiZ0.net
あえて一言だけ言わせてもらうとキムヨナの不正採点についてはバンキシャが審査員盗撮して暴いてたし全部が陰謀じゃないとは思うけどね
疑われたくなくて必死に見えるから気をつけたほうがいいよ

280 :最低人類0号:2017/01/06(金) 23:55:46.32 ID:XJF3wYVJ0.net
ほんまスケオタってガイキチやなあ

281 :最低人類0号:2017/01/07(土) 00:09:22.57 ID:9Dlm3KAv0.net
>>277
作中でもちょろっとやってたけどどんどんブラッシュアップして勝てるプロにするとか失敗したジャンプをどこでリカバリーするかとか戦略性がまったくないってこともないかと

ただPV初めて見たときは映像の雰囲気から群像劇になるんだと思ってたんだよね
だからヒューマンドラマになるならそれでもよかったし描きようはいくらでもあったと思う
人間模様を描いた作品と見るには初期の登場人物の扱いとかちょっと一貫性がなさすぎる気がする

282 :最低人類0号:2017/01/07(土) 00:57:02.52 ID:LzkVGAYH0.net
>>277
フィギュアが戦略性ないって事ないよ
ジャンプ構成は選手ごとの特性を生かした戦略だし選曲や振付もそう
ジャンプで点は稼げなくても他の要素で補ったり逆も然り
あと試合中も一つジャンプ失敗したらリカバリが必要になるし
その計算間違えると織田くんみたいに順位落としてしまうしかなり戦略性がモノを言う競技だよ
高リスク高リターンのクワドがある分女子より男子の方がその傾向が強い

男子フィギュアアニメと聞いてフィギュアの競技としての戦略性を描くスポ根になると思ってたのに全然違いましたね…

283 :最低人類0号:2017/01/07(土) 01:02:05.91 ID:mffHd0D00.net
やっぱり最終回でヴィクトルがコーチ兼選手って選択になったのがよくわからん。
勇利はヴィクトルと戦いたいけどヴィクトルに振りつけしてもらいたいってこと?
勇利は表現力が群を抜いているなら、自分で振りつけられるようになりたいわけでもないのかな。

一緒にいたけりゃ(お互いに刺激を与え合いたいなら)、コーチと選手っていう形じゃなくても
ロシアのリンクメイトになる(ヤコフの指導下に入る)でも
お互い刺激し合ったり教え合える環境になるだろうに。

284 :最低人類0号:2017/01/07(土) 01:07:58.60 ID:mffHd0D00.net
本スレ、雰囲気的にこういう疑問とか書き込みづらいな。
他ジャンルだと落ち着いた考察とかも書き込んでいるのに。

285 :最低人類0号:2017/01/07(土) 02:01:18.09 ID:ClbUFt5u0.net
コーチ続投はかなり無理あるよね
せめて振り付けくらいにして競技復活中は休業すればよかったのにな

話が進むにつれ本スレとか他の関連スレもヒステリックになっていってね…
GPFからはちょっとでも疑問を書き込むとアンチスレに誘導かかってたね
愚痴スレだけど結構穏やかなレスが多いのはそこから逃げ出した人が多いからかなと

286 :最低人類0号:2017/01/07(土) 02:11:00.14 ID:w9Zf52F20.net
>>279 いやバンキシャなんぞあてにしないでほしい…
273のプルシェンコの発言も全体みたらそんなことはいってないよ
個人的にキムヨナの点数が出過ぎだと思うのは勝手だが
「採点に不正や陰謀があった」というのはスケート関係者に一笑される
万人が納得する完璧な採点システムはありえないが、現実の採点システムが
陰謀の産物だというと戯言とみなされるのと同じ

ユーリに話を戻すと選手兼コーチや最後にあっさり勝つ(愛の力?)のは?
劇的なジャンプリカバリーで逆転勝利やシーズン最初の窮地から戦略で表彰台へ
とかやってくれたらよかったのに

287 :最低人類0号:2017/01/07(土) 02:30:30.30 ID:kQBDQU9S0.net
>>285
本当にコーチ兼選手っていうのが最悪の選択だったと思う
ヴィクトルが勇利のLだか何だかを得て蘇ったのなら、
そんなどっち付かずの意見にならねーよと思う
勇利に対して誠実であるなら、それこそ最大のライバルとして復活するか
最高のコーチとして成長するかしかないと思う
どっちもって何それ?

288 :最低人類0号:2017/01/07(土) 03:10:51.71 ID:SycRG5WG0.net
ユーリの点数に関しては、
中国杯ポポーヴィッチさんの点がSPに比べてFSが異常に渋かったから
ああ、これは真面目に考えてもあまり意味は無いなと思いました

と思ってたらGPFでもっと酷いことになって「え…?」ってなったんですけどね

289 :最低人類0号:2017/01/07(土) 06:43:56.07 ID:+d6JyTaF0.net
コーチ別にして一緒にいさせる方法がなかったんだろうな
選手同士で競い合うだけでも十分絆(ほも)出来てたと思うのに
そのおかげでヴィクトルの設定がもうよくわからんことになってる

290 :最低人類0号:2017/01/07(土) 08:24:48.83 ID:Vny+Q8Ws0.net
>>286
プルシェンコの発言も全体みたらとか書いてるけど読んでないでしょw
当時ネットで回っていたコメントはこれ
「アサダのレベルは人類史上最高だよ。俺が女だったら勝てないだろうね。キムは4回転を2回跳んだのか?」
因みにソースは不明
このコメントなくてもプルシェンコは採点に対する不満を言ってたし
陰謀とかじゃなくキムにだけGOEが明らかに盛り盛りだったから
スケーターの疑問を呈するコメントや不可解とかいった記事が書かれてたんだよ
キムの風刺画とかあったし
ヨナ: 17.40真央: 8.82ロシェ: 4.42 ライサ: 9.64プル: 7.68高橋: 3.20

291 :最低人類0号:2017/01/07(土) 09:37:46.91 ID:HNJsLo4A0.net
年齢的なものを考えてもヴィクトルは新たな人生(コーチ)を選んでほしかったな
二期の都合で整合性のないめちゃくちゃなキャラにされてしまって本当に残念

292 :最低人類0号:2017/01/07(土) 10:36:33.27 ID:VvKV+zQoO.net
>>259
滑走という移動の方法のアニメ的な嘘のつき方は全く確立していなくて
1クールアニメでその確立を求めるのが無理があった
フィギュアスケートはスピン除くほとんどの時間高速で移動しており
しかも曲線滑走が基本だから人物の角度は常に変化する
さらに音楽という時間的拘束がありアニメの都合でコマ数をいじれない

要するに難しいんだよ
うまくいってないからといって評価できないというのは
クワド4個入りのプログラムで2回も転んだから下手くそっていうような
理不尽さを感じる

293 :最低人類0号:2017/01/07(土) 10:42:54.57 ID:i0slXeab0.net
アニメーション的なスケーティング描写についてどうこう言う気はないけどそれ以前の「競技に対する向き合い方」があまりにも不誠実すぎて愚痴しか出てこない
構成と脚本、監督があまりにもひどすぎる

294 :最低人類0号:2017/01/07(土) 10:46:31.40 ID:VvKV+zQoO.net
>>290
本田武史はキムの演技を「淡々と滑ってるようにしか見えない」と思ってたけど
後で冷静に演技を見ると要素の質の高さは確かに群を抜いていて
やっぱりすごい選手だったとしみじみ思ったらしいよ

あと山田満知子コーチはジュニアの頃から
「同じジャンプを跳んだらユナが一番きれいだし真央より上手」って言ってた

295 :最低人類0号:2017/01/07(土) 10:51:41.47 ID:Nc45ebvi0.net
そろそろいい加減にしないと
ここにも選手名禁止ルール付くぞ

296 :最低人類0号:2017/01/07(土) 10:52:52.16 ID:i0slXeab0.net
ここユーリの愚痴スレで選手の話したいなら別のとこ行って
スレチ

297 :最低人類0号:2017/01/07(土) 13:48:52.26 ID:dfRHLviV0.net
それにしてもこんなに監督が何も発言しない作品ってあるもんなんだ
アニメそんなに詳しくないけど今までここまでだんまりの監督って見たことない
何もかも原案のせいにするのは違う気がするから監督の競技に対する見解も聞いてみたいんだけど

298 :最低人類0号:2017/01/07(土) 13:57:12.40 ID:Y48wIeog0.net
原案の人は確か最初の頃
男女の師弟にすると濃い子弟関係を恋愛と誤解されて「何故つき合わない」と言われるのが
面倒だから男同士の師弟にした
と言っていたと思うんだけど
現状見ていた人の大半は「あの二人は同性愛カップルでいずれ結婚する」と思っている訳だから
「誤解」されまくりで大失敗という事になるのかな

男女でも男男でも同じように「誤解」されるのなら主人公を女子にしておいてもよかったと思う
その方が最後の「選手復帰してコーチもする」というのにリアルスケートらしい現実みがあったと思う

実際は師弟の絆やリアルなスケートの世界を描きたいというのは全部偽装のための建前で
本心は男同士の腐った関係を描きたかっただけだから主人公を女子にするのはあり得ないけど
建前で偽装するのも最後までやり通してくれたらそういう作品としても成立したのに
途中で偽装を放棄してしまったからいろんな言い訳がむなしく感じる

299 :最低人類0号:2017/01/07(土) 14:08:17.14 ID:S9qh3jTq0.net
濃い師弟関係なら指輪だのキスだのに頼らず頑張って欲しかったなあ

300 :最低人類0号:2017/01/07(土) 14:33:06.07 ID:L2yxCJjf0.net
やっぱラストのコーチと選手兼任が釈然としないというか
自分だけ見てとかコーチなら自分優先すべきってヒスる主人公を相手に
コーチと選手両立って無理だと思うんだけど

主人公が精神的に成長して選手として互いに戦っても大丈夫とか
そんな風には見えなかった

301 :最低人類0号:2017/01/07(土) 14:39:00.60 ID:Y48wIeog0.net
コーチと選手兼任という事は
コーチの時は「俺に勝ちたかったらこのジャンプ構成だ!」って練習させて
自分の練習の時には「奴に勝つにはこの構成にしよう」と考えて
それで一緒の試合にロシア代表と日本代表として出場する訳だよね
考えると笑けてくるw

302 :最低人類0号:2017/01/07(土) 16:01:36.16 ID:6DuAHMgS0.net
破綻してるよねw
ヴィクトルはリビングレジェンドだからそんなの何も問題ないみたいなつもりなのかな
てか二期絶対ないからこその結末だと思えるw

303 :最低人類0号:2017/01/07(土) 16:30:45.69 ID:hSqMRgfd0.net
仲間内で飲んでるときに友人がこのアニメを本格スケート物だのストーリー秀逸だの布教しはじめて真顔になった
トレパクの話がなくても物語自体破綻してたじゃん…?
彼女の言ってる作品を見た覚えがないし薦められて期待してる友人たちが可哀想でならない

304 :最低人類0号:2017/01/07(土) 20:11:34.90 ID:PAF1cFGr0.net
ストーリー秀逸って何を指してるんだろうな
伸び悩んでた選手が憧れの存在に触発されて強くなるとか良くある話だよ
そこから結婚とか言い出すのは無いけどw
面白そうな雰囲気を作るのはうまかったと思うけど別に話は面白くもない
カタルシスが来そうで全然来ない話だった

305 :最低人類0号:2017/01/07(土) 20:26:49.17 ID:QY9vcWRj0.net
うわっホモだ→これは差別のないアニメなの!LGBT差別するな!
じゃあやっぱりホモなんだね?→ホモじゃない!男女の薄っぺらい恋愛とは違う深い師弟愛なの!絆なの!

もう何が何だか…
個人的にはホモならホモで面白ければいいけど信者にイライラモヤモヤする

306 :最低人類0号:2017/01/07(土) 20:37:03.03 ID:BwBz0kzR0.net
これを面白いと思って大絶賛してる層が数万人もいるってだけで軽く絶望してる
途中までは確かに面白かったし今でも全部は否定してないけど二人の関係が尊いとか切ないとか感じたことは最初から最後まで一度もなかったよ
周囲をかえりみないはた迷惑な師弟に不自然に優しい世界だったね…

307 :最低人類0号:2017/01/07(土) 20:37:36.11 ID:PdwbIa090.net
所詮は腐女子のオモチャなんだけど
「腐女子のオモチャだ」と言われるのはプライドが許さなくて
もっと上等なものだと思いたいんだろう

308 :最低人類0号:2017/01/07(土) 20:39:54.75 ID:PdwbIa090.net
あ、ごめん、ミヤケンの映像ほしくてついブルーレイ買ってしまったw
数万のうち何割かはそういう人だから許してやって

309 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:04:13.99 ID:AyBKvMxq0.net
>>308
凄いな 自分もミヤケン好きだけどそこまではできない
全巻に振り付け映像付くんでしょ?
煽りじゃなくてマジで訊きたいんだけど、全巻買うの? 

310 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:10:03.58 ID:PdwbIa090.net
>>309
えっ、全巻つくの?そこまでチェックしてなかった
どうしよw
正月でデッキ占拠されてたりでまだ見れてないし見てから考えるわ・・・

311 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:16:12.97 ID:mRABg9VW0.net
ていうか映像だけ見たいなら少し待てば1000円で手に入るよ
イベチケ目当て層がたたき売りしてるから

312 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:18:08.87 ID:PdwbIa090.net
そういや正月深夜映画でモテキやってて家族が見るから一緒に見たんだけど
主人公の喪男はヒロインを高嶺の花と思ってて
ヒロインはほんとは喪男が好きなんだけど「こいつとじゃ成長できない」つって
妻子持ち有能リア充との不倫にハマってるんだけど
最後に2人が泥まみれになりながら抱擁するのを見て
「なんだミツロウって人が変わる話も作れるんじゃん!」って思った
ユーリにもなんかああいう展開があればよかったよー

313 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:23:55.52 ID:y+Bzuw5b0.net
>>312
映画モテキは映画監督がああいうラストにしたんだよ
ミツロウは漫画と同じようなラストにしたかった
とどこかで見た

314 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:24:37.93 ID:BwBz0kzR0.net
>>312
あれ確かラストだけは脚本家さんだか監督だかの案だったはず
本人は成長しないバッドエンドにするつもりだったけど「これじゃダメでしょう」って変えられたっていうインタどこかで読んだよ
私ハッピーエンド描けないんだよね〜みたいに締めてたと思うんだけどユーリの匙加減を間違えたとしか思えないスーパーハッピーエンドは監督の案なんだろうか

315 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:29:44.22 ID:o5d5BwgM0.net
>>314
そんなことがあったのか
ハッピーエンド描けないは趣味嗜好じゃなくて下手ってことを自覚してるから言ってるようにも見えるけどどうなんだろう(憶測だけど)

316 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:29:58.48 ID:PdwbIa090.net
ええっ、そうだったの?
じゃあやっぱり「ミツロウ=人が変わる話は作れない人」なんだろうか
それを知ってたら「これはきっと最終回で凄いカタルシスが来そう」なんて思わなかったのに

317 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:35:17.48 ID:QgYbAn0P0.net
モテキ読んでないからミツロウの思うバッドエンドがわからないけど
ユーリでも成長を描けないなら描けないなりに、最後は厳しい現実突きつけるエンドならマシだったな
成長しない主人公のトントン拍子の夢物語じゃあ茶番過ぎる

成長して厳しい現実に打ち勝つエンドが理想だけど、そういうの書ける人では無いんだろうしな

318 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:36:24.36 ID:PdwbIa090.net
なんか「人はそう簡単に変わったり成長したりしない」と頑なに信じてて
そういう展開を心の底から否定してるタイプなのかもな
でも男の監督さんから変えようと提案されたらあっさり従ってしまうというw
ユーリも最終回だけモテキ映画の監督さんに頼めばよかったのかも

319 :最低人類0号:2017/01/07(土) 21:56:51.62 ID:qtinxLvO0.net
>>312>>313>>314
違う あれは主役の森山未來と長澤まさみ作

ミツロウはまた主人公が落ちぶれるラスト
監督は前のヒロインを訪ね歩くラスト

二つを主役と前ヒロインに否定され
ラストは二人に自由にやらせて出来たのがあれ

320 :最低人類0号:2017/01/07(土) 22:02:06.09 ID:qtinxLvO0.net
森山未來という子供の時からコンテンポラリ踊って切磋琢磨した
芸術家とアスリートが混ざった現実から逃げない子持ちいい男が作ったからああなったんだよ…

ミツロウは前半部分のネーム?書いただけで
後半は監督と森山未來のディスカッションで生まれた

321 :最低人類0号:2017/01/07(土) 22:05:33.33 ID:uScagJq40.net
ミツロウの漫画って基本的に気分よく読める話じゃないし読後にもやっとしたいやな感覚が残る
自分はたいていなんでも読むんだけど蜜蝋の漫画だけはまったく合わなくて読めなかったな
キャラデザだけでなく原案もやるって発表された時も
アニメスタッフが脚本や絵コンテでうまく整えてくれると期待してたらまさかの大暴走だったっていう

総レス数 1007
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200