2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【桶川・入間】首都圏第3空港4【立川・調布・下総】

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:51:29.70 ID:LCjGQmGc0.net
入間軍民共用化の良い点は
1空港空白域の首都圏西部に国内線空港を整備することで、国内線が飽和状態で思うように国際線を増やせない羽田空港から、効率的に国内線の分散が図れれる。(成田空港や茨城空港、関東南岸の海上新空港では絶対無理な事項)
2その結果、羽田空港の国際線発着枠の大幅な拡大が図れ、羽田空港国際ハブ空港化が推進できる。(東京オリンピックを控えた日本にとって、絶対達成しなければならない事項)
3入間基地は既に基地内に西武池袋線の稲荷山公園駅があり、西武線が地下鉄副都心線と直通運転をしていることもあり、東京都心部(特に羽田が不便な副都心側)との鉄道アクセスが完成している。(厳しい国の財政下、羽田5本目や茨城等への鉄道新線は不可能な事項)
4入間基地と横田基地は国道16号線で結ばれており、将来的な横田共用化を志向する場合に、ツイン空港として一体整備が可能。(横田基地共用化構想の可能性を残した上で、現実的な空港整備も出来る。)

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200