2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part74

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:37:29.39 ID:qU4t21ev0.net
光属性スレに行ってきましたがドラゴン族スレの方が適任と言われたのでこちらで診断お願いします
【銀河聖刻征竜】
42枚
上級24
神龍の聖刻印2、ラブラドライドラゴン1、レダメ1、タイダル1、ブラスター1
銀河眼光子竜3、銀河騎士3、銀河戦士3
トフェニ3、シユウ3、アセト3、ネフテ2
下級3
エクリプスワイバーン3
魔法10
召集3、トレイン3、サイクロン2、蘇生1、羽根帚1
罠3
ブレスル3
エクストラ15
ダークマター2、FA光子竜2、タキオン1、光子竜皇1、ガイドラ2
ビガイ1、アトゥムス1、トレミス1、バウンサー1、ヴォルカ1
プレア1、星態龍1
サイド
サイク1、月書1、皆既日食3、ギャラクシードラグーン3

サイドはまだ構築途中なので他によさそうなカードがあれば採用したいと思います
コンセプトとしてはマターを立てること前提での銀河眼デッキで、大量展開からの物量でワンキルを狙うデッキです

まわしてみた感想としては、とにかくエクリプスと銀河戦士、打点2000以上の聖刻と銀河眼の相性がいいです
聖刻征竜だと真魔獣ガーゼットが採用されてますが、こちらはサーチ不可なのに対し
銀河眼は2000打点のリリースを2体必要としますが、銀河戦士やエクリプスでサーチが可能なのと
聖刻勢をリリース素材にすれば、仮に召喚権を使用した展開をしてもマターには繋げやすい利点があります
神龍の聖刻印や銀河騎士、銀河眼のサーチもしやすさもあり、トレインもデッキ圧縮&手札交換として非常に役に立ちます
銀河眼を落として銀河騎士召喚なんて流れも強いです。

デメリットとしてはバックが薄いので妨害が入ると弱いことと、ヴェルズに無力なことです。
この辺を踏まえた上でデッキの調整及びサイドの構築を考えたいです

ご意見よろしくお願いします

総レス数 1027
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200