2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ166

1 :遊戯王バトルオブカオスが熱い!:2021/08/17(火) 17:10:03.97 ID:n+y1eHvv0.net
※重要事項※
133よりワッチョイ制度を廃止しました。ワッチョイなしの方がよりアクティブに議論ができると結論が出ました。
以後、高騰スレはワッチョイなしが標準となります。

【ご注意】
このスレはカードの現状の価格を質問するスレではありません

固定ハンドルを使ったユーザーの書き込みがトラブルの原因となっています
固定ハンドルの使用は禁止とします

※次スレは>>950くらいで立てましょう。
>>950がスレ立てしなかった・出来なかった場合は>>960>>970の10刻みで立てて下さい
【スレの終盤は次スレが立つまで書き込みを控えてください】

※前スレ
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1628747908/

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/19(土) 20:03:09.55 ID:wzJhTLin0.net
>>121-122
いつも似たようなカードが高騰するってあるよ
後から、クリーチャーでガイアの揺籃の地と同じ効果なら
そちらの方がいいってなるかもね アンタップしやすいのもある

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/19(土) 21:08:10.92 ID:c+IsUZUj0.net
晴れる屋すごいな
22万買い取りの萌foilを35万販売とかすごい利益率だ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/19(土) 21:22:57.42 ID:Co38xrr40.net
45万にしてないだけ良心的だ
買取の倍はつけそうなのに

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/19(土) 22:18:23.46 ID:FccRh1r60.net
買取の倍以上が普通だと思ってた

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/19(土) 22:28:59.00 ID:7Vj98amm0.net
え、晴れの買取は売値の1/3じゃないの?

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 07:59:18.72 ID:688JMNNi0.net
>>26
仮に頑張って1500円ぐらいになった所で再録され値崩れと思うよ
まあ500円ぐらいまでで見かけたら買いかもね

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 08:21:27.56 ID:9N8De0E40.net
昔イエサブでマローの魔術師ムルタ二のfoilを800円で売ったら後日8000円で販売してた

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 09:50:03.69 ID:ryvGKqmX0.net
晴れの買い取りは基本売値の50%で70%(回転の速いカード)〜33%(回転の遅いカード)位まで幅がある感じだな
フェッチなんかは60%〜70%ある
50%と言っても売値1500買取700とかセコさを感じる値付け
foilはだいたい40%でエキスパンションの目玉は50%、常に在庫切れの有名カードだと60%かな
売値500以下のカードは別で買い取らないかゴミみたいな価格(10%とか)

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 09:55:03.99 ID:TIImKGBI0.net
MTG専門店の社長が賭博したせいで、
ポケカ専門店の認定取り消し&店外壁紙剥がされてて草
この件、店の名前を晴れる屋2にしなかったらセーフだったんだろね

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 10:00:47.38 ID:OTzcX/fn0.net
foilは店だと買い叩かれるからヤフオクかフリマアプリ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 10:23:26.73 ID:qyOTDhYu0.net
晴れのセール品になってる友好色フェッチの在庫数がやばすぎ

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 10:55:31.17 ID:xcGtuINy0.net
>>133
マジやん!やらかしてるな
そして公認剥奪されたのにトモハッピーからのメッセージは無しかい

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 11:04:27.33 ID:AiqATB+a0.net
メッセージあるよ
https://youtu.be/1h-fQ1Xzaa8

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 11:33:12.86 ID:aXlTE8bE0.net
ヨーリオン売り時かなと思ったけど、よしひろが案件動画で売ってたので、業者が跳ねるのを見込んで集めようとしてるのではと邪推し再びポケットイン

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/20(日) 20:42:54.45 ID:AbMKxjDd0.net
>>131
イエサブはなんかそういうイメージあるわ

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 01:48:53.66 ID:LolR8bzH0.net
>>136
>>137
ともハッピーは偉大な成功者だけど、
ポケカ店の名称は失着だと思う

賭博の件は額が大きいだけで、誰でもやってるから気にしなくていい
このスレ民ならアンティMTGやったよな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 10:04:00.49 ID:L138HALe0.net
大いに気にすべきことだから公式放送中止されたり認定取り消しされたんだよな〜笑

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 10:18:04.94 ID:ycp6eRT70.net
気にしなくていいとかバカ過ぎる
たぬかなや白上フブキの件でも感じたことだが、自分の好きなものを擁護しようとするあまり常識捨ててゲェジになるファンは本当に醜い

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 19:04:21.47 ID:yPFY93f/0.net
>>142
普通に何言ってるかわからない

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 19:28:21.09 ID:Zr2rc+9I0.net
アンティMTGとカケポが同列なのも普通にあたおか

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 19:35:37.32 ID:Ap9iCgkj0.net
サマハル信者は事の重大さがわかってないようですね

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 20:11:36.77 ID:oKFd2+KI0.net
賭場ハッピーやぞ
斎藤賭場張る

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/21(月) 22:39:55.97 ID:Y6GGyjxa0.net
カケポ専門店賭ける屋社長、賽投賭博張る定期

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/22(火) 00:56:13.79 ID:fjxVW4880.net
こっちはガイジ専用スレになったか

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/22(火) 05:08:42.55 ID:MhNNq1xM0.net
老害スレ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/22(火) 15:33:13.50 ID:9ZkPFTVc0.net
モダホラ1BOX定価で売ってたから買っちゃった

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/22(火) 17:34:18.31 ID:Cme0D8W60.net
あー、いいな、店も良心的…だよね?

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/22(火) 20:01:02.60 ID:scO9Xnbm0.net
モダホラ1ヶ月前まではアマゾンで買えたんだけどちょっとだけプレ値になっちゃったね

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/22(火) 21:03:07.60 ID:MhNNq1xM0.net
日本最大手のカドショの社長とその連れがアルファ開封時にこれなんだっけ?レアの位置どこだっけ?とか言ってんの大丈夫かよ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/22(火) 22:14:17.55 ID:06QW2WrM0.net
人間なんで忘れることもあるし知らないこともあるし仕方ない
その辺は別にいいでしょ

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 01:08:13.67 ID:V2l/+0/t0.net
よくねーだろwこのために頑張ってきたとか言うくらいの記念動画なら普通リスト作っとくやろw
どんだけ準備不足なんだよ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 02:01:53.08 ID:vlbe9y0Q0.net
あれだけ見たら再生数ほしいTCGとかよくわかってない奴らがワイワイ開けてるのと変わらんわな
カードなんかより金と注目浴びるほうが好きなんだなって感じて萎えたわ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 06:30:03.66 ID:1Ry7lJi+0.net
>>155
お前どんだけ他人に厳しいんだよ

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 10:04:52.52 ID:Q1s6fdtl0.net
カケハル信者イライラすんなよ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 11:39:17.19 ID:ApNBtqw10.net
信者じゃない
こういうすぐにアホ丸出しのツッコミが嫌いなだけ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 11:59:48.98 ID:FQCpifzG0.net
番組構成とか見てないからあんまり強く言えないけど
「実はこういうこともあろうかとリストを…」ってのは興ざめだったりしない?
レアリティが分からないっていう情報の共有をしたうえで
「このカードは云々」はよくあるお約束に聞こえる(演出の可能性さえある)

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 12:13:28.61 ID:3ZPd3aFr0.net
いやそれガチで言ってんのか 笑
本人やスタッフが下調べも無しにゲスト呼んでメインイベントの撮影始めるとかプロの仕事としておかしいやろw
この杜撰さを恥ずかしく思うって大人として至極当然では?

賭ける屋chって学生YouTuberか何かか?
公式放送キャンセルされて逆によかったな

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 12:18:55.04 ID:FQCpifzG0.net
んー、ここ最近の動画作成ってここまできっちりしてるのが主流なのか…
それは知らなかった

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 12:35:48.71 ID:10Ah5scv0.net
底辺動画ばかり観てるからじゃね?
業界最大手としてはクソレベル低い動画出したなって話
たとえ動画技術は素人でもmtgの知識くらいプロであれよと普通は思うわ

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 12:46:56.32 ID:FQCpifzG0.net
そーねー
底辺好きだから、そういうのもよく見るけど
開封系って隙がある方が楽しいんだよね(個人的な感想です)

ただ開封して
○番目のレアがこれでした
ショップ販売ベースでいくらになりました

とか文字情報と変わらない動画やるよりは
意外なカードに過剰に反応して(知ってても)なんだこれ!!言ってる方がイイと思う……が
そこまで酷い酷い言うならその動画見てみるかな

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 12:48:20.96 ID:FQCpifzG0.net
スマン、ここ高騰スレだったな
流れとは言えスレ違い悪かったです

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 12:56:48.23 ID:s5iMQB4K0.net
目玉のレア2枚のうち1枚をうっかり最初に見せるとかそりゃ萎えるやろ

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/23(水) 15:23:35.28 ID:kz8Nmgwh0.net
さぁみぞうゆうの円安だぞ
買えなくなる前に買っとけよ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/24(木) 03:03:05.72 ID:6s3TaL/F0.net
伊藤リオンおりゅ?

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/24(木) 09:06:12.35 ID:fawvcPF10.net
よしひろしか勝たんわマジで
あいつが不祥事起こしたら世も末

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/24(木) 09:55:36.39 ID:9MOvPXYt0.net
よしくんはやられる方だからヨシ!

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/26(土) 00:58:01.25 ID:n+ctd8nw0.net
放浪皇7000円くらいになりそうw
5000円以下なら115114枚買っておけ!

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/26(土) 01:27:34.05 ID:e11ZBjPQ0.net
>>171
ノーマル天リリと並ぶ?

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/26(土) 13:18:34.47 ID:99YBp4Yo0.net
モックスタンタライト1280円になったな

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/26(土) 13:51:40.28 ID:99YBp4Yo0.net
モックスアンバーとタンタライト1年後には1万円だぞ

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/27(日) 00:51:50.71 ID:x+yJeWuu0.net
タンタライト君は厳しそう
睡蓮の花のが爆発的だし

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/27(日) 01:56:21.14 ID:p4YTnRJJ0.net
タンタライトは一回墓地に送ってからどどっと戦場に出す方法ないかね

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/27(日) 03:23:44.98 ID:2oXp+SdW0.net
>>172
え、ノーマルの天リリってそんなに安いの??

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/27(日) 04:23:28.71 ID:06wGCGqv0.net
>>177
6000-10000円くらいなんやない?
ほぼイラストアドバンテージのみや

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/27(日) 14:18:48.18 ID:b8JVABfo0.net
0マナの伝説のパーマネントが出ればモックスアンバー2万円位いくな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/27(日) 15:29:58.14 ID:sVW52Tm80.net
ログラクフみたく0マナで色付きのカードとか縛りキツすぎへんか しかもそんなもんデッキに何枚入れるんや

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/27(日) 18:38:05.96 ID:2oXp+SdW0.net
>>178
そこまでは安くないな
倍の12000〜20000ってとこかな
再販が片付いて値は上がるだけだから6000くらいなら欲しい

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/28(月) 12:03:14.91 ID:zmxSjHhW0.net
タンタライトは待機がなんらかのカードで待機がなくれば暴騰するよな。

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/28(月) 12:06:04.01 ID:RePjgF360.net
それならアンビジョで3枚引いたり睡蓮で3マナ出したり超起源やら死せる生やらでゲームに勝った方が早くない?

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/28(月) 15:06:09.83 ID:8B4MPKJA0.net
スレ番号共有じゃなくて
ワッチョイ有りと無しで別個に分けるべき

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/28(月) 17:21:36.31 ID:9gxP4/fb0.net
>>184
それ、後から始まったワッチョイ有りスレで書くべきだし
それ以上にID無しを始めた池沼にも言って差し上げろ

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/29(火) 08:20:55.02 ID:N79k9Eys0.net
普通ワッチョイ有りは荒らし対策に後から作られるもの
まあ荒らしほとんどいないからなくても問題ないんじゃない

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/29(火) 08:46:25.59 ID:7iUCas190.net
タージャズ1kまで伸びてるね
土地も良いの多いしフォーゴトン安いうちに買うのアリでは?

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/03/29(火) 12:04:58.74 ID:i6/J65UA0.net
ターシャズな

ダンジョン、ダイス関連の安いレアはある程度確保してるわ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/02(土) 22:38:32.96 ID:JQeT01/p0.net
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1631252378/

ゆうどー

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/03(日) 00:42:37.32 ID:D5wZ+nks0.net
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1648909145/

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/03(日) 12:13:58.42 ID:WuxVBRWP0.net
自演スレまたたったのか
つかスレタイ変えろよ、とw

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/17(日) 20:06:37.92 ID:0LblpVtr0.net
宝物シナジー…富の享楽か!!


って、これいつの間にか騰がってたのか

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/18(月) 05:04:14.41 ID:CoDSfr620.net
ここの人達ってメイズエンドちゃんと仕入れた?
在庫枯れたけど

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/18(月) 06:03:26.52 ID:54qVVzkc0.net
当然

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/18(月) 18:04:02.87 ID:mDpNcpKy0.net
デッキのテーマになって後でシナジー要素が増える可能性がある
となれば、割と早く注目されてたからねぇ

今はむしろどこで切るか、なんだろうな


そういえば特殊勝利カードって再録例あるか?

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/18(月) 21:35:15.61 ID:+3Q6ZoTr0.net
機知の戦いはスタンで二度再録されてるが

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/22(金) 12:13:16 ID:YQMyWlAs0.net
モダンも紙民が消去法選択で逃げ続けた先のフォーマットだったというだけでしょ?
カード単価高い、賞味期限短い、に加えて、アリーナがある、そのせいで禁止が簡単に施行
こんな現状の紙スタンを、プロとかいういうやる理由でもなきゃやる奴なんて居る訳ないよ。
当然、同じ消去選択でモダンに行くでしょ。
で、お前はモダンに来るな、スタンやれというのがMTG。ただの罰ゲームじゃんってw

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/22(金) 17:26:42 ID:+ENF2kY20.net
いきなりどうした?

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/22(金) 21:15:03.39 ID:xJuiiMpP0.net
レッテル貼りやら老害煽りやらほんと酷いな最近

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/23(土) 09:30:44 ID:/tp38y7H0.net
まあ、肉フックの値段見たら今のスタンが異常なのはわかる
おじさんがスタンやってた頃はスタンリーガルで一番高いカードでも4000ぐらいだったから

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/23(土) 18:39:44.28 ID:fk6rha/S0.net
例えば、おじさん世代の時代に、肉フックが存在したらいくらくらいになっただろうね。

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 09:45:29.48 ID:aPpIfHZf0.net
おじさんの頃は青が強くてあまり横並びしなかったからね
メインからは入らないだろうしそこまで高くはならなかったと思うよ

忌むべき者のかがり火と同じく環境にマッチしたカードだね

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 15:42:11.47 ID:K5HXnZsN0.net
かがり火は今150円なのが衝撃
当時は5000円ぐらいしただろ

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 15:53:03.92 ID:GPecmal50.net
スタンダードゴミはさっさと処分するに限る

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 15:55:41.76 ID:MWq7o0IY0.net
つまり、肉フックはデッキに入れて遊ぶなら今、
スタンに興味ないプレイヤーは売りのタイミングが今

ってことなのか

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 16:59:46.01 ID:RWXH2+DB0.net
EDH需要あるからなんともなあ

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 22:18:16.51 ID:NfQMjnHG0.net
トヴォラーってウィノータに4枚入ってるリスト多いのになんであんな安いの?
チャレンジャーデッキで一応手に入るにしても

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 22:41:53.07 ID:MWq7o0IY0.net
ウィノータにマストってワケじゃないから

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/24(日) 23:13:20.68 ID:rNYQXBbR0.net
スタンで狼男デッキ組んでる人もういないしパイオニアのウィノータでしか使わないなら安くて当然か

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/26(火) 19:56:03 ID:kX00rDMj0.net
宝石の睡蓮は買っておいた方がいいでしょうか?

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/26(火) 21:01:36.97 ID:gHTsxxFR0.net
yes.

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/27(水) 06:43:22.54 ID:9baM/0oW0.net
久しぶりに昔のカード漁ったら日本語版プロフェシーFOILフルコンプリートセットとかいうお宝が出てきてしまった
たぶん当時も集めるのにそんな苦労はしてなさそうだが、今なら多少は値段つくんだろうか

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/27(水) 06:44:34.07 ID:LGQBNT+30.net
10万くらいかな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/27(水) 07:46:48.08 ID:9oBy0k/o0.net
そんな高いか?

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/27(水) 07:49:01.09 ID:LGQBNT+30.net
万こえるのはリス研、アバターサイクルでレジェンドスペルシェイパーサイクルもそこそこする

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/27(水) 09:11:15.34 ID:J6DFGfbH0.net
晴れだと全てNMでざっと11万買取か
リス研だけだった時代からすると随分高くなったよな
5色セットのアバターとスペルシェイパーにいい値段がつくように
古く希少なfoilってだけだな
ノーマルはほとんど買い取ってない
それで値段つくんだからいい時代だよ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/27(水) 10:30:44.36 ID:gwBhAgqp0.net
グリールのfoilをボロボロになるまで使ったなぁ
金にならんでもプライスレスだわ

なおピカピカ新品状態のリス研は去年25kで売れた

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/28(木) 23:49:39.18 ID:1pz9iEeI0.net
アールデコ版華やペスfoil高すぎでしょ
萌え放浪皇からあれこれおかしな値段になってきたな

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/29(金) 15:05:44 ID:/PDeiqcr0.net
世界がジャパンに追い付いてきた?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/29(金) 21:49:20 ID:ZgjuYmRG0.net
アールデコの肉尻は安すぎて草

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/29(金) 21:54:46 ID:zoV4EirO0.net
ノーマル版が一番かっこいいからな
放浪皇みたいにノーマル絵が微妙で

ノーマル→拡張
拡張→アールデコ
アールデコ→ノーマル

こんな感じに拡張絵のブサイクニクシリスがノーマル絵だったらもっと人気でたかも

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/04/30(土) 19:04:47 ID:QCoitKmL0.net
新セットのオブは
全体の塩加減からすると禁止にできない気がするなぁ

そういう意味じゃ半年くらいは様子見しつつ騰がり続けるって感じなのか

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/05/03(火) 12:49:08 ID:7+YTl5+W0.net
こっちは、ホモゲイで盛り上がる嗜好のない人のスレってことか

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/05/03(火) 15:21:58 ID:PoBY8AS+0.net
久しぶりにfoil買ったけどカット酷いな確かに
これは刃の研磨とかをケチってるのか?

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2022/05/03(火) 21:13:21 ID:XqlRMB4X0.net
オブ肉尻はスタート価格が晴れで8000円とクソ高めだから、騰らず5000円くらいに落ち着くんじゃない?

総レス数 1003
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200