2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【愛媛】[砥部町]第36回砥部焼まつり[2019/04/20-21]

8 :情報発信元:七七四通信社:2019/10/23(水) 20:26:00.49 ID:aWdcS6lQi
愛媛県民が一番アホ南海放送、テレビ愛媛の民放2局時代なんて警察の広報と化してたでしょうネタがなかったら全て愛媛警察の活動がローカルニュースになる
警察の不祥事を追及しないマスコミ全くマスコミとして機能してないよな警察は正義の味方で正しいことをすると愛媛県民は洗脳されとるんよ
地元の大学も就職先で愛媛県警〇名と記載するレベルの高い大学なら警察官に就職した人間の数なんてまず載せない
愛媛県警の特色は警察に文句言う者、市民運動や俗にいう左寄りの人の尾行、行動調査や嫌がらせを平然とやること
こんなものに予算割いてそれも元を正せば税金ですよどうするんでしょうね警視庁や大阪府警と総入れ替えしてみろよ
とうとう、人の見わけまでつかなくなったか無能ここに極まれり、だな団塊の居た頃は、組織ぐるみで隠ぺいしてただけの話
今は世間がそれを許さなくなってる世間の団塊が無能ぞろいだから、警察の思い通りになってただけだ取り調べの仕方がクソい
小学生からやり直そう顔がそっくりでないのにら間違って逮捕するのは仕方が無いアホ。その後の取調べで恫喝なんかするのがいけない。
面通ししてこの人じゃないで終了?任意で出頭してくれないかって言って断られりゃまあ逮捕するしか能のないばか
画像動画で面通しできるようなものがあればいいんだけど「捜査協力者一時保護」みたいな形で、こういう確定性が低い容疑者とか、
情報提供する上で安全が心配とか、被害者だけどさらなる被害の可能性に怯えている、とかいう人を同行家族と一緒にホテルっぽい部屋で隔離保護するようにできないのかな。
日本は欧米と違って無罪になりそうな案件は検察が不起訴処分にしてるからな。欧米の場合は有罪か無罪かの判定はあくまでも裁判の場だけど、日本は検察が判定してるようなものだし。
雰囲気が似ていただけで似てないらしいよ。逮捕後にビデオと見比べていないって言っていた。まず逮捕してみて、間違っていたらごめんなさいでいいんです、ってデスノートでLが言ってたし
ダメでしょ(笑)警察があてにならんのは百歩譲るとして無実の人に迷惑かけるのは論外これ真犯人も女子大生だったの?
オードリー若林に似てる奴は日本にたくさんいるから顔が似ているというだけで逮捕されるなら日本中のオードリー若林に似てる奴全部を逮捕せにゃならん
でも顔が似てるのに真犯人放置の方がやばくね?高井戸署でもガキに対して脅迫みたいなひどい取り調べがあったし体質は基本的にどこも同じだろ大石亘

12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200