2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作TCGに関するスレ 26

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/01(土) 20:01:02.08 ID:4opxXIv+0.net
このスレは同人活動、または趣味の一環としてオリジナルトレーディングカードゲームを作っていこうという人たちのためのマターリ交流スレです
製作に行き詰まったときに知恵を借り合ったり、ときに励まし合ったり、結果報告などをするのにお使いください。

本スレはあくまでマターリスレです
本気で将来の商業化を目指している方、
もしくは生活をかけて専業同人活動を目指している、すでにされているというような方にはこのスレは不向きです

また、当スレには煽り目的の方が定期的にあらわれますが、
所謂かまってちゃんにすぎませんので
相手をせず、スルーするか速やかにNG処理をお願いします。

自作TCGに関するスレ 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1381032387/

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/23(日) 20:18:36.78 ID:hWQX/bfa0.net
トランプ →トランプ板
デッキを組まないカードゲーム(UNO,6ニムトなど) →卓上ゲーム板
って書いてあるからLCGはまだ範囲内だと思うんだけど、
それ以外はそれ相応の板に行った方がいいだろ

実際、とっととこの辺投票なりなんなりして決めるべきだと思う
一年以上前から同じような話してスレチだのどうだの言ってるわけだし

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/23(日) 20:34:12.72 ID:JEpyitT30.net
となるとデジタルはネットゲームか

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/23(日) 20:34:52.01 ID:QhRT0auf0.net
なるほどね。
デッキを組むカードゲームTCG,LCG,CCG(Customizableのほう)ならOK。
ただし、ネットゲーム等のデジタルゲームは除く。
という感じか。

自分もだが、たまに出てくるデジタル前提のゲームはゲ製作板いったほうがいいんかな。

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/23(日) 20:37:32.05 ID:0194oNStI.net
このスレからLCGを排除してデジタルも排除したらいったい何が残るんだろうか?

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/03/23(日) 20:40:02.92 ID:P3Nj4jne0.net
だからLCGはいいんだって

総レス数 1001
435 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200