2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

通勤ラッシュ解決策

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:31:01 ID:KGm819Lg0.net
ホームドアに関しては落ちて死ぬし、押されて落ちるし、自殺で飛び込むし。だからあったほうが理想。ドアの数が違うのは、朝は知らせる電さyと違う車両になるからまた製造コストが新規で発生するね。通勤優先だなおれは。
大江戸線は、乗り入れないのに、節約でホームドア削ったらしい。
とくに低所得でもお仕事ないらしいね。
ユーザ100円、JR100円、通勤時間帯利用者100円での徴収で300円ならOKでしょ。
ただ、パーティションやると、撤収するのがえらい大変だけど10万人分。是非やってほしい。実験なんだからとりあえず。東京駅1万人分から
定期代高くするのはいいかもね
これだけ交通の便があって車のって戸建てに済む港区の連中はすでにそれだけで十分手当てもらってるのといっしょだと思えば
いいじゃない。
まじでやれば、千代田区の住民が一挙に数百万人増えるでしょ。
麹町の価値もぐんとさがる。
TX引いて沿線の土地が一気に上がったからうちにも電車引けって叫ぶ草加市民とおなじで、かならず、不公平感はでるでしょう。
でもトータルですばらしくいいことだとおもう。千代田区500万人移住計画。経済波及効果はすごいはず。
輸入品って荒業として半額ならってことよ。
公務員っていっても事務は三分の一でいい。専門職をもっとふやしてほしい。ITとか。
テレコムにドコモとかソフトあったよねいまは聞けたかな。テレコムセンターはほんと、理想とだいぶ違うものになってるな。
品川はでかい開発だったね。無機質で町並みは最悪だけど。幕張副都心は明らかに街づくり失敗。あれは廃れる。
すでに成功してる町は、みな高層化や、あたらしい、店舗造成地なんてのができると速攻で批判しまくる。軽井沢もしかり。
sky city こそがラッシュ解決の切り札だとよんでるんだが


374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200