2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作TCGに関するスレ 26

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/04(火) 02:04:14.79 ID:ix3F2/3Q0.net
>>68
例えばMTGとかDMとかD0とか、この辺は赤を示すアイコンやシンボルが炎を象ったマークで、だいたいが炎にまつわる・炎を想起させるイメージのイラストやフレーバーで、
攻める事火の如しと攻撃力に長ける、燃え広がる速さがある、火砲のように敵へ直接ダメージを与える、火竜のイメージからドラゴンのような強力な大型クリーチャーを擁するみたいにデザインされる。
色→属性→能力くらいにワンテンポ置いてると考えるといいんでないかな
だから例えば同じ赤でも、アクエリアンエイジの阿羅耶識は東方呪術(神道とか陰陽道)の属性としてイメージされていて、そこから防御的な能力でデザインされているなんてパターンもある。

総レス数 1001
435 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200