2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ65【IDのみ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:42:04.45 ID:iAE93NIVO.net
結局業者の自演がわかりにくくなっただけの、ワッチョイに呆れた人がTCG業界の勢力図について雑談・議論するスレです。
決算データ、トイネスランキング、アニメ視聴率など、明確なソースのあるデータを重要視します。
客観的な評価を心掛け、主観に基づく過大過小評価や、煽り行為は自重してください。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。荒らしが踏んだ場合は、直後にスレ立て可能な人が宣言して立ててください。

※ヒヨコ戦艦、ウィクロスマンとその相手は禁止。荒らしに触るのも荒らしと同じです。
※中立の立場で発言出来ない方(信者・アンチ・ヒヨコ戦艦・ウィクロスマン)は荒らしです。

※前スレ・関連スレ
【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ64
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1467458519/

2015-2016年トレカ市場の見通し
http://www.scwin.net/scn/2015/11/2015-2016%E5%B9%B4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%AB%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97/

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:21:08.83 ID:vtfzvTd50.net
某店長曰く、遊戯王はもうすぐデュエマに追い越されるみたいだ
遊戯王に集中していたユーザーが他TCGに散らばったのと、(大学・高校生がバトスピ回帰しているくらい)
デュエマがシェアを獲得している子供玩具市場がでかいのが要因だろう

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:31:42.23 ID:bRcbW5DD0.net
ttps://twitter.com/ikettitencho/status/896001669799870464
>今や、遊戯王とDmの市場シェア率は、4ヶ月累計(短期間ではない)で、28%と23%。
>そして、遊戯王は4ヶ月連続で昨対50%台から抜けれないのに対して、Dmは復活傾向。7月は103%。
> このまま行けば、間違いなく抜かれる。仮に8月が同様なら、五ヶ月累計で引っくり返るかも…

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/16(水) 03:33:22.05 ID:WETsxHJ70.net
遊戯王は強いカードすればすぐに売り上げは帰ってくるだろ
大会の入賞デッキ見てもほぼ9期のテーマ現在10期でリンクは1枚入るかどうかだし

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:16:20.16 ID:VoCwoJs+0.net
>>58
遊戯王は案外ガチデッカー少ないよ
アニメ影響がでかいからね
新ルールで根強いファン層に顰蹙かったからルール改訂でもしないと復権は厳しい

ぶっちゃけその理論通るなら十二獣環境は過去最高益になっちまうぞ

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:24:32.43 ID:srJZ8W4X0.net
征竜神判パックはうれまくって2000万越えじゃなかったか

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:43:27.47 ID:uUJPiQub0.net
>>60
LTGYは
・征竜は征竜デッキのみならず、例えばラヴァルとかドラグニティとかの属性統一デッキ全般で便利に使える潤滑剤として活躍
・魔導も魔導で、魔法使いが入るデッキなら様々な補佐に使えるパーツを保有
・LTGYだけ買ってれば中堅の強さのBKデッキが容易く組めた
・炎星、水精鱗、海王、マドルチェといった当時の中堅上位の強化パーツも大量
・シャーク・フォートレス、キングレムリン、ドラゴサックといった汎用エクストラも大量

色んな人に需要がある凄まじいパックだったわ

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:10:50.42 ID:NEscAW+O0.net
魔法少女デュエル、30万パックメーカー完売だって
ソースはメーカー公式ツイッター

こりゃウィクロスの再来だな
非予約者ご愁傷さま

63 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/22(火) 21:56:55.80 ID:XQ9tXOeX0.net
自作TCGに関するスレ 36
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1468388755/l50n

http://desktop2ch.net/tcg/1468388755/


上記スレの続きは此処の場末スレでww


品薄商法ステマ>>62乙!ww
  

64 :(´ー`)y─┛~~@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:10:22.76 ID:6TYdj/P50.net
海水浴でアワビやサザエ等の禁漁を除いた食用可能貝を採ってくるわww

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/23(水) 18:01:28.34 ID:TLps9Pjf0.net
http://tocage.jp/pages/1503470332.html
ブシロード、公認大会にショップ独自の賞品類を出すことを禁止へ
賭博罪ってワードも出てるけど、これって正当性はどんなもんなの?
同じようなこと言ってるTCG企業とか過去にもうあったりする?

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/23(水) 19:16:48.75 ID:wSMCdwgi0.net
>>63
具体的な数字出してるのに品薄商法なのか…(困惑)

>>65
賭博罪は参加費が掛け金だと見なされるとアウト
だから金券はグレーだけどパックやシングルカードならセーフ
店舗大会ならまずありえないけど賞品がスポンサーから提供されたものなら金券や現金でも問題ない

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/24(木) 01:50:04.96 ID:/Pm8bSur0.net
>>66
> 具体的な数字出してるのに品薄商法なのか…
そうだょ ⇒ https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1497717367/l50

68 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/24(木) 08:58:24.25 ID:/Pm8bSur0.net
> じゃあ、そのままデュエル・マスターズ(デュエマ)遊べばいいじゃんとなるけど。
そ・の・通・り( ´∀`)σ)Д`)
TWGPベータテスト版は主に以下A〜E該当デュエマプレイヤー向けだからネ!(*^ー゚)b グッ!!
A. デュエマカード使って 〔 同人ではない 〕 本格的な業務用カードゲームを遊んでみたい
B. 今後50年間継続されるプロ競技の22世紀カードゲームで先行優位性を確保したい
C. 漫画『 DUELEAGUE Sol-CODE 』採用される戦術ネタ考案者として伝説化されたい
D. 毎ターン1〜2枚しかドロー出来ないチマチマしたカードゲームに飽きた = もっとオラオラしたい
E. 異種タイトル戦やりたい

超天才ヒヨコ戰艦とデュヱリーグ公式Twitterは、
口先だけでクソの役にも立たない 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ] とは違い、
トレーディング・カード・ゲーム(TCG)を盛り上げる具体的な
施策https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/を持ってるwww(クス
 この『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』が標準化すれば、デュエマ含む10タイトルで対戦相手が見つからない事態には陥らないww
んで、次は以下@〜Bいずれかに該当するフォロワー達へ 、
デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版を紹介し、
テストプレイしてくれる人々を募るわけだが・・・

@. 各タイトルのプレイヤー

A. 取り扱い店

B. ゲームマーケット系ゲームクリエイター

Twitterでの募集や打診は、バトルスピリッツ(バトスピ)との異種タイトル戦を策定してからだな!ww(うはっ
まぁ、今月中には余裕で完了 ⇒ 取扱店に打診 って流れに至るであろうてww(クス
ところで、同じく初期TWGPを雛形に無能な潟OループSNE が
設計した出版 KADOKAWA 『 ドロッドボート (泥棒の泥舟) 』もとい『 ドレッドノート 』 TCGと、
比較してどうよ?www  同じコンセプトでも開発者の能力でこれ程に迄カードゲームの訴求力は差が出るぜw
だから、開発費をケチる乞食(企)業ブシロード木谷高明や池田芳正では、
決してトレーディング・カード・ゲーム(TCG)事業で主導権を握ることなど出来はし無ェのよww(クス
  

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/24(木) 09:03:51.42 ID:J1Wfk3F70.net
今月あと何日あるかな?

70 :(´ー`)y─┛~~@\(^o^)/:2017/08/24(木) 11:17:55.78 ID:/Pm8bSur0.net
今月は大型プールに1回行く予定あり
本日は海水浴で焼けた肌を休めるので部屋に篭る
海水浴にあと1回は行きたいのだが・・・ これは悩むところ

さて、デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版>>68
@.守備連携がデフォルト機能から外された
A.射撃連携に回数制限が設けられた 〔 ミッションは、次のメンテナンスまでのスパンを意味する 〕

71 :(´ー`)y─┛~~@\(^o^)/:2017/08/24(木) 17:19:36.77 ID:/Pm8bSur0.net
デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版>>68
コンビネーション〔 連携 〕3種の簡素化に成功!ww
明日からはバトルスピリッツ(バトスピ)との異種タイトル戦に対応させる策定に取り掛かれるかも?ww

72 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/24(木) 23:26:52.04 ID:/Pm8bSur0.net
昨日の海水浴で採集した巻貝を塩茹でして食った 〔 残りは冷蔵して後日に 〕 。
現地で調達したサザエも壷焼きで完食ww(クス
サザエの殻はドワーフクラブの隠れ家に転用を試行の予定ww
渡り蟹を2匹ほど観付けたが素手だったので採り逃がす・・・
24時間が経過して体中が筋肉痛ww  4時間ぶっ通しで素潜りしてたからなww

さっき足の親指に刺さってたウニの棘を抜いたww
@.刺抜きで試みるが・・・

A.痛みを堪えて周囲の肉を押し込み、棘を僅かでも突出させようと努力したが無駄だった

B.周囲の肉に切り込みを入れて刺抜きを食い込ませる計画を立案

C.カッターナイフで傷口を広げて穿る

D.その直前に気が付いた ⇒ 太さは1_近いし割りと表面もザラザラしてる

E.これこのまま刃を引っ掛けて梃子の原理で穿った方が善さ気ぢゃね?ww

F.さっそく試す ⇒ すると予期せぬ事態が!!!  ⇒  ⇒  ニュ〜っと棘が自然に排出されたのだ!!?

G.「 え〜!?  生物の針って返し構造で抜けないのデフォルトぢゃ無ェのか?? 」

H.意外も意外ww  でも楽ちんだったから結果オーライ!!

今はサザエ殻ヤドカリ煮込んで出汁を味噌汁に使ったww  蟹汁みたいで旨ぇぇww
  

73 :(´ー`)y─┛~~@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:31:51.94 ID:5BW4kXle0.net
【一挙放送】 熱血!「 24 -TWENTY FOUR- 」祭 予告 - 海外ドラマ専門チャンネルAXN
https://www.axn.co.jp/programs/24/video_001

https://kaigai-drama-board.com/shows/24/posts/7591?p=1

わしょい!ってCM全て You Tube に UP すべきだな AXN は!ww
  

74 :(´ー`)y─┛~~@\(^o^)/:2017/08/25(金) 18:02:42.36 ID:5BW4kXle0.net
  
口先だけでクソの役にも立たない 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ] とは違い、

超天才ヒヨコ戰艦とデュヱリーグ(デリグ)公式Twitterは、具体的な打開策を持ってるwww(クス
この『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』が標準化すれば、
デュエマ含む10タイトルで対戦相手が見つからない事態には陥らないww
デュヱリーグ公式 Twitter アカウント @dueleague にて、無償テストプレイヤー募集中。
ヴァンガード 、 ウィクロス( WIXOSS ) 、 バディファイト に近い要素を加えるか検討中。


デュエル・マスターズ専用
 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』   ベータテスト版
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/


本日は以下@とAが加筆されたww

@. 帰属の主体が戦域から離れたら、帰属してた札は如何に扱うのか?

A. 退却に関するルール

  

75 :(´ー`)y─┛~~@\(^o^)/:2017/08/26(土) 04:51:49.88 ID:ureYxp9T0.net
メジャー 第4シリーズ
第 18 話
http://www.animax.co.jp/schedule

ファンの夢や希望までも背負って見せてこそ真のプロ。

それは、デュヱリーグ・メジャー選手にも言ぇること。


アナザースカイ[字]平井堅が14年前に暮らしていたNYで封印していた挫折を初告白
http://megalodon.jp/2017-0825-2338-23/tv.so-net.ne.jp/schedule/101040201708252300.action

  

76 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/26(土) 14:21:28.69 ID:ureYxp9T0.net
噴いたww

> すっごーい、君はバイストンウエルのフレンズなんだねw
http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/26(土) 18:51:07.25 ID:7N27UhxN0.net
ブシカス池沼の言うことは当てにできないが、
デュエマは小学生ユーザーの祖父母=団塊世代の懐を狙っていると思う
団塊世代(60〜70代前半)は他の世代よりも貯蓄率が1位→http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170714-09.gif
彼等は孫に対してぽんぽん金を出すのでタカラにとっては好都合
一方、コナミは紙遊戯王を捨てて端末遊戯王に完全移行するんだろうね

78 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/26(土) 22:32:14.75 ID:ureYxp9T0.net
海自潜水艦、5分で壊滅? 現実に起きかねない最悪のシナリオとは

潜水艦は潜水艦隊司令部のある横須賀基地(神奈川県)、ないし呉基地(広島県)のいずれかを母港としており、
どちらの基地も公園に面した岸壁や桟橋に、無防備な状態で停泊しています。
外から丸見えの場所で魚雷の装填なども行っており、呉基地などはひとりの歩哨もいないので、
一般人ですらその気になれば柵を破壊して突入し、潜水艦に到達することが不可能ではない状態にあります。
そのため、もし敵国の特殊部隊が民間のバスなどで接近、一気に突入した場合これを阻止することはできません。
基地内部に進入せずとも、横須賀基地ならば隣のヴェルニー公園か大型商業施設の屋上から
対戦車ミサイルを撃ち込めば、まず間違いなく5分とたたずに停泊中のすべての潜水艦は破壊されてしまう。
また、数日間の足止めでよければもっと簡単に、自爆型ドローンを使うだけで損傷を与えることさえ可能です。
もし日本に対して本格的な侵略があった場合、敵国の輸送船や艦艇を阻止することができる潜水艦は
専守防衛の主力となることが期待されます。とはいえ広大な四方の海をカバーするにはおのずと限界があり、もし奇襲攻撃によって潜水艦隊が半壊となってしまえば、それも困難になってしまいます。

79 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/26(土) 23:17:48.57 ID:ureYxp9T0.net
>>78追記
最悪の事態が現実になりかねない、もっともな理由とは

とある現役警察官は「この奇襲攻撃の恐ろしいところは、実行側にリスクがほとんどないことにある」
と言い、次のように話します。
「破壊活動の最中なら、正当防衛として自衛隊が個々人で武器使用して反撃することは可能でしょう。
 しかし、実際は反撃する前に破壊活動は終了します。そののち降参(投降)され、
 しかも堂々と『○○国の兵士』と名乗られたら、交戦する法的根拠は消滅します。
 そのあとは彼らが本当に兵士かどうか分かららないので、いったんは自衛隊か警察が
 殺人、殺人未遂、銃刀法、建造物侵入などの容疑で逮捕することになるでしょう。
 勾留延長で最大23日の間に兵士と裏付けが取れたら、
 自衛隊が管理する捕虜収容所に引き渡すことになるのではないでしょうか。
 警察は国際法における『戦闘員の要件を満たしておらず、
 捕虜の資格はない犯罪者』として起訴しようとするでしょうが、
 彼らがそののち捕虜として祖国へ返されるかは時の政権の意向が影響すると思われます。
 実際、小泉政権や野田政権のころ、尖閣諸島に上陸した中国人活動家が逮捕されていますが、
 そのあとは起訴されることなく強制送還されました」

 呉や横須賀が第2の真珠湾にならないという保証はどこにもなく、
そしてそれは容易に可能な状態で何十年も放置され続けています。

80 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/26(土) 23:33:13.78 ID:ureYxp9T0.net
本家アメリカをはるかにしのぐ大戦果

『トップガン』のクライマックスシーンにおいて、マーベリックは多数の敵戦闘機を撃墜する戦果をあげましたが、実際のアメリカ海軍におけるF-14の撃墜戦果は戦闘機4機とヘリコプター1機だけでした。
 かたやイラン空軍のF-14は、1980(昭和55)年から1988(昭和63)年まで続いた泥沼のイラン・イラク戦争において、
イラク空軍機を159機撃墜ともいわれる大戦果を挙げ、100km遠方からまさにワンサイドゲームで攻撃してくるF-14は、
イラク空軍を恐れさせました。マーベリックをはるかに上回る11機を撃墜したイラン人エースも誕生しています。

81 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/27(日) 02:59:36.27 ID:HEh1B06l0.net
神戸市長「役所の現実はクリエイティブの逆」職員の“やらされ感”をなくす地域貢献制度とは?
神戸市長 久元喜造 氏
私には、新規採用職員を採用する権限がないんです。
人事委員会という別の組織があり、私には権限がない。
その人事委員会が、この人とこの人って200人ぐらい決めれば、その人を自動的に私は採らなきゃいけない仕組みになっている。
どうしてかというと、選挙で選ばれた知事や市町村長は、情実人事をするに決まっていると。
つまり選挙で応援してくれた人から頼まれた人間を採用するようになると、歴史が教えるところです。
なので、別の第三者機関がちゃんとそれを採用しなきゃいけないとなっているわけです。
人事委員会が、およそ予備校にいかないと受からないような無味乾燥な試験問題を山ほど作る。
それで面接も、すぐに予備校でやり方を教えてもらったら受け答えできるような、そんなことばかりやっています。
こういう仕組み自体が岩盤規制(注:省庁や業界団体などが改革にそろって強く反対し、緩和や撤廃が容易にできない規制のこと)です。

現実に最近、別の自治体であったんです。30年前に、高卒なのに大卒と経歴を偽っていたのが、
30年後にわかったんです。でも、その人はすごく優秀でちゃんと仕事をしてた。
ちゃんと仕事していたけど、懲戒免職です。これは、法律理論から言うとそうなるんです。
採用は行政行為で、無効な行政行為は、必ず取り消さないといけない。
この人事ということを考えたとき、
ルールをできるだけ減らして、そしてクリエイティブな人間を採用して、
クリエイティブに育成することをやらなきゃいけない。
だけど、役所は現実その逆の方向になっている。それがまず1つ。

82 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/27(日) 03:14:57.08 ID:HEh1B06l0.net
進撃の巨人
第 19 話
http://www.animax.co.jp/schedule


「 何も捨てることが出来ない者には、

  何も変えることはできないだろう。 」

  

83 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/27(日) 05:33:33.87 ID:HEh1B06l0.net
(´ー`)y─┛~~ < 終身雇用制ゆえに培われた愛社精神。

リストラされた従業員が残した感動の「作業手順書」 いすゞの再建支えた秘話
8/21(月) 11:52配信
工務部長になり立ての頃、工場を歩いて驚きました。
いすゞ自動車は2度のリストラで多くの従業員が現場を去っていました。
にもかかわらず生産ラインは混乱もなく、製品が粛々と出荷されていたのです。
ライン長に理由を尋ねると、近くに置いてあった作業手順書を指さしました。
治具の取り付け方のコツなど長年の経験から生み出されたノウハウがびっしりと書き込まれていました。
多くの人が会社を辞める前に後輩や会社のためにと、有給休暇を返上して退職日の直前まで作業をしてくれたのです。

84 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/27(日) 13:26:58.93 ID:HEh1B06l0.net
(´ー`)y─┛~~ < 自分のペースで積み上げるだけww

河童のクゥと夏休み
 2007年の完成より10年程前、エニックス(当時)が募集するアニメ企画に応募し、佳作までに至っているがそれ以降の進展はなかった

85 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/27(日) 14:12:23.83 ID:HEh1B06l0.net
NIKKEI  STYLE

おむつとビールが一緒に売れる データ生かす戦略思考

アップルのフラットなタッチパネル端末にアプリをダウンロードして使うというまったく新しい戦略発想によって覆されてしまいました。

 そのような不意打ちを受けないようにするためにも、普段の仕事を通じて少しずつ常識で固くなってきた頭脳のコリをほぐす習慣、つまり頭の柔軟体操が必要です。

■知識だけではなく、前例主義や経験も邪魔な「常識」





「 知識は発想を阻害する 」   by   超天才ヒヨコ戰艦

  

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/27(日) 20:11:48.76 ID:ASfCQqZv0.net
>966 1 名前: Classical名無しさん Mail: 投稿日: 2014/09/17(水) 23:04:11.48 ID: CXf2T0Sw
>ヒヨコが手書きのPOPで妄想書き散らしたオッさん1人の学芸会だった奴でしょw
>その場に居た人間全員失笑してたって話の、伝説のエクスポw
>それが2013年の公開プレゼン勝負って奴だろヒヨコw

オフ会で土下座したヒヨコ ◆UxQ8uxJMok
https://www.youtube.com/watch?v=yT1v1ZzJiCE

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/27(日) 20:43:03.11 ID:Aax80IWv0.net
>>77
遊戯王が本当に紙から離れる流れになったらお店がどんどんなくなりそう
ルール変更で人が離れただけでもソコソコ影響出てるらしいし

88 :(・∀・)v イェ〜ィ!! :2017/08/28(月) 03:53:13.27 ID:+dxpU17B0.net
トレーディング・カード・ゲーム(TCG)は隙間産業化するんだろうな・・・
ボードゲームショップやゲームカフェが成り立ってるような感じで。
祖父母の経済力が孫の収集欲を支える図式>>77で存続するから子供向け商材も消えたりしない。
だが有象無象、海千山千が共存できた今までの甘い環境では無く為るだろう。
生き残れるのは一部のみ。
他はパズドラTCGみたいに流行で売り逃げする短命商材としての展開にのみ可能性あり。


−−−−−−−−−−−−−


ふしぎの海のナディア  第19話
地下大空洞
世界樹
ペンギン
白鯨
爬虫人類 ⇒ 槍を持った有翼人の氷漬け

見落としてたのか忘れたのか、初見のような感じだったがエヴァの原典が随所にww
積み重ね有っての成功よなww ⇒ >>84


プロット備忘録 DUELEAGUE .0078 - @

琉球人はムー大陸の末裔ってプロットなのだが、

ここはやはりバミューダ海域のアトランティス文明とに何らかの関係性を盛り込むのは検討すべきかもなww


−−−−−−−−−−−−−


やったね!

そのURLや自作音声ネタ貼った時は便所虫(>>86とかお前ら)が>>74に嫉妬まる出し顔まっ赤って自白ww

(・∀・)v イェ〜ィ!!


やっべえええーーーーーっっ  腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。

  

89 :(´ー`)y─┛~~@\(^o^)/:2017/08/28(月) 04:14:53.07 ID:+dxpU17B0.net
  

口先だけでクソの役にも立たない 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ] とは違い、


超天才ヒヨコ戰艦とデュヱリーグ公式 Twitter は、具体的な施策を持ってるwww(クス
この 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』 が標準化すれば、
デュエマ含む10タイトルで対戦相手が見つからない事態には陥らないww
デュヱリーグ公式 Twitter アカウント @dueleague にて、無償テストプレイヤー募集中!ww
ヴァンガード 、 ウィクロス( WIXOSS ) 、 バディファイト に近い要素を加えるか検討中。


デュエル・マスターズ専用
『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』     ベータテスト版
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/


本日は現時点まで以下@とAが加筆および改訂されたww

@. 意訳 ⇒ 要撃 〔 GUARD 〕 , 手番 〔 ADVANTAGE 〕

A. シールドトリガーの行使とステルス召喚に関して

  
1つ、1つ積み上げる  ⇒  一歩、一歩、にじり寄るhttp://desktop2ch.net/tcg/1492480815/?p=59,60,62,63,64,65

  

90 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/28(月) 04:31:38.44 ID:+dxpU17B0.net
ワンパンマン
第 9 話
http://www.animax.co.jp/schedule


正当性を掲げる気など毛頭無い超天才ヒヨコ戰艦。

盗人の 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ] や、

西鉄バスジャック殺人事件の元凶である便所原虫ニシムラヒロユキを駆除するプロは人類に不可欠ww

そこに善悪は無い。

害虫だから殺す。

ただそれだけww


〔 勿論、上記の “ 殺す ”ってのは単なる冗談であり、実行はしない架空の話。 〕

91 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/28(月) 05:37:06.92 ID:+dxpU17B0.net
ルパン三世(PART2) デジタルリマスター版
第 120 話
http://www.animax.co.jp/schedule

赤い幽霊団
http://ja.lupin.wikia.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E8%B5%A4%E3%81%84%E5%B9%BD%E9%9C%8A%E5%9B%A3

賢者の石  ⇒  斬鉄剣で斬れる

フランケンシュタイン

薔薇 十字軍 ローゼンクロイツ

霊魂銃

ロボット犬

http://lupin3.jp/maniac/database/dictionary/word_company.html

1980年01月28日 放送
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96_%28TV%E7%AC%AC2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%29

1979年12月15日 公開   ルパン三世 カリオストロの城
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96_%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%81%AE%E5%9F%8E

92 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/28(月) 11:41:28.63 ID:+dxpU17B0.net
翔び去りしものの伝説   都筑 道夫

http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/
少なくともダンバインの世界観が、今の異世界物ラノベの基礎になってるんだから、
ダンバインの影響力はガンダムと同等か、それ以上。
方向性が違う話なので比較するのはおかしい。
今で言うとガンダムは「弱虫ペダル」、
ダンバインは「けものフレンズ」みたいなものなので、世界観、方向性、支持層が全然違う。

それは無いわ現代まで続く日本のファンタジーブームはロードス島戦記リプレイから
ダンバインは早すぎたんだよ

ロボとファンタジーの相性は悪くない
むしろ富野自身が作っちゃったリアルロボット路線に憧れて参加した人たちとファンタジーが相性悪かった
富野はもっと主人公が無双するような「コナン」みたいなヒロイック・ファンタジー路線を考えていたが
スタッフが世界だけファンタジーで中身リアルな戦争物やりたがった結果、主人公が
「 優秀な兵士ではあるけど、量産機が改良されただけで一般兵数機に大苦戦するようなバランス 」で
「 世界を変えて、あるいは、まとめてくような行動力や発言力、カリスマ性が無い 」事態に

本来、重工業の象徴であるかのようなロボットをファンタジー世界に持ってくるにはどうするか、という問いにある程度説得力ある解を提示した事は評価する
子供が見てても、自然素材で手作りに近い製造されてる明示されずとも想像できた
だから、終盤の大量産が残念でならない

オーラバトラーはMITのロボット工学の天才ショットが作ったもので、バイストンウエルには無かったもの
だから工場で大量生産もあるオーラバトラーと同時に産業革命もしたんだろ

まあ設定上、量産は「行き着くべきところに行き着いた」だけですな
でもハイパー化はそれはちょっと・・・だよね派手に盛り上げなきゃならんとしても
ビルバインが恰好いいかどうかではなく、納得はできないね
ジオンが兵器作って突然ガンダム作っちゃった感じ
性能が同じとしても、ジオンはそんなデザインで作らないだろって
兵器デザインも国ごとに違いあるからね

富野が失敗だと語る作品ほど記憶に残る名作な法則

オーラ力をもっと上手く表現できたら良かったのにね
例えば、オーラバリアもATフィールドくらいの存在感を出せていたらと思う
あと、富野作品では珍しく、ララァポジションのキャラがいなかったよね

富野アニメの全滅エンドが「製作側の事情」だと思ってる人多いのが不思議
当時は全滅エンド期待してるファン多かったから、監督がそれに応えてたって面が大きいんだぞ
1stガンダムの時ファンに 「 キャラ多いから殺しがいありますね! 」って言われ苦笑してたりする

全滅エンドの評判が悪いことに驚き
あの状況でバイストンウェルの物を全て地上から引き上げるにはああする(全員殺す)しかないだろ
トンデモご都合展開でみんな生きて帰れる方が良かったのかね?

ザンボットで既に慣らされてたしなぁ

いやそれは単に、48話作ってから49話の話を考えるわけじゃないんだから
もし全滅エンドを避けろという意見を汲むとしたら、「それ以前から別の話にしとけ(伏線張っとけ)」ってことでしょう

いろいろとひらかれすぎた作品
異世界転生の先駆かな

最近の異世界ものはそんなのばかり

物語のエンディングの差だろ。
希望が見えるガンダム
絶望感で終わったダンバイン

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:36:00.11 ID:nAfMcNG90.net
>>87
地域にもよると思うけど、冗談抜きでこっちのショップと大型センターのコーナーはデュエマガキ占拠状態
専用テーブルマットもデュエマを増やしている状況w
嘗ての遊戯王は今や片隅に追い遣られ、バトスピやゼクスは0
節は知らへん

94 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/28(月) 12:52:03.55 ID:+dxpU17B0.net
>>92 http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/
オーラちからの語感のダサさ
マーベルのゴツさ
ニーの髪型
ライバルが定まらない感じ
この辺じゃない?

本音は、「 ボトムズに負けてるっていうのは何なんだろう。 」だな。
宿敵があらゆる面で弱すぎて誰だっけ?状態
単純に比較して主人公の魅力の差
キリコも今振り返れば厨二系主人公の走りみたいで最後は異能生存体にまでなったが
それでも毎週楽しみにさせるだけの魅力があった

世界観が開かれてるガンダム
世界観が完成されすぎて他者が入りこむ隙が無かったダンバイン(完成度が高い、とはちと違う)
勝ち負けって言うなら、それが命運分けたと思う
ガンダムは、子供でもアフリカ戦線とかジャングル戦とか夢想できた
長い目で見ると、やっぱそう言ぅのが大事なんだろうな

主人公がVIP待遇だったとこがなんか違和感
召喚されてベッド付きの個室で宿泊
翌日からはAB製造工場や巨獣相手の格闘戦の見学そして最新鋭ダンバインの受領
戦わなければ生きのびる事すらできなかったアムロと比べてなんて緊張感のない主人公なんだろうと

その直後にいきなり聖戦士一人(トカマク)死ぬんだぞ
アムロとは別の「 異様な緊張感・絶望感 」あるのよね、実は

主人公がVIP待遇だったのを一番後悔したのが富野という
あんなぬるい環境で物語を始めたことで情けない主人公になってしまったと後悔しきりで
「ダンバインは失敗作です」という話で当時いつも話してた
TV放送の第1話を見た時に「これはやってしまった」と思って
急遽3クール目の予定だった東京上空篇をその時点で可能な限り前倒ししたぐらい
東京上空は元々3クール頭ぐらいだった話したが、元から最終盤に全員地上行きは決定してたらしい

その後のショウは主人公力を増していったわけなんだよね
バイストン・ウェルに帰還してさっそくジェリルやアレン達を撃退
バーンの乗った最新鋭ABレプラカーンを力比べで腕を引きちぎる
どちらもビーヴォー作画で見応えもあって最初からこういう能動的主人公にしておけばよかったのに

それ(19話、地上から降りてきてエレ助けて地上人撃退して25話、バーンとの対決が海を割る)
両方富野が今川にやらせた。
元来富野としてはああいう話にしたかったのに、富野が指示しないと普通のロボット物に戻っちゃって
情けない主人公に戻ってしまうってのが散々富野がもらしてた不満

ダンバインに限らないけど、80年代アニメって当時の未成熟なアニメ評論いまだに引きずってるのは不幸
第一話 主人公(他二名)、異世界に召喚されて「聖戦士どの!」「偉い!」「凄い!」とおだてられまくる
いざ皆の声援受けて出撃すると、一瞬で聖戦士の一人が撃墜される
全員「チッ、使えねえヤツ!」
誰一人、さっきまでマンセーしてた聖戦士の死を悲しむ者はいない
主人公「 バイストン・ウェル怖い((( ;゚Д゚))) 」 こんな話
今で言う所の「まどマギ」系テイストやん
この「恐怖感」指摘できなかった当時のアニメメディアいまだに鵜呑みにしてる人は不幸(大事な事だから二回

VIP待遇で聖戦士と持ち上げつつ実はオーラバトラーの性能を引き出すための道具としてしか見ていないんだよな。

「ショウなんか召喚時に何かの失敗があったとか適当な理由つけて最初から戦場の真ん中に放り込めば良かった」ってのが当時富野が言ってたことで
それ人づてで聞いたビーボーの演出陣が「そんなことしたらショウを後半ずっとヒーローっぽくしなくちゃいけなくなっちゃう」って言ってたこのディスコミュニケーション

ビーボーの人たちが「 それはリアルじゃないよねー 」ってショウをヒーローにすること否定してたのが何とも
前番組のジロンは充分ヒーローだったのに

95 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/28(月) 20:59:16.98 ID:+dxpU17B0.net
幾多のロボアニメが淘汰されてガンダムとマクロスのリアル系二作が残ったが
ファンタジー系の筆頭となるロボはまだ確立されてない

>>92,>>94 http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/
1分の映像フィルムをリマスターするお値段は何と20万円!

ガキの頃オレは大好きだったがガンダムと違って
オーラバトラーは気持ち悪いっていう奴結構いたな

オーラバトラーは設定ではバイストン・ウェルの巨大動物を主なパーツとして使っている
生物的なメカだから昆虫とかダメな奴にはダメなんだろうな

なんせダンバインの本放送は1983年
ロードス島はおろかD&D日本語版も無い
ドラクエ'86年どころかドルアーガ以前
まだ日本でファンタジーなんてSF好きにしか知られていなかった
(当時ハヤカワや創元で同じジャンル扱い)
映画だとダーククリスタルが公開されて一部物好きに話題になったぐらい
ドラムロやズワァースとかのもとネタはダーク・クリスタルのガーシム( GARTHIM )じゃないかと思ってる

ナウシカを意識して作ったのに後でガンダムに張り合おうとか日和すぎ。

ドルアーガ前の環境であの世界観とあのデザインとあの作画か… トミノすげえわ。
今更ながらに御大のスゴミを反芻して咀嚼してる感がある。
早すぎたんだなー、いろんな意味で。

一度目見たときは神懸かった面白さだと思ったけど二度目はゴミだと思った
落差の理由は分からないけど巨大化とかデタラメさが目立ったんだろうな
一度見て切った人はスゴイな

ファンタジー設定だから皆が納得するまともな続編ができない
ガンダムみたいに理を突き詰めた未来を描けない
所詮ファンタジーだからってみんな思考停止してるんだよ  だからオワコン

あの一目で昆虫の甲殻からパーツを作ってると理解させるデザインがバイストンウェル世界のロボットの
リアリティだったわけで、ビルバインはかっこ悪い訳じゃなくて、説得力が無いデザインだと思うの
ダーナ・オシーって、明らかに片落ち旧式ってわかる、いいデザインやん
主役メカゆえ多少かっこよさに振ってコンセプト弱く感じさせるダンバインにたいして、早くから視聴者にABの源流はムシって理解させる役目も十分に果たしてるし

ガンダムには追加設定あるだろ。 いろんな人がいろんな解釈で「本当はこうだったんじゃないか?」って、
でもダンバインにはそれがない。 なぜならオカルト力だからだ。 兵器としての魅力は無いに等しい。
なにが強いのか?という肝心な部分が「この操縦者はオーラが強い」って言われればそれで終わり。
だから現実世界の新宿に出てきたのがせめてもの評価とされる。 これが無ければ本当にダメダメ
そして主人公キャラの魅力が全くない。 寧ろマーベル主人公視点の方が物語として秀逸になれたろう。、
敵の仮面男もどうでもいい。 シャアとアムロの関係のような続きが見たい感がまったくない。

え?ニュータイプとかオカルトだろ。 某とある〜みたいに「サイキックは科学」とかのたまっちゃうひと?

シャアなんぞより泣き虫バーン君の方が人間味あって好きだったけどなぁ。

ハゲは設定までなら天才だが話を作らせると途端に糞になる
特に小説を書かせると何でもかんでもエログロ鬱小説にしちゃう悪癖があるからな
地上編で戦闘機とドンパチやって盛り上がれたのってファイナルカウントダウンやエリア88のおかげだよね

よくよく考えたらラノベで流行りの異世界に召喚されて云々を先取りしてたな。
しかも後半、異世界の武力が現実世界を圧倒するという、近年のラノベにはない展開がいい。

地上に出た段階ですでにイデオンであの頃のアニメで最高な形でやりきった「全滅エンド」が見えていて
何でもありなハズのファンタジー要素を逆手に取っての「超展開」も思いつかなった
マクロスが「アイドル要素って要らないだろ?」と言われたのを完全にひっくり返した事が直前にあったのに

96 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/28(月) 21:40:05.53 ID:+dxpU17B0.net
(´ー`)y─┛~~ < 映画 「 ミスト 」 最高!ww

>>92,>>94,>>95 http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/
バッドエンドの物語は名作にはなりにくいだろうね
たぶんこれはBDで見直すと意外なほどよく出来てる作品だと思う
決して駄作や凡作ではなく良作、そしてどうやっても良作止まりの作品という意味で。

ガンダム・ザンボ・ダイターン・トライダー・ダイオージャ・ザブングルと
変形合体要素が必ずあったこのロボット枠でその要素が全くないダンバインを
玩具スポンサー納得させ放送開始できた事は結構凄いと思う
普通なら「ギミックないんじゃ子供喜ばないじゃん」って文句出そうな気するけど
結局ビルバインでスポンサーに屈した感はある

大人になってから見ると良作(人によっては迷作?)
子供向けだけど、内容的にチビッ子が熱中はしないだろうし
毎回作戦行動とるけど主人公側が撤退するし、リムルは足をひっばるし
フアンタジーが一般的じゃなかった頃だから、固有名詞が覚えづらかった(副読本的にアニメ誌買おうかと思った)
メカのデザインも独特だし、プラモは再現率低かった

ガンダムは、視終わったとき「今日も生き延びたか」ってイメージだけど
ダンバイン(エルガイムも?)は「今日も作戦が失敗して撤退した」だったな
ケリをつけるには、内部抗争で敵が分裂してくれて、最終決戦しないとダメだなって思ったな

後半の地上浮上編を貶すやつ多いけど、あの物量感と、現用兵器が全く通用しない、妙な現実感大好き。

ガンダムやイデオンの時はまだ毎回戦闘シーン見せられても物語的に意味があると思えたけど
ダンバインは正直尺伸ばしの為の毎回戦闘じゃないのかと最終回まで見たけど途中飽きてきた
ブレンパワードやターンAやキンゲの時は新境地で面白かったのに、Gレコでまたダンバインの再来かというぐらいのダレる戦闘シーンの連続でつまんなかったな

核爆発に美少女が指揮する巨大戦艦、
生物的ファンタジーデザインのロボット達の空中戦、敵勢力の不協和音と
異形な魅力満載でよかったなぁ。

レプラカーンとかスプリガンとかウィルウィスプとかあの時代にこれらネーミングを使う富野は先鋭的すぎるね
ガンダムのア・バオア・クーの意味をしったときはほへーと思った

ショウ「ああ、俺は確かに日本人だよ! だからといって平和を望んじゃいけないのかよ!」
反戦、反日的な演出でも何でもなく、本当に現代っ子の日本人の若者と、反日教育受けた中国人の間で起きそうな、リアルな台詞の応酬だったと思う。
マーベルが父親の前でだけショウを「ジャップ」よばわりする所とかも、なんとも言えないリアリティあってちょっとコワいくらい
マーベル自身はむしろ東洋かぶれなんで、父親にそれとがめられてたのかなあ、とか想像が膨らむ

1stガンダムって今見るとすっげー古臭いのよねえ
たまにマジンガーZあたりのノリにまで後退するしアニマックスでダンバインと見比べたら愕然としたわw
...でも、その古臭さと当時の富野のほとばしる才気の混ざり具合がなんとも心地よいのも確か
なんだかんだでガンダムは何度見ても面白い
ダンバインは洗練されたぶん、間口が狭いかも

今見直して見ると1stガンダムってほとんど引きが無くて 1話完結かよ? ってノリなんだよね
そういうのでエピソードをポンポン描写したから一年戦争という世界観を描写できたという面もあると思うけど
アレやりたいのであれば、そういうものとして相当意識する必要あるよね

最終話まで終始小競り合いの繰り返しで視聴者に提示される戦局らしい戦局がないんよ
ガンダムはザクだけであれだけの種類を出せるミリタリーの要素がやっぱりデカい
ダンバインで一つだけ明確な「失敗」だと思うのは、「今どこにいるか」を視覚的に表さなかった所
地上出た後のドレイク軍がポツンと離れた所に居て全然戦力消耗してないのに気付くと、結構ゾッとする
バイストン・ウェル陣営だけじゃなく地上の国々の動向を理解すると、ビショットがヘマやって敵だらけになってるのが分かる
それこそ「世界地図」上でそういうの見せてくれたら、だいぶ印象違ったかも
小競り合いに見えても、それによって勢力図はガンガン塗り替わっているのだから

別に小競り合いの連続でもいいんだが  面白くないのがなあ。

97 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/29(火) 05:38:02.67 ID:MFMdIIPO0.net
>>92,>>94,>>95,>>96 http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/
バーンのレプラカーンとの力比べで海を割りレプラカーンの腕を引っこ抜くダンバイン
ダンバインは失敗作だった筈だ! 試作機のガラクタだった筈だ! って台詞だっけ?

マーベルが死ぬところは本当に名シーンなんだ
イデオンの主人公とヒロインなんかもそうだけど、お互いに憎からず思ってはいるけど恋人ではないっていう微妙な関係からの別れがすごく切ない

アニマックスで見てるけど当時見てたより前半面白いな
それだけ世間を知ったからかな

今はファンタジー(設定)が受け入れやすくなったせいもあるかも

なんか人間の陰湿さばかり見せられる作品だと思った
ショウがバイストンウェルに行った経緯からしてそうだし

1話からドレイクに手を貸すバカな男とか言われるけど、ドレイクに手を貸して何で悪いのかが曖昧過ぎる
トッドやアレン達の地上人が何でドレイクについちゃ駄目なんだって言うのも当然
アの国の王なんて馬鹿殿なんだから滅ぼされて当然じゃん
確かに征服戦争の過程で沢山の人が迷惑を被るけど、ドレイクが攻勢限界をちゃんと測れる賢い人間なら
統一しちゃえば国家間の戦争は無くなるわけで
ましてやTV本編では強獣狩りとかで匂わすだけだったけど、バイストン・ウェルを扱った
後発の小説やアニメみたいに人間世界が強獣やガロウ・ランの襲撃に怯える世界なら
なんで人間の世界を自衛したり広げたりしちゃいけないの?って話になる
TV本編も後の方になってジャコバ・アオンからオーラマシンの普及はバイストン・ウェルそのものを危うく
するとかおぼろげに語られて何となく理解できたし
ドレイクも割といけるところまで行く人間だし、後継者問題もあるし、ショットは信用できないしで
あ、ルフト家が覇権とっても短期で滅ぶヤバイやつやっていう空気もあるけど
何というかドレイクがカッコイイ乱世の奸雄すぎるのに対し、反ドレイク側に芯が無さすぎてドレイクが悪いって話に説得力がない

富野がダンバインの失敗は第一話からすでに確定してたと言ってたな
一話目でショウがベッドでぐっすり眠って翌日に軽快な目覚めのシーンでもう失敗だったとか
なんとなく言いたいことはわかる

富野:作劇的なミスがショウ・ザマという人をあのように決めてしまった、というのも事実です。
編集:どのようなミスですか。
富野:簡単に言っちゃうと、こうです。第1話でショウが地上から降りて来た時に、
圧倒的に過酷な状況であったならよかったんです。あの人、バイストン・ウェルで一晩寝たでしょう。
あの間がショウ・ザマを自堕落にしたんです。降りて来た時に完全な戦闘空間にスポーッと入っていたら、弾んだね。
編集:あれは不思議な感覚でしたね。
富野:不思議だね。なぜ寝かせたのか、僕にも分からないんだよね。
それこそ敵味方を順々に見せていくというTVの作り方を投影させて、ショウにその中を上手く潜り抜けて行かせよう……という穏やかなルートを作った。個人でなく世界を上手く見せようという気分がここにも出てた。
考えれば最悪の始まり方をしたんだよね。
「聖戦士ダンバイン大事典」インタビューより
当時のアニメ雑誌の評価で「壮大な失敗作」って書いてあったな


つまりアムロの状況ならよかったわけだ


でも穏やかというか日常のテンションから始まった方が
視聴者は自分があの世界に居る感じ 〔 感情移入 〕 を持ち易いと思うので
そういう効果を狙ったのであれば(狙っていなかったわけだがw)効果的だったと思う
一夜の休息無しに戦闘に突入してたら視聴者は「引き(俯瞰?)」「他人事」
そういう視点にならざるを得なかったと思う
  

98 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/30(水) 05:51:06.38 ID:j07SF/qO0.net
(´ー`)y─┛~~ < 本当、機動戦士ガンダム(第1作)には魅力的なキャラが多いよなぁ・・・
「 君は生き延びることが出来るか。」  エンディングのこの台詞を廃止してから以降の作品は骨抜きww
富野 由悠季(とみの よしゆき)単独の企画だと一気に糞化するからなぁww
機動戦士ガンダム(第1作)は、多くのスタッフの関与があればこそ結実できた奇跡。
デュヱリーグ漫画&アニメでのエンディングに此の手の決まり文句を採用したいけど、
予告の形式は「 機甲猟兵メロウリンク 」形式を予定してるから導入は困難・・・( 検討の余地あり。か )

>>92,>>94,>>95,>>96,>>97 http://desktop2ch.net/moeplus/1493759343/
負けちゃいないだろ。 そういう発想するからGレコみたいなクズ作るんだよ。
富野がマクロスに感化され過ぎてダンバインもエルガイムもZガンダムもロボットが飛行機に変形するわ
ラブコメ強引に物語へ放り込んでしまうわで しかもスポンサー意識して後半主役ロボ交替
ガンダム時代から富野は宮崎駿を意識しまくってたからね
ザブングルはコナンの影響だし(元気に走り回るところとか)
ダンバインはナウシカだし

富野 「 飛行形態変形は僕ライディーンで先にやってるよ 」
タツノコ 「 その決め技はゴッドフェニックス科学忍法・火の鳥からのパクり 」

1stガンダムはテンポ良く話が進んで舞台もコロコロ変わって人やMSも次々と出て来て飽きない作りだった
ダンバインは舞台が架空世界に固定だし似たようなシーンばかりで
たまに新型のオーラバトラーが出るとちょっとだけ興奮した
後半の地上に放り出されたところでまた興奮したけどまたダレた展開になり
よくわからないまま最終決戦に突入してグダグダになって全滅エンド
このアニメ視ると物語にはテンポや場面転換が大事なことがよく解る
ファーストガンダムからザブングルあたりまでは基本的に
新たな敵が出る→新たな敵死ぬ→次の敵が登場→次の敵死ぬ→次の次の敵・・・って流れなのよね
1話完結アニメの流れ引きずってるから、その分たいへん分かりやすい
ダンバインはその「古い形」をあえて壊してみた だが視聴者はその試みを理解できなかった
この辺りから富野監督が俯瞰で作品を見せるようになった所 自身も認めてる
問題は俯瞰視点でどーんと構えずにいちいち俯瞰観点をキャラに語らせる変なやり方にしたこと
解りにくいわ耳障りだわターンAで改善したと思ったらG レコで再発

グダグダ感強いのは東京上空までの、小競り合い→ゼラーナ側負けて逃亡パターンが
主人公側弱すぎでフラストレーション溜まる
「ゲアガリングを討たねばなりません」 「ここは退きましょう」の繰り返しだったからなあ
キーンが勝手に出撃→ピンチになって周りに迷惑をかけるの黄金パターンが嫌いだった
戦闘シーンがお使いバトルみたいにワンパターン化してしまって緊張感に欠けてたのが残念
スポンサーのために、とにかく派手にして敵味方一杯だすために地上編を早めた
でも早めた地上編で伸びた分何をやるかは碌に決める時間も無かったのであんなザマに
そんな処だろ

話しの広がり。 初代ガンダムは局地戦で他の戦場とその後の戦場に自由な空間があった。
更にはアナザーガンダムのスピンオフまでチャレンジ出来てる。
ダンバインは世界の上限が決まってるからそれ以上話しが広がりにくい。
ガリアンは同じくファンタジーだけどメカが古代文明の遺物ということでリアルロボットものになると思うし、ところどころに出てくる実際の戦争
みたいな演出(弾着観測による間接射撃とか工作員の潜入破壊活動)が凄く良かった

それと登場人物の多極化が上手くなかった。群像劇にする為に無駄にキャラが多い。
リムルってルーザに射殺されたんだよな。 実の娘を射殺する母親っつーのもすごい設定だわ。
バイストンウエルにいた時はルーザが、リムルを盾にしてショウを脅すって事があった
ガンダムでも、ギレンがデギンを謀殺していたが
イデオンのカララも父ドバに殺されかけて発動編で姉ハルルに殺されたよな
本当にこの監督の作品キャラ家族兄弟姉妹殺しが多い
そしてショウも宇宙人扱いされて同様に母親に殺されかけたよなぁ

ダンバインには外伝が作れるくらいのドラマを抱えた敵役と、主人公の鬱陶しさが足りない。
それと格好良い悪役。トッドやバーンはテンプレート過ぎて存在感が弱い。
それと登場人物の多極化が上手くなかった。 群像劇にする為に無駄にキャラが多い。
  

99 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/31(木) 09:27:32.50 ID:hZaJYZ880.net
  

適法に処刑する  ⇒  世界的ジャズ・トランペット奏者、日野 皓正


https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201708300000/

  

100 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/31(木) 09:32:15.89 ID:hZaJYZ880.net
>>99追記

webmaster●s.shobi-u.ac.jpまでご一報ください。

● = @

尚美学園大学
https://www.shobi-u.ac.jp/site/

日野 皓正 ( ひの てるまさ ) 来歴 2010年 - 尚美学園大学客員教授就任。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%87%8E%E7%9A%93%E6%AD%A3

  

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 11:38:03.54 ID:QVNTdtVc0.net
おい8月終わるぞマヌケ

102 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/31(木) 18:13:36.95 ID:hZaJYZ880.net
ド貧乏家畜>>101

647 名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 ( ワッチョイ b387-X0kF [218.127.64.16] )
2017/08/31(木) 18:04:07.93ID:YSFlaGXT0

なんで構築に幅持たせるために入れ替え用のカードもセットにしないのか理解できない
  

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:05:59.75 ID:+rRLQZhz0.net
??

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:45:35.29 ID:Q0pjZr6w0.net
ユニバース氏に土下座したヘタレが何か言ってる

105 :↑ほぃ、オマエらの負けw 俺さまの勝ちww( ^ω^)おもすれーww@\(^o^)/:2017/08/31(木) 21:13:48.49 ID:hZaJYZ880.net
負ケ犬の遠吠ェ>>104
> ユニバース氏に土下座したヘタレが何か言ってる


こ・ん・な・風・に?ww( ´∀`)σ)Д`)

ほ〜れww



https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20141104/


(ノ∀`)ノシ・゚・。ぎゃははは!!(ウヒ〜w


やっべえええーーーーーっっ  腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。


m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ゲラゲラゲラ(ザマぁw(ザマぁw(ザ〜マぁw


ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス

  

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 21:37:24.81 ID:xsVsQnbk0.net
で?
8月終わるけど明日からツイッターで売り込みすんだろ?

107 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/31(木) 21:40:50.12 ID:hZaJYZ880.net
【避難所】超天才ヒヨコ戰艦◆UxQ8uxJMok その7(仮)【です】
59 2017/08/31(木) 18:44:52 ID:CTRZgdIg0
> ヒヨコちん、北朝鮮のミサイル発射については一切触れないのね……やっぱり故郷のことだからですか?


( ´,_ゝ`)プッ < 中華人民共和国と朝鮮半島は日本に併合するんだから今なにか言う必要も無ェぢゃんww

あの土地は既に超天才ヒヨコ戰艦のものだからだよww

何故か?

それは超天才ヒヨコ戰艦の予言が的中し、既に未来が確定してるからだよマ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)

朝鮮人は、日本國の所有する奴隷。

北朝鮮の政権や軍事力など1時間ほどで無力化されて幕引きだ。

その攻撃で、2度と連中が日本に刃向かうことは出来ない。  まぁ、死人に口無しだ。

今は好き勝手言わせとけ。  どうせ17年以内に焼き払われて消える国家なのだからww

  

108 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/31(木) 21:52:15.40 ID:hZaJYZ880.net
ド貧乏家畜>>106
> 8月終わるけど明日からツイッターで売り込みすんだろ?


1箇月先延ばし!ww (^っ^)テヘペロッ

デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版の確定に思いのほか手間取ったからww

本日、永続効果に関するルールを一時的に削除したそうぅだww

この件は、実際にテストプレイした上で必要であれば策定するって方針だそうなww

で、デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版は本日を以って一段落ついたってサww

本日から1週間ほど休んで、バトルスピリッツ(バトスピ)プレイヤー向けTWGPベータテスト版の開発にww

  

109 :(´ー`)y─┛~~ :2017/08/31(木) 21:54:16.68 ID:hZaJYZ880.net
>>107修正

デュヱリーグ商業化に必要な期間を計上し忘れとったわww


今は好き勝手言わせとけ。  どうせ17年以内に焼き払われて消える国家なのだからww



今は好き勝手言わせとけ。  どうせ20年以内に焼き払われて消える国家なのだからww

  

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:06:50.87 ID:xsVsQnbk0.net
一つも期限守れないんだな
役立たず

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:23:17.37 ID:i5cYqdNP0.net
ヒヨコ自身の言うとおり商業化なんて無理だし、しなくても人生に悔いなんてない(もちろん今まで身を削って尽くしてきた代理人に1円も払えなくってもよい)ので100年とかにしといたらどう?
まあ、あと30年もしたらヒヨコはいなくなってるし誰も覚えてないだろうけど

112 :↑ほぃ、オマエらの負けw 俺さまの勝ちww( ^ω^)おもすれーww@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:27:54.93 ID:hZaJYZ880.net
ド貧乏家畜>>110
> 一つも期限守れないんだな

契約した相手が居ない期限に義務なしww

第2回 クリエイターEXPO東京で期限を守って見せたろ知・恵・遅・れ( ´∀`)σ)Д`)

ほぃ、サクッと論破完〜了!ww(クス


ド貧乏家畜>>111
> まあ、あと30年もしたらヒヨコはいなくなってるし誰も覚えてないだろうけど

そりゃ良かった!ww

30年も有れば余裕で地球政府の樹立できちゃうから!ww( ´,_ゝ`)プッ

やっべえええーーーーーっっ  腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。

  

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:31:49.85 ID:Q0pjZr6w0.net
>>112
これのこと?

>966 1 名前: Classical名無しさん Mail: 投稿日: 2014/09/17(水) 23:04:11.48 ID: CXf2T0Sw
>ヒヨコが手書きのPOPで妄想書き散らしたオッさん1人の学芸会だった奴でしょw
>その場に居た人間全員失笑してたって話の、伝説のエクスポw
>それが2013年の公開プレゼン勝負って奴だろヒヨコw

オフ会で土下座したヒヨコ ◆UxQ8uxJMok
https://www.youtube.com/watch?v=yT1v1ZzJiCE

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:15:44.37 ID:RaUOAFRt0.net
代理人に払う金が1円も無いのは否定しないのな

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:31:11.83 ID:xsVsQnbk0.net
>>112
カード二枚しか作れなかった恥さらしのこと?

116 :↑コイツら顔まッ赤w顔まッ赤w( ^ω^)おもすれーww@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:32:12.20 ID:hZaJYZ880.net
> これのこと?


やったね!

そのURLや自作音声ネタ貼った時は便所虫(>>113とかお前ら)が顔まっ赤グショ泣き真っ最中って自白ww

(・∀・)v イェ〜ィ!!

ほ〜れww


過敏性腸屁くそタレ蔵◆q9F2JQpdbo( 木曽路お漏らし穴熊 )が「 ヒヨコに会った。」と書いた時に、


     「   何  で  戦  わ  な  い  の  ?   」


って誰も突っ込まないのゎ ◆q9F2JQpdboが負けちゃう絵 しか浮かばなかったからょな・・・w

殺し合い第1回オフ会 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1351449637/832
> 約束守らなかったことは事実。 俺を卑怯者だというなら、はいそうですけどなにか?
約束を破ったと相手が認めた = 約束を守ったヒヨコの勝ち = お前らの負け
殺し合い第2回オフ会 http://desktop2ch.net/entrance2/1379226488?p=429,426,424
> ずっと待ってるんじゃない? 騙された事に気付いて血管切れてしまうかもね
騙して名乗らなかったと相手が自白 = 名乗ったヒヨコの勝ち = お前らの負け

正体暴きでもオフ会でも負けて、ヒヨコより「 格下。バカ。無力。」って、

三拍子確定!!www (ノ∀`)ノシ・゜・。ぎゃはは!!


  悔ぢぃぃ〜のおおww  悔ぢぃぃ〜のおおww


    ヒヨコ戰艦にボロ負けしちゃって  悔ぢぃぃ〜のおおww


      m9(^Д^)9m  プギャー!x2(ゲラゲラゲラ(ザマぁw(ザマぁw(ザ〜マぁw


便所ちゃんねるチンカスだんご便所虫どもw  負ヶいぬ人生どぅ?  愉し?ww(・∀・)ニヤニヤ

  

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:12:36.78 ID:pEO0GjEP0.net
池っち絡みで怒られたのか

118 :↑ほぃ、オマエらの負けw 俺さまの勝ちww( ^ω^)おもすれーww@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:57:45.61 ID:6gjMxUPS0.net
Twitterブロックして逃げ回る屁タレに出来ることなんぞ無ェだろ?ww( ´,_ゝ`)プッ

やっべえええーーーーーっっ  腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。

ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス
  

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 01:18:53.19 ID:pEO0GjEP0.net
ビビって処刑()書けなくなってんじゃんwwwwww
このスレも池っちに報告しとくか?

120 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 01:22:45.25 ID:6gjMxUPS0.net
【避難所】超天才ヒヨコ戰艦◆UxQ8uxJMok その7(仮)【です】
60 2017/08/31(木) 22:09:22 ID:y98yJXvg0
> もともとあいつはそういうネタには絡まないイメージがある

だから地べた這い回るっきゃ能は無ェ虫ケラのオマエらにゃ理解できんだろーがなぁ、

もぅ予言で既に 《 未来は確定を終えてる 》 んだょ知・恵・遅・れ( ´∀`)σ)Д`)

地球政府の樹立と日本國領土の拡大はなww

中華人民共和国と朝鮮半島は日本の属州と化す。

国連は解体。

核兵器を保有できるのは日本1国のみで、他国は治安武力しか保有できない。

これ二十数年でアッサリと達成されちゃうww

つまり、

既に為った出来事  ⇒  二十数年後の地球統一  ⇒  語っても面白味が無い

まだ視得ない部分  ⇒  デュヱリーグ関連  ⇒  語り甲斐あり

だから、国際政治とか軍事とか語ら無ェんだょ我々の視点では既に終わった〔遂げた〕話だからww

結果が決められてる出来レースで一喜一憂するバカ居るか? 居無ェだろ手前ェらの中にだって。

それと同じことなんだよマ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)

SEGA 破綻が事前に確定してたとの同じで、出ちゃった予言は覆ら無ェんだよww

便所ちゃんねる(2ちゃんねる)チンカスだんご便所虫(お前ら)の家族が皆殺しされちゃう未来も覆ら無ェww


〔 勿論、上記の “ 皆殺し ”ってのは単なる冗談であり、実行はしない架空の話。 〕

121 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 01:53:47.83 ID:6gjMxUPS0.net
何はともあれ先月はデュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版が一段落着いて善かった!ww


デュエル・マスターズ専用 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』 ベータテスト版
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/

1つ1つ積み上げてかなぃとネwww(クス

9月08日まで休んで、9日からバトルスピリッツ(バトスピ)プレイヤー向けTWGPベータテスト版の開発だ!
  

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 06:15:32.38 ID:WAaKClSk0.net
なんで直接書きにいかないのw

123 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 08:32:31.87 ID:6gjMxUPS0.net
ド貧乏家畜>>122
> なんで直接書きにいかないのw


ちょっと意味不明ww

Twitterの件ならば盗人の 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ] がブロック設定してるから決着したしww

別に、超天才ヒヨコ戰艦が其れ以上、 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ] に書く内容も無ェしww

今度の接触は、一族根絶やし肉だるま処刑する直前で充分だww

もぅ伝えるべき内容は全て伝え終えたぞww

後は、活動資金を稼ぐべくデュヱリーグ商業化に邁進するのみぢゃんww

便所ちゃんねる(2ちゃんねる)チンカスだんご便所虫(お前ら)の一族根絶やし肉だるま処刑する資金ww


〔 勿論、上記の “ 一族根絶やし肉だるま処刑し ”ってのは単なる冗談であり、実行はしない架空の話。 〕

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:53:52.24 ID:u4SEXIvh0.net
いや避難所の話だよ
見てるなら直接行って帰ってくんなよ

125 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 09:00:57.31 ID:6gjMxUPS0.net
ド貧乏家畜>>124
> いや避難所の話だよ

あぁ、その件かww

あの掲示板を設置した奴がアフリエイトで収入を得てるから俺さま協力したく無ェのよww

まぁ、その分、足跡が残って処刑し易くなってるし、存続させとく意義は在るww

時期が来たらあのログ無理矢理にでも出させて投稿者を特定して皆殺しするわけだよww


〔 勿論、上記の “ 皆殺し ”ってのは単なる冗談であり、実行はしない架空の話。 〕

126 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 09:01:54.49 ID:6gjMxUPS0.net
>>125修正

アフリエイトで収入を



アフィリエイトで収入を
  

127 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 09:07:30.11 ID:6gjMxUPS0.net
奈良県
天理市 市長ww
風俗嬢を
東大法学部卒ww
鞄d通の社員だったんかww

性病リスク怖く無ェのかww
よくやるなぁww
自費だから何ら問題無ェけどww( ´,_ゝ`)プッ
素人が援助交際=売春してるのまでは把握でき無ェが、
自分で公言してる女をわざわざ買ってまで性欲を解消しようとは思わんなぁ俺さまゎww
  

128 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 09:26:17.48 ID:6gjMxUPS0.net
  
デュエル・マスターズ専用 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』 ベータテスト版
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/



これ文章量がどうの言ぅ奴いるけどな、殆どはデュエルマスターズ(デュエマ)で被ってる=重複してる内容だからなww

「 ・ 本稿に定め無き部分は全てデュエマ公式ルールhttp://dm.takaratomy.co.jp/rule/basic/に準拠する 」って

文頭に明記してはあるけど、一々読みにページ切り替えるの面倒だろうからデュエマ公式を読まずとも理解できるように一通り書いてあるわけよww

だから、TWGP本来の文章量など少ないもので限られた僅かな量なのよww

省いてあるのはドローとは何か?とかもぅ本当に基礎の基礎だけで、他は全て重複させた同じ内容が書いてある。

それとデュエマ専用のキーワード「 ブロッカー 」とか「 スピードアタッカー 」とかの説明はURLをLink形式で貼ってあるから、それ参照しろって手法を取ってるが、もともとデュエマ経験者を対象とした内容なのだからその辺は問題なかろうww

ぶっちゃけ、下記9項だけ覚えれば普通に遊べちゃうだろww  〔 第4は省略可 〕


<1>. マナゾーンでタップなし!  バトルゾーンもタップなし! 〔 前後に段の移動あり 〕

<2>. だから、⇒  シールドゾーンは、4列のマナゾーンと合体させたよ!  カードずれ無しだからサw

<3>. マナコスト支払は2通り!   山札 ⇒ 手札 、 山札 ⇒ マナゾーン場札

<5>. ターン制なし!  先手やオフェンス 〔 進攻 〕 は、マナコストの小さい方が取るよ!

<6>. 前段 〔 デュエマのタップに近似な状態 〕 にクリーチャーが居れば、シールドブレイクされないよ!

<7>. シールドブレイクでカード選ぶのは防衛側だよ!  で、選んだシールドは全て無条件で使えるよ!

<8>. シールドトリガーはブレイク以外でも使えるよ!  あらゆる伏せ置き or 手札 ⇒ 見せる or 捨札

<9>. 手札5枚になるまで、ドローしまくりだよ!

<10>. マナゾーンも手札みたいに使えるよ!  見せ置きは防衛の専用 ⇔ 伏せ置きは進攻の専用

  

129 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 09:56:56.84 ID:6gjMxUPS0.net
しかし本日は涼しいなww
エアコン要らずww
1週間前に届いた i Pad-pro を荷解きして、
液晶保護フィルム貼って稼動試験しないとなww(クス

来週中には1万5千円ぐらいする専用ペンも購入しないと!><

買い揃えたらお絵かきの練習しないと!><

やること沢山だなぁ〜


うぉらぁ!  キビキビ働け!  ド貧乏家畜ども!  (・∀・)/~~~ビシッ! ビシッ!


ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス

  

130 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 10:26:16.05 ID:6gjMxUPS0.net
65
> いまから絵の練習って何年計画なんだろうね

ドラクエ堀井さんレベルに到達できりゃOKぢゃんww

超天才ヒヨコ戰艦も原作および著作権を掌握する目的で絵を描くわけで、

その絵が商品化に直結してる必要など皆無だからなww(クス
  

131 :(´ー`)y─┛~~ < お前らって生きてて幸せ?www 幸せ?www@\(^o^)/:2017/09/01(金) 10:29:08.93 ID:6gjMxUPS0.net
63
> 生活に困窮してる時点でお察し

ヒトラーはホームレスから這い上がってるし、

豊臣秀吉は出自不明な貧民の出だよ真・性・低・学・歴ぃ( ´∀`)σ)Д`)


うぉらぁ!  キビキビ働け!  ド貧乏家畜ども!  (・∀・)/~~~ビシッ! ビシッ!


ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス
  

132 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 10:46:05.29 ID:6gjMxUPS0.net
そぅ言ゃ別冊ヤングチャンピオン連載中 「 信長を殺した男 」

第13話  トウテツ  饕餮

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A5%95%E9%A4%AE


これ面白ェよなww


毎月、第1火曜日の発売だっけ?ww


http://www.akitashoten.co.jp/bessatsu-yc

  

133 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 10:52:42.44 ID:6gjMxUPS0.net
>>131,>>132追記

トウテツ  饕餮

創作なのか実際の伝承なのか不明だが、

「 最後は己自身の身体をも貪り食って爆発し果てた 」 とされる凶神  トウテツ

実に面白きキャラクターwww

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:10:05.46 ID:C7noVDGe0.net
>>128
ゴエモンキーループが強すぎて殿堂になったのにルールでマナから場に出せるようになったら緑単ループ一強になるんじゃないの?

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:50:31.65 ID:9wil018X0.net
デュエマをパクろうとしておきながらデュエマのルール知らないんだよな。
自分で取った特許をつかったゲーム作ればいいのに

136 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 13:01:57.97 ID:6gjMxUPS0.net
67
> それにヒトラーも豊臣秀吉も20代で結果出して収入得てるんだよ
だが、連中は世界を塗り変える発明は1つも自力で為せてない。
一方で、超天才ヒヨコ戰艦は以下の通り自治重複競合制を発明し終えてるww

社長選挙制 と 自治重複競合制 の法制化に向けて
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201505180000/

この差は大きいんだぜ真・性・低・学・歴ぃ( ´∀`)σ)Д`)
 もちろん自治重複競合制の価値判断は真性低学歴やド貧乏家畜ぢゃ無ェ博士号を持った教授にしか出せ無ェしww
ほぃ、サクッとド貧乏家畜ID:K9HKN8Wk0を論破完〜了!ww(クス


便所虫>>134
> マナから場に出せる ⇒ ループが強すぎて殿堂 〔 使用制限 〕 になった
その辺は、Twitterでテストプレイ募ってからの判断ってことでww
マナゾーンから出すのと手札から出すのと何が違うのか?
TWGPは手札の増量=マナ発生ってシステムだから大差ないわけ。
だったら尚さら駄目ぢゃんって話なら殿堂入り扱いも含めて公式に準拠って方向もOKだし。
そもそも其れら欠陥はデュエマの欠陥でTWGP自体の欠陥ぢゃ無ェしww

ド貧乏家畜>>135
> 自分で取った特許をつかったゲーム作ればいいのに

https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/
3. 既に完成した『 デュヱリーグ (デリグ) 』の 改良 ヒントを得る
以上にて暫定・・・  今後も改良を継続する予定。
上記のTWGPで、デュヱリーグ(デリグ)製品版のゲーム性 7%〜8% に相当する。
つまり、DUELEAGUE はコレの 10倍超えのゲーム性 を現時点で既に達成してるって意味。
デュヱリーグ公式 Twitter アカウント @dueleague にて、無償テストプレイヤー募集中。
ヴァンガード、ウィクロス( WIXOSS )、バディファイト に近い要素を本稿に追加するか検討中。

既に、つかったゲーム作れちゃってるよぉ! 腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。
ところで、便所虫(お前ら)って生きてて幸せ?幸せ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww(クス

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:09:30.70 ID:9wil018X0.net
じゃあ、特許番号出してよ

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:11:39.59 ID:3VZxqdr80.net
>>134
ヒヨコはルール作った気になってるだけでデュエマのメタ変遷、歴史、そもそもどんなカードがあるかさえ知らないからその指摘は無駄だ

139 :↑コイツ白痴まる出しww( ^ω^)おもすれーww@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:17:14.23 ID:6gjMxUPS0.net
ド貧乏家畜>>137

ほ〜れww(・∀・)ニヤニヤ


ボルダ・ルール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%80%E5%BE%97%E7%82%B9

多数決
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%95%B0%E6%B1%BA

Eテレ「オイコノミア〜多数決だけじゃない!決め方の経済学〜」を観て。
http://sumikichi52.hatenablog.com/entry/2017/05/06/142028

http://sakidori-ch.com/oikonomia-tasuketu

http://o.x0.com/m/567630


遊ぶのは飽く迄もTWGPであってデュエマぢゃ無ェんだょマ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)>>138
  

140 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/01(金) 16:23:38.48 ID:6gjMxUPS0.net
  
映画 「 ボブという名の猫 幸せのハイタッチ 」

http://bobthecat.jp/

癒されに行こっと♪


−−−−−−−−−−−−−


ボルダ・ルール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%80%E5%BE%97%E7%82%B9

多数決
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%95%B0%E6%B1%BA

Eテレ「オイコノミア〜多数決だけじゃない!決め方の経済学〜」を観て。
http://sumikichi52.hatenablog.com/entry/2017/05/06/142028

http://sakidori-ch.com/oikonomia-tasuketu

http://o.x0.com/m/567630

  

141 :ほぃ、オマエらの負けw 俺さまの勝ちww( ^ω^)おもすれーww@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:53:59.32 ID:6gjMxUPS0.net
69
> 発表して2年以上経っても博士号を持った教授が論文で取り上げてない時点でお察しだろうに…

そんな負ケ犬の遠吠ェやってる暇が有ったら博士号を持つ教授の1人にでもメール送信やtweetしてコメント貰って来いやキャヒ鳴きビビり犬ID:K9HKN8Wk0


> 何にしても現時点で一銭も稼げてない、って事実の前にはどうでもいいけどな

つまりキャヒ鳴きビビり犬ID:K9HKN8Wk0が>>136に反論できず負けを認めたって話だねww(・∀・)ニヤニヤ

便所虫(お前ら)の負け〜え!ww  俺さまの勝ち〜い!ww

やっべえええーーーーーっっ  腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。

  

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:44:43.60 ID:9wil018X0.net
>>139
ヒヨコ戦艦が取った特許どれ?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:45:56.12 ID:9wil018X0.net
便所虫、特許から逃げすぎでは?

144 :↑(ノ∀`)ノシ・゚・。ぎゃははは!!(ウヒ〜w 腹よぢれるう〜w@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:27:51.61 ID:6gjMxUPS0.net
連投の顔まっ赤>>142,>>143見たくってコピペ>>136煽りますたあww(^っ^)テヘペロッ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:06:32.39 ID:BmUNt8tW0.net
>>144
特許は?

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:54:57.59 ID:DD+uofCr0.net
>>144
特許から逃げまくって顔真っ青なんだ。真っ赤なのはヒヨコセンカンのIDなんだwww

147 :↑ほぃ、オマエらの負けw 俺さまの勝ちww( ^ω^)おもすれーww@\(^o^)/:2017/09/02(土) 02:01:52.36 ID:hJKuVo3z0.net
とりあえずその頬に流れてる悔ぢぃぃ〜悔ぢぃぃ〜思ぃあふれた嫉妬まる出しグショ泣き涙ふけょ負ケ犬>>146,>>145www


72
> まあ、SEGAは破綻自体はしてないわけで


そぅ言ぅ現実逃避はWikipedia記事の書き換えに賛同を得てからどうぞマ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)


ほぃ、サクッと論破完〜了!ww(クス


便所虫(お前ら)の負け〜え!ww  俺さまの勝ち〜い!ww


やっべえええーーーーーっっ  腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。

  

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/02(土) 06:17:51.30 ID:dB6o2Y6T0.net
>>147
いつもの逃げ口上はいいから、特許の証拠早く出しなさい。

149 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/02(土) 12:37:50.28 ID:hJKuVo3z0.net
デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版の策定で大きな収穫は、
以前には発明できなかったバトルスピリッツ(バトスピ)のLvコストに親和性を伴った新ルールを開発できた点。


バトルスピリッツ : Lvコスト = 自列マナゾーン見せ置き場札の召喚コスト ⇒ 見せ置き場札が無い = 1換算

バトスピのコア〔 数え玉 〕が常駐の機能なのに従来のTWGPでは効果行使の都度コスト支払を繰り返すルール。

これではバトスピ本来の持ち味は発揮できない・・・

しかしコスト支払で見せ置きした場札の数値をコア数に見立てれば、随分と似た機能できるww

これ出色の名発明よの!www(クス

「  デュエル・マスターズ(デュエマ)  vs  バトルスピリッツ(バトスピ)  杯  」 ってのが

実現する日も遠くないかもwww

理想は、

デュエル・マスターズ  vs  バトルスピリッツ  vs  ウィクロス  vs  ファイアーエムブレム  杯

  

150 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/02(土) 20:36:22.61 ID:hJKuVo3z0.net
明日のアニマックスは 「 ルパン the Q 」 も含め色々と愉しみな番組が多いな!ww

http://www.animax.co.jp/schedule

9月23日の 「 ガンダム Live 」 も凄ェ善ェからの〜ww

AT-X 観れるけど結局は ANIMAX にチャンネル合わせてしまう日々・・・


デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版は、シールド回復からシールド増加 〔 5枚以上 〕 に機能拡張!



“ 口先だけでクソの役にも立たない 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ] ” とは違い、

超天才ヒヨコ戰艦とデュヱリーグ(デリグ)公式 Twitter は、以下の具体策を持ってるww(クス


この 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』 が標準化すれば、
デュエマ含む10タイトルで対戦相手が見つからない事態には陥らないww
デュヱリーグ公式 Twitter アカウント @dueleague にて、無償テストプレイヤー募集中。
ヴァンガード 、 ウィクロス( WIXOSS ) 、 バディファイト に近い要素を加えるか検討中。


デュエル・マスターズ専用
『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』   ベータテスト版
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/


[ 異種タイトル戦 ] 数式コンセプトゎザックリ言ぅと、召喚コストは1桁 に、パワーは1000刻み に揃ぇる。


ウィクロス( WIXOSS ) : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

ポケモンカードゲーム : 攻/防それぞれ 召喚コスト = HP÷10 , パワー = HP×100

ファイアーエムブレム 0 : 攻/防それぞれ 召喚コスト = 戦闘力÷10 , パワー = 戦闘力×100

ヴァイスシュヴァルツ( Weiβ Schwarz ) : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

バディファイト   : 進攻の召喚コスト = 攻撃力÷1000 , 防衛の召喚コスト = 防御力÷1000

ヴァンガード   : 進攻の召喚コスト = パワー÷1000 , 防衛の召喚コスト = シールド÷1000

ライブオン     : 必要な色コストを無色の召喚コストとして扱う

バトルスピリッツ : Lvコスト = 自陣マナゾーン見せ置き場札の召喚コスト ⇒ 見せ置き無し = 1換算

マジック:ザ・ギャザリング : 進攻のパワー = パワー×1000 , 防衛のパワー = タフネス×1000

  

151 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/02(土) 21:05:52.95 ID:hJKuVo3z0.net
エドワウ・マス / シャア・アズナブル(キャスバル・レム・ダイクン) - 池田秀一
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_THE_ORIGIN

池田秀一の声は辛うじて通用しとるな・・・

今後の課題は、

小林 清志 〔 次元 大介 〕 を継げる声優の発掘か・・・
  

152 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/03(日) 11:56:43.01 ID:CiTvxFSV0.net
デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版は、シールドブレイク処理をに機能拡張!



“  口先だけでクソの役にも立たない 池田 芳正 [ スタジオ池っち代表 ]  @ikettitencho  ” とは違い、

超天才ヒヨコ戰艦とデュヱリーグ(デリグ)公式 Twitter は、以下の具体策を持ってるww(クス


この 『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』 が標準化すれば、
デュエマ含む10タイトルで対戦相手が見つからない事態には陥らないww
デュヱリーグ公式 Twitter アカウント @dueleague にて、無償テストプレイヤー募集中。
ヴァンガード 、 ウィクロス( WIXOSS ) 、 バディファイト に近い要素を加えるか検討中。


デュエル・マスターズ専用
『 Tuneup-Card-Game WORLD GRAND PRIX ( TWGP ) 』   ベータテスト版
https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20160501/


機能拡張前 : シールドブレイクされる ⇒ シールドをバトルゾーンに見せ置き

機能拡張後 : シールドブレイクされる ⇒ シールドを手札に加える ⇒ 任意にバトルゾーンで使用[※]

※ 元シールドの札ではない代替の手札でも無条件なお且つコスト支払も不要で行使・召喚・拡張が可能


[ 異種タイトル戦 ] 数式コンセプトゎザックリ言ぅと、召喚コストは1桁 に、パワーは1000刻み に揃ぇる。


ウィクロス( WIXOSS ) : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

ポケモンカードゲーム : 攻/防それぞれ 召喚コスト = HP÷10 , パワー = HP×100

ファイアーエムブレム 0 : 攻/防それぞれ 召喚コスト = 戦闘力÷10 , パワー = 戦闘力×100

ヴァイスシュヴァルツ( Weiβ Schwarz ) : 攻/防それぞれ 召喚コスト = パワー÷1000

バディファイト   : 進攻の召喚コスト = 攻撃力÷1000 , 防衛の召喚コスト = 防御力÷1000

ヴァンガード   : 進攻の召喚コスト = パワー÷1000 , 防衛の召喚コスト = シールド÷1000

ライブオン     : 必要な色コストを無色の召喚コストとして扱う

バトルスピリッツ : Lvコスト = 自陣マナゾーン見せ置き場札の召喚コスト ⇒ 見せ置き無し = 1換算

マジック:ザ・ギャザリング : 進攻のパワー = パワー×1000 , 防衛のパワー = タフネス×1000

  

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/03(日) 11:59:00.52 ID:CMgF92lG0.net
具体策。何も出ない

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:50:18.40 ID:JQRdvgIG0.net
基礎ステータスしか言及してないけど効果はどう置き換えるのよ
ステータスの大小のみを比較するゲームを想定してるわけじゃないだろ?

155 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/03(日) 13:01:59.48 ID:CiTvxFSV0.net
お! アニマックスで 「 ルパン ザ Q 」 始まった!ww

156 :(´ー`)y─┛~~ :2017/09/03(日) 13:23:28.18 ID:CiTvxFSV0.net
便所虫>>154
> 効果はどう置き換えるのよ


置き換える必要なし。

キーワード〔 機能性用語 〕の置き換えは、

https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201605010006/の[ 異種タイトル戦 ]って章に、

前述 11 項 【 A〜K への干渉や作用 】 として定義付け終えてるぜww

手前ェはビビりかましてブログの頁にアクセス出来て無ェだろww

目を通してりゃ質問>>154なんぞ出るわきゃ無ェからなぁww 腹よ・ぢ・れ・る・う(ノ∀`)ノシ・゚・。


[ 用例 ]  https://batspi.com/index.php?%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

バトルスピリッツ(バトスピ)に於けるライフ〔 = ライフ機能コア 〕 への攻撃〔 = 減らす干渉 〕

デュエマプレイヤー向けTWGPベータテスト版に於けるダイレクト・アタック〔 シールドへの攻撃 〕

置き換え :  ライフ  ⇒  シールド

上記に用語を置き換える。
  

総レス数 657
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200