2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【茨城】[土浦市]第88回土浦全国花火競技大会[2019/10/26]

5 :情報発信元:七七四通信社:2019/10/22(火) 23:21:37.77 ID:xCrpo0nf.net
よくある質問
Q:駐車場は何時くらいに着けば停められますか?
A:基本的に臨時駐車場に停めたい方は午前中に来る事をお奨めします。
  有料でも良ければ駅東口立体駐車場は打ち上げ1時間〜1時間半くらい前までは空車があります。
Q: 常磐道の渋滞が心配なのですが…
A: 午前中は事故さえなければほぼスムーズに料金所を通り抜けられます。午後は14時以降は料金所先頭に渋滞が発生するため、渋滞に遭いたくない方は>>5のルートをお奨めします。
Q: シャトルバスは何時から運行していますか?
A: 土浦駅東口14時30分からです。料金は250円です。 18時00分以降は乗車券販売案内終了となり、18時30分以降はご乗車できません。
  ちなみに第69回大会までは西口は15時発、東口は17時発でした。 第85回大会までは西口のシャトルバスも運行されていました。シャトルバス発車まで待てない方は西口より[10]筑波大学中央行きのバスをご利用ください。
Q: シャトルバスでSuica・PASMOの交通系ICカードは使えますか?
A: 使えます。ただし、チャージはできませんので事前に駅の券売機などでチャージすることをオススメします。
Q: 場所取りは何時からできますか?
A: 一般観覧席の場所取りは大会前日の正午から先着順となります。それ以前の場所取りはできません。学園大橋から上流側も大会数日前からの場所取りはできません。
桟敷席裏の水田の場所取りは大会当日の朝6時からとなります。
Q: 大会当日、イオン土浦はなぜ休業日なんですか?
A: 打ち上げ場所の危険エリアに建物のほとんどがかかっているからです。そのため、当日は閉鎖となっております。駐車場や周辺の道路も閉鎖となっております。
Q: 遠くからで土浦の花火が見えるとこはありますか?
A: 石岡市の朝日峠の高台や茨城町の明光中学校付近で見えるそうです。(過去スレの情報参考)
Q: 仮設トイレは多いのですか?
A: 多くはありません。
Q:オススメの穴場スポットはありますか?
A:たくさんあります。
Q:当日の天気が心配ですが…。
A:大会当日の開催可否は大会前日の朝9時に発表されます。天気が心配な方は必ず公式サイトに目を通してください。
Q:順延となった場合はどうするんですか?
A:順延は原則として、大会当日に荒天の予報があった場合のみとなります。順延は基本的に大会予定日の翌日若しくは大会予定日翌週の土曜が予備日に設定されています。平日は予備日に設定されません。
開催中に雷雨による途中中断・開催打ち切りとなった場合は代替開催はありません。1発でも打ち上げている場合は桟敷の払い戻しもありません。

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200