2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ65【IDのみ】

92 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/28(月) 11:41:28.63 ID:+dxpU17B0.net
翔び去りしものの伝説   都筑 道夫

http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/
少なくともダンバインの世界観が、今の異世界物ラノベの基礎になってるんだから、
ダンバインの影響力はガンダムと同等か、それ以上。
方向性が違う話なので比較するのはおかしい。
今で言うとガンダムは「弱虫ペダル」、
ダンバインは「けものフレンズ」みたいなものなので、世界観、方向性、支持層が全然違う。

それは無いわ現代まで続く日本のファンタジーブームはロードス島戦記リプレイから
ダンバインは早すぎたんだよ

ロボとファンタジーの相性は悪くない
むしろ富野自身が作っちゃったリアルロボット路線に憧れて参加した人たちとファンタジーが相性悪かった
富野はもっと主人公が無双するような「コナン」みたいなヒロイック・ファンタジー路線を考えていたが
スタッフが世界だけファンタジーで中身リアルな戦争物やりたがった結果、主人公が
「 優秀な兵士ではあるけど、量産機が改良されただけで一般兵数機に大苦戦するようなバランス 」で
「 世界を変えて、あるいは、まとめてくような行動力や発言力、カリスマ性が無い 」事態に

本来、重工業の象徴であるかのようなロボットをファンタジー世界に持ってくるにはどうするか、という問いにある程度説得力ある解を提示した事は評価する
子供が見てても、自然素材で手作りに近い製造されてる明示されずとも想像できた
だから、終盤の大量産が残念でならない

オーラバトラーはMITのロボット工学の天才ショットが作ったもので、バイストンウエルには無かったもの
だから工場で大量生産もあるオーラバトラーと同時に産業革命もしたんだろ

まあ設定上、量産は「行き着くべきところに行き着いた」だけですな
でもハイパー化はそれはちょっと・・・だよね派手に盛り上げなきゃならんとしても
ビルバインが恰好いいかどうかではなく、納得はできないね
ジオンが兵器作って突然ガンダム作っちゃった感じ
性能が同じとしても、ジオンはそんなデザインで作らないだろって
兵器デザインも国ごとに違いあるからね

富野が失敗だと語る作品ほど記憶に残る名作な法則

オーラ力をもっと上手く表現できたら良かったのにね
例えば、オーラバリアもATフィールドくらいの存在感を出せていたらと思う
あと、富野作品では珍しく、ララァポジションのキャラがいなかったよね

富野アニメの全滅エンドが「製作側の事情」だと思ってる人多いのが不思議
当時は全滅エンド期待してるファン多かったから、監督がそれに応えてたって面が大きいんだぞ
1stガンダムの時ファンに 「 キャラ多いから殺しがいありますね! 」って言われ苦笑してたりする

全滅エンドの評判が悪いことに驚き
あの状況でバイストンウェルの物を全て地上から引き上げるにはああする(全員殺す)しかないだろ
トンデモご都合展開でみんな生きて帰れる方が良かったのかね?

ザンボットで既に慣らされてたしなぁ

いやそれは単に、48話作ってから49話の話を考えるわけじゃないんだから
もし全滅エンドを避けろという意見を汲むとしたら、「それ以前から別の話にしとけ(伏線張っとけ)」ってことでしょう

いろいろとひらかれすぎた作品
異世界転生の先駆かな

最近の異世界ものはそんなのばかり

物語のエンディングの差だろ。
希望が見えるガンダム
絶望感で終わったダンバイン

総レス数 657
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200